ネタバレ・感想ありティアラ文庫溺愛アンソロジー②禁断童話のレビュー

(3.3) 9件
(5)
2件
(4)
2件
(3)
2件
(2)
3件
(1)
0件
池上紗京さんの羽衣伝説のがいい
2020年8月15日
羽衣伝説のが一番よかった。この作品だけで星5つ。作者に筆力があるから目に浮かぶよう。後はうーんというレベルなので星なし。短編の長さもだれずに読みやすくちょうどよかった。
いいね
0件
これはこれで以外と面白い
2019年7月5日
この展開は好きかも、特に白雪姫!よくよく考えたら赤ちゃんの頃から育てていたんだから、情はうつるよね!
いいね
0件
お姫さまの
2019年12月28日
いろんなお話が読めて、それぞれ展開もちがうのでたのしかったです!
いいね
0件
楽しめました
2019年8月4日
好きな作家さんがいたので購入しましたが、いろんな作家さんの作品が読めて面白かったです。
アラジンのお話が一番好きでした。
いいね
0件
定価では高いかな。
2020年3月29日
私は最初の水戸泉先生の触手の作品が一番好きでした。
次にランプのアラビアンのお話。
最後の永谷圓先生の白雪姫のお話はなんじゃこりゃという感想。
ほぼ、すっ飛ばし。
過去に何冊か面白い作品書かれていたのに最近はどうしたのでしょうか…。
それ以外の作品は普通でした。
まあ色々読めるし短いお話でも平気なら値引き時やクーポン使用で購入ならアリかと。
最初から人を選びます。最後も人を選びます
ネタバレ
2020年3月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 水戸泉先生→初っ端、触手が出てくるのと半NTRなのを許せれば、もうずっとやらしいシーンでそういった目的の方にはフィットするかもしれません。
けれどかなり多くの人の地雷を踏むのでは。
男性向けでも、触手に襲われる女性を助けるさいに、触手は入り切っていないことが尊ばれると思うのです。
血が出なきゃオッケーでしょ!というのは暴論かな……。

蒼磨 奏先生↓
せらひなこ先生↓
悠月彩香先生↓
余計なことは書きません。どれも楽しく読めました。短編なのでヒロインがぐずぐずする間もなくよかった。

永谷圓さくら先生→このテンションむり1ページ目で読み飛ばした。

ネタバレありなので少々感情的になりましたが、あまりおすすめはしません……。
ふたり、好きな作家さんがいたら買ってもいいんじゃない?という感覚です。
最後の話はなんなんだ?
2021年6月8日
最後の話は本当にびっくりするくらい読みにくい、今まで色々読んできましたが、なんなんだ?この話…って思います。何がどうなったらあれが作品になるのか不思議です。最後まで読めなかった。
2~4番目の作品のみでいい
2021年1月6日
1作品目がいきなり青年誌ちっくな触手もので、中身がなく疲れるだけの文章だったので半額でも購入を後悔しました。
ただ、そのあとは短編で物足りなさはありつつそれなりのお話が続いたのでホッと一息。
アヒルはさらりと読みやすく、アラジンの初Hは苦笑ものでしたが甘め、羽衣伝説はしっかり練られた満足感のある作品でした。
で、最後。レビューである程度覚悟していた以上の酷さに最初の数行でギブアップ。
小説としての基本を踏まえた上でのギャグと、ただ好き勝手にノリで散らした乱文を履き違えているとしか思えません。語尾さえ揃えられない子供の作文みたいな文章が最後だなんて、それだけで評価ダダ下がりです。
5作品の内訳…☆1→☆3→☆3→☆4→☆1
平均2.4ですが、最初と最後が合わなすぎたので気分的には☆1です。アンソロジーの作品の順番は大事だと思います。
好みが
2019年5月3日
天女の羽衣の話は好きだが
他は読み返しないかな
そうなると割高な😔
レビューをシェアしよう!