ネタバレ・感想ありあなたのお城の小人さん ~御飯下さい、働きますっ~のレビュー

(4.0) 54件
(5)
22件
(4)
18件
(3)
9件
(2)
3件
(1)
2件
ただの食いしん坊だけじゃあなかった
ネタバレ
2025年4月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界転生してのスタートは悲惨ながら、食いしん坊故に転生先にない数々の食べ物を生み出して周りを魅了して行く物語と思いきや、なんと転生先のアルカディアという世界そのものの命運を握るという壮大なお話でした。
この小人さんのお話は4巻で一応終了とのことですが、作者様の描くこの世界の物語としては、この全4巻のシリーズは、まだプロローグに過ぎないという物語のようです。
果たしてこの先はどうなるのか。周りにはまだ魅力的な人物も沢山いて、その人達のその後も知りたいし。
書籍化お待ちしています。
いいね
0件
どうなるかと思った!
2025年4月15日
コミックを見てからの原作です。
1ヶ月は購入を悩んでウロチョロウロチョロ。
試し読みの3巻あたりからどうなることやらと悶々とし、結局の一気読みとなりました。
生き物、神様、世界様(?)
それぞれの理の中で足掻いて足掻いて、あぁ頑張ったねぇ、と申し上げたい。
そして小人さんには拍手を(笑)
おそらくコミックの続きが出るたびに原作のそのあたりを読み返すだろうと思います。
しかしまぁ、過保護も過ぎれば毒になる。
庇い、かまい過ぎれば怠惰にもなろう、ですね。
良いさじ加減って難しいですね(笑)
いいね
0件
面白い!
ネタバレ
2025年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 逆境に負けない子供(中身は大人)な主人公が周囲に助けられながら進んでいく物語です。非常に可愛らしくほっこりしつつも、どこか現実の厳しさが垣間見える見どころたくさんの作品だと思います。
可愛い
2024年11月30日
最初は、めっちゃ厳しい状況だったけど、どんどん良い人達に助けられてて幸せになっていくお話(*˘︶˘*).。.:*♡
寒い冬にホッコリします
いいね
0件
今日も小人さんは元気です!!
ネタバレ
2024年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ そろそろ終わりかと思ったらまだ完結ではないのですね。 タイトルが小人さんだから、主人公が小さいうちに終わると予測してますが。 ・・・とても好みのお話でした。 「小人さん」という呼称もとても雰囲気があっていいと思います。
小人さんこと千尋の可愛さも性格も行動力も能力も不思議な運命も何もかもツボりました。 お父ちゃんが素敵です! ロメールもまあまあ。 可愛い(苦手な人も)モノノケたち。 神様も上下関係があったり神の箱庭である担当世界の出来不出来で大変なことになるようで・・・ 神の思惑とそれを知らずにやらかす(?)地上の人間の陰謀などなど。 波乱万丈なストーリー大満足です。
ひたむきに生きる姿に感動
ネタバレ
2024年11月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の小人さん(千尋)は、元々アラサー独身の日本人。 事故に遭い、生まれ変わって2〜3歳の幼女(異世界の王国フロンティアの第8王女)に憑依転生したらしい。どうやら捨てられ放置されて餓死寸前の瀕死状態だったのだが、「捨てた奴ら許さない! 生き延びてやる!!」と自分を鼓舞して這いつくばって水を求め水をガブ飲みして、何とか生気を取り戻す。
それから、小人さんは優しさ満ち溢れる人たちに救われて、小人さん自身も周りの仲間達に健気に尽くす。その後、小人さんは愛されて活躍していく。
ところで、小人さんは、金色の光を持つ『金色の王』としての役割を果たす宿命を背負っているらしいのだが…

次々と困難試練を乗り越えて、ひたむきに生きる小人さんの姿に感動する。 何と言っても、小人さんが可愛すぎて、ずっと応援したくなるのだ!! 小人さんを支える優しい人たちにも感謝!!
優しさ
ネタバレ
2024年11月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ コックにもらったスープを飲んだ時の感情表現と挿絵にとてつもなく心を動かされました
とても感動しました
いいね
0件
可愛い!
2024年11月22日
とてもとてもかわいい小人さんで、心が洗われます。こちら、コミカライズもあるのですね。可愛い絵柄で動く小人さんがみたいです。そちらにも手を出してみようと思います!!!
いいね
0件
癒される
2024年11月18日
小人さんがとにかくかわいくて癒されました。最初はかわいそうだった小人さんもだんだん幸せになってきてよかったです。
いいね
0件
完結?
ネタバレ
2024年11月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻まで読了しました!
小人さんがまたお父ちゃんのところに戻れて本当に良かったです。゚(゚´ω`゚)゚。
作者様この物語はプロローグと仰ってましたが新章が出るのでしょうか?是非ともお願いします!!!
いいね
0件
最高にかわいい小人
ネタバレ
2024年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 千尋は 前世の記憶を持つ3歳くらいの女の子 気がついたら ネグレクトで 王宮の 小部屋に捨てられていて そこから なんとか生きようと 王宮の厨房に忍び込んで じゃがいもの皮剥きをコッソリした代わりに残飯をもらって
しにぎます そんな千尋を みて一目惚れの 料理長が お父さんになってくれて 千尋の生活は ガラリと変化良くなるのですが 甘えていません コッソリ 厨房の手伝いをしたり 食材を集めようとしたり 努力します 健気な小人の周りには それを助けたいと思う人がどんどん増えて 人脈も広がっていきます しかし 千尋は実は王族の血を引いているようで お父さんは それを隠そうと 奔走し さらに我が子を溺愛します ちひろという名前が この世界では 呼びにくいらしく みんながチヒーロって呼ぶのも おもしろいです
漫画から原作購入〜
ネタバレ
2024年11月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ ラノベというものをおばさんはじめて拝見。
面白過ぎて一晩で一気読みしました。素晴らしい作品をありがとうございます。
しかし突如出てきた「ミサンガ」に涙流して笑ってしまって疲れた。ほんと小説読んで二度見したの初めてだった。ミサンガて。
Zo
2024年11月2日
貧しく両親がいない一人の少女が、何も食べる事が出来ずに意識を失う中、前世の記憶が目覚めるってのは、面白いなあ。
いいね
0件
小人さん
ネタバレ
2024年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小人さんというのは特殊性癖なので異世界レビューとしてはかなりの尖ったお店だと思えます。なんやかんやで見た目の年齢イコールではないのでそこにギャップを感じられるのでそういう系統の人にはオススメですね。サービスはいいね。
いいね
0件
小人さんの幸せを願う‼
2024年11月1日
これ‼
先月コミカライズ版を読み、この作品を初めて知り、はまりました😄
『小人さん可愛い❗イイコ❗王族密かに微妙にムカつく❗さらって隠したメイド何とか痛い目に…』と色々思いながら小説も読んでます🌟
で、何より文章が好みです。ラノベなんだけど色々立ち止まり考えさせられたりする。深いです。
でも、そんなことより何より、読んでて本当に楽しい。小人さんに幸せになって欲しい。
…料理長本当に好きだわぁ。挿し絵もストーリーにあってますね。コミカライズ版の漫画家さんにも同じく思ったけど。
最高でした〜😄
ネタバレ
2024年10月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミックスを読み続きが気になりラノベ読んだらもう続きが気になり4巻までイッキ読みしちゃいました😄
もふもふ達もかわいいし最後千尋もちゃんと記憶を残したまま転生出来て素敵な家族や周りに愛されてる感じがもう最高でした!😊
読み応えありまくりです!その後のお話もぜひ読みたいです!
高い!
2024年10月8日
こちらのコミックを読んでいます。
ラノベもあり、続きを読んでみようと思いましたが、
お値段が高く、びっくりしました!
いいね
0件
読み切った!
ネタバレ
2024年10月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズから小説を読み始めました。
あまりにりお話の規模がおおきくなったので途中で放棄しかけましたが読み切りました!はじめは本当に可愛らしかった小人さんだったのにだんだん言葉遣いとか変わってきてちょっとキャラ変を感じ違和感もありましたがまぁ最後はちゃんとお父ちゃんの元に帰ってこれたし良かった!涙
サーシャとドルフィンさんも気になりますね〜??
小人さんの可愛さにやられました!
ネタバレ
2024年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 別のサイトで漫画版を見て、これは続きが早く読みたい!と思い、小説版を探したら、シーモアさんで発見!早速購入。一気に読みました!最初は小人さんが可哀想だったのですが、『生きたい!』という一念で脱出。外見の可愛さに似合わぬ賢さや冷静さ。転生したアラサーなら当然ではあるけど、周りの大人達を翻弄するあたりが幼女らしくて可愛い。早く続きを読みたい!と、ついつい購入ボタンを押しそうです。
小人さんにほっこりします
2022年11月27日
小人さんの可愛さにメロメロです。次の展開にドキドキワクワクしっぱなしでした。読み返しても楽しいです。
いいね
0件
小人さんww
2022年7月11日
初っぱなからハードスタートですが…小人さんwwが、一生懸命&猪突猛進ぶりが…可愛いんです(*;゚;艸;゚;)

周りをメロメロ、若干無自覚チート(何せ体は幼女、心は仕事バリバリ独身貴族な大人?片寄った大人??)異世界神様の問題の尻拭い←ここ重要ww

ネット原作ファンで全て読んでますが…1巻が一番好き♡
おそらく…5か6巻のラストになるかな??(現在まだ1巻までなんで)お話はチョッピリ涙してしまって…でも、好き♡是非読んで欲しいww
ゆるゆるなほんわか物語
2022年4月20日
サクサク読める読みやすい物語です。ほのぼの系が好きな人にはオススメです。主人公に周りが振り回されてる様子が微笑ましい。
短編ではないけど、割と区切りで書かれているのでそこら辺は好みが分かれるかもしれません。
続きもぜひ刊行を
2025年3月20日
コミックの続きが気になり、原作を購入しました。
ハチャメチャっぷりが可愛いです。
続きが気になったのですが、刊行されてはいないのが残念です。なろうの方で続きから最後までと番外編も読了しました。
「完結」の表示がないので、本編と言う続きもぜひ刊行していただきたいです。
いいね
0件
三巻途中ですが
2024年11月30日
だんだん話が難しくなってきました。小人さんはかわいいし、おもしろいと思いますが、話が難しくなってきてから読むのが大変ではありますが、かわいいので読みます。
かわいい!
ネタバレ
2024年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんなめちゃくちゃなわいすぎるこびとさん一家にひとつはほしいですね!!
こんなかわいすぎる子を捨てるなんておかしいです!
いいね
0件
😄
2024年11月30日
かわいい〜いっ!小人さんが可愛すぎるッ!そして、お父さんになってくれた料理長〜!まわりの人が、温かくてほっこりします〜!
いいね
0件
いい
2024年11月30日
表紙の絵が可愛くて読んでみました。最初はどうかなと思ったけどどんどん読み進めていくうちに良くなってきた。
いいね
0件
かわいい
2024年11月26日
日本人女性が小さな女の子に転生し、生きるためにいろんなことを頑張ります。小さな身体で懸命な様子が可愛らしくて応援したくなります。
いいね
0件
楽しかったぁ
2024年11月25日
タイトルに惹かれて、マンガのお試しを見てあまりの可愛いさに何故か?小説を一気読み。展開的にはふんわり優しさ一杯の物語りも辛辣な語りで引き締める千尋に激ハマりです。
続編ある?そうなので、続きはなろうさんへ探しに行ってきます٩(ˊᗜˋ*)و😄
いいね
0件
🙂
ネタバレ
2024年11月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 上に許可無く、こんな子供を働かせていたの⁉、と、異世界設定にツッコミましてもそこは創作世界、あくまでフィクションとして楽しむものであり、無意味で御座いましょうが💦。胸痛む描写は少なく、早々に大人達に助けられ、中身大人、外見子供の愛らしさ🍒、このチグハグ感が面白く😉👍。
いいね
0件
かわいいし、いい子。
2024年11月24日
天性漫画や小説は数あれど、こんなにかわいい幼児になってしまうのは、数少ないのではないでしょうか。とにかく親代わりや周囲の人がいい人で良かった。まだ、途中なので、最後まで楽しみ。
いいね
0件
小人さん大活躍
ネタバレ
2024年11月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 死んでたまるか!と元日本人千尋が異世界で小人と呼ばれながら奮闘する姿に感動します。そうだ!頑張れ千尋。
いいね
0件
小人
ネタバレ
2024年11月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小人さん、コミカライズを読んでからノベルも読んで見ることにしました。ノベルの方が心情というか細かい表現まで理解出来たので、自分としては両方読んだ方が楽しめると思います。
いいね
0件
少し設定が、、、
2024年11月13日
お城の姫さまに転生したのに飢えに苦しむチヒロ、いつの間にやら小人さんと皆から呼ばれて新たな世界が広がる、、、少し設定がわかりにくい
いいね
0件
Ganándose la vida
ネタバレ
2024年11月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ Una historia encantadora de supervivencia y esperanza, donde Chihiro, una niña débil al borde de la muerte, encuentra su camino en un castillo lleno de afecto y desafíos, luchando por la vida y ganándose el corazón de quienes la rodean.
いいね
0件
読むと頬がゆるんできます
2024年11月5日
城のすみで空腹で死にそうになっていた幼児の中にアラサーの日本人千尋が転生する。
自分がどうやら両親(王様たち)に育児放棄され捨て置かれたのだと気づく。食べ物を求めて厨房に迷い込んだ彼女に見習いの青年が食べ物をくれる。ジャガイモの皮を剥いたり彼を手伝うようになって……とうとう男爵にも叙せられている料理長の娘チィヒーロとし生きていくことになる。それからも隠れて厨房で手助けをする彼女のことはいつのまにか「小人」と呼ばれることに。見習いの青年も料理長も料理長の家の使用人たちもとにかくいい人ばかりでよかったです。
漫画版から♪
ネタバレ
2024年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画が面白かったので小説を読みました。だんだんお話のスケールが大きくなり、環境破壊などもテーマに入ってくるな~と思ったら、世界とは、神々とは・・・と、さらに壮大なテーマになってきました。このあたり好みがだいぶ別れると思いますが、とても楽しいです!でもこの4巻まではあくまでもプロローグでWEB版ではまだまだ続いているので、続きの発行をお願いします♪
幸せのおすそわけをしてもらってる感じ
2024年4月11日
いろいろ世知辛い部分や都合のいいところはあるけれど、
小人さんが頑張って目の前の課題に対応して
周囲の人々がほっこりするのを共感していく作品かなあ。

そういうのが好きな人にはたまらない作品になると思う。
いいね
0件
天使?悪魔?
2023年3月19日
一巻表紙の柔らかい優しい可愛さ&試し読み後、お得価格&割引クーポンで一巻のみ購入+二巻試し読みまで。始まりがあまりにも酷くてどうなることかと思う間もなく、優しい料理人達に助けられて幸せ人生驀進中?!超~甘々髭面お父ちゃんも美男子王弟ロメールもブンブン振り回されながらも『お城の小人さん』には敵わない様子がなんとも面白い!結局、みんな『お城の小人さん』の虜なんです。
他レビューにあるように、流れるような文面とは言い難いかも知れませんが少しずつ書いていたものを纏められたデビュー作品?らしいのでもう少し優しく見守りたい。何歳から始めたとしても「初めての挑戦…慣れないことをするのに年齢など関係ない」と応援したい。
元気な小人さん
2022年4月10日
幼子がちょこちょこと動く姿が周囲の人間を悶絶させていて、可愛いです。これからどんな展開になるのか楽しみです。
もったいない
ネタバレ
2025年4月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリー、設定、すごく好き。殆どの登場人物も好意的に受け入れる事が出来、とても大雑把に言えば楽しく読めた。
けれど悲しいかな主人公の小人さん、2巻で性格破綻の兆しが見えはじめ、3巻で覆る事が無い決定的傲慢さを感じずにはいられない数々の物言いに、我慢して読んでた各種口調にもイラつく程に主人公の言葉の伝え方に対し拒否感満載になりました。まあその辺は個々の人生経験から感じ方も違うだろうし好みで分かれるだろうから、こんなタイプの主人公なのだなと諦念して4巻まで読了しました。

他にも気になる事はいくつかありますが他の方々が記載されてるので触れませんが、私が気になってる事をひとつだけ。
同衾。
ちゃんと調べて使ったほうが良いのでは?使われてる箇所いくつかあったけど、使い方間違ってない?
もしかして、同袋や同包とかって意味で使いたかったのかな。
同衾は一般的に、男女(男男or女女もあり)のソレとかアレとか性行まで指すからね。
この物語でソレらしい場面は王弟陛下の情人との1行程度。その場面では使用されてない。全く関係ない場面に唐突に出てくるので見かけるたびに勘弁してくれと項垂れてしまいました。

ストーリーは面白かったので、4巻まで読めた事は僥倖でした。
いいね
0件
立読みしました。
ネタバレ
2024年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少し前にマンガ広告で見た小人さんでした。懸命に生きようとする小人さんが優しい大人に出会います。小人さんを見捨てた大人がいるわけですし、この先イヤな大人が登場したりすることもあるのでしょうか。今の小人さん(千尋)ならきっと負けませんね。このまま(成長せずに)可愛い小人さんでいてほしい。
いいね
0件
小人さん
2024年11月30日
イラストも可愛くて小人さんが可愛すぎて魅力たっぷりでした。小さい物好きにはハマりやすいストーリーだと思います。
いいね
0件
可愛い
2024年11月29日
絵が可愛いのでてっきり妖精さんのようなそんな世界なのかと思ったら違いました。可哀そうな始まりだったけど本人の頑張りもあって受け入れられていくようになって、という展開はホッとするしこちらも幸せになれます。
いいね
0件
なんとも
2024年11月18日
愛らしい顔のオチビさんだこと!餓死寸前に昔の自分が目覚めて最大のピンチをどうにかこうにか切り抜け、活動的に動き回り周りに癒しを振りまくその小人さんがカワユイこと!応援したくなりますよ。
いいね
0件
途中から話の展開や口調が…うーん…
ネタバレ
2024年11月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ いましたが、少しづつ話の規模が大きくなってきます
違う次元や星の神々だとかそっちの方面にいっちゃうの?可愛いファンタジーを戻めて読んでいたところがあったので90年代少女漫画張りに「実は全てはこんな大きな存在が関与した展開なんですよ!」は少し面倒でした
90年代少女漫画と言えば途中から小人さんが舌足らずなどではなく「~だにょ」「~にょん」という語尾になってくるのもシンプルにウザいです。転生前の記憶があるって事はそんな語尾で生活してたんか?うわー…という気持ちになってきます
小人さんの行動やそれに振り回されながらも愛を注ぐ人の展開が可愛くも面白いだけにその2点だけはどうしても微妙というかモニョモニョとした気持ちになってしまいます
エネルギッシュ
2024年11月1日
キャラクター設定が結構エネルギッシュなのではないでしょうか。キャラクターがお好みの方が向いていると思います。
いいね
0件
年齢設定とは?
ネタバレ
2024年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミックからきました。1巻は小人さんが可愛らしくてさくさく読めたけど、2巻から急に年齢設定がおかしくなって、言葉遣いがおかしい。変な語尾も鼻につくというか耳障り?でもやっとするけど、段々2歳児の口調ではなくなってて、脳内で前世の年齢なりの言葉遣いはよくあるけど、誰と話すのも一端の口をきいてて、これって今いくつの設定?って感じになった。上から目線の話し方や態度もあり、途中から読むのがツラくなってきました。残念ですがこの値段で3巻は買わないかなぁ
2巻途中ですが
ネタバレ
2023年3月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻は普通に面白く読みました。2巻になり主人公の言動に微妙な気持ちに。…可愛くない。確かに転生前は成人した女性で苦労もしてきたでしょう。でも思慮が足りなくて足りない部分を<気ままに小人さんは今日も元気に行く>というような言葉で締められてイラッと…。幼児の可愛さをだそうとしているようでいて無自覚と思えない自分勝手さに見える。思慮が足りないけど許される可愛さを感じない。そもそも「アタシ」って言葉を筆頭に話し方が蓮っ葉な女っぽくて違和感。あと異世界モノにありがちな日本っぽい国が酷すぎて辛い。まぁ軸となる部分は面白いと思うので2冊の真ん中で評価は3にします。
読みやすいけど
2025年2月28日
1巻読みました。短文で読みやすいけど、読み続けると千尋に共感できなくなってきてしまって...。中身は大人なくせに身勝手な行動が多いし、城が嫌なら近づかなければいいのに、城の厨房に入りびたりだし、どんどん残念になっちゃいました。イラストが可愛いので、余計に残念でした。
導入部分は問題なし
2025年2月21日
コミックスの末頁で文章も良いのでとあったので原作も読みに来ました。異世界転生幼児もの。導入部分は問題無しでスルスルと読んで行けたのですが、最近良くある文章末尾にある「♪」が後になる程頻繁に出て来る様に。。昨今の料理レシピサイトにも多く出て来る表現ですが文章で出て来るといいしれぬ苛つきが出てきて、其方で気分削がれ読み入る事が出来にくくなってきました。ストレス掛かります。物語と言うか散文?コラム?的な書き方で多分1巻でギブ。文章に拘らない方向けです。コミックスの方はまだ大丈夫なので、物語の行末知りたければ時間掛かるでしょうがまだそっちの方が良いかも知れません。2巻読むか??と思い他の方の感想を参考にさせて貰ってあー、こりゃ駄目だ。と。物語として読みたいかor当事者の体験談記録?として見るか、かな。貴方は物語に対してどう言う姿勢で読みたいのか、と問われる感じです。
可愛い?
ネタバレ
2023年7月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙が可愛らしく試し読みで興味をひかれ
割引もあったので購入。
始まりがハードで続きが気になったのですが
読み進めていくうちに
(あれ?2歳設定だよね?)(2歳で刺繍?身体的に無理では?)とか(中の人、可愛いくないかも)(勝手すぎない?)(話し方雑すぎない?)などなど
読み始めのイメージとは変わってきてしまい最終的には
~小人さんは今日も元気です♪で終わるのが辛くなってきてしまいました。
あくまで個人の感想なのでサクサク読めて展開が早いのが好みの方には良いかもしれません。
とりあえず次巻は購入しないです。
これ楽しいか……?
ネタバレ
2024年12月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の境遇がどうなるんだろうという思いから読み進めていましたが、なんていうか不快感が強い。主人公も王族も主人公の実の家族も、なんていうか不気味。サイコパスみがあるというか。「サイコパス風のキャラ」という訳ではなく、おそらく作者が無自覚にやらかしてるんだろうなという印象でした。爽快感もほのぼの感もまったくありませんが、小説の読者って不快なキャラや理不尽な世界観が好きな方も多い様なのでそういう系がお好きな方にはお勧めできます。表現の難しい、得体のしれない不快感が味わえます。
2巻の途中でギブアップ
ネタバレ
2024年11月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻は楽しく読めたので2巻も購入。
後悔…買わなきゃ良かったです。
主人公が悪い方にキャラ変し、差別的でとても嫌な表現がありました。
【主人公の言葉づかいがヒドイ】
●とつぜん関西弁が交じる
「◯◯なん?」「◯◯やん?」
「そんなん」

●ギャルのような会話
「アタシ関係なくない?」
「良いっしょ?」
「マジ正義」「うっま」

●オッサンのような言葉
「いっちゃなんだが」
「キレイ処を4〜5人呼んでよ」

●いつの時代?な言い回し
「おまい(お前)」
「おねいさん(お姉さん)」

●気持ち悪い語尾が多い
「うにゃ」「うぇっ?」
「◯◯にょ?」「楽しいにょん」
「ないでしょーも」

【差別的でとても嫌な表現がある】
●「奴隷が生き物である以上、番わせて無限に増やせる。家畜と同じ」

●「身分ある女性らに鎖をつけ、ほぼ全裸のような姿で、王宮を四つん這いで歩かせた」など

☆いくら中身は大人の女性だとしても、どう考えてもムリがある幼児設定です。
☆1巻はまだ可愛らしい子供キャラだったのに、2巻では夫婦生活、娼館、殿方の喜ばせ方、身請けなどにやたら詳しい、金にものをいわせて好き放題しているヤバい子供に変わっていました。
☆なのに周りの大人はそんな主人公にベタ惚れしていて、誰も彼もが称賛しまくってます。

☆挿絵やマンガ版のように、幼児、小人さん、王女などふわふわ可愛らしい物語だろうと思っていたら大間違いです。
レビューをシェアしよう!