ネタバレ・感想あり義妹生活のレビュー

(4.3) 39件
(5)
17件
(4)
15件
(3)
7件
(2)
0件
(1)
0件
空気感が伝わる
2024年10月31日
主人公とヒロインの距離感だったりを色んな表現やシチュエーションで描いていて雰囲気を凄く楽しめる作品でした
映像が無くても楽しめるのでノベル向けの作品だなぁと思います
いいね
0件
ちょうどいい距離感
2024年10月30日
ひとつ屋根のした義妹と生活するって複雑だけどちょうどいい距離感が保ててすごいなと思いました。ごく当たり前の日常に癒されました。
いいね
0件
距離感
2024年10月25日
義妹ととの同棲となると、なんやかんやでくっついたり離れたらという定番の展開がありますが、それだけではなく、お互いの微妙な距離感にフォーカスしており、リアルな雰囲気も流れます。
いいね
0件
表紙がとても好き
2024年10月24日
書店でお目当てのライトノベルと並んでいたのを見て、表紙買いしました。とても作品が面白く、読んでいて飽きなかったです。
いいね
0件
義妹にビウィルダード
2024年10月23日
血のつながっていない妹との生活というのは定番の設定だが、本作は今までのものからその先へと進んでいる。今読むべき作品であろう。
いいね
0件
これはよい
ネタバレ
2024年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても好きだったー
いわゆる義妹、というジャンルで消化していなくてよかった。
キャラも良いし、少しずつ進む時間の雰囲気がとても好き。
いいね
0件
ラノベの魅力にどハマり
2024年10月18日
この作品のマンガ版を某アプリで読んでいて、ラノベがあると知って読み始めました!もともと小説はよく読むタイプだったのですが、ラノベは読んだことがなく、電子書籍でマンガ以外の読み物を読むのも初めてでした。
マンガでは絵で表現されてたところが全て文字で表現されていることが照れくさくて、キュンキュンしまくり!2人の関係がより可愛く感じます!
正直、マンガの方が読みやすいのでは?と思いながら読み始めましたが、ぜんぜん別物!というか、作品やキャラをより理解するためにはどちらも読むのが1番いいかも!
私のようにマンガ版だけ読んだことがある人にも、全力で勧めます!みんな読んで!!
いいね
0件
ハラハラドキドキ
2024年10月16日
義理の兄妹設定は結構あると思いますが、登場人物が全員可愛くて青春を感じる作品でした。また続きも読みたいです。
いいね
0件
コミックから
2024年10月5日
以前、コミックを購入し、読んでいましたが、
コミックは途中で離脱しました…
ラノベがあることを知りませんでした。
両方とも読んでみようと思います。
いいね
0件
同じ屋根の下で暮らす
ネタバレ
2024年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 両親の再婚の結果、高校生の悠太と沙希は同じ屋根の下で義理の兄妹として暮らし始めます。二人の微妙な感情の揺れを丁寧に掬い取って描いています。
いいね
0件
Zo
2024年10月2日
親の再婚によって、今まで他人だった者同士が兄妹になるなんて、突然の事で混乱するよなあ。この二人の行方が気になるよなあ。
いいね
0件
義理家族
ネタバレ
2024年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 義理の家族からのラブコメ太郎な物語にはたまらないほどの面白さがあら良いものでした。ちょうどよい程にあるエロラブコメはなかなかアクションがありスタイリッシュで青少年の心を刺激して大興奮させるものでした。
いいね
0件
いきなり
ネタバレ
2024年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 親の再婚で急に義妹生活がスタートすることに。同じ歳の異性と同じ屋根の下で生活、同じ学校でバイトも同じってスゴ!
いいね
0件
おもろい
ネタバレ
2024年2月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品は恋愛系、学園系です
それが好きな方は面白いです
義妹って付き合おうとも好きになることもできないけどそれをひっくり返すおもしろさ、恋愛があっていい
いいね
0件
ただの日常を
2023年10月31日
同い年の義兄妹の関係となった2人の、日常を淡々と描いた物語です。
本当に、日常を描いています。
事件も事故も、いわゆるラブコメ的なご都合展開は発生しない。
なぜならそれは非日常の話だから。
とにかく、2人の日常を、淡々と、描いています。
もちろん、変化はあります。
高校2年生の彼らは、その日常の中で変化していきます。
2人の日常であるから、周りの人の変化が逐一わかることもありません。
本当に、彼らの目線で、淡々とした日常が進行していきます。

こういってはなんですが、ただの日常を、こうも楽しく描いているというところが、この作品の素晴らしいところです。
絵の柔らかさも相まって、日常感が強く押し出されています。

年頃の男女がいきなり義兄妹になるという経験を経て、2人はどう日常を送っていくのか。
すり合わせた感情は恋愛感情か家族愛か
2023年5月2日
基本的に展開はゆっくり、心情描写が丁寧で落ち着いた恋愛小説といった感じ
二人の距離感が徐々に縮まる描写が好みです
丁寧な描写と
ネタバレ
2022年7月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読みやすい文体な上、先の気になる展開にグイグイと引き込まれてしまいます。3巻終了時点で両片思いになった2人。さてこのあとどういう流れで物語は進んで行くのか? 目が離せません(*´ω`*)
いいね
0件
ゆっくり近づく2人の距離
2024年11月23日
コミカライズ2巻まで読んでラノベに切り替えました。
再婚で義兄妹になった同じ年同じ学校の見た目正反対な2人が内面に似たところを持って理解してゆっくり近づいていく日常が書かれていて、派手さはないけど惹かれます。
これからの2人がどうなっていくのか楽しみに読み続けたい
妹とひとつ屋根の下
2024年10月31日
日常系だけど、どこか切ない。ふたりの関係性絶妙で
続きが気になります!続きが楽しみで仕方がありません!
いいね
0件
義妹
ネタバレ
2024年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 義妹と同棲する作品、諸事情あれど互いの絶妙な距離感と心情が非常に上手く構成させれていて秀逸です。良い感じの進行とバランスで面白いと思いました。
いいね
0件
🙂
2024年10月29日
考え方の一致。一つ屋根の下、物音、電気の明かり、ただいま、おかえり。過不足の無い言葉。何て事の無い生活、静かな日々の営み、心の変化の過程ものんびりペースで、無理の無い、落ち着きある☘。相手に何も求めない、期待しない。宣言し、確認し合う事で得られる、ストレスフリーな関係性。飾り過ぎず、急いた様子も無く、実に読み心地良い、その様な📚。
いいね
0件
義兄弟もの
2024年10月23日
悠太は親の再婚で学年一美人の沙季が義妹になる、戸惑いながらも、お互い自然な距離感で過ごす日常とお互いに異性として気になり始める描写が良い。
いいね
0件
独特な世界観
2024年10月20日
設定自体はよくあるものかもしれないが、世界観が独特というかかなり絶妙です。
義妹との距離感が時間を重ねて変わっていくところがとても面白いです。おすすめです。
いいね
0件
義理
2024年10月17日
義理の兄と妹のお話です。よくあるやつですが、何通り読んでも面白いなと思います。血は繋がってなくても戸籍上は繋がってるからどうなるんだろうと現実的なところが気になりました
いいね
0件
コミカライズから
2024年10月12日
爽やかな感じで漫画も好きですが、こちらも心理描写がゆっくりと丁寧に描かれていて読みやすいです。淡々としているのだけど距離がゆるゆる縮まるのが良いですね。
いいね
0件
美少女が義理の妹になって
2024年10月10日
高校生の悠太は、親の再婚によって学年で一番の美少女紗季と一つ屋根の下で兄妹して暮らすことになる。互いの両親の不仲を見て育った二人は男女関係に慎重な価値観を持っていて、適度な距離感を持つことを約束する。他人に甘えることを知らない紗季と彼女の兄としての距離感に戸惑いながらも居心地の良さを感じて……。
いいね
0件
本好きDKと義理の妹
2024年10月10日
確か漫画の方もあった気がします。こちらはモロ小説という感じですね。こんなに考え言葉にできるdkとは感心。
いいね
0件
Inseguridades
ネタバレ
2024年10月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ En esta tierna novela romántica, Yuta Asamura y Saki Ayase, ahora hermanastros tras el nuevo matrimonio de sus padres, navegan por sus inseguridades y la soledad que sienten; a medida que aprenden a abrirse el uno al otro, sus días juntos transforman su relación y siembran las semillas de un amor inesperado.
いいね
0件
親よりもモラルがあるかな
ネタバレ
2024年10月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現実だったら、同い年の男女を義理の兄妹にしてしまう選択はなかなか踏み切れないんじゃないかと思う。その点双方の親が天然寄りで、子供の方が親に気を使いながら誠実に向き合おうと試行錯誤している感じです。雰囲気は重くはなく日常系のタッチで描かれて読みやすいのですが。 アニメが癒しの雰囲気で素晴らしかったので原作も拾い読み。気持ちを押し込めて兄さん呼び始めた時はどうなることかと思ったものでしたが、原作はアニメのずっと先まで話進んでるんですね。
いいね
0件
紗季
2024年10月1日
テレビアニメーションが面白かったのでライトノベルも読み始めました。
アニメでは、描かれていないお話もあるので楽しめました。
いいね
0件
義兄妹から恋人同士へ
ネタバレ
2024年7月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 親の再婚で、高校の同級生が義兄妹になった話。主人公は地味で目立たない男子高校生。両親の離婚、母親の浮気により女性に対して醒めた目を持っている。ヒロインは美人だけどどこかとっつきにくい人を寄せ付けない女子高校生。やはり両親の離婚、逃げた父親に代わって自分を懸命に育ててくれた母親に迷惑を掛けることなく早く独立したいと思っている。そんな2人が家族として義兄妹として暮らして行くうちに、初めはお互いを干渉しないように気遣っていたのが、私がお互いを想いやるようになり、更にはお互いを好きという両片想いに変わって…
特別な事故や事件が起こることもなく、淡々とありそうな日常風景が書かれているところがいいです。先にコミックを読んでだったのですが、ノベルの場合、各シーンを自分の頭の中で映像化出来るので、改めてこの作品を素晴らしいと思いました。
いいね
0件
おすすめ
2023年9月23日
面白くて普通に書籍買っちゃうくらいのポテンシャルを持った最高の作品見てない人は絶対見るべき作品!!!
いいね
0件
アニメ化
2024年10月30日
キャラクターが本当に魅力的で、とても面白くストーリーも良い作品だと思いました。ぜひ色んな方に読んでほしいと思います。
いいね
0件
義理の兄弟
ネタバレ
2024年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の浅村悠太は高校二年生の男子である。
幼いころから喧嘩をよくする両親のもとで生まれ育った彼は母親の浮気を機に父親が離婚を決意して父子家庭になる。
しかしその後父親が再婚を決意したのだった。
それだけでなく向こうには娘さんがいるということをスマホの写真を見せてくれたことで知るがその写真の少女はもう成長していて顔合わせのときには悠太と同い年だということに気づく。
しかもその連れ子、綾瀬沙季は悠太があまりかかわりのないタイプの派手な女子で…。
いいね
0件
面白かった!
2024年10月21日
もともとラノベをよく読んでて、その本に入っている広告からこの作品を見つけ、タイトルが気になったので読んでみましたが、とても面白かったです!
いいね
0件
ネタバレ
2024年10月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 親がテキトーすぎるだろ笑
親の再婚でひとつ屋根の下暮らすことになった義理兄妹の話。
まああるあるな設定ですけどそれにしても親が雑すぎてちょっとエェ…?ってなりました
いいね
0件
お好みの方に
2024年10月11日
結構キャラクター設定もストーリー展開もあるあるなのかなと思いましたが、お好みの方向けなのかもしれないです。
いいね
0件
にしても
2024年10月4日
親の再婚で美少女が妹と突然になる。しかもお互いに一定の距離を置く当然
なことなのですが、本当に日常を淡々と暮らすその中での気持ち思い変化が微妙に日常の中に輝きを起こさせるとても応援したくなるなる内容です。
いいね
0件
マンガから
ネタバレ
2024年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ こっちが原作かもしれませんが、最初に読んだのはマンガです。義理のきょうだいあるあるのテンプレを覆しつつ、結局は…という感じかなと思っていますが、続きを読めば違うのかもしれません。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!