ネタバレ・感想あり異世界転移、地雷付き。のレビュー

(4.4) 8件
(5)
5件
(4)
1件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
0件
とても面白い、スローライフではないと思う
2024年2月7日
作中にテーブルトークの話が出ているように、作者の方のそういった知見が非常に深い。また、なぜそれが成立するかを深く考察しておられるのであろう、領地にしろ、ギルドにせよ、非常に奥深い世界観である。それをライトな文章表現で書いていて、倫理観の話などもくどくなく、ストレスなくさくさく読める。キャラクターデザインも個性的であり、登場人物も多いが、キャラ被りが無い。また、ライトな文章とはいえ、誤用なども見当たらず、日本語のレベルも高い。控えめに言って、傑作といえるレベルの作品。
スローライフは嫌いなのだが、試しに1巻を読んでみて、スローライフ?という感じであったので読み進めてみた。
1巻が一番微妙で物足りなさのある感じだったが、巻が進むにつれてどんどん面白くなっていくという素晴らしい作品。普通は巻が進むとつまらなくなるのに。
登場キャラが増えてもキャラや役割が被らずに活かしきれているセンスはこれまで数百シリーズのラノベを読んだけれど、その中でもトップじゃないかと思う。
人間心理に関する表現も深く、スローライフものというジャンルではないと思うんだけど。
また、本編と違うキャラクターのサイドストーリーもそれだけで作品ができるクオリティの高さ。
個人的にははじめ期待せずに読んでみたのに、こんな傑作に出会えてとても幸せです。
チートスキルほど地雷
2023年10月30日
webからノベル化し漫画化もされた作品。
個人的には最高評価に近い。
よくある異世界転位物だが、チートスキルを地雷扱いし、努力は裏切らないという所に好感が持てる。
多少のご都合主義的なものはあるが、許容範囲内。
web版と比べると構成が変わっており、web版にあったおかしな部分(個人的にひっかかた部分)が修正されていたり、内容が濃くなったり、新キャラが追加されたりしている。
人に薦めたい作品。
いいね
0件
地味かもしれないが大好き
ネタバレ
2023年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 7巻までのレビュー

修学旅行中の主人公たちが乗ったバスか事故に遭い全員亡くなったので自称邪神の手によって異世界へ転移する話。赤ん坊からのスタートではないので転移となっているが獣人やエルフなどの他種族にもなれるので実質生まれ変わっているのに等しく純粋な転移ものという訳でもない。

自称邪神は普通に転移先の世界の偉い神様(五大神というらしい)でかなりの自由人でイタズラ好きなので人によっては邪神と呼ばれているとの事。

チートは無いが便利なスキルがあり転移前にポイントを貰いスキルを取得してからスタート。その際、デフォルトには無いチートっぽく見えるスキルを追加してもらった。まともなスキルもあるが多くはデメリットが重く、タイトルのように地雷と称される酷いものも。(例 使ったらまず寿命が尽きて死ぬ『強奪』、ヤンデレ・ストーカー製造機の『魅了』等)

主人公(男、エルフ)は幼馴染の獣人(男)、エルフ(女)の2人共に転移し冒険者として活動していき、2巻で友人2人
(どっちも人間、女)を新たに迎えてパーティを組み生きていく。副業で錬金術や農業など色んなことにチャレンジしていく。

一応スローライフ寄りの内容だがモンスター退治やダンジョン攻略等定番の異世界もの要素も有り。『チートは無い』というのは俗に言う無双状態や現世の品物を再現して大儲けといった都合の良いことは起きないという事である模様。だが異世界基準で主人公達は天才集団程度にはなっていると思う。

転移後1ヶ月程度で転移した人間は半分ほどしか生き残っていないようで地雷スキルは愚か者をふるいにかけるものだった様子(カクヨムのSSで語られた)。依頼で盗賊に身を落としたクラスメイトや街で暴動を起こしたテロリストを殺害することになるなどハードな一面も有り単純に明るいだけの作品ではない。

WEB版の流れを見ると主人公はハーレム(女3人)を形成する流れだが書籍版も似た流れになるかも。ただしそれはかなり後になると思われる。

ストーリーはスロースターターなので1クールでのアニメ化には不向きと言われているように小説も3巻あたりまでは読んでみて欲しい。個人的にかなりのオススメ作品。
3巻まで読了
ネタバレ
2022年4月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現在6巻まで出ていますが一旦レビュー。
好きです。こういうの待ってた。面白い。都合よく行き過ぎな部分はあるけれど、一応上手くいく理由もあるし行動が堅実なのでそれほど違和感がない。
集団転移ではあるけれど転移先はそれぞれ。主人公たちは幼馴染み3人と途中から2人増えて、賢く、仲間意識も強く、それほどの苦労もなく生活の目処をつけていきます。いわゆる俺TUEEEはないけど、転移チートの種は皆持っていてそれをお互いが育て合う。ちゃんと考え努力して協力し合う仲間と一緒に成長しようとする異世界青春ものだと思います。

ハーレムの気配のないのは好印象。3人の女の子がみな美少女で男の子2人もイケメン枠なのは主人公補正で許容範囲。
前世で優等生だったり何かで頑張っていた子が報われている感じも嬉しい。まぁ欲をかいた人や浅慮な人があーなることに主人公たちが結構冷静なのは微妙な気持ちになりますが。

正直地味目な話ですが、異世界で冒険者として地道に頑張ろうとする若者たちの話が読みたい方にはオススメしたいです。
チートなし
2021年12月3日
最近は簡単に強くなってしまうチート物ばかりで辟易していたけど、地道に努力しながら強くなっていくところがいいね。
いいね
0件
よくあるラノベだが、好みは分かれる。
ネタバレ
2019年2月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現代の学生の1クラス(男女各16人ずつ)が、異世界に転移するという話だが、転移した全員が、自称「邪神」によりスキルを付与される。
ここまではよくある「最近のラノベ作品」だが、一見強力なスキルには使用に反動や制限がかかっているため、主人公たち3人は比較的堅実なスキルを選んで、異世界を生きていく。
「小説家になろう」で連載されているWEB小説だが、まだ1巻では序盤部分といったところ。人物は割と分かりやすい。しかし、話自体は戦闘を交えつつも、駆け出し冒険者として生きるという展開のため、派手さや爽快感はあまりない。
異世界転移+スキル物のラノベとしては、地味で渋い世界観のため、読者の好みが分かれるだろう。
WEB版・書籍版ともに作品自体は、個人的には星4つ半あたり。
WEB版と比べて、若干の加筆とイラストが付いている。加筆修正が少なく感じた事と、イラスト自体は可愛いが、文章で表現される主人公たちと違和感を感じたため、星半分を切り捨てたので、星4つの評価とした。
2巻では主要メンバーが集結し少しずつ話が進んでいく。1巻よりも加筆部分が増えている。
とても
ネタバレ
2022年3月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても地雷が多い 修学旅行のバス事故で、若者だけが、邪神によって、旅行の集団のまま、種族や、スキルを選んで異世界へ、ゆっくり仲良く冒険、の話
いいね
0件
3.0だね
2021年5月4日
堅実系で、内容的には好きな方だけど、ちょっとテンポが悪いかな、タイトルに入ってるからなのか地雷ウルサイ、わかりきってる内容の説明長い等、丁寧なのかもしれ無いけど、大したオリジナリティ無い事はもっと簡潔に纏めて話の面白さで魅せて欲しい。まぁけど溜まり読み終わった後他に無ければ続き読むか悩む位には悪く無い作品。
レビューをシェアしよう!