ネタバレ・感想あり恋に焦がれる獣達のレビュー

(4.3) 62件
(5)
38件
(4)
12件
(3)
9件
(2)
1件
(1)
2件

【販売終了のお知らせ】

本作品は諸般の事情により販売終了させていただくこととなりました。ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。

ステキな世界です
2024年10月20日
「愛を与える獣達」がすごーくおもしろかったので、こちらも期待大!で読み始めました。そしたらやっぱりハマりました。どんどん登場人物が増えていって混乱しているところもありますが・・・。またチカ達のお話も書いてほしいなー!
いいね
0件
沼った
2024年10月17日
沼に落ちてしまいました−!!
本編コミカライズ→原作→こちらの作品、と流れ着きましたが、面白いし読み応えがあります!
いいね
0件
焦がれに焦がれて
ネタバレ
2024年10月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 変態紳士なケモナーが牙獣樹の如くに侵されました。かなりのライオン丸なガチムチ獣人に後ろから絶対にできないのに無意味な後背を繰り返しまくりお尻のアナからはねっとりとした謎の汁が吹き出されます。それはもうプシューと擬音が大きく吹き出されまくります。
いいね
0件
一応ね☆5
2024年10月1日
原点の「愛を与える~」ちか達CPが良すぎて、どれを読んでも番外編を読んでる気分になります。冊数が増えるにつれ登場人物も増え・・ちょっと混乱中。
いいね
0件
続き!
2024年8月4日
恋けもの続き読めて楽しかった!あっという間に読んでしまった!やっぱり読んでいて楽しい!辛い事もあるけどハッピーエンドは良い!また、本編の続きも期待してます!やっぱりチカさん達が読みたいです✨
愛けもシリーズの子供たち
2024年7月29日
1巻よみましたぁ。
次期国王のテオとヒカルがいよいよ結ばれるお話は
もう感無量ですね。ほんとうにヒカルも家族たちも大変だったよね。
乗り越えなくちゃいけない物語にどきどきしましたぁ。
そしてヒカルの弟スイとガルの旅で出会った人魚族のイリスのお話。
悲恋で終わるのかと思いきや愛は強し。
ハピエン最高です。
どハマり中です
ネタバレ
2023年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本編の方のコミカライズから入り、新刊発売のタイミングで原作も読んでみたら見事にハマってしまい、気付いたらこちらのスピンオフも含めて全巻購入、読破しました笑
いや、本当に面白いです。本編の方も謎だらけで伏線回収もあるしまだ続いてるし、こちらはこちらで新たな登場人物や本編にも関係あるので、結局両方読まないと?となります。まんまとその手に乗せられたわけですが、後悔はないです笑
とにかくスイとガルリスのカップルが大好きですね、良いですこの2人。2作目でスイの誘拐事件の話がありましたが、あれはスイ目線なので本編でもやりますよね、けっこうな大事件だろうし。人魚の話はせつなかったし、ヒカルとテオ兄の話でダグラス父さんのくだりとか笑いました。4巻ではアーデとベルクの話があり、ベルクは期待を裏切らない遺伝力!面白かったです。ただ、毎回イラストの方が違うのでキャラの変貌が変わります、これは本編の方が強いのかな。
最初のキャラ紹介のイラストと中身のイラスト、表紙と全く違い、頭が追いつきませんがむにお先生のイラストは好きです。
今後誰が主役の話が出るのか楽しみです。
ずっと気になっていた
2023年9月10日
二人のエピソードは本編でもちらちら出てきていてずっと読みたかったお話です。番の意味よりも半身どちらが勝るのかなど今後の設定も影響する内容です。先輩エルフが物語の道しるべ的役割でこの方のキャラも今後気になります。
いいね
0件
待ってました‼
2023年6月24日
シリーズ10冊目にして、推しのカプが登場しました‼アーデくんとゼルファさん。是非とも続きが読みたいです。それとスイくんとガルリスさんの子どもを早く見たい‼お待ちしています‼
すごく
2023年5月31日
おもしろかったです!チカさんがすごくかわいくてハマりまくりました!ゲイルさんもダグラスさんもかっこよくて会ってみたくなるし、子供達もかわいくてキャラクターが魅力的です。もふもふの魅力に取り付かれました!(笑)長編で読みごたえが違う。医術の話が出てきて新鮮でした。料理シーンも大好きです。子供達は小さい頃がめっちゃくちゃかわいかったので、もっともっと子供時代を楽しみたかったです。
好き♪
ネタバレ
2023年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ このシリーズ、愛に溢れてて甘々だけど試練もあって、でもやっぱり幸せな気持ちになる、大好きシリーズです♪前作のマンガ版で知ったクチなので、コレもになればもっとみんなに気づかれる気がするけど、コスト考えると大変なんだろうな?
いいね
0件
好みの問題
2023年5月22日
愛を与える獣達の子供のお話。前作は3人でハピエンでしたが、今作はそれぞれ相手は1人です。個人的にはやっぱりこっちの方が好きですね。
いいね
0件
シリーズ最高
2023年5月16日
どのお話も大好きな作品です!実は一番最初は、コミカライズ版から入りました!でも小説の方がどんどん続き面白い!!
コミックから
ネタバレ
2023年5月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミックでこのシリーズを知りました。チカがこんなに子沢山になってるとは。子供たち世代にも番が出来たり、過去の出来事のお話があったり、愛けもワールドは拡がりが凄いですね。登場人物がどんどん増えて、その度に好きなキャラが増えていく。
大好きなシリーズ
ネタバレ
2023年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きな獣たちシリーズ
チカの子供達編ですねぇ〜
ヒカルやスイやリヒト
3人の小さい時のお話や冒険はチカのシリーズでも度々ありましたが、大人になった子供たちのアレコレを読めるなんて、本当に歓喜しかない!
もちろん、楽しく読ませていただきました。
でも、単体だと分かりにくいかも。ぜひシリーズを順番に読んでいって欲しい!
好き😄!甘いのストーリー
ネタバレ
2022年11月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小説のストーリーはとても甘いです。゚(゚´ω`゚)゚。イラストも可愛いし!一度読んだら止まらないよ!+ヒカルは綺麗ですね💕😄♦
好き?嫌い?…大好きです♪
2022年4月12日
世界観が、好き♪
メンズオンリーの異世界感…^ ^♪
一途な獣人大好き♪
耳や尻尾モフモフしたいなぁ
あの種族ならこうしたいなぁ
あの種族ならああしたいなぁ
が沢山GET出来ちゃうので、ウキウキしながら読みました♪
ありがとうございます♪
子供たち
2021年12月14日
成長した子供たちのお話なのでシリーズ通して読むことをおすすめします。
個人的にスイくんが好きなので2巻で読めて嬉しい。
なぜか
ネタバレ
2021年12月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ この 愛を与えるシリーズ は、いつも涙が出ます。楽しいのに。心が震えて温まる。大好きな作品です。よく読み返しをしてます。キャラクターが紆余曲折して、辛いを幸せにかえて各々が進んでいます。身体の強さと心の強さ。賑やかさと穏やかさとシリアスさと。とてもバランスの良い素敵な作品だと思います。1巻ずつ終わっているので読了感も良いです。でも、次を望んでしまいますけども笑。もう続編待ってます😄
愛は憎しみを赦す
ネタバレ
2021年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ キャタルトンで起きた擬獣病を中心に物語は進みます。
悲しい過去をどう消化していくのか。ウィルフレドとエンジュ、それぞれが過去と自分の心と、どう消化して明日へ繋げるのか。切ないのですが、赦しはやってくるのです。スイとガルリスが段々甘々になってきて、よしよしと、思います。ガレスも最終的にはいいところにおさまってくれてよかった。ショボショボしたお人が幸せを手にするの、大好きです。これからも関連作品が出たら追っかけます!楽しみ。
シリーズ買いです
2021年4月27日
前作が良くって、何回も読み直すほどお気に入りです。
こちらも気になってたので買いました~
買って良かった。
前作同様、読みごたえアリ!
好き
2021年2月8日
愛けもシリーズを読破して、こちらを購入させてもらいましたが、率直な感想は『茶柱先生はスイ好きだなー』です(笑)
甘々な両親や兄弟たちのCPもすごく幸せな気分になりますが、スイたちは夫婦漫才のようで笑わせてもらいながらも、お互いが愛し合って信頼しあってるのが伝わって本当に幸せな気持ちにならせてもらい好きです。
テオヒカルCPは即位までの葛藤が、スイガルリスは色々な病を絡ませてストーリーが進んでいきます。
ガレスの壮絶な過去や現在が読めてほんとよかった。
ウィルフレドとランドルフのその後も出てきてチカには助けられ、スイには親のような関係で見守るような親心で一家で関わってるっていうのもこの作者さんならではなのかなってシリーズとして読めてよかったです。
どのストーリーも涙なしでは読めず、でも最後には笑顔で読み終えることができます。
先生がおっしゃってたように、カナンとエルネストCPの事、切に願うのがアルクとグランツのストーリー読んでみたいです。
このシリーズもっと続きますように。
いいね
0件
面白いのにマジか😩
2021年1月24日
獣人が出てくるBLって言うか、この世界では女性がいない。
異世界転移した日本人医師の子供達の話。
その日本人医師の話を読んでからこちらを読むとより面白いと思うけど、こちらのみを読んでもそれなりに楽しめると思う。読めば読むほどはまる。ちなみに双子熊ベルクの話は本人大真面目なんだけど終始笑ってしまった。堅物過ぎて面白い。
**2024/11**まさかのまさかなんですけど😩茶柱一号先生どうして😩普通に面白い作品を書けるのになんで…こちらもなんですか?他の方の作品を使用してしまったんですか?心の底からショックです。ついこの間新刊本出たばかりじゃないですか💦私はこの6巻だけまだ購入してないのですがこちらも販売終了なったりするんでしょうか?どうしよう…もう二度と読めなくなってしまうとしたら…子供たちのワチャワチャした雰囲気読みたいけど…茶柱先生なんでそんなことを…😩本当にショックです。webで読んでファンになり、シリーズ全部購入し、コミカライズ版も単話と巻両方購入しドはまりして…泣きそうですよ。でも、小説が面白くてこういうことになっても☆を減らせられない😌出来心ってよく言うけど、少しの(本人にとっては)事でもそれまでの培ってきたキャリアとか信頼とか全てなくしてしまうんだ。これもそう。自分以外の方の文が掲載されている本だけではなく、関係ない自身の他作品まで全て販売終了とは…あんなに素晴らしい、面白かったコミカライズ版も。となってしまったのだとしたら、漫画家さんにとっても辛いことだと思う。本当に良かったし。もともとの物を作り出す才能があるのに本当に何故。
かわいい
2020年12月29日
ほっこりして大好きなシリーズ。受けがかわいいんですよね~~~
いいね
0件
胸が熱く…!
2020年11月29日
感動しました。泣いてしまいましたよね。それぞれのお話素敵でした!
いいね
0件
泣けました
2020年11月28日
愛獣から、恋獣へと読み進めましたが、お互いを想い合う深い愛が、いっぱいできゅんきゅんがとまりません。それぞれの視点で読み進めるので、お互いがどう思っているのかが分かりやすく、私は好きです!
読みにくいと言う方もいるようですが…。

テオ&ヒカルの物語がやっと読めてよかったです!
イリス&ディランのお話も涙涙で、最高でした。
続編も楽しみです!
いいね
0件
続きが待ち遠しい!
ネタバレ
2020年11月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 愛を与える獣達のコミックスからライトノベルを知り、シリーズを全購入一気読みしました!世界観も面白いし、ストーリー展開もハラハラ・ドキドキもあり、いちゃいちゃ・らぶらぶもあり、どんどん惹き込まれました。この次世代シリーズもとても面白く、愛し愛されることや家族や種族、様々な関係性を軸に描かれていて読み物として非常に楽しめます。この恋に焦がれる獣達は次世代だからこその悩みなどもあり、ある意味道を切り開いた親世代とは少し感覚の違いなども描かれていて、且つ登場人物にも変化があります。「番と半身」はまだ下巻があり続きが待ち遠しいです。いつ発売かなぁー。楽しみにしています。
面白すぎて何も手につかない!
2020年11月24日
愛を与える獣達…に予想外にハマってしまいまして、関連作品読み漁ってます。最近スマホが手放せません!久々に面白い素晴らしい作品に出会えました。
BLというより恋愛作品ですし、ファンタジーの内容もしっかりしてるので、とても惹き込まれてしまいましす?この作品の後半の人魚族の主人公の友達のスピンオフ作品も読んでみようと思います!
スピンオフ
2020年7月4日
小説を読もうからはまり、電子書籍買ってしまいました。素敵な挿絵なので値段はそこそこですが後悔ありません。
いいね
0件
表題作大好き…
2019年10月17日
小説家になろうで愛を与える獣達を読んで面白かったので、スピンオフも購読しました。やっぱり好きです…多幸感に包まれました…。このシリーズが好きなので、他の子供達のエピソードも読んでみたいです。
心が暖まります
2019年10月7日
小説家になろうで本編を何度も読んでいて、今回初めてこういった本を購入しました。
結果は、買って良かったです!!!!
絵も綺麗だし、内容も本編を裏切らない感じがほっとしました。この先もこの作家さんの作品を読みたいって思わらせてくれました。
私が呼んだことのある獣人の作品の中で1番変身とか獣の時の姿の美しさを感じられました。
気づくのが遅れた一冊😩
2019年9月15日
親世代の本編が終了したあとも後日談や外伝的に続けられているので出たものはお知らせが来る片端から読んでいるのですが、これには気づきませんでした。
あのちみっ子達が青年になって番や伴侶とあれこれ紆余曲折。
イラストや端々でBLとは分かるのですが、もうこれは私的に恋愛ものと呼びたい。
それも特別ベタベタ甘甘な(笑)
イチャイチャの中にも心の交流にグッときますから、収支一辺倒にエロいだけではないですしね。
ご近所にいたらはた迷惑で悪態や砂糖吐きそうですが、物語だから大変微笑ましい。
やっと読み終えた!
2019年8月24日
世界観が確立しているので、読みやすいです。エロ主体では無いです。個人的に、この昭和のホームドラマちっくなグダグダな所は好きですが、人によっては好き嫌いが別れるかも。
この世界観が面白い
2019年8月15日
Web小説から読んでいましたので、そのスピンオフを読めて幸せです!話の内容を理解するうえでは、やっぱり「愛を与える~」から読まれるのがオススメ。独特の世界観を長編小説でたっぷり味わえますよ!ただ1つ難点は、シリーズごとに何故にイラスト担当の作家さんがこうも変わってしまうのか・・・あまり馴染めないので、そこだけが本当に残念です。
web小説でファンでした
2019年8月7日
本編で子沢山になっていたので気になってました。子供達それぞれのスピンオフ作品を期待します!少しお高いですが買いです。イリスとディランのお話も良かったです。個人的には時々登場するスイが好き。読めてよかったー!
いいね
0件
大好きです!
2019年5月30日
スピンオフです。本編が大好きで楽しみにしていました。ボリューム満点で大満足です。
シリーズ大ファンです♪
2019年5月5日
主な登場人物のお話も好きですが、この巻でのイリスとディランの2人→最高です→素敵です。
子供たちと異種族の恋の物語
2019年4月30日
子供たちの物語発見。
高いけど買いの本。買って損はないです。
いいね
0件
素敵
2024年10月22日
小説も読みましたがこちらもいいですね。本編にも登場していた2人です。設定が設定なのでハマる人はどハマりすると思います。
いいね
0件
超大作シリーズ
2024年10月16日
オスしかいない獣人の世界で、人族として生を受けたヒカル は、優秀な番テオドールに自身は相応しくないと感じていて、、、恋に焦がれる獣達シリーズ最新作。
スピンオフなのかもうわからない超大作。
いいね
0件
みんな幸せ
2023年10月25日
熊族双子の恋はこんな感じなのね。一気に読みたくなる内容でしたが、その一方で、終わってほしくない、とも思い…。結局、一気に読んでしましました。
いいね
0件
大好きなシリーズ😊
2023年5月8日
異世界転生モノ。特にシリーズ最初が特に大好きだったので、楽しみに読みました😊。とても良かったけど、前作ほどにはハマらず残念😔
途中で展開が読めてしまったのと、登場人物が多くなってきて、誰のセリフかがイマイチ分かり難い場面があって💦
こちらの作品も、ぜひコミックでも読んでみたいです😊
いいね
0件
人魚版
2023年4月23日
人魚版の獣達シリーズ。中弛みするから、オリジナルの方が好きですが、これも悪くない。スイのヤンチャしてた話はキツイですけどね、、アレは謎設定、、
魂つながってるからバレバレで、耐えたのえらいけども。
子供たちのお話が読めるなんて!
2022年9月30日
愛を与える獣達にハマり子供たちの本も出てたので購入‼偉大な親を持つと子供は子供なりに悩んで成長して行くんだと実感!読むのが遅いのでまだ全巻は読破してないけど、早く読破しようと奮闘中です
いいね
0件
前作と比べると
2021年12月15日
前作にどハマりし、こちらも当然のように一気読みしました。成長した子供達のお話が読めて嬉しい!どんどん新しい世界、出会いがあってわくわく!
一方で、新キャラが多く登場する中、だんだんキャラ被り?誰が誰かわからない状態になりちょっと残念。
前作と比べるとキャラ自体よりも世界や風景的な情景描写的なところにパワーがかかっている気がして、なんとなくフワフワとストーリーが進んでいく印象も。
それでも、どのお話も愛溢れる幸せなものばかりで楽しく読むことができました!
今後も追いかけたい作品です!
いいね
0件
おもしろかった
2021年9月2日
愛に焦がれるのシリーズが結構重めな話だったので、その感覚で購入してしまい、ひかるとテオの話は、主人公の精神年齢が幼いせいか、あまり感情移入できませんでした。
あらたなキャラの話は好きで、おもしろかったです。
好きなシリーズでも試し読みは大事だなと思いました。
いいね
0件
シリーズ
2021年7月7日
父親たちのシリーズを読んでいて、こちらも購入。設定がしっかりしているし、じっくり読みたくなる作品。
いいね
0件
新キャラ満載
ネタバレ
2021年1月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ スイくんの物語、大団円で完結です。後書きにもありますが、新キャラ満載で、あちらもこちらも気になります。いろんなカップル達の物語がこれからも続々と読めるはず。期待しています。
いいね
0件
冒頭
2020年11月26日
を読んだだけですが、続きが読みたくなるような内容ですね。獣人とかモフモフしてそうで良いなぁ
いいね
0件
愛を与える獣達のスピンオフ
2019年8月2日
この作品を見る前に愛を与える獣達を見た方が良いです。
とても面白かったです。
いいね
0件
まぁまぁ
2024年10月31日
1巻目買ってみたけど微妙だった
問題なく読めるんですけど私には合わなかったです
スラスラ読めました
ストーリーが私に刺さらなかったです
いいね
0件
愛を与える獣達シリーズ
2024年10月31日
実はこのシリーズの前のシリーズは読んでいなくて、
なんとか、読み始めたところですが、特に問題なく読めています。
異世界のBLでは王道的なストーリーかなと感じていますが、
今後どうなっていくか、楽しみです。
いいね
0件
普通のヒト
ネタバレ
2024年10月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 舞台となるフェーネヴァルトは獣人のオスだけが存在する世界。
父である獅子族の王弟であるダグラス、母である熊族の騎士ゲイルのもとに生まれたヒカルはこの世界では特別な存在であるヒト族であることに悩みを持っていた。
双子の弟もそのほかの弟もみんな獣人であるなかで自分が普通であることを悩んでいたヒカル。
つがいとなる獅子族の次期王であるテオドールにあまやかされるも自分もなんとかしなくてはと医師として辺境の地を訪れるが…。
いいね
0件
シリーズ
2024年10月23日
シリーズ全部読んでいる人にはたまらんと思うな〜。ライトノベルで読めて大満足だからコミカライズでも読んでみたい。
いいね
0件
ん!?
2024年10月16日
話とか、文章はすごく面白いです。ただ、設定っていうんですかね、そういうのが、ん?って思ってしまって集中出来ないです。
王族の割に、身軽過ぎません?とか、王位継承権が無いからと言って、まったく一般と同じ生活にはならないのでは?とか、ヒカルが自分を『普通』と言って落ち込んでるけど、周りが『特別』なら『特別』が普通に感じ、『普通』の自分は『劣等』を感じるのでは?とか気になってしまいました。
いいね
0件
好き。
ネタバレ
2023年5月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小さい時から子供達と番になるであろう関係にドキドキしていたから読めて嬉しい!絵が違うのは残念だけど。
いいね
0件
ライトノベルから
2023年5月16日
ライトノベルからなんですね!!そちらは読んだことがなかったのですが、世界観、絵ともに好みで良かったです。
いいね
0件
また好きキャラ増えた。
2023年5月4日
どんどんこのシリーズが増えていきますね。
最初の頃、好きだったカップルだけでなく、気になるキャラがどんどん増えていてって困る。
いいね
0件
途中でダレる
2021年8月24日
前作も読んでます。
設定がちゃんと考えられてて、矛盾もそんなになくて読みやすい。
でも途中で長いな〜とか思っちゃう時があるんだよね。
いいね
0件
合わなかった
2021年6月2日
漫画や小説で人気なようで、ワクワクして購入。私には合わず、購入から数ヶ月ですが全く読み進めることが出来ない。幼稚な文体に疲弊します。漫画のほうが合うのかな。そうこうしてるうちに、前シリーズ?が好きな黒田屑さんのイラストで出てるし…。なんか残念な気分。勝手ですけどね(笑)
文体自体が読むの疲れる
2020年12月2日
一人称が〜という意味でなく、ダラダラ書かれて読むのに疲れた。期待して同時に2冊買ったが、一冊目後半は流し読み。もう一冊は読む気も起きない。私には合わなかった。正直読んでない1冊してお金返してほしい。
初心者はやめた方がいい。
2020年5月2日
大家族で旦那が2人もいて子供達も沢山いてそれぞれに番もいてと登場人物が多すぎるのに、最初の人物紹介が雑なせいでこれ誰?って事が多々あり読むのが面倒になる作品。このシリーズを何度も読んでいて熟知している人じゃないと楽しめない。
レビューをシェアしよう!