ネタバレ・感想あり奈落の恋のレビュー

(4.1) 15件
(5)
6件
(4)
4件
(3)
5件
(2)
0件
(1)
0件
表紙が物語のイメージにぴったり
ネタバレ
2023年12月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高潔で生真面目な護衛騎士ユーウェインがリアナのために、道を踏み外すことも躊躇わず、次第に2人で堕ちていく様はソーニャ感満載でした。義母と夫のキャラクターが強烈でハラハラしましたが、王家の様々な秘密も明かされ子供もできてハッピーエンドで良かったです。番外編も楽しめました。他の方もレビューしていましたが、イラスト特に表紙がステキでした。
いいね
0件
陰のあるヒーロー好きには堪らん!
2022年3月7日
仄暗いですね~。冷徹な空気感にゾクゾクしました。ヒーローが無私のままヒロインに傅いていたところからの変化!終盤に向けて、逞しく頼れる腹黒い魅力溢れる男性に(ヒロイン限定でとってもいやらしく貪欲なのが好き!)生まれ変わる描写が鮮やか~。ヒロインは可憐で健気!あざとさがないのが良い。共に共犯者として悪人に挑む2人が素敵。終わり方が最高~!めっちゃエッチでした!
作者買い
ネタバレ
2022年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 山野辺先生の話が好きで又表紙の絵柄が神秘的素敵で読みました。
義母や夫は、酷過ぎ嫁を虐げ飾りだけの王妃に心優しく明るく可愛いヒロインは辛い数年を過ごしたのですね。ただ救いはヒロインが生まれる前から居て共に育ったヒーローが常に側に居て騎士として守ってくれる事だけで、国民の為実家の為に生きて来た健気な人でしたね。
最後は悪い親子を成敗と言うかヒーローはヒロインを自分の物ヒロインを完全にする為に元旦那国王を亡くなる様に仕向けたのは、やっぱりソーニャ歪んだ愛でした。ヒロインや我が子を守る為でしたが、ソーニャ文庫番外編は、子供が生まれての話でほんわかして良かったです。
良かったです。
ネタバレ
2022年1月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3分の2位はどうなるかとハラハラドキドキしました😩💦けど、最後の最後でお決まりのどんでん返しがあって本当に良かったです。ヒロインの義母には本当に腹が立ちますが、愛息が亡くなったのなら良かったです😄darkなお話でしたが最後は幸せになれて良かったです。
いいね
0件
イラストが素敵でした!
ネタバレ
2022年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いでしたが、雰囲気のある表紙に惹き付けられました。挿絵もストーリー性があるというか妙な引力があり、初見のイラストレーターさんでしたが一気にファンになりました。
さてストーリーですが、本編は☆4くらいでしょうか。不穏な王宮で王の突然の事故に対し隠蔽工作と保身のための策略です。王妃の嘆きがメインというか、もうちょっと伏線ほしかったです。ヒーローの生立ちには察しがつくものの、策略については置いてけぼり感があります。プロポーズもあんまり感動しないというか、いまひとつ。ですが、本編エピローグとソーニャサイトのエピローグが個人的には秀逸でした。やはりヒーローsideの黒い思惑で〆るのって痺れちゃいます。よかったです。
よかった‼︎
ネタバレ
2022年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作家さんのノベルはほとんど読んでますが、最後までドキドキしながら読ませて頂きました!最初叶わない恋で絶対結ばれる事はないと、2人とも可哀想だと思いながらどうなる事かハラハラ思いながら読み進めましたが、最後は幸せになれたので良かったです!
表紙も素敵で、妄想力が増しました😄
いいね
0件
何か物足りない。。
ネタバレ
2023年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買いです。
何となくヒーローの正体に予想もつくし、ラストも推測できるストーリー展開。自身の生い立ちを知らないヒーロー、清廉潔白で今まで生きてきて、自身の生い立ちを知ってから、ヒロインを得る為に欲を出した。ヒーローがもっと腹黒策士ならソーニャっぽさを出せて面白さが出たと思う。宰相に言われて背中を押されたというのがちょっと弱さを感じる。自分でグイグイ攻めて欲しい。ソーニャっぽさの歪みが足りない。先王妃である義母だけが歪んでる。そんな義母、後半にだけ出てくる。
元夫の元陛下がなぜ潔癖なのか、女嫌いなのか、もっと掘り下げたところも読んでみたかった。悪役があまり出番がない。一人は事故で寝たきりで、一人は出張中。
表紙の絵が好きです!
いいね
0件
表紙がステキ
2022年3月6日
とにかく表紙がステキでした。表紙きっかけで読みたくなる。ストーリーはソーニャにしては少し物足りないかもしれない。
いいね
0件
王妃と護衛騎士
ネタバレ
2022年1月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 王妃になって二年、夫である王と姑の先王妃から嫌われ蔑まれるヒロインと、ヒロインの幼なじみで護衛騎士のヒーロー。
ヒーローの一途さや話の展開は面白かったですが、全体的にヒロインの気持ちが重くて苦しい期間が長く、読んでいて辛かったです。それにヒロインが先王妃と夫からなぜそこまで嫌われていたのかがよくわからず、関係性がイマイチ掴みきれなかったです。
ヒーローsideはありますが、恋い焦がれるというよりは盲目的に守りたいといった感じの大きなくくりの愛情表現でした。
とても面白く、一点を深める作品
2022年1月11日
このところ、怪物級の悪者王妃の物語を読んでいるので、この作家さんもまたか と思いました。
この点でマイナス1です。
表紙イラストの美しさは一級品ですね。文章も、無駄と感じる言葉がなく、とても読みやすく、簡潔で、推敲されていると思います。
先王妃も、かなりですが、亡き先王も、ちょっとふがいなさすぎ。
ここまで先王妃に権力が集中する設定には、目がテンになるほど浅く感じます。
ヒーローとヒロインがとても良かったです。権力に無欲だったヒーローが、きっちり策を練って、指示を与えるようになっていたどんでん返しも、納得でした。
この作家さんの作品は3作品ほど購入しましたが、今作品が一番好きです。
作者さん買い
2024年7月20日
作者さん買いです!だめなことだと分かっていてもずっと好きだった人に求められて揺らいでしまうヒロインの心がわかる描写がすてきでした。
いいね
0件
皆自分の欲に忠実過ぎ!?
2022年3月12日
ルクレティア先王妃の余りの自己中心的強欲にもう脱帽です。レアナ王妃とユーウェイン目線だと真実の愛を貫いた美しい物語になるんだろうけど、冷静に考えれて客観的に見れば不倫の末の殺人略奪愛では!?
まぁまぁかな。
2022年2月6日
作者買いです。あらすじを読んで実はそこまで興味が持てなかったのですが、作者が好きなので、セール時に購入しました。
読んでみて、やっぱりあまり好みではありませんでした。。すみません。
惜しい。
ネタバレ
2022年1月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ソーニャ感を浴びたくて評価の高いこちらを購入しました。従者に恋する令嬢ヒロインと幼少期から仕えてきた従者ヒーロー。ヒロインと王を結婚させた動機も弱く、王がヒロインに手を出さず蔑ろにしていた理由が不明で色々腑に落ちませんでした。その王が実は皇族の血を引いてないこと、実はヒーローが皇位後継者だったことがご都合主義過ぎて冷めてしまいました。ヒロインを孕ませようするヒーローの必死さは良かったです。挿し絵は綺麗でしたよ。
んー、
ネタバレ
2022年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作者さんの作品、何冊もつい買ってしまいます。
が、当たり外れでいうと個人的に外れが多いんです。
ヒロインの「私はこう考えている」が多すぎてうんざりしてしまうからなんですが、分かっていてもつい買ってしまうんですよね。
生まれた時から一緒に暮らしてきた主人公二人。
相思相愛ながらも、お互いそれを口にしたことがないまま、高位貴族令嬢と出自の知れぬ護衛騎士として過ごすことで気持ちを沈めてきた二人。
王妃になったヒロインは、心苦しく思いながらもヒーローのそばを離れたくない。
他の男の妻になったとは言え、それでも側に居たいヒーロー。切ないながらも一緒に居られることが二人の願い。
ヒーローの出自の謎は読者には容易に察せられます。
ヒロインたちの暮らす国って政治的にどうなの?って突っ込みが何度も浮かびます。
ヒロインの夫である国王もなぜヒロインを気に入らないのか謎。
国王の母もヒロインを蔑ろにしたりと、政治手腕もなく、なぜ優秀な宰相もいるのにクーデター起きなかったの?など突っ込みどころが多い。
ヒーローは、出自の謎が解けるとヒロインを守るために手に入れてしまう方に向かいます。
ヒロインも常識と倫理観に苛まれつつも愛するヒーローに抗えず。
やがて思いを告げ合い、って感じでした。
うーん。盛り上がった所でヒロイン父が領地から駆けつけ真実をつまびらかにしてハッピーエンド。
ヒーローsideは途中に入りますが、清廉な男が清廉さだけではヒロインを手に入れることが出来ないと理解しダークサイドに傾いていく心理を描写してるというには薄かった、
銀色の髪を暗い色に染め王宮でヒロインにかしずいていたヒーローが、地毛に戻し態度が変わっていく。
このあたりも、さらっとヒロインの感じていることとして流されちゃっていてヒーローの心情と決意の変化の描写として薄い。
都合よく国王が死んだので、ああーね、っと思っていたらエピローグで、やっぱりね、って感じでした。
うーん、ヒーローsideを増やしてヒロインのウジウジ心理を減らして欲しかったかな。
ストーリーは普通に面白く読めますが、うーん。
ソーニャ番外編でヒーローの苦悩?も垣間見えますが本編で表現して欲しかったかなー。
表紙のイラストが非常に気に入りました(笑)。
レビューをシェアしよう!