ネタバレ・感想あり妃教育から逃げたい私【電子版特典付】のレビュー

(2.8) 33件
(5)
6件
(4)
3件
(3)
9件
(2)
8件
(1)
7件
面白かった
2024年2月18日
コミカライズのお試し読みをみて面白そうだったのですが、小説を読む方が好きだったのでラノベを探して、ブリアナの話の方が面白そうだったので2の方だけ読みました。1.2となってますが、2の方は1のスピンオフで、作者も書かれてますが2だけで楽しめました。
いいね
0件
初々しい
2022年3月30日
ふたりの関係性がとても素敵です。
ツンデレ?でも実はデレが多め(笑)
魅力的なキャラばかりで読んでいてとてもホッコリしました。
コミカライズ版も大好きです!
一見の価値ありです!ぜひ!
続編かあるならよみたいです。
逃げたい令嬢、追う王子
ネタバレ
2022年3月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 辛い辛い妃教育から10年、ようやく婚約破棄!?と喜んだのもつかの間、婚約は有効で・・・。どうしても自由になりたい令嬢vsどうしても逃がしたくない王子のラブバトル。惚れたほうが負け、なんて跳ね飛ばす勢いの王子の愛がマリアナ海溝より深くて太平洋より広くてタングステンより重い。ドタバタのラブコメディ、とても楽しかったです。
可愛いお話
2020年11月28日
コミックを読んで、続きが気になって購入しました。
とても可愛らしいお話で、ドロドロしてないのが良かったです。
1巻の途中まではコミックのおさらいだったので、ふむふむ〜という感じです。
もうちょっとラブラブしてくれると嬉しいです。
2巻の方が恋愛要素が強くて好きかな〜。
ブリアナの強くて可愛い乙女なところがすごく好きです。
テンポが良い
2020年11月27日
話のテンポが良くとても面白いです。個人的には当て馬だと思ってた女の子が主役の二巻が好きです。ヒーローが全力でしたね。
いいね
0件
口 悪なヒロイン(  ̄▽ ̄)
2019年10月4日
ヒロイン & 周囲の攻防戦が好き♡

溺愛の中でも この作品が一番笑ぇて気持ちがHAPPY になれました(*´▽`*)ゞ
ブリアナがかわいい
ネタバレ
2022年3月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 二巻のぶりっ子&レティ兄の話が良かった。
ブリアナが健気で兄は束縛系。あとは、二人のイチャぶりが少しあればよかったかな。
2巻のみ読みました
ネタバレ
2021年4月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画を読んで、ブリッ子と兄の話が気になってしまい漫画化するか分からないから、小説買いました!
結論、、、、び!びっくり!です。意外や意外な展開!
まさかの兄からの矢印が多い!ぶりっ子ちゃん(ブリアナ)は逆に天然ちゃんと言うか、擦れてなさすぎて💗可愛いです。芯があり、親孝行の為に常に行動する素晴らしい子です。2人は、実は子どもの時に出会っていたのもびっくりでした笑序盤であ、これもしや、、。てなりますよ!
兄めちゃくちゃブリアナを好きなんだろーなーて。ヤキモチが可愛い!ただ、作者様もあとがきで言ってますが計画的に石橋叩いて渡るタイプなんかな?なので、ジレジレします。早く告白せーよ!てなる時も笑独占欲は人一倍ありました!周りも良い人ばかりで、基本ハラハラドキドキは無しですね。安心してほわぁーと読めます。ただ、残念なのがブリアナ目線でしか本編は語られない為、ここは兄ナディルはどう感じてたん?て言うのが知りたい!と感じました。
おもしろかった!
2021年2月5日
とてもおもしろいです。
続きが気になって思わず登録!
さっそく読ませていただきます!
いいね
0件
本当に10年間妃教育を受けてきたのか
2022年10月30日
ノリと勢いで突っ走る侯爵令嬢。
王子に向かって「あんたのせいか!」はないだろ、いくら二人きりだとしても。
面白いけど…
2021年5月12日
ちょっと飽きる。基本レティが逃げて王子が追いかけるの繰り返し。王妃教育は完璧なのにその逆を生きたいレティ。その性格だったら教育受けてる間も逃げ切れたんじゃ?レティより王太子の溺愛ぷりがドストライク。あんな風に追いかけてきてくれるの分かってるから逃げるんでしょ。羨ましい。
だんだん疲れる
2021年4月29日
初めは面白いと思ったけど、だんだん飽きてきた。レティの言動も悪くなってきてる感じ。
漫画からきました
ネタバレ
2021年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画を読んで、続きが気になり購入。 主人公がひたすら逃げる。 途中から主人公に好感が持てなくなってしまったけれど、それ以外の人々は頑張ってる感じ。
いいね
0件
🙂
2021年4月21日
漫画を購入して面白く、是非続きを小説でみたくなり購入しました。
あと一息!
ネタバレ
2020年12月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミックからの続きが気になり購入しました!
1巻、ヒロインは結婚してもずっと脱走癖は変わらず、ヒーローもそれを楽しんでるようですが、も少しヒロインの素直さ、二人のイチャイチャシーンが見たかったです。お酒の力とか一服もるとかなんかでデレるヒロインをコミックで期待します!2巻、ヒーローとヒロインのやり取りがいい感じでした!ここでヒーローの腹黒さの原因が明らかになります(笑)個人的には1巻のヒーロー×ヒロインが好きなので、時々レティシアとクラーク殿下が登場するのが嬉しかったです。
かわいいお話
ネタバレ
2020年11月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 王子が主人公を大切にしているのが伝わります。終始、主人公は王子から逃げ回り、そんな彼女の先回りをする王子。濃厚な恋愛小説好きな方には物足りないかもしれませんが、オーソドックスなお話で楽しく読みました。
期待したのとは
2020年6月1日
最初は、面白い感じだったけど、最後の方は、もう一つで端折って読んでしまった。残念
軽いタッチで楽しく読めました。
ネタバレ
2019年9月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 逃げるヒロインをヒーローが追いかける話が好きなので買いました。これはコメディだったので、軽いノリで楽しめました。ヒーローがヒロインが逃げるところを捕まえては可愛い可愛いと言って、でもほっぺにちゅーくらいしかしないから、小学生でも安心ですね。
いいね
0件
最初は…
2023年8月4日
漫画から読み始めました。 最初は楽しかったが 主人公が 結婚したくなく逃げるだけ 自己中心的すぎて共感出来ず
残念の一言
ヒーローは 素敵です
いろいろと不足
2022年10月4日
リアルな設定とか、貴族とかそうあうのを一切無視してノリだけで突っ走られて終わった感じ。共感できるとこがないと楽しくないんだなと気がついた。
ストレスがたまる話
2021年5月4日
周囲が主人公の気持ちを無視しすぎてて、人権無視レベルで酷いです。
ただ、主人公は主人公でやってることがおかしい。
婚約やめたいのに兄に訴えるだけで周りの大人たちに全然働きかけてないし、婚約破棄後の人生設計考えてないんですよね。コメディのお約束みたいに無計画に逃げだしては即捕まるシーンが何度もあって、作者は笑わせたいのもしれませんがイライラしただけです…
王子が主人公を好きな理由も、え?それだけ?って感じだしなにもかも薄っぺらいです。
面白いのは最初だけ
ネタバレ
2020年11月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初のヒロインがハイテンションに逃げようとする所が面白さのピークでした。あとはダラダラしていて流し読み。
ヒーローにあまり魅力を感じず、出張る脇役が鬱陶しい。案の定タイトルは反語なのでスカッとできる部分も少なく、これでこの価格は高いと思います。
試し読みだけは☆5
2020年10月18日
試し読みは良かったから購入したら後はダラダラグズグズのストーリーで面白くない!!
全く内容が無くて同じことの繰り返し。
購入して損した。
293頁
ネタバレ
2020年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 婚約者大好き王太子×王太子妃教育よりも自由を愛する婚約者。一人称小説。別途ヒーローsideあり。

ヒロインの弾丸ツッコミの羅列、スピード感があって楽しく、こちらもハイスピードにギュンギュン読み進めました。
楽しかったですが、ヒロインがずっとヒーローの愛をまともに受け止めないので後半からちょっと読むのがダレてしまいました。作者さんの書きたい部分はわかったけど商業で出される1冊の物語としては微妙です。
結局、ハッキリと相思相愛…とは明言されなかったので消化不良気味。余白を読めば相思相愛ですが、ハッキリ物語として組み込んで欲しかった。-☆3です。

2巻目はヒロイン兄とブリアナのスピンオフみたいですが、ヒーローが腹黒すぎるのときっとこの2人は好みじゃないだろうなぁと思うので未読です。
無料は良かったのに…
2019年5月4日
無料部分が楽しかったので期待して買ったのに読み進めて行くうちに同じ様な展開にだんだん飽きてきてしまいました😔ヒロインの気持ちもわからなくもないですが、それでももう少しヒーローと向き合う姿勢を出してもいいと思う😓作者さんは天真爛漫な感じを出したかったかもしれませんが私的には煩い印象に思えました😌
物足りないかも
2019年5月2日
無料版を読んで面白そう!って購入したけど
大きな山場なくヒーロー?ヒロインの兄が上手で
手の上で舞わされる感じだった
少しはヒーロー達のハラハラ感が欲しかったな
値下げにつられて買いましたが
2023年5月6日
こちらのコミカライズのファンです。コミカライズで気に入った作品は基本原作も読むようにしていて、今まで外れたことなかったんですが……先にレビュー見れば良かったです💦 私が好きなのはあくまでコミカライズ独自のアレンジや絵柄だったのかと思い知らされました。特に1巻は原作とコミカライズでだいぶ雰囲気が違うように感じます。これなら原作を知らないままでいたかった😢
2巻目はヒーローもヒロインも変わります
2023年1月12日
1巻目のレティシアの物語は、コミックの方がはるかに魅せ方が上手いです。原作小説の方はブラックさが滲み出ててクセのあるコメディ色がより強い。もはやコミカライズとは別物。

1巻目で人気だったという当て馬令嬢ブリアナが、2巻目のヒロイン。こちらの方がラブ強めのラブコメ。1巻目のヒーロー&ヒロインはサブキャラとして2巻にも登場。1巻と2巻両方読むと、それぞれのストーリーのリンク具合が分かります。

しかし菅田うり先生のコミックがとてもとても良かったぶん、期待して原作を読んでしまい撃沈、後悔しています
原作とコミカライズのテイスト違い
2023年1月2日
コミカライズから。原作の方はセリフが違ってたりして、ヒロインだけでなく優しそうな侍女もちょっと性格悪い風に書かれてるシーンがあって違和感。そういう面白さを狙ってのことだと思いますが。

原作の方のちょっとブラックな感じを、コミカライズの漫画家さんがマイルドに変えたから、コミックが売れたんでしょうね。私にはコミカライズだけで充分でした。。
マンガ版との評価差
2021年11月25日
マンガの方が高評価だったので原作のこちらに手を出してみたが、内容があまりに稚拙で読むのが辛くなり挫折。キャラ設定も話の構成にしても中身がなくて薄すぎると感じた。マンガ版と原作の評価はずいぶん違うようです。
何かモヤモヤします
ネタバレ
2021年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読んでて常にイライラかモヤモヤします。王子も10年も何やってたんだか、そんなに最初から異変に気がついていたならもっと早くフォローしておけばいいのに。ヒロインは夢に見るまでにトラウマになってるし。特に権力のことばっか考えてる兄が嫌ですね。最後に兄貴がぎゃふんされるなら続けて見てもいいけどないなら見る気がないですね。婚約は早くても教育はもう少し後で良かったのでは?何にしてもメンタル面も大事な教育ですからそういうフォローがないまま来たのにこの王家自体に疑問を持ちます。ヒロインも兄に好き勝手言われて、自分は男だから選ぶ側だろうけど、逆の気持ちになったことあるのかとひたすらむかつきました。こういう女性蔑視大嫌いです。意思がある1人の人間だっていうのが分からないのかいい大人が。ヒロインもさっさともっと早く脱走して修道院入ってしまえばいいのに、中途半端な逃げ方してるからこうなるんだよって思いました。スッキリしない話です。甘いシーン?そこが底辺にあるから全然甘くないし、流されてるだけのシーンにしか見えずイライラしました。
あんまり…
2021年5月7日
すみません、好きなお話ではありませんでした。最初は面白かったのですが、読み進めていくうちになんか主人公も相手役からも気持ちが離れてしまいました。自分の好みではなかっただけなので、評価を下げてしまいすみません。
兄が最低、王子は何考えてんだ…
2021年4月27日
一見よくある王子溺愛系ですが、本質はそんな甘いものじゃないです。
厳しい厳しい妃教育を7歳の頃から強制され続けたヒロイン、レティシアは、その厳しさに辟易し、いつか自由を手にいれる、つまり婚約破棄を目指し堪え忍んできたかわいそうな令嬢です。あるパーティで婚約者の王子が知らない女性をエスコートしているのをみて、さらになぜ自分をほったらかしにしているのかという追及にはしどろもどろ。婚約解消だ!と喜び逃げ出すヒロインですが、すぐさま捕まります。そして婚約破棄は誤解だと知り、最終的に絆されるのですが…
逃げても逃げても追ってくる王子は、執着愛がゆえ、なのかもしれませんが、根本的にヒロインのことを理解しようとしていないようにしか見えない、つまりただのわがまま王子にしか見えません。手籠めにしない、なんて言って紳士ぶりを出してるのかもしれないけど、そういう問題じゃないだろ!とツッコんでしまいました。
ヒロインの兄も兄で最低です。ヒロインを出世の道具としてしか扱わず、最終的に鉄格子のはまった部屋に入れて結婚式まで日を過ごさせるとか、狂気の沙汰です。ギャグでさらっとごまかしてるのかもしれませんが、「俺はひどいやつなんだ」的な自覚の一言で済まされるレベルじゃないです。
最後にヒロイン、あんなに自由を欲してた10年はどこへ?という脱力感に襲われました。王子を意識した途端、ドキドキしだす、というのは定番なんでしょうけど、それにしてもあっさり絆され過ぎ…。貴族だからいつかは結婚しないといけないなら、王子の婚約者が…なんて行ってましたけど、婚約破棄して田舎で暮らそうとしてたんじゃないの?婚約破棄したのに、貴族のままでいられると思ってたの?庶民の生活を熟知している…みたいな書き方があったけど、結局は貴族でいるの?と、混乱しました。なんか、タイトルでは王子と兄をなじってますが、書いてるうちにヒロインにも難あり、というのがわかってきました。厳しい妃教育に耐えてきたはずなのに、気品さが感じられないし
他にも婚約破棄だと誤解した王子にエスコートされていた女性や、ヒロインの侍女など周りのキャラもいかしきれていないし、なによりみんな王子側の者(ヒロインに同情しない)なので、ヒロインが可哀想でした。
総じて、ビミョーです。
軽いギャグと溺愛王子をさらっとよみたい方におすすめします。
レビューをシェアしよう!