ネタバレ・感想ありあの日、あの場所、あの時間へ!のレビュー

(4.7) 26件
(5)
17件
(4)
9件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
タイムリープだけど
2024年8月3日
主人公カプかと思った2人ではなく、その後輩がタイムリープすると言う、ちょっと変わった設定で面白かったです。
時間を戻さず、ちゃんと向き合って解決しようとする受けの姿も良かった。
いいね
0件
長い凄い大奮闘記
ネタバレ
2024年7月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何度も何度もタイムリープして愛しい人を助ける瞬間がハラハラして面白い。おじいちゃんは何物⁈自分もそれに何度も助けてもらったと湊に残してくれた人形はどうやって手に入れたのでしょうね?私も欲しい!
湊がどうせ俺なんか…と卑屈でイライラしてしまって、健太郎が独占欲強い暴力的な束縛男だったなんて。これじゃあ辛くてやり直したい!ってなるなぁ。それを何度も諦めず孤独に奮闘した拓歩に感動しました。タイムリープのおかげで湊の気持ちも強くなって、健太郎もバレーに熱い男になって2人はカッコよかった。挿絵のみんなも素敵でした。
健太郎の為に…!かと想像してたら、あ!そっちなのか⁈となって最後までちょっとモヤモヤしちゃいました。
予想外の展開の末のハッピーエンド
2022年7月30日
すっごく面白かったです!ありがちなタイムリープものではなく、がんばるのは第三者的な立場の後輩で、救いたかった幼馴染みの二人は記憶がないのですから、まさしく孤軍奮闘ですね。がんばった後輩が報われる展開でよかったです。
タイムリープもの
ネタバレ
2022年7月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイムリープもので、え、どうなるの?とタイムリープするたび思いながら読みました。湊が張本人なのに、拓歩が一人でがんばって、本当に面白かったです。
めちゃくちゃ面白い!
2022年7月4日
新しい。タイムリープものだとわかって読んでいてもドキドキハラハラしました。健太郎のヤバさ加減がリアルで、本当にこういうタイプ居そう。
孤軍奮闘
ネタバレ
2022年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 誰しも『時間を巻き戻せたら』と思う時が一度はあるはず。これは、それを願った湊はタイムリープを忘れ、疑い、信じることさえしなくて、巻き込まれた拓歩一人が頑張るという、誰がメインキャラ?と思わせるちょっぴりイラっとする作品です。他力本願な湊がやり直せたことで拓歩と結ばれたので救われました。
拓歩…泣泣泣
ネタバレ
2021年9月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 拓歩の頑張りに、独りで未来を変えようと頑張っていたことに湊が気づけてよかったなと思いました。なんかもう言葉にならないです…購入迷っている方は、読んだ方が早い、、笑
期待以上に面白かった
2020年12月18日
好きな人を救うべく困難に立ち向かった拓歩が真の主人公ですが、全編救われる側視点の進行が珍しく面白かった。他の作品も読んでみたいですね。
ハラハラドキドキ
2020年6月27日
作品紹介やレビューを読んでタイムリープ物だ!
とテンション上がって購入しました。
ぶっちゃけホント面白かった。ありふれた展開じゃなくて「そう来たか!」とレビューでみんな書いてた通り思ってしまった。途中、早く幸せにしてあげてと願ってしまう。
はぁ~ハラハラしました
ネタバレ
2020年5月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 変わっていく湊と健太郎の関係。過去に介入しようとする拓歩。繰り返されるタイムリープ。読んでてしんどくなる位、過去をやり直すことは難しくて拓歩が一人で頑張ってるのが可哀想で切なくて。でも、なんとか修正出来て良かったです。何度もタイムリープする拓歩こそが我慢強く忍耐力があって、あれ?独占欲?粘着・・・いやいや、大丈夫。大丈夫と信じます。とにかく、湊が一生拓歩を好きでいますように・・・それが一番幸せだと、思います(笑)
面白かったです。
2019年10月1日
設定はよくあるかもしれないけど、そうなってからがすごい。確かにそうだよねと納得もするけど攻めは大変だったよねと同情しました。でもこの攻めはもし時が戻らなくてもいつか受けを救って幸せにしてくれそうな気がします。攻めと受けが幸せになってよかったです。
面白かった
2019年8月21日
ループものはそんなに好きじゃないですが、面白かったです。
何度過去に戻ってもうまくいかずガックリきましたが、諦めずに頑張った拓歩のお陰で無事ハピエンに。よかった~。
思ってたのと違った
2019年8月3日
そうくるか!!そうやったのか!と何度も思いながら一気読み。
面白かったです。意外性が楽しかったです。
2019年5月15日
泣ける。
初め攻め様を間違えて読んでいました。少年が大人になっていくのが新たな萌えポイントだと気付かせてくれた作品でした。
孤軍奮闘ストーリー
ネタバレ
2019年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 完全に勘違いしてました。攻めである健太郎を事故から救うために湊がタイムリープするのだと思ってましたが、攻めは健太郎ではないし、タイムリープするのも湊ではないんですね。全ての鍵を握っているのが後輩の拓歩だという展開は新鮮でした。湊視点でありながら拓歩の想いにドラマを感じました。誰にも湊にさえ理解してもらえない中でのたった一人のタイムリープ。前回の失敗から学び、今度こそはと繰り返すタイムリープの中で、少しずつ成長していく拓歩が頼もしかったです。序盤の健太郎と湊の行き場のない心情は苦しいばかりですが、きっと次こそは拓歩が助けてくれるという期待もあり重くは感じませんでした。何度やり直そうと歪んだ愛情で湊を縛り付ける健太郎と、湊の幸せをひたすら願い模索する拓歩との対比が面白かった。そして終盤、タイムリープした湊が光の濁流の中で見たひとり奮闘する拓歩の姿。全てを理解した湊の「ありがとう」の言葉が重かった。途中何度も泣けましたが、3人共が幸せになれる温かいラストにまたホロリとしました。
おじいちゃんの正体は…?
ネタバレ
2019年3月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みをみて、タイムリープものとは面白いと思い購入。いやぁ〜…、湊に対する健太郎の執着心には、もはや狂気を感じられ、湊と同じく、こちらもついゾッとしてしまいました🙄 でも最後は、良き友•ライバル(バレーの)という立ち位置に落ち着いてくれて、ホント良かったです(笑) そして、一番の功労者である拓歩の奮闘振りは、まさに脱帽ものですね!まぁ、ある意味、彼も執着心が強かったですが、けして嫌なものではなく、その本質は、どこまでも純粋な『愛』でしたが。見た目に似合わない落ち着きと包容力、感情をストレートに表す年下の顔とを使い分ける策士でもあるので、今後も湊は、良い意味(?)で振り回されるのでは?笑💗 1つ気になる点を上げると、最後まで謎のままだった、おじいちゃんと人形の正体が気になる…😕
読み応えアリ!
2019年3月20日
「棘だらけの求愛」がどハマりしたので新刊のコチラを読んでみました。
いや〜…よくある設定かと思いきや良い意味で何回も裏切られ一気読みです。次回作も楽しみにしています。
爽やか青春
ネタバレ
2024年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ ◎タイムリープは現実離れした設定だけど、お話自体がバレーとか学生生活とか日常の事なので、割と抵抗なく読めた。
勢いのある黒髪褐色年下攻め×強く出れない儚い色素薄い系美人。
挿絵の絵柄は好きだけど、受けの湊の幼馴染の健太郎はもう少しガッチリしてイメージで、どちらかと言うと攻めの拓歩と健太郎が逆の感じ…かもしくはもう少し2人とも筋肉があるイメージだった。
学生とはいえバレーやっててエースを張っているので。
でも綺麗な絵柄で好みだからそれはそれで満足😶

◎最終的にはハピエンだけど、初めの方の健太郎と湊の歪な関係が息苦しく読むのがしんどかった。また怪我も辛い。
健太郎もカッコよくて、ヤンデレで受けに対する執着や独占欲は攻めとして大好きな要素だけど、今回のは少し怖さ、気味の悪さを感じたので、拓歩とくっ付いてくれて良かった。
Hはあるけどあっさり目。BLというより何度も失敗してタイムリープしながらなんとか幸せを手に入れるストーリーがメイン。

◎一箇所誤植だと思うけど、拓歩と健太郎間違えて記載されているところがあった。
いいね
0件
変則タイムリープ
2023年1月3日
主人公の湊にはタイムリープしている自覚というか記憶がないため自分で未来を変える意識がなくて、かわりに別の人物が必死になるもどかしい展開。不幸な事故でかわってしまった湊と健太郎の関係に湊のやりきれない悲しみが辛くてどうなることかハラハラしました。拓歩を最初、当て馬程度に思っていたので予想外の方向に話がすすんでちょっと戸惑いましたが、変則タイムリープは成功じゃないでしょうか。面白かったです。
ちょっとキツい。
ネタバレ
2021年12月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 冒頭の、健太郎が脚を切断して湊と同居ってところの描写が辛くて読むのを数週間止めました。再開後はハラハラ感が勝り、読むスピードアップ!あとは泣けるとこもあり、最後は良かったのか?と思えるけど、思い出すと辛い…
頑張った。
ネタバレ
2021年11月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ よくあるタイムリープとは違って人形の持ち主じゃない拓歩が頑張るのが新しい。何度も何度も時を遡って誰にも理解されず一人で「負の結末」をやり直すのは孤独で苦しかっただろうに。何度も何度もやり直して「明るい未来」を導きだしハピえんで終わりでなく、拓歩の必死な努力が湊に分かってもらえて良かった。健太郎も悲しい運命&ネチネチクズにならず、良い先輩に戻って良かった。…けど、湊のじいちゃんは何者なんやろ?お月さまから来たん?
ループがいつまで続くのか
2020年11月19日
不幸な事故で幼馴染の関係が一気に変わってしまい、 思っていた展開とは違う健太郎の行為に引いてしまいました。伏兵の関がやり直しを何度も行い 健太郎とではなく 関と湊がくっついてその設定にびっくりでした。
一気に読めました
2020年7月20日
とても読みやすかったです。タクトの健気さが最高です。こんな感じのタイムスリープものは読んだことがなかったけど、おもしろかったです。
いいね
0件
なるほど!
2019年10月23日
他のレビューにもあるように、なるほどそうくるか!な展開でした。タイムスリープものでストーリーは面白かったけど、萌要素が少なかったのと、うまいこと納まりはしたけど報われない恋もあったので星−1で。
ジェットコースターのような展開!
2019年8月20日
あらすじを読んで、イメージしてたのと全然違う展開にグイグイ引き込まれました。この作品を読むまでファンタジーはあまり好きではなかったけど、スゴく良かったです。
おじいちゃんと人形は?
ネタバレ
2019年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイムリープ設定は好きなので作品名で惹かれました。おじいちゃんと人形には殆んど触れないままに進む中で、人形に触れる術者は湊、同じ場で人形を持つ者のみ記憶ありきでタイムリープするっていう設定が分かり面白かったです。湊を想い始めていた拓歩だから頑張ってくれたんだよね、攻め主人公の登場の仕方も変わっていました。健太郎、湊、拓歩の3人が海老名で出会わなければ、の偶然があってのスタート地点だけれど、選んで正解だったのは、大学の進路変更だったのにも拓歩の想いからでした。3つ下だけどタイムリープ繰り返し年齢以上に経験積んだ♂になっていたのも良かったんだろうな。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!