ネタバレ・感想あり悪役令嬢ですが攻略対象の様子が異常すぎるのレビュー

(3.8) 104件
(5)
44件
(4)
22件
(3)
15件
(2)
16件
(1)
7件
唯一無二の悪役令嬢もの
ネタバレ
2024年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悪役令嬢もののテンプレをしっかりなぞりつつ、作者様の癖を感じさせてくれる名作です。
多種多様なヤンデレに、周りがみんな主人公への激重感情持ちで、そういうのが好きな私はメロメロになってしまいました。
個人的おすすめポイントのひとつが、攻略対象全員との個別エンドがある所。王道推しにはなりにくい私みたいな人間の推し攻略対象もエンディングがあり、嬉しさのあまり飛び上がって喜びました。
ただ、しっかりとしたヤンデレものなので、人を選ぶ作品ではあります。なろう作品でよくあるヤンデレ未満で満足な人は受け入れられないと思うので、私みたいに足りない!って人にこそオススメです。
マンガから来ました。
2024年7月23日
ラノベも人気なんですね。
ラノベの方が、ヤンデレがすぎるヒーローたちの心情が
さらにわかるかも。
ヒロインの髪型がいまいち好きになれないけど
面白い
^_^
2024年3月20日
コミカライズで最新刊まで読んでいますが、続きが気になりノベルも購入し始めました^_^執着と愛情が良いです!
いいね
0件
主人公が罪な方だ。😊
ネタバレ
2023年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当にお人よしでそれとなく人を助けたり、救ったりしている。
そしてその影響をあまり考えずに、過ごしているミステイアは正に謎である。
それは聖人だよ。
自己保身でもねそこまで助けようとはしないよ。
結果的に救われた人が多いけど、狂信者や盲信者が多いよ。
ミステイアは罪な女よ。
勘違いする男は後を絶たない。
哀れな人達・・。
優しさに救われたらメロメロだよね。
不遇な人はいちころさ。💕

推しが決まらない
ネタバレ
2023年2月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズから入りました。
エリクサイドでじわじわ好き度が上がり、ジェシー先生でドはまりして原作を全巻一気読みしました!

ジェシー先生からハマりましたが、読めば読むほどみんな主人公が大好きで、執着してて、ヤンデレで…もう推しが決まらないほどみんな大好き!になりました。

ロイド様はずっとミスティアに怯えられて可哀相で可愛い。
エリクは幼少期からの無邪気さ(ミスティア限定)が可愛い。
ジェシー先生は壮大な勘違いをし続けているのに表面上は一切見えなくてギャップが可愛い。
ロベルトさんは最初「このキャラいるかな?」と思ってたのに残念具合がもう堪らなくなって、すぐ吐きそうになってるのすら可愛い。

攻略対象者以外のキャラ達もみんな可愛い!!
攻略対象者4人それぞれのハッピーエンド、バッドエンド。メロエンド。
最後はどうなるんだろうと思ってたらたくさんのエンドがあり、そうきたか!と思いました。
もちろん色んなifが楽しめてよかったです。
良すぎて結局推しが決まりませんでした。
欲を言えばソルさんやフォレスト達の話をもっと読みたかったな~
面白い!
2022年10月5日
ちょっと変わったストーリーですが面白いです。
天然のヒロインにまわりが皆ヤンデレ。
今後が楽しみです。
生まれ変わりじゃなくても、充分違和感がない。
皆おかしいから。
いいね
0件
幸せが詰まってます❗
2022年7月31日
攻略対象+αのミスティアちゃんとのLOVEなお話が詰まってて、ドキドキしたり笑えたりと素敵な時間を過ごせました。もっともっと読んでいたい一冊でした。
久しぶりにハマる小説に出会えてハッピーです!
気になってたディリアさんとの話もあったのが私的にポイント高いです。
思った以上に…!
ネタバレ
2022年4月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最終的に分岐して攻略対象とラブラブしているのが最高です!!

ずっとエリク×ミスティア派ですが、最終巻を読むとやはりレイド×ミスティアもいいな…と思ってしまいました…結局どちらも最高なのですが!!!
めっちゃ好きなヤンデレもの
2022年4月6日
基本的にミスティアの一人称視点で話が進み、サイドストーリーで、別キャラ視点で話が書かれるので、それぞれの思い込みがあって、それが面白い。唯一三人称視点で俯瞰できる挿し絵でオチが書かれる挿し絵ギャグ?なんていうか、面白い。絵がキレイとか以外でこんなに小説で挿し絵が楽しみになったこと無いw
一人称視点による誤解が一番最初に面白いと思ったのはジェシー先生との出会いの回、乗馬練習してた時。初めのミスティア視点では、「あれ?あんまりおかしくなってない……?まぁ、全員が全員いきなりヤンデレ化したら大変だもんな……。協力者ポジとか……?」……とか、思ってましたもの!ミスティア視点に区切りがついて、ジェシー先生視点になってからもう楽しくて楽しくて。ヤバい、この話めっちゃ面白い!ってそこで沼に落ちた。


ミスティアという歩くヤンデレ製造機
彼女に出会った人がみんなおかしくなっていく過程が楽しい。キャラの理性や良心が壊れていく過程が楽しい。
ミスティアの周りはみんなおかしくなっていくのに、ミスティアは、自分が好かれてるなんて微塵も思っていないから、ヤンデレものっていっても薄暗いどろどろではない感じ。ストーリーと展開が変わってしまったどうしよう……って思ってるくらい、彼女に危機感がないから不穏を誘われることがない。
まぁ、彼女に危機感がないからみんな病んでくんですけどね!
ヤンデレ好きには堪りません
2022年3月24日
自分がヤンデレになって破滅する危険な乙女ゲームに悪役令嬢として生まれ変わった自覚が主人公にはあるのに、目の前で困っている人を見捨てられなくてつい助けてしまっては、ヤンデレハーレムを無自覚に作り上げてしまうお話しです。主人公視点だけでなく、ヤンデレキャラ視点の話もちょくちょく挟まれていて、あの時このキャラはこう考えていたのかと主人公とのすれ違いっぷりを楽しめます。というか主人公ヤンデレホイホイすぎて基本周りの人はヤンデレ化しており、この物語は最終的にどうなってしまうんだ!?と言うハラハラドキドキを楽しめると思います。
□□
2022年3月16日
二人ともひいててびっくり
冷たい、レイド様々すてき
みっすてあ、クールで素敵


可愛い二人に大変
だよ、
いいね
0件
ヤンデレ好きには堪らない
ネタバレ
2022年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みのつもりで読んだらハマりにハマって一気に全巻読み終えました。小説としてもとても読みやすいです。内容は簡単に言えば、ヤンデレからの逆ハー転生ヒロイン悪役令嬢です。ただ、ヤンデレが生粋ではなく、彼女を好きになることで闇落ちする、というところがポイントでしょうか。4人のイケメン攻略対象+αが出てきますが、それぞれ違った病み方で、そしてその思考も理解できないものではないところがまた面白いです。4人もの攻略対象がいることから、ラストはどうなるのかと思っていれば、四者四様のハッピーエンド、バッドエンド。さらには、その後が気になる他キャラとのラストまで。全てifのストーリーが描かれており、本当に満足した気持ちです。
一升の思い
2022年1月30日
楽しげで軽快な表紙とは裏腹に、意外にも登場人物の心理描写が重厚でサスペンスの要素が強いです。
愛により歪んだ心は幾重にも錯綜し、物語は予想もできない方向へ進んでいく。
刺激と高揚を感じたいのならこの小説をおすすめします。
いいね
0件
みんなキャラが濃い
ネタバレ
2022年1月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヤンデレ系のお話が好きなので読み始めました。
まー見事なまでに主人公の周りの人があらゆる方向で狂ってます笑
攻略対象たちはもちろんですが、その他もなかなかぶっ飛んでいるのでどのシーンを読んでいてもおもしろいです。
中でもレイドくんの狂いっぷりが好きなのでレイド落ちの展開待ってます!!
いいね
0件
ホント異常です!がぁ…面白い。
2022年1月15日
結構、ブラックな展開になってますが、推理小説みたいな要素もあって攻略対象の視点からとか、読み応えありでした。気付けば全巻購入してました。
キャラが
2022年1月4日
出てくるキャラ出てくるキャラ全員クレイジー。面白いですがヒロインが心配になります。結末どうなるのかハラハラしながら読んでいます。
面白い
2021年12月27日
他にはない感じで読んでて面白いです!みんなめっちゃ病んでますけど
続きも買おうと思います!!!!!!
いいね
0件
ヤンデレ好きにはたまらない
2021年12月26日
主人公が無自覚ヤンデレ製造業で、いろんなヤンデレが見られて、ヤンデレ好きとしては嬉しいです。誰とくっつくのかが気になります
優しさ故の…
2021年12月1日
5巻まで読みました(^o^)ドロドロの感情を持った人しかいませんが、やっぱり皆お嬢様が好きなんですねぇ!優しすぎて鈍感なのかなぁ??それぞれのHappy End、BADENDが書いてあり推しのその後を読めるのが良いですね\(^o^)/次で完結なのかな?ちょー楽しみです
みんな病みまくり🎶happyENDはどこ?!
ネタバレ
2021年9月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みで続きが気になってずっっと読んでみたかった作品!ついに購入しました!3巻までf(^_^)
期待通りのおもしろさでしたー!3巻にもなると、ゲーム設定から外れていく攻略対象がさらに危険人物へと変貌していったりと目が離せませんね(ФωФ)
続きが楽しみ!
ネタバレ
2021年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ なろうの方でも読んでいてコミック、ノベル全てチェックしてるくらい面白くてハマってます!
徐々に伏線が回収されていく中でまたさらに主人公を取り巻く攻略対象達やヒロインの思惑がっっ!!ってところで
早く続きが読みたいです!
面白い
2021年8月26日
キャラ全員が病んでるけどストーリーが面白くてハマりました。ヒロインが最後に誰を選ぶのか続きが気になります。
いいね
0件
闇が深すぎる
2021年6月23日
登場人物達の闇が深すぎて怖ーい。レイドは不憫なくらい嫌われすぎてて可哀想。エリクは可愛いです。ミスティアを好きになって執着しちゃうのも当然。ジェシー先生は勘違いからの思い込みが激しすぎて、もう笑うしかない。アーレン家の使用人とミスティアとのそれぞれの出会い、皆がミスティアを大切に思い守り愛する理由が納得です。アリーさん、ディリア、理事長・・・もしかして予想があたってそう・・・
面白い!!
2021年6月23日
まだ1巻ですが、私のピカイチキャラは先生。先生の勘違い具合が絶妙!!笑えたな~
この後もこのテンションを引っ張っていけるのか!!次を読むのが楽しみ。
いいね
0件
みんなコミュ障
ネタバレ
2021年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ だからみんなこじらせてる。怖い。人の話全く聞かないし曲解して受け取るしどんどん病んでくしハッピーエンドはあるのだろうか…登場人物もまだ増えるみたいだし明かされる秘密もまだまだありそうだし(3巻まで読んだ感想です)
率直に5ヶ月に1冊なのつらみ。
ヤンデレばっかり
2021年3月22日
鈍感でふわふわとしたヒロインの周りにいる人間の異常さ、病み具合、重さなどかすごいです(苦笑)でもそれがいい。おすすめです
面白い
2021年3月20日
異世界転生ものでよくある主人公を取り合うものかと思ったら登場人物みんなヤンデレやオタクで面白い!
主人公が誰に対しても好意をもっていないのもイイ◎
ヤンデレ好きには堪らん!
2021年3月6日
登場人物がみんな病んでて、ヤンデレもの大好きなので最高に面白いです!
メロちゃんのミスティアちゃんへの愛が凄く好き!!
個人的には面白すぎる😄
2021年3月3日
一言でいいうなら『みんな病んでる』😄
登場人物みんな、脇役の方々まで全て魅力的なのにそれぞれに思い込み具合がハンパなく病みまくり😓
でもソレが後引く面白さで続きが気になって仕方ありません😊
歪んだ愛情がたまらない
ネタバレ
2021年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごく面白いです。
主人公だけド天然の鈍感貫いてる中周囲の重すぎる愛情の歪み具合がたまりません。
レイドもいいけどエリクもいいし…クラウスもいい…(笑)
みんな狂ってる(笑)
2021年2月20日
主要キャラクターほぼ全て狂っています(笑)
皆で奏でる狂想曲の面白さは一読ありです。
ヒロインの子が思いやりがあってまともかと思っていたけど、被害者妄想と自己評価の低さに狂いを感じます(笑)
2巻まで一気に読んでしまいました。今後の展開が非常に楽しみなお話でした。
ヒロイン(悪役令嬢)モテストーリーは好き
2021年1月14日
やっぱりこういうモテモテ内容はおもしろいです。読みやすかったです。小説2巻まで購入したが今後の恋愛の動向が気になる。異常な攻略対象ですが、フラグを折っているのかな?ヒロイン(悪役令嬢)はモテモテです。
ヤンデレ製造機
2021年1月4日
登場人物全員がヤンデレです。主人公はヤンデレ達に溺愛されています。愛が重い。重すぎる。救いはありませんので、ヤンデレ苦手な方は注意してください。好き嫌いがはっきり分かれる作品です。私は大好きなので、コミカライズも楽しみにしています!
いいね
0件
すごく面白いデス。絵も好み!
ネタバレ
2020年12月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 逆ハー溺愛系とは思っていたけど、ヤンデレ好きにはたまらないデス。無自覚人たらしなミスティアに出会う人が次々とヤンデレ化していきます。そのタイプは様々ですが…私的には独りよがりなジェシー先生好きデスね。エリクも素直で良いですが、友達枠でいて欲しい…けど、一番幸せになれるのはエリクかも…いやいや、それでもやっぱりレイドの執着に絆される日が来て欲しい。と色々想像膨らみます。3巻読んだら病み以上の闇部分が色々出てきてヤンデレが猟奇的にもなってきた!続きはとても気になるし、何かと邪魔が入るレイドのヤンデレもっと味わいたいです!
面白い〜
ネタバレ
2020年11月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 周りが主人公に対してどんどんヤンデレ化していく、しかも各キャラクターによって違った病み方で種類豊富で面白いです!3巻の地獄が気になるので新刊待ち遠しいです。
登場人物の異常な執着とヒロインの勘違い
ネタバレ
2020年11月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーロー達の異常さは加速して2巻で新たな登場人物で更に複雑に物語を掻き回す。ヒロインの勘違いがどのような展開になるか今後も楽しみです。2021年の3巻出るの待ち遠しい。
ちょっぴり泣きそうです
2020年9月23日
乙女ゲームの悪役令嬢に転生してしまった!って、最近よくある内容ですが、主人公は可愛くて優し過ぎるっ!!
周りにいる登場人物が全て特殊で異様な感じで、乙女ゲームのヒーロー役なはずなのに段々ヤンデレ化!?しまいには、妄想癖が悪化している攻略キャラがいたりと、多種多様におかしな感じでストーリーが進んでいくので読んでて飽きません!
早く続きが読みたいです。
いいね
0件
ネガティブなヒロインだけど可愛らしい
2020年8月2日
かなりサスペンスタッチの物語で楽しめました。主人公は早く全員を見捨てて逃げるべきだと思います。(かなり不慣れなもので長文のレビューを送ってしまいました失礼します)
ぜひ一度読んで欲しい
2020年7月29日
今流行りの悪役令嬢ものかと思いきや…面白い‼︎
想像の斜め上を行く言動、思考のヒロインに徐々に壊れていく攻略対象達。
メチャクチャな話になりそうながらもストーリー
は筋が通っておりテンポ良く読め、ちゃんとキュンとする場面もあります。
Web版でハマりなぜ書籍化にならないのだろうと思っていたら今回見つけ即購入しました。
神作
2020年7月28日
えっ。なにこれ面白い。

設定はありきたりです。よくある系の恋愛ゲームの破滅回避ストーリーなのですが…… 最高にオリジナリティーに溢れる良作です。

とにかく全員自分勝手で病んでいます。全員が真面目で本気です。変なコメディで誤魔化したり、 半端なお気楽がないのが1番の魅力で、 心の声は多いのに、話はキチンと進んで行きます。

特に好みだったのが、 目的とそれに対しての行動がぶれないことです。

ヒロインがバットエンド回避の為に避けたり、特定の人物に 近づかないでおく! という単純初期設定がすぐブレブレになるラノベが多すぎで。 そうなってくると後の行動が全部言い訳になってくるから話がつまらなくなります。 この作品は、一切のブレがありません。 それでもストーリーが動いていいくから本当に面白いです。
面白かったです
2020年7月25日
表紙画と好評価に釣られて購入しました。2巻も面白かったです。文章に無いことをイラストで描かれていて、色々空想しながら読みました。
おもしろい。
2020年7月20日
とても面白かったです。
キャラクターたちも魅力的だけどヒロインがおもうよりもだいぶ重たい愛情まっしぐらです。

続き気になります!
面白かった。
2020年7月20日
ヒロインの性格がいい🙂。自分では平凡と思っているけど、そうじゃなく芯が通っているんですよね。なんかずれてるとことか、可愛いです。
攻略対象が徐々に、やばい方向に向かってるのがいいですね。
周りの使用人もいい。多分今後もいい味出すんでしょうね。次回作楽しみにしてます。
キャラがみんな魅力的!!
ネタバレ
2020年7月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公に関わるキャラクターたちがなんとなく病んでくる、お話。
いちおう悪役令嬢設定だけど、もともと転生前が大人しい子だったためか、みんなに優しい主人公。
先生のキャラが、まともそうに見えて1番ヤバイかも。勝手に嫁設定されてるし。
使用人のみんなも暗躍するのかなー。

一巻は基本のキャラの話で、これから学園入学ってとこで終わってます。まだヒロイン出てきてないし。
続きが早く読みたい!!
ヤンデレ好きだけど…
ネタバレ
2023年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 展開が割と遅めに感じてます。それでもヒロインを好きなキャラは皆どこか拗らせるので病みっぷりが垣間見えて性癖に刺さるキャラなんですよね〜今後の展開に期待です!!
いいね
0件
とても
ネタバレ
2022年3月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ とてもおもしろく、楽しめるし、絵もキレイで、キャラの性格とクセが強すぎる デッドエンド回避に頑張る主人公 奇跡の会話成立が、笑える
いいね
0件
ヤンデレ
2022年2月25日
ヒロインの相手によって、いろいろなラストが楽しめます。どのヤンデレも愛らしいです。ヒロインが分裂して、みんな幸せになったらいいのに、と思ってしまいます。全巻買いました❗
いいね
0件
先生が怖い
2022年1月30日
ヤンデレ攻略対象を悪役令嬢が攻略していくのは、流れもキャラもすごく楽しくって良いんだけれども、先生のあまりの1人よがりっぷりが一番怖いです
いいね
0件
登場人物が
2022年1月23日
まぁまぁ多いです。そして、タイトル通りヒロインを好きすぎます。歪んでるくらい。そしてそれは男女問わず。さぁ、興味わいてきたでしょ?ぜひ読んでみてください。
いいね
0件
一巻がすごく好き
2022年1月14日
転生ものお話ですが、キャラがサブキャラに至るまでしっかりとしていて、私個人的に一巻の話がとても好きで何度も読み返してます
いいね
0件
すごい
ネタバレ
2021年12月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ それぞれがとっても一途なのですがともかく怖い!殺したいくらい好きって、この先どうなるか気になって読んでいましたが、辛くて途中で甘々に脱線して戻りました!こんなに思われてると誰か1人も可哀想な気がしてハーレムってどうなの?とは思っていたけど、妥協ってあるのかも?と思えました!
いいね
0件
4巻待ってました!!!!!
2021年8月12日
納まるならレイドに納まって欲しいと思っていたのですが、今回の展開でわからなくなりましたね…
全体的に今回は使用人のみんなの話が多かったかな?
物語的にたくさん動いた巻だったので次巻が待ちきれません、!
先生が相変わらずぶっ飛んでて好きです。ヤンデレかつ大分狂ってる感じが1巻の時から変わらなくて最早安心すら覚えつつあります( ´ ▽ ` )
次巻最終巻とのことで、!楽しみに待ってます!!
いいね
0件
周りも病んでるが
ネタバレ
2021年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公もかなり思考が危ない。
寝る前に数えていた羊が共食いとか布被った子供見て死体遺棄とか考えたり。サイコパスか?
ゲームの世界だから時代考証がゆるいのか、中世なのか近世なのかよく分からない。
ストーリーとしては面白いから星4つで。逆ハーとヤンデレが好きな方には特にオススメ。
いいね
0件
凄い作品
2021年5月26日
出てくる人物がみんな、何かしら闇をかかえ病んでる。それなのに、みんなが傾倒する唯一無二の存在がヒロイン。どんな展開になるのか、想像もつかない。好き嫌いがハッキリわかれる作品ではないでしょうか?
いいね
0件
病んでる
2021年5月3日
主人公以外登場人物みんな病んでてもはや笑えるレベル。
先生に関しては…真っ直ぐ過ぎる性格からか勘違いが痛い。。そこだけ目を逸らしたくなるので、今後早急にどうにかしてあげて欲しい(切実)
だんだん異常さが…
2021年5月3日
よくある愛されヒロインものかと思いきや、怖い。
周りの人間が主人公好きすぎてだんだん常軌を逸していく。愛しすぎるとあんなに狂うものなの?
1、2巻はまだ微笑ましかったのに3巻は雲行きが怪しくなってきたぞ…?
次巻もいろいろな意味でドキドキする。
いいね
0件
ちょっとしたホラー
2021年4月17日
登場人物皆んな病んでる…読んでてヒヤヒヤする事ばっかり!!登場人物多くてもしっかり繋がってるから、しっかり覚えてないといけない。
いいね
0件
ヤンデレってか、デレがないかも?
2021年4月12日
ひたすら病んでくし堕ちてくヒロインまわりの人間たち。
病みしかない…デレがない…
収集つかないよなーとハラハラしつつ怖いもの見たさに続き読んでます。
全体的にかなり鬱々な雰囲気です。
可愛らしいイラストにあってると思いますが、表紙のようにふんわりハッピーではありません。
好きな人はぜひ。
転生もの
ネタバレ
2021年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最近よく見る悪役令嬢転生ものです。攻略対象者から執着されるのはあるけど、屋敷中の皆から溺愛、執着されるので(しかも性別問わず)カオス感はありますが読んでいて楽しいです。続きが楽しみです。
いいね
0件
確かに・・・
ネタバレ
2021年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生して悪役令嬢になったヒロイン。
しかも、妨害のやりすぎで、最悪な結末になる。
そんな未来にならないために、回避に努力するが・・・
それが、どこへいってもヤンデレに好かれる。
本人は自覚がないまま、男女問わず好かれてしまう。
ヒロインは平和に過ごしたいのに、まわりのヤンデレたちが怖い。
面白いので、半額で購入できて満足です。
いいね
0件
面白いけど
2020年12月7日
他の方のレビューにもあるように文がまわりくどくて読むのに疲れます…。
登場人物全員をヤンデレにする必要性あるのかな?と疑問に思いつつも、続編が出たら多分買いますが正直一巻の学生生活を送る前のお話の方が面白かった気もします。
初めて読んだ、ヤンデレジャンル
2020年11月18日
主人公の性格上、話の進展が遅い笑
でも、登場人物が病んでるだけに謎の行動が謎をよんだり、各キャラ視点の章で伏線回収したり、たまに胸キュンがあったりと、ラブ&ミステリー(?)で、なんだかんだ読み進めてしまう。今後の展開が楽しみです🎶
いいね
0件
ヤンデレオンパレード
2020年11月12日
多くの場合、悪役令嬢は信奉者を従えてヒロインをいじめ抜くキャラだが、彼女たちは自分の信念に基づいた正義を持っていてそれを踏みつけようとするキャラ(ヒロインたち)に抗うすべとして、時には法に触れるような情け容赦ない手段をとり、結果として悲惨な末路を辿る。
しかし悪役令嬢の立場から物語を見てみると彼女たちには往々にしてカリスマ的な魅力があり、それは下手をすればヒロインの魅力を凌駕する中毒性のあるものだったりする。
ミスティアの場合は、彼女の底なしの優しさに救われて信奉者となった《人を駄目にする従者たち》に甘やかされて立派な悪役令嬢として育つはずが、乙女ゲームの悪役令嬢に転生したことを自覚し自分を律したことで聖母のような博愛キャラとなり、敵役の攻略対象たちまで無自覚にたらし込んでヤンデレ化させていく。気づけば周囲はヤンデレばかりというホラーな状態なのだが、ミスティアの真に凄いところはその鈍感力なのかもしれない。

ところで評価に関してですが、ストーリーや設定は面白いのに、転生前の現代女子高生の意識が強すぎる一人称視点のせいで周囲の人間が感じているミスティアの魅力が伝わりにくく★3が妥当な気もしましたが、八美☆わん先生のゾクゾクするほど妖艶なイラストがミスティアやヒーローたちの魅力を至上のものに高めていて★4にしました。コミカライズもされるようなので発売が楽しみです。
いいね
0件
全員歪んでる
2020年8月16日
出てくる人物全てがヒロインに執着していて、全てが「自分以外は全員異常」と信じ込んでいる異常さ。ここまでキッチリタイプ別に歪んでくれていると面白い(苦笑)
ただ、ひとりまともに近かったはずのヒーロー?の歪み方が怖い。
実は1番ヤバイ方に行ってしまうのか否か。
続刊が違う意味で気になります
いいね
0件
周りが重すぎる(^^;
2020年7月26日
主人公の周りの人間が、彼女のことを好きすぎて、ちょっとおかしいほど気持ちが重いです。主人公はけっこう淡白?鈍感?なせいか全然気づかないのですが、これからの進展具合がどう進んでいくのか、楽しみです。婚約者の彼がこれから闇を深めていくみたいなので、2巻に期待!
ヤンデレまみれ
2020年7月25日
乙女ゲームの悪役令嬢に転生したヒロインが、破滅エンド回避を目指し頑張る物語。ここまでの設定は定番なんだけど、この物語の特徴は、ヒロインの周りの攻略対象者、家の使用人達みんながヤンデレ。ヒロインが好きすぎて、独り占めしたくて、でも出来なくて拗らせている。ヒロインは、正義感が強い優しい子だが、破滅エンドのことで頭がいっぱいで、周囲の拗らせっぷりにも全然気づかない。ミステリー仕立てで、コメディでもあり面白い。これからどうなるか予測がつかないので、早く続きが読みたい。
好みは分かれる作品かなと
ネタバレ
2024年7月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミックを読んでいるので、原作もと読み初めましたが。ヒロインの逆ハーは良いと思いますが、ラストがごめんなさい好きじゃなかった。個人的には、攻略対象達の中から一人とハッピーエンドが好きなので、各対象とのエンド話はちょっと。と思ってしまいました。なんだかんだ購入して読んでしまいましたが、最終巻は購入していません。
いいね
0件
もどかしい…
2023年10月24日
悪役令嬢が転生して、婚約前夜に時戻しをする。そして断罪ルートを回避するため、攻略対象者と会わないようにしようとするが、ことごとく裏目に出る。そして舞台はいよいよヒロイン登場、というところで次巻へ。なかなか登場人物の考えで進む話で、感情移入しにくかった。
いいね
0件
セールで爆買い!
2023年1月8日
絵は私の好きな先生だったので一気に5巻まで購入しました。ただストーリーが苦手分野でした。途中で読むのを断念しようと思いましたが爆買いした手前…頑張って5巻読みました。ヤンデレ系は苦手だったので辛かった💦
いいね
0件
天然ヤンデレ製造機
2022年5月5日
まだ途中ですが、ヒロインの発言や思考が前世(現代)のコミュ障で、現実逃避が酷すぎで状況を悪化させている。

謙虚でお人好しとはいえ、どうしてここまで周囲の人が執着するのかはよく分からない。
ご都合主義感が拭えない…

登場人物のキャラが濃く、細かい設定は気になるものの展開は気になってしまい、しっかり読み進めている辺り、作品は嫌いじゃないのかも(笑)
今後の作品に期待…かな。
いいね
0件
こんなに引っ張っておいて。。。。
ネタバレ
2022年2月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんなに引っ張っておきながら最後の最後でそれぞれの攻略対象者とのgood endと bad endがあるってどうなんですか?白黒はっきりさせたい私としてはなんか消化不良です。
まあ
ネタバレ
2022年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 特定の相手を選ぶのかなと思っていましたがなかなか、そうではなかったです。
少しうーんて感じの物足りなさがありました。
人それぞれですが…
3巻まで読みました
2022年1月3日
登場人物それぞれの視点があり、面白い作品です。これは誰とくっつくんだ〜!?とワクワクします。ヒロインちゃんは安定の鈍感さで、自分が好かれているなんて思いもしない!いつ気づくのかなぁ😄ヒーローたちのヤンデレ具合も、これから更に増していきそうだし、楽しみです!
いいね
0件
中身が濃い
2021年12月7日
まだ2巻途中なんですが、それぞれが放つ一方通行的な愛情表現が濃すぎて、面白いけどなかなか進まない。
さすがにお屋敷の使用人全員から執着を受ける主人公は初めて。40の手作りチョコを強要させるツワモノ。
この子はいつ、何がきっかけで恋人になる彼に好意を持つのか、ひたすらそれを楽しみにしたいです。
いいね
0件
趣味が分かれそう
2021年5月13日
私は少し苦手でした…。漫画を少し読んで面白かったので購入したのですが、主体がコロコロ変わるので…もうちょっとヒロイン目線が多めでも良い気がしてしまいます。
想いが重すぎる
2021年5月2日
ヒロインに対しての一人一人の想いが強すぎて重いです。
みんな、自分の気持ちをヒロインに押し付けすぎだし、自分にいいように勝手に解釈して思いをどんどんこじらせていくし、読み進めるのが段々辛くなる感じです。
まぁ、家族や屋敷の人たちは、どんなに気持ちが重すぎても受け止めてくれているけど…、それ以外の人との態度の落差が私にはちょっとついていけないかな。
怖い
2021年4月8日
ジェシー先生?が間違いなくストーカー思考で、読んでいて怖くなりました。他のメンツも病んでいて怖いです。犯罪者予備軍ばかりで、キツい。
ヤンデレ製造機
ネタバレ
2020年12月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話はとても面白かったです。イラストもとても綺麗!ただ主人公の周りがほぼヤンデレ化しているので辛い笑(;_;)序盤でヤベー奴だと思っていた先生が話を進める事に1番マトモに感じてきました。これだけヤバイ人達に囲まれてるとメリバしかないのではないだろうか。
いいね
0件
スリリング!
ネタバレ
2020年12月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヤンデレ初心者ですが、転生ものが好きなのと怖いもの見たさで、1巻購入。ヒッチコックのようなスリリングな展開で、ひたひたと恐怖が迫ってくるようなところで終了。多分、次巻はもっと怖いのかな、と。個人的には、報われない婚約者に少し同情的です。
いいね
0件
これからに期待!
2020年7月29日
1巻は悪役令嬢主役がヤンデレ対象者に布石をおいている状況。こと細かく心情が写しだされています。あまりお互いの関わりがないので、物足りなさを感じましたが次に期待します。コミカライズも絵が綺麗なので楽しみですね。
いいね
0件
覚醒前から
2020年7月23日
記憶を思い出す前の幼少期から、異常な溺愛家庭環境をつくる片鱗をみせていたみたい。使用人達のキャラは良いですね。攻略対象ほんとヤンデレばかり
ムムム
2024年4月5日
コミックから入りました。。。が…ラノベが高すぎる!そして主人公のモテ過ぎが段々と鼻についてきました。
いいね
0件
ちょっと合わなかったかな
2022年2月9日
1巻最後まで読みきれず。これから変化があるかもしれないけど、たどりつけなかった。婚約者を怖がる理由は分かるけど、彼の前で他の男性と、より仲良く&より頻繁に会うはだめでしょ。文章が頭に入らなくなった。
主人公が鈍感すぎる
2021年9月30日
1巻が面白かったので2巻を期待して購入しました。でも話があまり進まないし、ほっぺたに吸い付かれたらさすがに好意があるのに気付くでしょと思うのに主人公は気付かないという・・・鈍感過ぎて段々イライラしてきました。婚約者がいるのにありえないし、理由も分からず怖がられているレイドが不憫すぎる。先生に至ってはありえない思考でもはやホラーだし。結末は少し気になるけれど購入はもうしないと思います。
コミックが面白かったので購入
ネタバレ
2021年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミックが面白かったのと、八美先生が好きな為購入しました。八美先生のイラストは美しいです。話について、設定や全体的な話の流れは面白いと思います。が、文章がとても読みづらい。会話が少なくテンポが良くない。3分の1まで読みましたが既に疲れて、1巻すら最後まで読めるか微妙です。
キモいの連続
ネタバレ
2021年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ ラブコメというには重すぎますが、それぞれ男性陣が真っすぐに狂っていて興味深さはあります。けれどそれぞれがそれぞれの理屈で狂っているのにただただ妄想に浮かれる先生のキモさだけは個人的に受け付けられず、妄想先生が出てくる度に舌打ちしたくなりました。
4巻まできて漸く終盤に近づいてきたと思ったら続編とか第一部完結などの言葉が出始めて、まだ続くのかと軽くうんざりしてきました。作者様が思いついたキャラクターの背景を書き込みたい衝動は理解しますが、ストーリーの展開に必要のないものが多すぎると感じます。
ですが、絵はとても綺麗ですし、単純なざまぁの転生悪役令嬢ものに飽きた方には目新しく楽しいのではないかと思います。
1巻はまぁ普通に
2021年8月16日
読めました。2、3巻が割引きされていたのでなんとなく買ってみましたが…。くどくど、だらだら、イライラ。どうでも良い表現に何行も使う。同じような思考を繰り返し読まされる。なんだかよくわからんけど登場人物は無駄に増える。=話の進むテンポが悪過ぎる。ゲームの内容と違いが出てるのがわかってるのに、しつこくゲームの内容に嵌め込もうとする主人公の思考に疲れます。それが本当にしつこいし、相手の人格を無視してるようで嫌になってきました。〜こう思うわけないし、する訳がないのだ。的なうざいフラグは立てんで良い。
怖い怖い…!
ネタバレ
2021年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物ほぼ全員ヤンデレ…?違う病んでる。怖すぎる。読み進めたところで不快感しか起きず。特に主人公のミスティア。彼女の言動が話をややこしくしてるのは間違いない。怖いもの見たさで2巻まで読んでしまってるけど3巻を買う気にはなれないかもしれない。疲れる。
どうなん?
2021年5月8日
んんんん~。面白くない訳じゃないんですよ。でも・・・くどい?普通ラノベ1冊の内容でコミック2~3冊だと思うんですけど、ラノベ1冊がコミック1冊に収まってしまいました(-_-)
だから読んだ印象が重苦しいし、進まない感じなんですね。お話は面白いと思いますので、構成力と文章力が欲しいですね。続きを買うか・・・悩みますね。コミックだけでもいいかな。
あと、婚約者への態度悪すぎ。
3巻は重かった
2021年4月23日
2巻までは楽しく読めましたが、3巻は読み切るのが本当に大変でした。
途中で何度も読むのをやめようと思いました。
ガッカリ
2021年4月20日
2巻まで購入しましたが面白いなと思ったのは1巻の最初だけ。主人公の言動が理解できずイライラしました。ただの自覚なしタラシでは?こんなに主人公を嫌いになった話は初めてです。レビューの評価が良かったのと絵が綺麗だったので期待してましたが全くでした。
レイドが不憫すぎる。
ネタバレ
2021年4月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ そう思って4巻まで読んでいて、4巻でディリアがでてきて、最終はディリアと・・・と予想していたら、何とキャラごとにエンドとか。4巻までよかっただけにこれにはほんとにガッカリ。全体としてのエンドで、レイドかディリアと結ばれたほうがよかった。そんなわけで最後が残念すぎてエリクまで読んで読む気しなくなったので評価下げました。はー。ほんとがっかり。
怖いもの見たさで…
ネタバレ
2021年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハーレム系は苦手なんでこの本今まで避けてたんですけどレビューを見たらヤンデレヤンデレとあったのでつい怖いもの見たさで購入。結果確かにヤンデレのオンパレード。狂人祭りでした。たまにクスッと笑える部分もありましたね。ただ評価が低くなった理由は「この世界の淑女教育は一体どうなっているの?」と納得がいかなかったからです。ゲームの世界だからある程度のふわふわ感は仕方ないにしても、婚約者がありながら他の異性の屋敷に通うとか泊まるとかは、いやもうそれ絶対アカンやつやん。4~5歳の年頃ならともかく10歳とか貴族の世界ではとっくに小さなレディのはずで、お付きの者なしでは異性と二人きりになる事すらご法度でしょ。貴族の世界でそんな事したらあっという間に噂は駆け巡るし政敵にも足元掬われまくりでしょうよ。この世界の淑女教育はどうなっているの?主人公の破滅フラグ回避思考はわかるんだけど、それ以前の大大大前提として婚約者そっちのけで頬に吸い付く別な異性との交流をはかってるなんて、婚約者にとんでもない恥をかかせる行為で貴族のマナーとして絶対やっちゃいけない事なんじゃないの。貴族は面子第一。それをないがしろにするとかこの家は貴族としてあり得ないと思うんだけど。ふわっふわのなんちゃって貴族ゲーム設定にしてもこれはない。頬に吸い付くとか心底ない。それを許す貴族令嬢とか教育されてないとしか思えない。
どうしてもそこら辺が引っ掛かって物語に入り込めなかった。最初の暴れるシーンは面白かったんですけどね。
色々と残念
2021年2月24日
コミックを読み、続きが気になり購入しました。
最初の数ページで既に主人公の行動、心理描写に矛盾を感じて不安になりながら1巻を読み終えた時には購入を後悔しました。
矛盾だけじゃなくて描写が回りくどく、どうでもいいような部分を、同じような表現で2〜3行に続けて書く箇所も散見されて読む気力をガリガリ削ってきます。
ストーリー自体は面白そうな分より残念です。
コミックのみ購入していこうと思います。
疲れる。
2020年11月17日
文章がまわりくどいです。1行で済むようなことを、面倒臭い言い回しで3行も使っているかのような印象。しかも同じ内容を重複していたりする。文章が上手い印象は低いかも。そういう作風が好きな方は良いかもですが、私は読んでいて疲れました。内容も、レビューを読んで「面白そう」と手を出してみたものの、攻略キャラたちがヤンデレ化していく要素が薄いような。。。『どうなるの?』的なワクワク感はないですね。
執着する理由はなに?
2020年8月1日
みなさん高評価だし、割引クーポンもあったので購入しました。
他の方が書いてる通り、ヤンデレオンパレードでした。が、なぜこのヒロインに対して、ここまで拗らせ執着できるのか?理由がわからず、最後まで読む気になりませんでした。でも、みなさん高評価。忘れた頃に読み返してみようかな?
表紙買い
ネタバレ
2020年7月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙買いしましたがボリュームの割に話があまり進まず 攻略対象達のヒロインへの執着振りが不気味なほど 続きに期待します
からの、最新の3巻途中まで読みました 2巻で漸く始まったラブ要素が周囲が皆病みすぎていて誰一人まともじゃない 救いがなく読み切れませんでした イラスト綺麗でも無理
ラブコメじゃなかったのね。一巻で断念した
2024年9月1日
話の最初のほうは疾走感があって面白いと思って読み進めたが、そのあとヤンデレに発展するとは思わなかった。主人公の周囲にほぼ異常な思考の持ち主しかいなくて気分が悪くなった。ほぼホラー。ヤンデレ好きじゃない人はほんと合わないと思う。レビューを先に読んでおけばよかった。
いいね
0件
ごめんなさい(_ _;)おかわり無し
ネタバレ
2024年3月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一番まともで無いのがヒロインという混迷。お人好しキャラとなってますが悪役堕ちの強迫性障害と思われます。唯一のまともキャラの筈のレイド様がヒロインの態度が原因で段々病んで行くのが辛く全く読み進まなかった。1巻は面白いという方ある様ですが私は1巻すら耐えられず何度も中断してようやく読了。レイド様はちゃんと優しいヒロイン以外のキャラと幸せになって欲しい。
いいね
0件
読むのが苦痛
ネタバレ
2021年11月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインのミスティアに全く共感ができず、好感も持てない。初めは口調がボーイッシュなのでギャップ萌えなんて思っていましたが、ボーイッシュではなくまんま男性口調です。
「いや」、「お、〜ですね」、「へ?」、「はぁ」など。
優雅でも上品でもありません。
貴族社会のお話ですが、ゲームの世界のせいか設定がずさん。浅い。現代でも、30年前でもありえない状況を書いています。
ヒロイン、何故4歳児なのにお供もつけずに街へ外出できるの?学校では男性と2人きりで個室に入る。鍵をかけられてもすぐに言いくるめられる。友人男性と同室で宿泊。部屋をノックされて確かめずにドアを開ける。人が突き飛ばされた瞬間に手を伸ばして突き飛ばされた人の腕を取りなおかつグルンと体を捻って自分が落ちる。って。。。ちなみに崖から2回も落ちましたが無事でした。危機といえば崖なの?
深く考えないで発言して墓穴を掘る。何度も。そうかと思えば考えすぎて言葉が出てこない。説明が下手。押しに弱い。とにかく主人公が最低です。頑張って2巻まで読み切り、現在3巻の途中ですがミスティアが大嫌い過ぎて吐き気が止まりません。こんなに不愉快な主人公は歴代一位かも。。。
他のキャラ達が可哀想。幸せになって欲しい。結末を知りたいだけでページをめくっています。辛い。

3巻読破したので追記。
大嫌いに拍車がかかっただけでした。
作家さん、本当はこのヒロインのこと嫌いなんでしょ?と思うくらい、馬鹿な子です。むしろ成績が良くない子の設定だったら可愛かったのにな、と思いました。
これだけ好きオーラを受けておきながら「そんなはずはない」とヒロインは思っているというこのアホみたいな大量のやりとりを読者に押しつけないで欲しい。本当うんざりです。
2021年に読んだ本のワースト1です。
レビューをシェアしよう!