ネタバレ・感想あり可哀想な運命を背負った赤ちゃんに転生したけど、もふもふたちと楽しく魔法世界で生きています!のレビュー

(4.1) 12件
(5)
6件
(4)
1件
(3)
5件
(2)
0件
(1)
0件
可愛い( *´艸`)
2022年4月23日
0才~2才までのほのぼのとした日常に、時々ヒヤリとしたことが起こる話。思考は大人でも、身体が幼児だから本能に引っ張られるかんじ。頭は悪くないけど、根が単純思考なだけかも?
とはいっても、読者をイラつかせない文体で、頭空っぽにして、ただただ癒されたいならオススメです。
いいね
0件
可愛い赤ちゃん!癒されます。
ネタバレ
2022年3月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 赤ちゃん時期が長い分だけ、エルの可愛さが読めて癒される作品!騎士団の人達の溺愛ぶりもいいー!動物とモフモフしているエルの姿も可愛いです。赤ちゃんだけど中身は前世で大人だったエル。転生して色々な使命が与えられている感じ。サタンライオンの問題もこれからだし、まだまだ話が続きそう。続きが早く出てほしいです。
いいね
0件
コミック(漫画)化だと良かったかも…(・ω・*)
ネタバレ
2022年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「完結」になってないので大丈夫だと思うのですが…いろいろ伏線あるので、続編が楽しみな作品かと。

新米異世界の女神様に(主人公からの条件付きで)押し付けられた感アリアリ転生。
しょっぱなからワケありに母親に森に(裸で)置き去りにされて…数日間(主人公にメロメロ)狼に育てられ…騎士に保護され…騎士達(男性陣)&使用人達(女性陣)に&動物達に溺愛され赤ん坊→幼女生活しつつ…すったもんだあって、呪われた獣人の呪い解く為のクエスト発生?聞いてないよ新米女神ww

3歳なったら早速呪い解除に必要アイテム(5個の宝石)探しの旅に出ることに…その前につかの間バケーションに行ったら…助けた鳥のお礼がなんと!…アイテム1個目get~!(一巻ここまで)

出生の秘密?やら、新米女神も何かあるんじゃない?感やらLoveの行方?やら、もふもふとお菓子と魔法チート…完結まで是非お願いします~(‐人‐)
続編が楽しみ
ネタバレ
2021年12月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 赤ちゃんに前世の記憶を持ったまま転生のお話 意外性がとても面白かったです もふもふに愛される特性とお菓子作りの才能を持って転生 周りの人達からもメロメロに愛され魔力の勉強を二歳半から始めるという展開もあり これから先のお話が楽しみです
いいね
0件
ほっこりでした
ネタバレ
2021年11月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても暖かい気持ちになれる可愛らしいお話でした!まだまだ序盤のようで先が楽しみです!周りのデレデレな大人たちもいいですね!
いいね
0件
面白いです!
2021年11月6日
転生幼女の話しにハマって色々読みあさってますが、このお話はまさかの赤ちゃん時期がけっこう長い!けど可愛い‼️話も気になるストーリーです。挿し絵がないのが少し残念ですが、次巻も期待して楽しみに待ってます。
2巻まで読んで追記しました。
ネタバレ
2021年11月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっぱり子供なのでありのままの行動が可愛かったり、前世の記憶もある中身は幼児ではないので時にちゃっかりしちゃうのも可愛いヒロインです。優しいお世話係やイクメンお父さん?とも言えるし、イケメンお兄ちゃんとも言える騎士達や国王様に大切に守られて、何やら生まれながらに背負っているヒロインが少しずつ成長(1巻は赤ちゃんから2歳)するのが微笑ましかったと思います。騎士達目線もあるのでみんなの溺愛デレデレが面白いです。2巻の騎士達も益々ヒロインにメロメロでのすっかり父性愛に溢れた娘命のパパみたいで相変わらず面白いですし、ヒロインも個人的に転生ヒロインに感じる中身と外見の違和感も今の所なく相変わらずの可愛さでした。全然大きな動きはないですけど飽きずにほのぼのしちゃいます。1巻233ページ 2巻219ページ
いいね
0件
ご都合主義
2023年5月31日
出逢う動物・人物に愛されている主人公。物語の進行上必要なアイテムが割と簡単に入手出来て、ご都合主義感。3才児に子犬の躾させるって…
なんだろう
2023年1月1日
面白いんだけど、ヒロインの行動や考え方にモヤッとする…端々に「あれ、この子性格悪くない?」と感じたり、自己中のニオイがそこはかとなく漂う。
周りの人達が素敵なだけに、余計鼻につくというか。浅さを感じる。
しかも赤ちゃんが「ペコッ」とするって違和感しかないよね?

周りが素敵だから読みたい気持ちを、ヒロインが打ち消す珍しいパターンで、次巻を読むか迷います。
いいね
0件
2巻途中
ネタバレ
2022年9月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ どーしても吐き出さないと集中できなさそうなので失礼。魔法の練習を始めた主人公。水を出すとか色を変えるとかもまだまだなのに、いきなり無から有を作った、それも種類違いの大きなもの。イヤイヤ、最初に先生が魔法でチョコレートをだしたときも驚愕でしたが、アレは主人公の能力的にアリなの?レシピ関係なくね?と。そして皆んなで食べるの?と暫く違和感が抜けず。とりあえず読み進めるために吐き出し。
いいね
0件
のんびり&ほのぼの...
2021年12月15日
「可愛そうな運命を背負った」とあったが、今のところ産まれて直ぐに捨てられたのが最大かと。今のところ良い人に拾われてのんびり&ほのぼのと暮らしてる。
まあ、それなりに楽しめた。
石(宝石)を集めて獣人達の呪いをとくのは今後の課題みたい。
続きちょっと気になるけど、どうしてもって程でもないので評価は★2.5
いいね
0件
魔法世界で生きていくプロローグな一冊。
ネタバレ
2021年11月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ これから2巻、3巻、と続々発売しないとこれだけで完結はおかしいよねと思える一冊でした。ので多分続くと思います。
赤ん坊に転生してから母親にすぐ森に捨てられますが騎士に見つけられ騎士団で面倒を見てもらう事になり、あっという間の展開で騎士の皆さん笑っちゃうくらい赤ん坊にデレデレ(騎士は主に4人登場します)。どの騎士もイケメン設定でイラストあれば眼福なんでしょうがイラストはありませんでした残念。
もふもふに愛される超絶美少女に転生したヒロインですが金の目と星型の泣きぼくろが何やら訳あり。それが今後の展開に大きく関わってきます。タイトルに"可哀想な運命"とありますがいまいち可哀想とは思えず…ごめんなさい。騎士達や周りの方々の溺愛が過ぎて全くそう思えないのかもしれない汗。もふもふは良かったです。
赤ん坊なのにめっちゃ起きてて寝ないとか2歳でチョコ食べていいの?とか少しツッコミどころがあったり「?」と思う部分がありますがそこを目を瞑ってイケメン騎士や国王や周りの人達から愛され甘やかされるヒロインを読みたい方には満足できる内容だと思います。
今後、女性魔術師の差別や獣人の呪いやらをヒロインが解決していかなければならないという本人望んでない展開。ヒロイン頑張れ〜。
ですが、箇条書きの様な文章で思ったよりもお話が頭に入ってこないのが残念でした。次巻気になりますが同じ様な書き方だと購入は検討しちゃうかな。
レビューをシェアしよう!