ネタバレ・感想ありオペラ座の恋人のレビュー

(4.6) 247件
(5)
201件
(4)
20件
(3)
16件
(2)
5件
(1)
5件
思わず買っちゃいました
2019年4月20日
トキメキました。読んでいると、旅に出掛けた気分になります。ベルリン、行ってみたい。
だんだん愛が重く深くなっていく
ネタバレ
2024年5月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はキュンとしたりニヤニヤしたりすることが多かったけど話が進むにつれて、愛が重すぎてヤンデレ、、?と思ってしまう場面もある。でもオペラの話とか分かって勉強にもなる。
いいね
0件
これぞ極上の恋愛
ネタバレ
2024年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 皆が憧れる、まるでシンデレラのようなロマンチックな恋愛シチュエーションに、大人としての濃厚な嗜みや情熱をプラスすると、まさしくこの作品の世界観が生まれるのではないかと感じました。特にヒーローから受ける溺愛ぶりに着目すると、例えば「結花は私のものだよ」という、短い言葉ながらもこれほどまでに心に強く響くパワーフレーズは、とても印象に残りますね。とりわけ、自分に自信が持てず他人からの視線を気にして逃げ出そうとするヒロインを、大きな懐で包み込んでいる貴臣の姿をみると、感動します。
いいね
0件
シンデレラストーリー
2024年5月13日
オジサマの溺愛ストーリー。女子大生のシンデレラストーリー。羨ましい限りです!!嫌味がなく、スラスラと物語に入っていける文章。情景が浮かびます!
いいね
0件
最高です
2024年5月11日
どんどん読みたくなるシンデレラストーリーは始めてでした。ノベルは時間がかかるから今まで敬遠してたけど、このストーリーは例外。何時間かけても読み進めたくなる内容でした。
いいね
0件
タイトルが
ネタバレ
2024年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 素敵なので前から気になっていた作品でした。ハーレクイン作品のような雰囲気もありつつTL要素もバッチリで、クラシック好きや紅茶好きにはうってつけの内容でした。
いいね
0件
もっと読みたいです
2024年4月27日
二人の結婚生活や、子どものことまで続きが気になっていたことがわかり読んで少し落ち着きました。でも本当に幸運のウサギですね。まだ続編を期待しています。
3巻まで読んで
2023年5月31日
表紙がキレイだし、レビューも良いので読んでみました。女性関係にウンザリして興味も失っていたヒーローが、かなり年の離れたヒロインにどんどんのめり込み、溺愛執着するのは、すごく好みだし良かったです。ただ何度も繰り返される、ペットのウサギだとか、ヒロインは誰のもの?とかのやり取りに、読むのが疲れてしまい…。オペラとかお料理の描写が、かなり詳しく表現されているのは凄いと思うけど、その部分は、作者さんもあとがきで許容されてるので、流し読みしてしまいました。ごめんなさい。全体がもう少しぎゅっと短くなってれば、最後まで読み切りたい所だけど、ラストは無事結ばれるようなので、とりあえずはここで一区切りします。また気力が湧いた時に続きが読めれば。逆に言えば、1巻ずつが、お腹いっぱいになるくらいの作品だと思います。
面白いです!
2022年4月19日
レビューがものすごく良かったので、すこしお高めだな、と思いつつも買い集めました。
人気なだけあり、やはり面白いです。少しずつ読みすすめていきたいと思います。
いいね
0件
オペラ座の怪人ならぬ恋人
2021年8月31日
オペラの情報が豊富で読んでいて面白いです。
主人公の知識の深さがすごいです。お嬢様育ちなので教養がありすぎる。
いいね
0件
ただ物珍しかっただけでは?感が拭えない…
2021年7月24日
ストーリー展開は面白く、ひたすら甘いだけでなく闇っぽい部分もあって良かったのですが、ヒロインのキャラクターにあまり魅力を感じなくて、なんでこんなに執着するんだろう?ととくに前半は温度差がありました。ヒロインが流されやすく、不思議ちゃんというか何考えてるのか謎なタイプで私の好みではなかった為、☆マイナスです(T ^ T)
本当に良かった
2021年4月22日
正当なシンデレラストーリーで、どっぷりハマってしまいました。またクラッシック曲やオペラなども盛り込まれており、全てが素晴らしいストーリーでした。久しぶりにハマりました。
長かった
ネタバレ
2021年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 6冊は長かった。でも夢中に読みふけった。オペラや仕事や外国語の話もあり難しいな~と思うとこや難しい言い回しがあったのと、ヒロインの「私はペット」「私なんか…」と人に言うのは嫌だな~と思う。気持ちはわかるけど、いちいち人に言わなくても…。あとお尻は嫌だ!でも、幸せになれてよかった。うるっと泣けるとこも数ヶ所あり内容的には好きなストーリーだった。溺愛万歳。
凄くよかったです。
2021年2月16日
素敵な出会いハイスペックな恋人との恋愛憧れます。続きが読みたくなります。
面白い
2020年1月16日
買ってよかった
少し高いようなきがして、
ためらっていましたが、内容がよく
ヒーローの一途な想いが、すてき
すんごく良かった
2019年12月23日
webでも5回読んでもまた、読みたくて、電子版を購入しました。更に3回読んでます。お正月にまた、じっくり最初から読もうと楽しみにしてます。絶対、買いです。どうしようか迷っているなら、絶対、絶対に、購入をお勧めします。
番外編がもっと読みたい!!なので、欲しい4つです。
面白いです
ネタバレ
2019年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻まで読みました。金持ちなのにマイル詐欺したり、個人情報勝手に暴いたりと引っ掛かる部分はありますが、シンデレラストーリーとオペラと、セレブと夢物語と割りきれば凄く楽しめました‼️父親、若妻への復讐はただの久世家からの復讐になってしまって娘、義理の娘に対する仕打ちの酷さに二人が本当に気付いて猛省して欲しかった。でも自分本意のクズ人間だから無理だろうな。美奈子は逆恨みしてそう。報復が怖くて行動にでれないだけで。久世のお母様の暴露に胸がスカッとしました‼️
ボリューム満点
ネタバレ
2019年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 462ページの長編なので、読み応えあります。ハイスペックヒーローの溺愛っぷりは大変良いのですがペット扱いが…ヒロインも、それを良しとしているので問題は無いのですが…ドM過ぎだろ…と、若干引いてしまったので星4つ。
好きずきかな?
2019年5月9日
少しクセの強い作風なので好き嫌いは分かれるかと思いますが、私は読み応えのあるお話だと思いました。
先が気になります
ネタバレ
2019年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 年の差はあるけど、お互い初恋?ヒロインのこじれ具合に、ヒーローがどう動いていくか気になります。完璧ヒーローぽいのに、執着心と行動がちょっと異常。そしてそれを許すヒロイン。ありえない場面もたくさんあるけど、先は気になるんですよね。ヒロインの親友がお嬢様だけど常識のある子なので、ちょっとホッとします。
良かった
2019年4月25日
表紙の絵に興味を持って読んでみました。
内容もわかりやすくて、読んでて楽しいです!
勉強になった
2024年5月20日
ストーリーの背景というか、いろいろな背景知識がしっかりしてて頭のいい作家さんだとおもいました。
そういう雑学を学べる。
いいね
0件
面白い
2024年5月17日
おもしろいですね。TLによくある「えちありき」な雰囲気はあまりないので、初心者にも読みやすいかと思います。
いいね
0件
予想外だった
2024年5月13日
開けてみて小説だったけどするりと読めました。なんだろう他の小説のように力んでなくて読みやすかったです。
いいね
0件
衝撃。
2023年3月27日
パリの恋人を読んで、溺愛感が好みだったのでこちらも読みました。ちょっとおじさん臭が強いのが残念でした。命令口調だったり、DVすれすれ感が無理で1巻まででした。
私にはハマらなかった
2022年9月8日
1巻のみ読み終えました。
20歳近い年の差があり、大人の男性に加えて御曹司で社会的地位もある完璧なヒーローと、普通の大学生であるヒロインという設定上、仕方ないとは思いますが、所々に見受けられる上からの命令口調や、飼い主やらペットやらの表現があまり好きじゃなかったです。
でも、文章力があり、読ませる力を持ってる作者さんだと感じました。ふたりのシーンより、部下目線の所がより面白かったです。
値引きの時に2巻まで買ったので、とりあえず2巻までは読もうと思います。
長いなぁ
ネタバレ
2021年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いけど長いです。
超ハイスペック彼氏だと、溺愛のスケールが大きいし、報復も激しい。
ヒロインの父に対する報復が面白かったな。
いいね
0件
8巻立ち読みまで
2021年4月4日
これでもかっていう位甘い、ひたすら甘い。そして趣味満載。お伽噺として楽しむにはサイコー。現実逃避したい時に最高のお供。
難なのは西洋かぶれすぎるところ。国際舞台には自国の文化、技術を背負って出てかないと。そこが趣味満載なところでもあるのだけど。
でも、甘くてエロい。
壮大な空想シンデレラストーリー。
ただし、8巻立ち読みして、パーソナリティーを尊重しない表現はいかがかと思った。今までも、ハイソな世界を書いている割には品がなかったりするけど、サイトから商業化されたものだしと思っていたが、今回のは、ない。
雰囲気重視
ネタバレ
2021年3月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ ロマンチックな雰囲気に浸りたい時にピッタリだと思います。ただし冷静な頭で読んだらヒロインにマウント取られている気分になります。
2巻まで
ネタバレ
2020年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 400頁以上ですが軽い流れなのでサクサク読めました。色々思う所はあったけど最初はヒーローの膝の上で甘えるヒロインがかわいいし、年上のヒーローが初恋な感じで青春しちゃっているのもかわいいかなと思っていました。何だろう、あんだけ溺愛されていてもいつまでもペットと言い張る彼女が流石に痛々しくなって来たと言うか、かと言って勝ち気に堂々とされ過ぎても嫌ですけど(苦笑)。両親の事とかでそうなっちゃっているのも分かるんですが続きは迷います。これから大人な?彼に支えられヒロインが成長していくお話なんでしょうが段々と世にも奇妙なカップルに見えてきちゃいました...すみません。評価高かったので6巻最後までいけると考えていましたが、んー残念です。
いろいろとおなかいっぱい
ネタバレ
2020年5月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずいぶん前に全巻購入して、途中の中だるみで3巻でストップしてましたが、最近また読みはじめてようやく読み終わりました。面白いところもあるんだけど、ヒーローとヒロインのイチャイチャが少し鼻につくかな…「結花はだれのもの?」「貴臣さんのものです」って、このやり取りもあらゆるところに入れすぎ。ペットのうさぎってなにそれ~閨のシーンも終始この調子なのですべて飛ばし読みしました。自己評価低い割にはいろんな人に好かれるとかどんな特技。最後までヒロインが好きになれなかったです。篁先生のイラストはステキです!
長編…
2020年2月1日
長編でスケールの大きい話なのに、TL特有のリアリティのない男性女性像なので、続くにつれて不自然に感じてしまいます。これで中編以下にまとまってれば気にならなかったと思う。ちょっと疲れました。
ファンタジー
2019年7月4日
ひとことで言ってヒロインの成長溺愛冒険活劇だと思いました。最後は大団円ですし。TLファンタジーだと思って読むととても楽しい作品です!
こんなヒロインは現実には500%いないだろうなぁ。ヒーローもだけど(-_-;)そして濡れ場がちょっと多いかなぁ。まぁ18も下のみずみずしい手垢の付いてない体を自分好みに仕上げていくのは男の人にとっての1つのロマンかもしれませんし。楽しく読めました!
なかなか
2019年5月10日
読み応えのある作品で、面白かったです。主人公にだけデレる相手役が可愛かった笑
旅行気分
ネタバレ
2019年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 世界が舞台になっているような感じで凄いですね。ヒロインが子供っぽい気がしてヒーローと釣り合わないような.......。
う~ん
2019年5月4日
あまりにスケールが大きすぎてお腹一杯って感じです。韓ドラの金持ちみたい。甥を牽制するとこなど、いいなって思うところもあるけど、主人公の何にそんなに惹かれたのか?まぁ、海外で日本人に会うと嬉しくはなるけど、ちょっと説得力がなくて・・・。いつも思うんだけど、可愛い主人公でいいんじゃない?無理に私は普通なのにとかいらないな~と。
気になる。
ネタバレ
2019年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ まとめて2巻購入しました。

鈍感な女子大生に激甘な大人げないくらいの御曹司のその後の展開が気になる。
官能
2024年5月15日
官能小説というヤツかな。これがコミックではなくてライトノベルだからこれだけ大胆な表現も文学的というかアリなのかも。
なんか違いました
2022年9月6日
セールになってた2巻まで。正直やっとの思いで読みました。 「私はペットのうさぎです」って…(無理)。「誰のもの?」~っていうやり取り(キモい)。彼の甥とのやり取り(ヒドイ)。「貴臣さんのえっち」っていうセリフ(白目)。
他にもありますが、読むのがかなり飛ばし飛ばしになってしまいました。とにかくもうお腹いっぱいって感じで、1巻の半分くらいまでは楽しめたんですけどね。高評価の人気作なので期待したのですが、私には合いませんでした。もしかしたら後半面白くなるのかな…。
他の方は絶賛が多いようですが…
ネタバレ
2022年8月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵師様のファンなので、ほかの方の評価も高いし、値引きされているしで購入したのですが、私には刺さりませんでした…。
途中ヒロインが男性と出かけたことにヒーローが嫉妬して、激昂する場面があるのですが、正直やりすぎでDVだなと思いながら読みました…。お酒を使ってヒロインに酷いことをするので、私が下戸のため他の人より不愉快に感じた可能性はあるかもしれません。
このヒーローの行動を知ったヒーローの姉が叱ってくれるので、少しはすっきりしましたが…。それでも読む気が無くなってしまったので残念です。
あと、ヒロインが自分をヒーローのペットであると自己紹介しているのが、かなり抵抗がありました。ヒロインの自尊心が低いのは、きちんと背景があるので分かるのですが、他人に自分を説明する言葉としては、あまりに品がないのでは…。でもこれに関しては、二人の関係を明確にしないヒーローも悪いと思います。
私はあんまり
ネタバレ
2021年5月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いとは思えなかった。
出会いから再開くらいまで面白いかなぁと思ってたけど、再開してからがあまり……
多分、ヒロインが自分をペット扱いしてるのが気持ち悪かったのかと、あとそれを受け入れてるというか、そう思ってるヒーローもキモイ。
後、最初は気にならなかったけど、読み進めていくとヒロインの口癖なのか、「ん、~」が多用されててすごい気になった。ヒロインの喋り方が子供っぽくて受け入れられなかった。
他にも受け入れられない点ありますが、書きません。
申し訳ないけど、1巻の途中で読むの辞めました。
続きは買いません。
2巻まで
ネタバレ
2020年11月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読了。
冒頭から2人が再会するところまでは楽しく読めました。ただ途中から主人公があまりに持ち上げられていて違和感が…。彼氏にしろ親友にしろ高スペックな人に(唐突に)好かれ過ぎ。彼氏の親族が容易く受け入れたのもかなり違和感がありました。良い家の御曹司なのにこんなことあるかなぁ。主人公の魅力が本当に分からない。
彼氏の甥っ子に主人公がさらわれて〜のくだりもお腹いっぱい。甥っ子に対しての主人公の発言は言い過ぎで不快になりました。
主人公と彼氏とその仲間たち以外を必要以上に下げ、他の価値観を否定するようで読んでいて萎えたので続きは買わないと思います。評価を下げてしまいすみません。
うーん。
ネタバレ
2024年3月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高評価に釣られて読んでみましたが、オペラの世界にまっっっったく興味がないのでカタカナの羅列が辛かったのと、女子大生がおじさんに溺愛される構図にどうも気持ち悪さを覚えてしまい読み進められませんでした。そもそも溺愛一色の甘々物語が苦手なんですよね。絶望的に合いませんでした。評価を下げてすみません。
気持ち悪い
ネタバレ
2023年6月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ オペラなどの芸術に造詣が深いように見える文章だが、簡単に説明すると、チート設定の中年が、親子ほど年の離れた女子大生に所構わず発情して腰振ってる作品。ペットだとかウサギだとか、誰のもの?だとか、正直私はドン引き。地位も名誉も財力もある人間は何やってもいいんですかね。DVでしょ。
詰の甘い男
ネタバレ
2019年12月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 優秀なくせに、自信と傲慢で詰が甘すぎて全てゴテゴテ(笑)ほんとに仕事出来る男なのか?(笑)
ヒロインもよくわからん自己評価低すぎて、何でここまで頑ななのかよくわからない
回りくどすぎる
ここまで揉ますなら、あそこで!死んでもよかったのでは?と思えるほど(笑)
ヒロインもハイソじゃないとかいいながら、バイト代ためて、外国にオペラ見に行けるならハイソの部類だと思われ(笑)
ピアノ習わしてもらえるなら、結構裕福だと思うし、お金かけてもらってるわけだし、愛情は、母の不器用さで伝わらなかったが、ヒロインがガキで頑なだから拗れたようにしか思えない
恵まれた環境で自己評価低いって、フザケンナとしかおもえませんね
ヒロインは糞ほど好きになれないけど、親友達が好きなので最後まで我慢して読んだけど、このヒロイン、つくづく、友達甲斐ないわ。嫌われるタイプだと思う。まあ、きにしないんだろうけど。
現代版源氏物語で、光源氏はこんなもんだろうけど、紫の上が屑ってことかな?(笑)
これじゃない感
ネタバレ
2019年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ ある種のシンデレラ物語なわけですが、贅沢品のカタログを読んでいるような気がしてしまいます。クラシック好きにはたまらない内容を期待していましたが、場面設定だけで知識のひけらかしに読めてしまうのが残念です。ハーレクイン物だと思えば楽しめるかも。
一昔前のバブル世代風です
ネタバレ
2019年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインの話し方が赤ちゃんみたいなのに、やっていることがあざといオバサンなのが残念でした
アイテムがいかにすごくてお高いかという説明ばかりゴテゴテしているのも邪魔だし、いらないです
誰が何を話してるかわからない書き方もハーレクインみたいで合わないし、ヒーローもだんだん気持ち悪い台詞や行動が多くなってきましたので断念しました
レビューをシェアしよう!