ネタバレ・感想あり亡びの国の征服者のレビュー

(4.5) 15件
(5)
11件
(4)
3件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
1件
めちゃ面白くてオススメ!
ネタバレ
2025年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生ものですが、チート無双俺スゲーとは違います。前世の記憶と優れた機転と度胸で国内戦争、国外戦争を技術開発や内政や戦略で乗り切っていく話です。主人公の瞬発力が本当にスゴい!そしてカッコいい!必ず相手を論破してくれるのでスッキリします。チートは無いので先が読めずハラハラ展開が続き目が話せません。しかも、主要人物が死ぬので涙不可避~。長編ですが、読む価値あり!私はハマッて徹夜で一気読みしちゃいましたよ。
いいね
0件
私の中では今年最高の作品
2023年12月1日
所々定番の男の妄想を入れ込みつつ、決して奥手であったり、鈍感系の主人公では無いあたりはとても見ていて気持ちの良い作品である事は間違いない。また、周りの人物も決して主人公に引けを取らない魅力があり、誰かには必ず共感できるものと思う。

恥ずかしながら漫画の進展を待てず、気付けば1から全巻購入し読み通してしまった…。

続きが待ち遠しい今年呼んだ中で最高の作品
いいね
0件
面白い
2023年10月25日
主人公は確かに優秀ですが、チート的な強さで状況をひっくり返すようなご都合主義では無いストーリーとなっています。
転生ならではの知恵と成長性はありますが、しっかりとした心理戦、戦略、戦術をもってあらゆる意味での戦いを勝ち進んでいきさらに成長していく、そんな重厚感ある戦記ものだと感じました。
読みにくい文章表現もなく素晴らしい作品です。
漫画からはいってすぐ興味をもって小説も読みましたが、小説も漫画も次巻がとても楽しみです!
いいね
0件
一気に読みたくなります!
2022年12月21日
コミックスを読んで面白そうと思い、原作小説を購入しました。主人公の心の声でのツッコミや駆け引きなんかも面白く、戦争が始まると先が気になるハラハラ展開もあり、普段ラノベは読みませんが一気に読んじゃいました!6巻まで読みましたが気になる展開で次巻に…(汗)次が早く読みたい!
いいね
0件
読み応えのある小説
2021年3月29日
重厚な世界観があり魅力的なキャラクターが織りなす物語がとても面白いです^ ^
本格的な歴史小説であり戦記物が読みたい方は是非^ ^
いいね
0件
内容 読みやすさ良い
2020年11月1日
チート俺つえーに飽きた人にはオススメ

ただ なろうの更新が遅い作家さんです
最新話まで到達すると読みたくてストレスが溜まります
いいね
0件
なろうのなかの宝石
2020年7月2日
魔法もご都合主義もなく読ませてくれます。高いと思われたら、小説家になろうで読んでいただいてからでもいいです。買って損なし。転生した少年が知識と努力で少しずつ周りに影響を与えながら、成長していきます。ハーレムなし、知識以外チートなし。文字数も多いので、がっつり読みたい人へおすすめ。挿絵もよし!
いいね
0件
派手さは無いが凄く良い!!
2020年6月7日
気がついたら読み終わっていました。説明文も短く内容も分かりやすいです。ストレスを感じる事はありませんでした。
他のラノベの様なキャラクターが登場する度に特徴を表現して際立たせる事をしないので無駄なページがありません。キャラ説明は最初だけで内容重視で素晴らしい!
後、魔法とスキルが無いのが好評価です。
いいね
0件
web版の読者です。まだまだ序章。応援購入
ネタバレ
2020年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 単行本になると聞いて興味をもち、web
版を読みはじめたニワカなファンですが、全力でおすすめします。
いまweb版では270話まで進んでいます。第一巻のなかには24話まで収録されているので、およそ11巻の続刊が予定されています。

第一巻のあたりを読んでいた頃は、面白いけれど単行本を買うかどうかまでは悩むくらいの世界観でした。ファンタジー世界に異世界転生して製紙業を起こし、羊皮紙ギルドと対立したり、貴族間の権力闘争に配慮したりと「本好きの下剋上みたいだな」と思っていたんです、当初は。しかし戦争がはじまってからの描写は、オンリーワンです。フルメタルパニックみたい、とか、前例を出せたのも最初だけでした。繰り返しますが、オンリーワンです。残虐な描写を含んでいくことになるので、先々の刊行が少し心配ですが、売上があれば、きっと押し通せると信じて、応援のために一巻から買い進んでいこうと思います。正直、群雄割拠の世を割り拓く、軍記ものになるとは思ってもいませんでした。アルスラーン戦記や、銀河英雄伝説などに学生時代は傾倒していましたが、そのときの興奮が甦るような鮮烈な読書体験をもたらす作品です。あくまで刊行予定の先の話をレビューに含めるのはどうかとも思ったのですが、興味をもたれた方は、ぜひ購入して、作品を応援してほしいとおもいます。
将家
2020年5月26日
転生ものですがチート感はあまりなく、新しい世界で新しい家族と主人公が一から頑張り培った知識や体術で道を拓いていく様子が面白く一気に読めました!続きが楽しみです。挿絵も素敵でした。
いいね
0件
大作の予感十分
2020年4月27日
いわゆる異世界転生モノですが、魔法などは出てこず、TUEE系にありがちなご都合主義もない骨太の戦記物です。
まだ序盤なのでどちらかというと成長物語的な感じですが世界観の作り込みも素晴らしく、どんどん物語に引き込まれていってしまいます。
web版からの書籍化ですが内容がより濃くなってます。
いいね
0件
敵が活躍の舞台を整えた
2021年5月2日
Web版からの変更は少ない
敵がちょっかい掛けて首脳部を抹殺したから主役が活躍する場が出来てしまった
Web版も更新が…
いいね
0件
面白いです。
2021年3月29日
どんどん読んでいってしまいました。
とりあえず1巻読んだばかりなので、次の巻を早めに読もうと思うくらい!
いいね
0件
タイトルの印象より静か(合ってはいる)
2020年10月17日
物語や文章といった基礎がしっかりしている。
1巻序盤は機械的な文章に感じたが、以降は感情移入できるくらいにはなっているかなと思います。
個人的にシャムとの会話に用いる、現代的な数学の証明などの論法はわくわくするくらいには好きです。この作品の特色部分でもあると思います。
まあ全体的に地味でも変わった面は結構あるのでおすすめする作品としては上げやすいかなと。
しかし、マイナスというほどではないけれど主人公に魅力は薄めで、年齢どうこう考えている割には頭に血が上りやすかったり、基本子供に配慮しない大人の理屈が行動原理だったり、2巻終わりには筋者?ってくらいに言葉遣いが悪い場面があったり(描写的には悪くはないが)。どれも悪いわけではないけれど、物語の主人公として魅力を感じるかというと微妙かなと思う。タイトルに行き着く人格として相応しいか?とも。
あと、転生(知識面)や環境によるブーストは弱めなので、比してのTueee具合が自分には要因が不足しているように感じ、やや不思議に映る。
世界観といった体系は☆5にしても良いと思うが、文章の魅力はそこまでではないので☆4.65か4.7くらい。
ただ、あとがきの話が毎回中途半端になるかもと考えると打ち切りを心配してしまう。
良い作品ではあると思うけれど(今のところ)華々しいわけではないので…。
いいね
0件
知識アピールが…
2025年2月6日
2巻まで読んだところでいわゆる転生物ですが、チート能力というより
転生前の知識を活用してという感じでしょうけども
読者によほど頭が良いアピールをしたいのか
習ったことがあっても専門にしていないと忘れていきそうな部分を
妙に深くまで知っていて
それをさらに文章に細かく説明まされて共感もできなきゃ
どんどん読むのが楽しくなくなっていく。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!