ネタバレ・感想あり舞台裏のシンデレラのレビュー

(4.7) 36件
(5)
26件
(4)
10件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
スピンオフ作品
ネタバレ
2025年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人魚姫のハイヒールに続いて読みました。本編カップルはチラッと登場するくらいだと思っていたので、2人のラブラブぶりが沢山見れて嬉しかったです。個人的には、男らしく大らかな攻めと健気でちょっと天然な受けの本編カップルの方が好みだけど、こちらのスピンオフカップルも、年下わんこな攻めがかわいくて一生懸命で良かったです。前半受け、後半攻め視点の構成も読み応えあります。安西先生の作品はほぼ読み尽くしてしまったくらい好きなので、新作を楽しみにしています。
いいね
0件
良い!
2025年2月12日
素敵なお話しだった!
加賀谷と瀬戸子ちゃんが出てくるのもファンとしては嬉しい!
時生がいい男すぎて悔しくなるほどです
いいね
0件
よかった〜!
2024年11月1日
キャラをとても魅力的に描いています。
「人魚姫のハイヒール」の女装受け同様カレンちゃんも可愛くてカッコイイ。
スピンオフなので前作のメインキャラクター登場場面多いですね。
遊び心満載のこの作品もストレスなしで萌えた。
挿絵あると情景が盛り上がります〜。よかった!!
いいね
0件
じんわりとあったかくてきゅんとする
ネタバレ
2023年11月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ スピンオフ作品ですが、元のお話は未読です。
こちらだけでも十分楽しめます。
イケメンノンケ大学生の時生×女装アパレルグッズサイトを運営しているゲイの佳衣史。
佳衣史は大好きだったけど妬ましくもあった、綺麗で優しく身体の弱かった姉(故人)との思い出もあり、『女になりたい訳ではないけど時折女装する』人。
佳衣史の幼少時の家庭環境や姉や両親への何とも言えない複雑な気持ちに苦しくなりました。
とはいえ、さらっと書かれているのでそんなに重たくならずに読めました。
時生の過去も人によっては苦しくなるのかも。
佳衣史が可愛すぎました。
凸凹とした気持ちとか、セッ◯スには慣れてるのに服を脱ぐのを(男の身体を見られて萎えられたら嫌)躊躇したり、奉仕されるのを恥ずがったりとか。
わりと早い段階で身体を繋げるので何度もセッ◯スシーンもあって満足。
少し切ないけど凸凹同士でピッタリな2人をこのままずっと見ていたくなりました。
スピンオフも読みに行きます。
いいね
0件
読んでスカッとしました
2023年6月29日
人魚姫とハイヒールのスピンオフ。カレンちゃんが、カッコいい!年下彼氏の時生も、カレンちゃんの内面を大事にしてるとろが、良かった。スピン元の加賀谷と瀬戸も時々登場して、ふたりのその後が読めて大満足です。
良かった
2023年2月4日
「人魚姫のハイヒール」が良かったので、こちらも読ませていただきました。こちらのCPも良かったです。年下攻め、頼りがいがあっていい!
スピンオフ
2022年11月19日
「人魚姫のハイヒール」のスピンオフです。人魚姫に出てきた華やかなカレンちゃんにも過去や葛藤があり、そして今作で時生くんとのあれこれがあり。作品のキャラクターだったカレンちゃんこと佳衣史くんがより人間味を増したように感じました。一冊最後まで読んでからだとタイトルの「舞台裏のシンデレラ」がカレンちゃんであり佳衣史くんの話を的確に表していたんだなと実感しました。人魚姫の主人公カップル2人も時々出てきていたので懐かしく、また読み返したいと思います。
年下攻め最高
2022年5月28日
成長を続ける年下攻めと、その攻めの影響で恋愛に前向きになれる受けがお似合いで素敵でした。
受けは誰かと一緒にいる事を諦めてたのに、未来の話をすることが出来る相手を見つけられて幸せだと思いました。
いいね
0件
安心感
2022年5月16日
星4.5。人魚姫のスピンオフ。人魚姫が新しさ、こちらは安心感といった感じ。ハラハラは少なめ、面白かったです。
いいね
0件
スピンオフも良き
2022年1月23日
「人魚姫のハイヒール」は結構前に読んでいたのですが、スピンオフが出ているとは知りませんでした。こちらもいいですね! まぁ「そんな偶然あるかよ」と思わないこともないですが、そこはフィクションってことで。前作の2人がちょいちょい出てくるのが嬉しいし、2人の心が結びついていく様子も素直に共感できました。全く違う人生を送ってきたけど、共通項があり、似た者同士だったんだね。良かったです。
いいね
0件
良かったです
ネタバレ
2021年11月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「人魚姫のハイヒール」のスピンオフ。他の方のレビューにもありましたが、こちらの作品の方が好きです。時生くんがカレンちゃんの抱えるもの、そして亡くなったお姉さんも一緒に優しく包んでくれて、より奥深さがあるストーリーだと思いました。
いいね
0件
きゅん
ネタバレ
2021年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人魚姫のハイヒールのスピンオフです。独特な世界に包まれていてどんどん読み進めていきました。コンプレックスも攻めの前では全部が可愛い。こじらせていますがキュートですよ。人魚姫のキャラも登場して両方楽しめます。
いいね
0件
男前カレンちゃん
2021年8月13日
前作のスピンオフ、カレンちゃんの話しです。どちらかと言うとストーリーはコチラの方が好きです。カレンちゃんコト佳衣史の男前さと可愛いらしさには時生ならずともメロメロにされちゃいますよ。
いいね
0件
女装子カレン
2021年7月12日
人魚姫~のスピンオフで前回の2人も出てきて相変わらずのやり取りににやにやしてしまいました。
今回は年下ワンコですが過去いろいろあってお話も面白かったです。
いいね
0件
年下攻めの最高形
ネタバレ
2021年7月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人形姫も良かったけど、カレンちゃんがこんなに、カッコいい可愛い人だったとは。
ネタバレのところはやっぱり感はあったけど、着飾る理由、それが満足感だけをもたらさないこと、傷ついた心、強い心、全部魅力的でした。
それを支えるリア充ワンコ攻めはいつもどおり最高のモテ男子ぶりで、カッコいい。
どうぞお幸せに。
前半半分でくっついて、後半は攻め目線のラブラブ同棲生活。最後にかわいいss
、なので甘い2人をしっかり楽しめます。
人柄がでる作風
2021年1月31日
「人魚姫~」のカレンちゃんが主役なら読まなくっちゃ(笑)そして意外に男前だったのも良い!そんなにドラマティックな展開はないのに面白く読めてしまう。佳衣史の仕事にからめてエピソードが重なって時生と心が近づいていって楽しい、可愛い。前作CPが出てくるのはストーリーとしては冗長に感じたけれど読者サービスとして嬉しい。大学生達と仲直りできた展開も作者の人柄を感じられます。楽しく読み終えるならやっぱ安心の安西ブランドです!
スピンオフでした。
2020年6月1日
購入後かなり経ってから読みました。 それで 一度読んだっけ?と思いつつ読み進めて行き 『人魚姫のハイヒール』のスピンオフだと気づくお粗末な私です。人魚姫も良かったけれどこちらも とても良かったです。
スピンオフ
2020年2月11日
人形姫のハイヒールよりもこちらが好みでした!外れのない作家さんです!
面白かった
2020年2月3日
女装好きな主人公はある日大学生をお持ち帰り。女装男子とバレても食いつきのいいノンケ大学生は妙に積極的で好意的。仕事を手伝ってもらううちに徐々に好きになり、というお話。根底は主人公の家族がらみのお話になりますが、ちょっと強引かな。スピンオフ元のカップルも登場。これで読むと違和感なく再度読みたくなります。ちょっと強引さはありましたが、他の作家さんと比べるとその面白さはダントツ。ジワジワと親しくなる様が非情に萌えました。
スピンオフ
2019年10月24日
書店特典でイラストカードになっている口絵を見て、すごくきれいで心惹かれたので購入した作品。表紙買いはするけど口絵買いは初めて。前作よりもドラマチックというか、購入前は予想してなかった展開でした。(読んでるとだいたい予想できてくるけど)そして安西リカ先生は安定の素晴らしさ。面白かったです。あと伊東先生の挿し絵が相変わらず素敵。
好き!
2019年10月9日
まっすぐで世話焼きなわんこ系大学生とコンプレックスの塊の女装子。人魚姫のハイヒールでは可愛くてしっかり者のカレンちゃんって感じだったけど複雑で繊細でめんどくさい〜でも可愛い〜
もっと早く読めばよかった
ネタバレ
2019年10月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何でも器用にこなしちゃう佳衣史ちゃんが時生の前でドンドン可愛くなっちゃうのが本当に良かった。
色んな想いを抱えて居たのが時生の出現によって少し軽くなって良かった。
互いに凄く必要な相手になって、これからも大好きな関係で居るんだろうね。まだまだ2人を見て居たいなぁ
カレンちゃん
ネタバレ
2019年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人魚姫のハイヒールのスピンオフで、女装子カレンちゃんのお話。過去の出来事から色んな複雑な感情を抱く主人公と、省エネで生きてきた時生。この先一緒に歩いていこうという2人をこの先もずっと見守りたいと思いました。カレンちゃん、いや佳衣史が本当にカッコイイんだなぁ。人魚姫の2人も沢山出てくれて嬉しかった~。
ホントに好き
2019年9月24日
大大大好きな作家さんで、初めて読んだのが「人魚姫のハイヒール」でした。今まで読んだことのない作風に物凄く興奮しました。スピンオフ、速攻買いです!そしてああ、安西さん本当に天才だな、と思いました。誰かを好きになる、好きな人の体に触れるって本当にステキなことなんだ!と思わずにいられません。新作出れば必ず買います。
美しいです!
2019年9月24日
美しさと感動
が凄く感激です✨

何度でも読みたくなる感じです😉
かわいい!
2019年9月22日
人魚姫のハイヒールのスピンオフ。佳衣史の生き方がいい。自分の世界がちゃんとあるし大事にしてる。お姉さんへの複雑な思いを乗り越えて関係が深まる二人の心の軌跡が丁寧に書かれていて共感できます。読後感は、ほっこり😊
スピン元
2024年5月11日
よりこちらの方が好きかもしれないです。受けの彼が男前。でも臆病で繊細な面がよく出ていて素敵でした。年下の彼はイケメンで気配りの出来るBLの攻めの王道の真ん中をいくような人♡ 2人の将来の話しをするのがいいですね。これからもずっと仲良くが信じられるカップルです。
年下イケメン大学生×男前女装男子
2023年8月26日
主人公が女装男子ということで、最初はちょっと抵抗がありましたが、キャラクターがすごく練られているのと中身がしっかり男らしいので好感を持って読み進めることができました。こちらは『人魚姫のハイヒール』のスピンオフとのことで、前作は未読なのですが、何の違和感も無く楽しく読めて良かったです。最近ずっと安西先生の作品を読んでいるので、キャラクター造形や物語の展開のパターンがだんだんわかってきました。それでも最後まで飽きずに読むことができます。キャラクターに共感しやすく、嫌な気持ちになる箇所がほとんど無いところが魅力的でした。童話モチーフのようですが、個人的には「あんまり関係ないかなぁ?」とピンと来ない感じはしました。
いいね
0件
スピン:ビジネス女装子カレンちゃん
ネタバレ
2023年3月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『人魚姫のハイヒール』のスピンは加賀谷×瀬戸CPがお世話になった'女装子カレンのひみつのお部屋'のカレンちゃん編♪

大学3年ノンケ時生×ビジネス女装子カレン(佳衣史)の話。

早世した姉の名前を商売ネームにした女装服の人気販売サイト運営者でモデルもこなす佳衣史の中身は、まんま男でノンケしか好きになれないゲイ。クラブパーティで出逢ったノンケ時生に商売を手伝って貰ううちに…

亡姉への羨望や劣等感と女装という矛盾が佳衣史を苦しめていて切ないけど、丸ごと受け止める五歳下の時生の真っ直ぐな愛がとても良かったです◎バリバリ仕事を捌く佳衣史の漢っぷりと時生にだけ見せる顔に魅了されました。

で、遺された者の苦悩は共感出来たのだけど、あのアイテム…
脆い宝物は携帯せずスマホの待ち受けとかではダメだったのかな笑
どうもあのエピの数々は馴染めなくて残念でした。
前作は加賀谷に萌えられなかったけど今回の二人のキャラはとても良かった◎その加賀谷も今回は瀬戸大好き〜を隠しもしない潔い溺愛男になってました笑◎
年下攻めが好きなら
2022年7月11日
年下のワンコ攻めが好きだったら満足出来ると思います。
受けも女装はしてても中身はちゃんと男で、男だけど健気で可愛らしくて良かったです。
この作者さん物語は目新しさもないし、日常も多いんだけどキャラに好感が持てて好きです。
いいね
0件
カレンちゃんメインのお話。
ネタバレ
2021年12月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『人魚姫のハイヒール』を読んでいたので、スピンオフ気になって購入。

大学生、時生(ときお)×ネットショップ経営の女装子カレン(佳衣史(かいし))。
女装ものは好きじゃないのにぐいぐい読んでしまう。
佳衣史はゲイだがノンケの男が好き、女装はするけど女性になりたいわけじゃない、女性を武器にするから、ノンケ相手だと最終的に本物の女性には勝てないという葛藤がある。
そのへんをぴょんと飛び越えて来たのが時生なんだけど、初めこんなに理想的な彼氏いるー?!って思うくらい何もかも完璧で、何か裏あるだろと思ってたらまぁそれなりの理由があって納得。それにしても時生は本当に良い彼氏😢

恋愛面の葛藤もそうだけど、死生観みたいのも絡んできて、なぜ二人が惹かれ合ったのかがわかった。

人魚姫→シンデレラときたので、次は美女と野獣かラプンツェルあたりでシリーズどうでしょう。出たら読みたい😺
いいね
0件
深い
ネタバレ
2021年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女装をしている可愛い佳衣史くん、理由が切なかった。ただの女装好きじゃなかったなんて。おまけに普段はパワフルな男。それに惚れた年下の時生くんも良かったです。
いいね
0件
人魚姫スピンオフ
2021年3月16日
人魚姫のハイヒール、大好きです!そのスピンオフとあれば、読まずにはいられません…。ハイヒールに出てきた最高の女装男子が主人公です。
女装で男子だけど、実はしっかり社会人。そんなしっかりものが隠している弱いところを、がっつり支えてくれる包容攻め。ハイヒールを超えるものはありませんでしたが、こちらも可愛いお話で満足でした。
いいね
0件
前作より好き
2020年2月9日
前作より個人的にはこっちの作品の方が好きです。
めちゃ好きなので、続編出して欲しい
スピンオフ
2019年12月30日
人魚姫のハイヒールのスピンオフ作品。面白いのは面白かったのですが人魚姫のハイヒールの方がやっぱり好きかな。こちらの2人もところどころで出てきて嬉しかった。
スピンオフ
2019年10月3日
コッチの方が好き(人´з`*)♪ここで繋がんのねーって分かっちゃっても人間模様を含め好み♪人魚姫~の二人がいい脇で登場して楽しいwwいい感じに育った二人が見れて嬉しいww
レビューをシェアしよう!
作家名: 安西リカ / 伊東七つ生
ジャンル: ライトノベル BL小説
出版社: 新書館