ネタバレ・感想ありウサギのオメガと英国紳士~秘密の赤ちゃん籠の中~のレビュー

(3.3) 28件
(5)
6件
(4)
3件
(3)
11件
(2)
8件
(1)
0件
うさぎ…
2020年12月17日
うさぎって、どういう事かと思ってたら
そういう事なのか…
聞かずにいたからエライ事になったけど、
聞くって大切だよね。
いいね
0件
良かった
ネタバレ
2020年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ パブリックスクールが好きなのでとても良かった。
絵も綺麗で好み。
途中すれ違いもあったがハッピーエンドで終わって良かった。
いいね
0件
よかったー
2020年6月11日
とても、良かったです!
オメガバースは元々好きなので
買ってみました。
甘くて、切なくて、いとおしい物語
って感じ!
語彙力なくてすみません(笑)
いいね
0件
作者買い
2020年6月11日
初オメガバース作品だったそうで意外でした。
健気受で前半は切なく、後半はエロエロしかったです笑
スクールの話や出産の話をせっかくなので、もう少し深くすると、さらに盛り上がりそうでしたが、ページ数を増やすとお値段もあがりそうだし、細かいところも見たかったけどうまくまとまっていたかと思います。


作者さん好きの方には、おススメします。
幸せな気持ちに!
ネタバレ
2020年6月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ オメガバースの作品で、アルファがカッコ良すぎです。最初は、学園ものだと思っていたがあっという間に独り立ちした生活感のある話になっていました。二人とも、勘違いしながらも結ばれたので良かった。また、イラストも素晴らしかったです。
いいね
0件
よかった
2020年6月1日
とても面白かった!甘々でほんわか可愛くて何度でも読み返せる!
意外と…、
ネタバレ
2023年7月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ シークレットベイビーものが大好きです。タイトルからかなりのすれ違いがあるのかな〜と思ってましたが、意外とまるっと溺愛でした。りくが早とちりさんと言えるのか、まぁ最初から最後まで運命の番、ラブラブです。
可愛いベイビーたちが出てきますが、作家さんの赤ちゃん愛なのか、表現が神です!
もうその仕草、可愛いよね~とキュンキュンしちゃいます。
終わったあと、全て完ぺきそうなジェラルド。よく見れば天然さんじゃない?ときづき、クスリと笑んじゃいました。
いいね
0件
凄く可愛いオメガバース
ネタバレ
2020年6月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 凛久の天然っぷりに「おいおい、そっちじゃないよーー!?」と叫びつつ読みました。思い込み激しくてダメダメなところも可愛い。日下部さん夫妻や新井先生と会えて本当に良かった。不器用なお父さんが繋いでくれた縁に救われましたね。まーお父さんもダメダメでしたが・・・。番のジェラルドは全てが揃った紳士ですが、優しいけどけっこーな言葉攻め(笑)しかし負けてない凛久のエロエロっぷりにちょっと笑ってしまいました。親子で幸せになって欲しいです。とってもピンクで可愛らしいオメガバース、楽しめました。
いいね
0件
再会できて良かった
ネタバレ
2020年6月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 訃報と婚約発表のショックから連絡するのが怖くなり1人で子供を育てることにしたが1年後薔薇の花を贈り迎えにきた時は再会できて良かったとおもいました。
いろいろと惜しい感じ
ネタバレ
2025年3月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ パブリックスクールものとしても、シークレットベビーものとしても、溺愛系としてもなんとなく中途半端な感じが否めませんでした。子を授かった凜久があのテレビのワイドショーだけですべてを諦めるのも、ちょっとなーと思いましたし、ジェラルドがやっと凜久を見つけたのに毎日バラを一本ずつ家の前に置いとくって何?なぜすぐに会おうとしないのか不思議でした。いろいろと詰め込んでいるけど、どれも詰めが甘い感じでした。
いいね
0件
うーん…
ネタバレ
2023年6月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 父親の絶対命令で言葉も習慣も分からない英国の学校に入れられ、「ウサギ狩り」なる恐ろしい伝統に震えながら逃げ隠れるΩの凛久を助けてくれたαのジェラルド。一般人と貴公子ということからか何かと???が飛び交う行動&言動。そんな凄い家なのに何故、凛久を探せないのか、子供がいることに気づかないのか、一輪ずつ薔薇の件???子供のこと気にならないのか?不思議な人すぎて…。エチの言葉もオヤジ臭すぎ…というかサムイ。優秀と言われるαとは思えず、とても残念なαでは…。
そもそもαのお父さんが楽しく過ごした学校だからと言ってΩの息子を遠い外国にやってしまう神経が分からない。Ωらしく優れたαを捕まえて来いということなのか!とイラついたら…どんだけ不器用なんだか…。なんか色々と詰め込みすぎて全て中途半端な感じ。
ウサギちゃん…。
ネタバレ
2023年6月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙が可愛かったのとウサギの文字に反応してよく確認せず購入。
あ、ウサギって呼び名だったのね。
勝手に獣人系と思ってました。
その点は私の勘違いなのでぜんぜん問題ないのですが、内容についてだけ書くと、うーーん…幾つか不満や疑問な点がチラホラ。
まず、ジェラルドがオメガを前にして冷静すぎる。侯爵で紳士なのは解るんですけどね、それを超えて、もっとリクにガツガツ愛情示してほしかった…。運命の番なんですから。
その大切な番と連絡を取る手段もなく日本に行かせてしまったのもね、迂闊すぎでしょ。
でも、まだジェラルドも高校生だったし、そんなこともあるか…。
てか!!りく君、高校生で一人で産んで育ててたの?!偉いね(泣)
作中、りく君の健気で頑張り屋さんなところがあったのでホロリと来るところもありました。

細かい疑問点は別にしても、トータル、ジェラルドにハマらなかった。すいません辛口で……。
いいね
0件
あっさり系
2022年10月4日
溺愛追いかけっこシークレットベビー好きなので、初作家様に手を出してみました。
閨の時のセリフが、一昔前的な感じがしてシラケてしまった…。昔のオッサンの閨事会話的な。
溺愛されてるんだろうけど、浅くて。
英国描写もサラッと。
ドタバタせず終わっちゃった。
でもこのカップル、子沢山になるだろうな。。。
いいね
0件
ギリギリの~
2021年11月29日
スクールの設定も含めて年齢とか色んなものがフンワリで。モヤモヤしながらも一気に読み終えてしまえたのが作者様のまとめ力なんでしょうね~、凄い!他レビューでもありましたがαのオヤジ臭が凄い!前半の必死で理性的に禁欲しようとしてる部分は文句なしに萌えました。流石貴族!でも中盤からの存在感の無さ~。いっそ哀れ。溺愛甘々がキュンキュンなだけに、物語を盛り上げる為なのか完全いない瞬間長すぎ~。無能感半端なくて残念。Ωのウサちゃんの子供っぽさは暈されてましたがやっぱり年齢なのでしょうか?口調とか幼過ぎて。優しい人たちに助けられる2人。おとぎ話だと思えば全て納得な作品。面白かったけど読み返さないかな~。
いいね
0件
ウサギは登場しません(笑)
2021年3月31日
受けの性格が少女めいてるので、少女漫画的なBLだと思いました。「最強アルファの番がいるし、まあ何とかなるやろ」と頭を空っぽにして読むが吉でしょう。
いいね
0件
うーん
2021年2月21日
中盤?から攻めは受けの場所が分かったのになぜ子供の有無は分からなかったのかな?うーんちょっと無理に辛い展開にいってる感じが個人的に無理だったかな?
いいね
0件
読みやすい
2020年7月12日
パブリックスクールに期待して読み始めたのですが、その後のほうが大変でした💦もうちょっとどうにかならなかったかねーと思うこともあっての星3です。
いいね
0件
溺愛ものだけど
2020年6月7日
初めて読む作家さんで、試し読みで好みだったので購入しましたが、どうも受けが幼すぎて。セリフも同じ言葉の繰り返しかな。最後の方はおなか一杯って感じでした。
溺愛
ネタバレ
2020年6月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです(*^^*)
攻めさんが受けさんを番だと認識して愛するけど、せっかくのパブリックスクール設定をもっと生かして、その時代に気持ちが近づく様子をもっと書いて欲しかったなと思います。
薔薇の件は素敵だけど、ちょっと怖いかも 笑
いいね
0件
盛り上がりきれない
2020年6月3日
バプリックスクールを舞台にしたオメガバースなのに、エピソードはウサギ狩りがほんの少しあるだけで、これといった盛り上がりもなく、キャラも心理描写が希薄で、感情移入できなかった。シングルマザーになったオメガの葛藤や苦労もあっさりでがっかりでした。
中途半端
2021年9月5日
英国紳士のアルファと日本人のオメガがつがいとなったけれど 不測の事態から離れ離れになるというストーリーです。日本に帰ってきて1年間凛久は子供を産んじゃうのも ジェラルドが薔薇の花を毎日一本アパートに置いていくのに子供の存在を知らないとか 話に深みが無いと思いました。多分書きたいことがいっぱいあってジェラルドの紳士的なところや、凛久の自信の無いところ・・・詰め込みすぎてページ数的になぞる事しかできなかったのかな?
いいね
0件
惜しいなぁ。
ネタバレ
2020年10月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ お綺麗に、まとめてるねーって、印象。
ドロドロしてないから、オメガバ初心者向けでしょうか。
お話としては、ツッコミどころ満載です。


細かい設定が、ほぼ無し?
寄宿舎に追いやられる前の父子関係。
最初の設定?描写に肉付けするつもりがあるのか無いのか?
取って付けた理由に仰け反る(笑)

離れてる期間も意味わからんし。
何故に数日放っとける?
薔薇のくだりをやる意味ゎ?
悠長に構えてられるの、変でしょ。
番が理由不明で、行方知らずになってんのに。
いいね
0件
陳腐
ネタバレ
2020年8月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 内容がありきたりで大した山場もなく退屈に感じました。受の早とちりも大概だけど、両親どちらともまったく身内がいなかったのか?とか疑問に思います。お父さんはそもそも割と良い家だったはずだから親戚ぐらいいるでしょ、普通。セリフや設定がファンタジーといえども陳腐すぎるし、オメガバースが出始めの頃ならまだしもこのタイミングでこの話は残念としか。
いいね
0件
ものたりなさ
2020年7月19日
はじめて読んだ作家さんです。
私には心理描写があっさりしすぎていました。読んでいて登場人物の気持ちが伝わってこないのに話がすすみ置いてきぼりなまま読み終えました。
一足飛びに時が経つにしてももう少し書いても?みたいなところも。
ふたりがしてる場面は書き込みが丁寧かなとはおもいましたが、気持ちではない部分に重きがあるので心理描写重視の方にはおすすめしません。
なぜ??
2020年7月18日
受けが帰国してから1年近く放っておかれた理由が一切書かれていないので、攻めは何してたの?って感じです。口ではずっと溺愛だと言ってるけど、行動が伴ってない。というか攻めの恋愛感なども描かれてないし、キャラの浅い紳士タイプのせいか、番だ番だと言っていてもいまいち溺愛な気がしない。
あと、もう赤ちゃんがいるんだから家族3人で微笑ましい展開ならまだ分かるけど、簡単に乳児を預けちゃってエロシーンになるだけの展開に興醒めでした。
OMG(ノД`)ノ
ネタバレ
2020年6月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 勝手なね、期待をね抱いてしまっていたからなのか読み終わりに ゚(ノД`)ノOMGって気分に。
甘い蜜シリーズのアキラにいさまみたいな執着と粘着力が高めなαを期待したがために…いささか。初オメガバースって期待もね。英国紳士だからかどこまでいっても紳士だった。
イラスト買い
ネタバレ
2020年6月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みの段階で文章が拙いなあ、と感じましたが表紙がとても美しいので購入しました。デザイナーさんのセンスがいいんですね。「ウサギ狩り」という、気高き学び舎で受け継がれる悪習。狩られるウサギと救い出す王子様。ロマンチックにかつBL的にお話が進みますが、それよりリクのお父さんの惨さに憤ってしまいました。母親を亡くしたばかりの幼い息子に対して「お前が大嫌いだ」と言い放ち、かばった家政婦をクビにし、本人の意向も聞かずに異国の学校に放り込み・・。実は愛していた、不器用な男でした、って何ですかそれ、って感じ。王子様も薔薇を置いていないで、とっととお迎えに来てください。庶民は日々の生活がかかっているんですから!援助してくれたご夫婦がいい人すぎて何の波乱も無かった。最後甘ったるくハピエン。
うーん。
ネタバレ
2020年6月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 受けが帰国してから、半年もの間、すぐ見つける財力もあるのに見つけず、攻め何やってたのって感じ。興ざめしました。
レビューをシェアしよう!
作家名: 弓月あや / 篁ふみ
ジャンル: ライトノベル BL小説
出版社: 二見書房