ネタバレ・感想あり引き籠り錬金術師は引き籠れないのレビュー

(4.2) 5件
(5)
3件
(4)
1件
(3)
0件
(2)
1件
(1)
0件
普通に面白い
2024年2月14日
さすが小説で賞を取っただけあって、レベルが高くて面白い。文章、描写、設定、キャラクターが高い水準でまとまっている。惜しむらくは欠点があまりないため個性や特徴がぼやけてしまっているところかな。そして主人公に使命感や目的が無いため盛り上がりにはかけて単調になるところかと。ただ、レベルの高い作品なので読んで損をするということはないと思う。
面白い
2022年4月5日
主人公が恥ずかしがってる顔や泣くのを堪えている顔が瞬殺顔だったり、ビクビクしている佇まいが戦闘体勢だったりちょっと無理がある設定ですが、それを弾き飛ばすほど内容濃くって面白いです。理解ある親友がいて理解していない協力者がいて完全なすれ違い勘違いが笑えて続きが読みたくなります。ただ領主が最悪で、こいつ始末しても…なんてちょっとストレス感じながら読み終えました。続きは所持ポイント次第…
いいね
0件
面白い!オススメ
2020年9月23日
主人公が可愛い!出てくるキャラもそれぞれいい味があって続きが気になります
いいね
0件
なかなか面白いと思います。
2021年2月13日
錬金術&戦闘力は規格外、でも対人恐怖症レベルの人見知りな女錬金術師が主人公、本人は優しい良い娘なんだけど戦闘力&人見知りによる奇行によって親友以外の人からは得たいの知れない恐ろし女と誤解れるも、本人は気付かず無自覚にやらかしまくる話です、主人公が無双して周りは驚いているだけの作品とは違い、クセのあるキャラ達が多数登場して主人公に絡んできて、誤解は解けないままだけど主人公もビビりながらも少しづつ人付き合いが出来るようになっていって、なんか幼児が初めてのお使いに奮闘するのを見守る某番組見てる時みたいな気分になりました。
いいね
0件
立ち位置
ネタバレ
2021年1月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 超重度のコミュ障で無自覚チート能力持ちという主人公。錬金術はもちろんのこと戦闘能力もある規格外の人物が、目つき悪く低い声でボソボソ話す態度を周囲が勘違いする事で話が進んでいきます。で、このコミュ障を理解できるかどうかが面白みを感じるかどうかかなぁと。余りにもなコミュ障にイラッとすることも度々。コミュ障なんだから周囲が理解して…みたいなのは理想ですがね。問題はコミュ障だけではないと思うので…。
門番さんが最後の最後でちょっとだけ疑問に思ったのが救いか。
主人公と周囲の対比がコミカルにとあとがきにありましたが、私は読んでいて楽しい気持ちになれなかったのが残念でした。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!