ネタバレ・感想あり二木先生のレビュー

(4.8) 4件
(5)
3件
(4)
1件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
映画化してほしい
ネタバレ
2025年4月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公はあすぺっぽい生徒の男子
人気がある二木先生の秘密が議論になるタイプのきわどいやつでAmazonのレビューとかで「だめでしょ」っていってる人いるんだけど、そういう作品って価値があると思う
賛否分かれるものは価値があると言いたい派です
いいね
0件
面白かった。いい本でした。
2024年1月16日
始まりはスティーブン・キングのゴールデンボーイのような。現代的というか、嫌なゴールデンボーイだなという印象でしたが、途中から予想もしない方向に話が展開していって読む手が止まりませんでした。そしてこのラスト。散りばめていたパーツを全て拾って迎えるエンディング。単純なハッピーエンドじゃないけれど、カタルシスがすごい。よかったです。
豊かで美しい情景描写、それでいて読みやすい。ピタリとはまるストーリー構成、どれだけ推敲したんだろう。本当に良い読書体験でした。
いいね
0件
普通って何かと考えさせられる
2023年12月30日
本書を読む中でマイノリティやらダイバーシティが叫ばれてる昨今の中「普通とは何か」「普通でないとダメなのか」について改めて深く考えさせられました。主人公の学生と先生、そして彼らを取り巻くその他の学生の人間関係、心情の移り変わりが上手く書かれているので没頭しやすかったです。普通とは何かとか考えてモヤモヤしている人に特におすすめの本です。
いいね
0件
主人公
ネタバレ
2025年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が、自分が異質だと感じている何だか気味の悪い雰囲気で、とても読みにくく感じられました。変な子供の烙印を払拭しようと試みますが…表紙のイラストがその内容を上手に表現しています。グレーでいる事で良いのではと思わされる作品でした。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 夏木志朋 / Ney
出版社: ポプラ社
雑誌: ポプラ文庫