ネタバレ・感想あり二重螺旋番外編のレビュー

(4.8) 56件
(5)
47件
(4)
4件
(3)
5件
(2)
0件
(1)
0件
肉付き良く
ネタバレ
2025年3月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本編を網羅してからの番外編。本編には書かれてなかった諸々が、より詳しく事細かに書かれているので『なるほどー、そういうことか』と納得できる内容だったり、雅紀と尚人以外のサイドストーリーも読めたりと、楽しさてんこ盛り!ハズレはありませんよ!
大好きです!
2025年3月1日
大好きな作品のため、小説を所持していますが、どこでも読めるようにデータ版を購入しました。今回の番外編は雅紀と尚人のラブラブなシーンはもちろん、ミズガルズなどの他のキャラたちとのストーリーもあり読んでいて楽しかったです!
いいね
0件
想像しやすい
2025年1月31日
言葉選び、言葉遊びが絶妙。かつ、ダラダラと長い難解な文でなく、良い意味で簡易な文章なのでとても読みやすい。想像しやすく、世界に入り込める。ふだんはコミックばかりなのに、このパワープッシュ作品はお試し読みを最後まで読んでしまった。
いいね
0件
更に好きになる
2025年1月30日
色々なエピソードがあるので凄く満足しました。それぞれのキャラクターの気持ちが補足されていくので思い出しながらそれぞれのシーンを噛み締めながら楽しめて良いです。
いいね
0件
大好きです
2025年1月28日
こういった、小話をまとめてくれるのありがたすぎますなぁ。読んだことがなんとなくあるものも、はじめてのものも会って楽しめました。まとめて読める幸せ!
いいね
0件
本編とセットで
2025年1月28日
本編にたびたび出てくる「スタンド ・イン」。なんとなく予想はできても詳細がなくモヤモヤしていたので読めてよかった。こちらを読むと本編をまた読み返したくなり、いろいろな場面で内容を補完しながら改めて楽しめました。
いいね
0件
買って良かった~□️
ネタバレ
2025年1月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズから番外編を読みました
が雅紀のナオに対する思いや態度にニヤニヤが止まりません。ナオのひとたらしっぷりも良かったですね。思わず本編をまとめ買いしちゃうくらいには(笑)辛いできごとがたくさんあった分幸せになってほしいです。
いいね
0件
番外編
ネタバレ
2025年1月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ イケメンで執着スパダリ腹黒カリスマモデルMASAKI尚人の兄攻めと美人な高校生で不憫な受け尚人の年の差兄弟ラブ
いいね
0件
番外編
2025年1月17日
本編を読んでからの方が、より楽しめると思います。
イラストもキレイなので番外編だけでも読み応えありです。
いいね
0件
あー、楽しみ
2025年1月15日
パワープッシュで、吉原先生のこの作品の本編を知りました!!番外編もあるんてすね。本編読んでから・・・と思いつつ、つまみ食いならぬ。つまみ読みしました。(試し読みだけ)
本編に劣らぬ面白さ。
まーちゃんとナオちゃんの気持ちが読み取れて、すごくドキドキしました。
本編から少しずつ順番に読んで、番外編も読みたいと思います!!楽しみです。
いいね
0件
番外編というには本編過ぎるw
2025年1月7日
ちょっとした番外編というには内容が濃いです!!結構本編の裏側というかキャラ、特にまーちゃんの心の内が知れたりするので本編補完という意味でも重要!ドラマティックな本編に比べてじっくり人物に焦点が絞られてるのも読みごたえを感じさせます。本編既読の人は抑えておきたい番外編?というか伏線本って感じです。
いいね
0件
楽しめました
ネタバレ
2025年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 伊崎とナオの出会いや裏事情を知ることが出来たので、読んで良かったです。吉原理恵子先生もあとがきでおっしゃっていますが、色々な角度からみた「二重螺旋」が、楽しめました。二重螺旋ファンは、必読された方がいいと思います。
いいね
0件
久振り
2025年1月5日
二重螺旋の小説 久しぶりに読みました 番外編があったのは知らなくて。相変わらずお兄さんの狂気を感じました。読み慣れたのか 作者さんが上手なのか すごく 読みやすかったです。
いいね
0件
あったの?番外編⁈
2025年1月4日
本編を埋めるサイドストーリー短編集(゚∀゚) 存在を知らなかったので即購入しました。ほのぼのしてあったかい気持ちになります。
いいね
0件
万華鏡
ネタバレ
2025年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大切なものをお知りの穴から失ってしまいまいその結果として万華鏡写輪眼に開眼してしまわれたのはこの世界に置いてに存じられます。次の進化先は輪廻眼なのだから努力の方向性にもよりましよう。万華鏡ガチャとしては神威になっているのを祈るばかりです。
いいね
0件
コミック読んだのならこっちもぜひ
2024年12月25日
コミックの4巻を読んでから、この番外編の1冊目を読みました。コミックでのあのシーンで、あの人はこんな風に思っていたんだっていう事が分かり、より、「二重螺旋」という作品が面白く感じられるようになりました。小説で読むのは大変でしたが、二重螺旋のコミックが好きな方には、とてもおすすめできます。4巻を読んでからどうぞ。番外編の2冊目はこれから読んでみます。
いいね
0件
初い
2024年12月15日
サイッコー!!
尚人君のデレとハイテンション初い初いしさ大爆発!!
雅紀の嫉妬と独占欲も焦りも分かる〜
クセの強い人を軒並み魅了する尚人君の素直さと優しさ
それでいてしっかり芯の通った所と聡明さと天然大爆発!!
ニマニマが止まりません
いいね
0件
面白かったです
ネタバレ
2024年12月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本編を違う角度から楽しめます。
番外編を読むと、また本編を読み返したくなります。

そして、本編の新刊が早く読みたいです。
コミカライズの方も新刊出たばかりなのに次巻が読みたくてたまりません(笑)
まとめて3冊くらい出て欲しいです(笑)
もう、読み終わってしまって…読み足りない…(笑)

また、読み返しながら本編の新刊を心待ちにしてします!
安定のおもしろさですが
2024年12月6日
本編の間のちょっとしたエピソードがたくさんで面白かったです。
また本編も読んでみよーとか思います。

ですが!
本編ですよ,本編!!
続刊はやく出してー
新刊かとぬか喜びしたので待ち望んでおります
祝第二弾✨物語に浸れる有難さ
ネタバレ
2024年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本編を読んでいるとセリフから垣間見える「あの時」が何度かあって、どんな風だったんだろう?と思っていました。そんなepをまとめた番外編がこの「万華鏡」。

「境界線」では雅紀と尚人の結婚式😩と感動で。尚の心労を労ったスタンド・インepも、実際に見させてもらって、はぁ、堪能しました。
こんな風に久しぶりに小説を読んだのも、この三兄弟が喪黒福造のダーの後の世界にいる様で…目が離せなくなりました。

幸せな家族の時間を過ごした家で、もう一度新たな家族を築いた三兄弟。母親に性的虐○された雅兄はその寝室寝具で弟 尚を抱いている。そしてその声に欲情する末っ子裕太…😩 翌日にはまた尚人が台所に立ち、裕太が家事を手伝い、3人で食卓を囲む。この兄弟達の哀しい耽美さ。そこまでしがみつく家というものに、子の親に対する気持ちの重さを感じて苦しくなりました。

雅樹が尚に対して褒める言葉や求め方…その全てが、母親が夫に妻として望んでいたものだったのだとしたら、その妄執が雅樹に乗り移った…的に読むと、本当にゾクッとする作品です。

追、祝2巻✨ 泣いたー😩 トーゴと尚の対面、良かった😩 ディズニーも良かった😩 本編とは違った雅樹と尚を知れて、幸せ過ぎで…めちゃくちゃ浸れた✨ 本編のこぼれ話的な番外編、ずっと見ていたいです。
本編とあわせて
ネタバレ
2024年4月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読むのがお得です。
短編なんですが、そのとき描ききれなかったところがあるので、よかったです。
甘々なところもあるし、きつい現実とはまた違った2人がみれたり。満足です。
いいね
0件
ナオくんにやられてます(^^♪
ネタバレ
2024年1月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ あー、もうナオくん、タラシの本領発揮ですね~。ミズガルズのメンバーも伊崎さんも・・・。雅紀にいちゃんとしては、愛しいナオくんを自分の手の中にずっと大事に閉じ込めておきたいところでしょうが。。。初めての二人だけの旅行からのスタンド・インのお話も良かった~!
いいね
0件
それぞれの目線
2024年1月19日
同じ日の出来事を、雅紀、尚人、沙也加、裕太目線で書かれてあり、雅紀の尚人しか眼中にないことや、裕太の葛藤などが読めたので楽しめました。
沙也加目線はあまりに安っぽくて流し読みでしたけど。
数多のbl小説の中でやっぱり秀作
ネタバレ
2023年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 数多のbl小説を読んでの感想。文章が独特であること、同じ出来事が何度も何度もリフレインされる鬱陶しさ、近親っていう禁忌は、多分合わないなと思う人がたくさんいると思います。私も最初はこのクセに少し読みづらさを感じたのが正直なところ。それでも、お互いを思う気持ち、執着、嫉妬、愛が本当に深く伝わってきて、この美しい兄弟に夢中にならずにはいられないわけです。
この本は、本編を知らないと分からない部分が多いです。本編を少し読み進めてから読むと良いかもしれないです。マサキは太陽、弟のナオトは月みたい、な美貌の兄弟の話。(ほか2人姉弟あり)父と母と完璧な家庭が崩壊して、親子兄弟の関係が歪になっていき…っていう、あ、ざっくりですね。笑 とにかく、ちょっと忘れられない作品のはひとつです。
番外編はいくつあってもいいので
2023年7月8日
小説は色々な人の視点を読むことができるのでより理解が深まりいいなと改めて思いました。ナオとまーちゃんのほっこりとした甘々エピソードで心が温まりました。
いいね
0件
それぞれの視点からの短編集
2023年7月1日
タイトル通りの短編集です!様々な視点からの雅紀さんや尚くんへの想いが詰まっていて読みごたえがあります!
大人達や友達に大事にされている尚くんにほっこりしますが、思春期に壮絶な体験をしてしまって、其処から動けないままの長女さんにも救いがありますようにと願わずにはいられません。
読みたくなる
2023年6月29日
コミックス版を読んでたのですが、ノベル版のコチラが気になって気になって…購入。
コミックス版にならないかな!!!!
いいね
0件
物語の内容が分かる
2023年6月28日
以前から気になっている作品ですが、長編すぎるので購入に踏み切れません。番外編を読み大体のストーリーが分かり益々興味が湧いてきました。雅紀と尚人の関係が気になります。
いいね
0件
嬉しい小話まとめ集🎶
2023年4月29日
私はですね、この作品を気になりつつもずっと避けてて。母親との、てところがどうしてもね。けどやっぱり読みたくてついに読んだのですよ。はいもう全巻買い読みました。やっぱり、一巻はもちろんのこと、それ以降もたびたび回想で母親との関係がちらっと出るたび、嫌悪感に苛まれるのですが、兄弟愛が勝り、読み続けれたわけです。すいません、兄弟は大好物なんです。とにかく尚がどんどん可愛いくなってくし、雅紀の独占欲がたまりません。番外編で私が特に楽しみにしていたのは、ミズガルズと尚が会う話です。本編で、メンバーみんなが尚にメロメロみたいなことがさらっと書かれてて、受けがみんなに可愛がられるのが大好きマンとしては事細かに知りたかった内容だったので、すごく嬉しかった~。たくさんのいろんな人達に尚の魅力が伝わるのが微笑ましいし、お兄ちゃんがやきもきするのが楽しい…。もっと…もっとください…
漫画もくださいー!!
2023年4月28日
コミックから来ました!続きが気になり、小説の本編の方も追っています。こちらは番外編が14作品も収録されています!こちらも漫画化しないでしょうか!?円陣先生の美しい絵でも読みたいです!
いいね
0件
番外編
2023年4月26日
コミックを3巻まで読んではまり、『体験学習の三日間』、『二重螺旋外伝』に続いてこちらを購入。本編は未完のため迷っていましたが、気になり7巻まで読みました。まーちゃんのナオに対する執着と溺愛にはまっています。
スタンド・イン☆
2023年4月3日
コミックからハマって、小説全巻、『二重螺旋外伝』、コミック版『体験学習の三日間』など網羅していく中、二重螺旋ファンの先輩方が至るところで「スタンド・インが読みたい!」と目にしていたのでめちゃくちゃ気になってたら、こちらの番外編が出て読むことができ有り難かったです!
本編のお話を色んな人視点で読めて、もっと詳細に補足することができ楽しめました。(その時そんな風に思ってたのね〜みたいに)
あとがきで、先生が番外編を他にも出したいと書かれていたので、本編含めまーちゃんのナオに対するエチ込みの溺愛執着ぶりをもっと読みたいです!
最高オブ最高です!
2023年4月1日
先生の作品ずっと追いかけてる(T_T)(T_T)シリーズ最高です!番外編もデルなんて、天才すぎる( ;∀;)( ;∀;)幸せ
番外編、最高‼︎
2023年3月25日
本編も良いですが、「スタンドイン」「ミズガルズのレコーディング」などなど盛りだくさんすぎて感動です。内容が濃すぎて胸がいっぱい幸せです。番外編の続編お願いします。
甘い
2023年2月25日
本編(特に10巻まで)が波乱万丈なので、番外編の甘さと楽しさに救われます。
雅紀兄さんと尚くんのラブラブもあり、ずっと読みたかったスタンドインもあり、ありがとうございます。
本編&番外編の続きも楽しみにお待ちしています。
めちゃくちゃ良かった~!
2023年2月23日
本編を思い出して楽しさ増し増し。ナオの歌詞の場面は、何回見ても涙が溢れて胸がギュッとなる。番外編は本編を更にパワーアップする魅力があるよね。ホントおもしろかった。
番外編集、最高でした‼
ネタバレ
2023年2月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 待ちに待った番外編集、最高に面白かったです‼
私的にはナオがミズガルズに初対面し、伊崎さんがナオにちょっかいを出すところが大好きです😄
まーちゃんはこれからも偏頭痛が絶えないかも😓
それにしても桜坂君、ナオを守る騎士だね。今後の番犬達にも注目です👁
2巻、加筆ありますよ
2023年2月7日
過去、chara全プレの小冊子や非売品ペーパーに掲載されたが文庫本としての発売はされず、長年 非売品のままだったSS達。 「 全部ゲットしてるよ 」という強火力の方々、2巻はストーリーの解析度が上がる感じの、わかりやすい加筆がされてます。 吉原先生が、発表した当時のままで本を出されるワケがない(笑) この番外編の 2巻までで まだ収録されてないSSは、ヴァンスの面々 視点の話と、ユアンと尚君を観察してる高倉マネの話と、イザキカメラマンが カガミさんに仕事の相談してる話、マサキ兄が弟へのプレゼントで悩む話、長兄の仕事関係の脇キャラ達 視点のお話と、最新全プレ分です。 どれも読み応え有るので、番外編3巻が出たらいいな。 その場合、単行本に未収録の短編漫画も載せてもらえたら幸甚ですw 一つのエピソードで、キャラがそれぞれ どう考えて どう思い行動したのか を丁寧に描写される先生の作風、好きです。 シンプルにBLって括りじゃ収まらない、濃厚なキャラ描写とストーリー
良い
2023年1月30日
二重螺旋の本編は本当にやばい。。。でも目が離せず読んでしまう、読んでしまったという感じの感想です。この番外編は読みたかったスタントインの話があって良かった。
番外編結集!豪華です。
ネタバレ
2023年1月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ ボリュームたっぷり番外編。これでまだ第一弾とは!皆様も楽しみにしていた「スタンド・イン」。こういう事だったんだ。そりゃーお兄ちゃん怒るわ。なるほどなるほどと、読み進める度に次の章が待ち遠しくてワクワク。ミズガルズのお兄さん達との裏話。やり取りが詳しく書かれていて楽しかった。また登場して欲しくなりました。本編ではそんなに意識していなかったのに、ここへ来て急に気になり始めたのは桜坂君の視線。何だか番犬からナイトへ変わりつつない?この先一生涯の付き合いになりそうな予感が…。雅紀さんにはちょっと焦りのような気持ちが現れてたし。色々な経緯や兄弟という立場から、本当は心の奥底では自信が無いのかな?桜坂君が自分と入れ替わってしまうんじゃないかって…。桜坂君はきっと物凄くイイ男になるよ。大学生になった番犬トリオが早く見たい!!個人的にカメラマンの伊崎豪将さんが好き〜。
前期番外編集 収録作一覧です
2023年1月15日
イラストは表紙の他、カラー口絵が1枚、モノクロイラスト1P+見開き1枚。
あとがきあり。書下ろし小説はありません。
奥付に掲載されていた収録作の初出一覧は以下の通りです。
個人的には度々本編で話題になる『スタンド・イン』とその頃裕太は…的な話である『紲』が興味深かったです。


『境界線 (Chara Collection EXTRA 2007)』『密やかなジェラシー (バースデーフェア小冊子 2009)』『攣哀 (ドラマCDブックレット2002)』『咒羅 (同2004)』『悔夜 (同2006)』『スタンド・イン (Chara Collection EXTRA 2009)』『紲 (小説Chara vol.21 2009)』『浸透圧 (店頭販促用朗読CD 2010)』『閑話休題 (バースデーフェア小冊子 2010)』『ジェラシーの法則 (Chara Collection EXTRA 2010)』『夜想曲 (バースデーフェア全サ朗読CD 2011)』『後朝 (文庫9「不響和音」Amazon限定P 2014)』『秘蜜 (Chara Colletion EXTRA 2012)』『ミスマッチの条件 (CharaっとVOL.13 2013)』
←アットマークが弾かれますのでこのように記載しますが分かってください💦
ありがとうございます😩
2023年1月15日
番外編が、まとめて読めると思わなかったので、楽しみで仕方なかったです。
とにかくありがとうございます😄
スタンドインのお話も楽しみだったので、一気に読ませてもらいました
もう最高!感激です!
2023年1月15日
たまらん!早く続編を切に願います。
また、本編読み返しします。
読んでいな方は読むべし本です。
周りの人達の気持ち、考えが判って余計に続編を早く読みたくなりました。

ありがとうございますを言いたいです
2023年1月14日
過去の特典?とかのショート集。読むことができて嬉しいです。本編のシーンを思い浮かべながら、あの時はこんなこと考えてたのね。と思いを馳せながら。本編の続きが早く読みたくなりました。それまでは読み返して待ってます。円陣闇丸先生のイラスト、美しくて、ほんといいです。
良いです
2023年1月13日
同じ出来事の話しですが、視点が違うひとたちの気持ちが分かりやすくてとても良いです。
最近発行も早くて嬉しいです。続きが早く読みたいです。
大満足
2023年1月13日
何度も話題に出ていた「スタンド・イン」が読みたくて即購入しました。
そういう展開だったんですねって裏話を楽しく読めて大満足でした。
その他にもあの時の、あの後の、いろんな登場人物の気持ちがわかったりと、短編は本編とは違った楽しみ方が出来て好きです。
本編も番外編集も続編を楽しみに待ちたいと思います。
有り難うございます。
2023年1月13日
番外編を読めてもうすごく嬉しいです。読んでいてこんな事があったのか等と本当に楽しかったです。お陰様で寝るタイミングがなく興奮しながらまだ番外編があり、第二弾が有るそうなので次も絶対購入します。本編も出たばっかですが尚君が幸せそうで良かったです。尚君絡みの雅紀さんはやっぱり流石です。
気になる
2025年1月31日
漢字ばっかりの題名になんて書いてあるのだろうかと最初のきっかけでした。読んでみると意外と面白くて読んでみてほしいです
いいね
0件
大好きです
2025年1月27日
兄弟だけど、恋人…
許されない関係ですが、それを吹き飛ばす愛がステキです。そして、何より顔が良い!!
いいね
0件
裕太くんと沙也加ちゃん
2023年7月31日
裕太くんが心配でしたが拒絶せず考えて兄達の関係を受け入れてくれているようで安心しました😊沙也加ちゃは真相を知ったらとち狂っちゃうかな
でもそれは当然の反応、もっと沙也加ちゃんのエピも読んでみたいです
いいね
0件
番外編
ネタバレ
2023年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本編がとても好きだったので、番外編も読みましたが、期待以上におもしろかったです。キャラ設定やストーリー展開もいいのですが、文章がうつくしいとおもいました。
いいね
0件
円陣様のマサキ見たさに買ってしまう
2025年3月24日
話の展開がとにかく遅いし、同じようなセリフや回想をアチコチ入れてページ稼ぎしてるし、古くさいワードが多い。
ミルクとか…もう昭和から抜け出してほしい。
エチのシーンもほぼコピペだし。。

しかし、絵師様のイラスト目当てで、つい買ってしまう。
いい加減、ナオ君に高校を卒業させてあげて (笑)
いいね
0件
吉原理恵子
2025年1月15日
遅ればせながら、かの有名な吉原理恵子作品デビューなのであります。
BL界隈でこのひとははずせないでしょとなりましたです。
いいね
0件
ちょっとくどい
ネタバレ
2024年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画から興味を惹かれて購入しました。
ときどき一つのシーンの描写が長く、あまり話が進まない時があるのが読んでいて疲れました。
そういう時は言葉選びも単調になり、似たようなシーンをなん度も読まされる感じです。
面白いと感じる場面ももちろんあるのですが、総合的にはプラマイゼロな評価です。
ヒロイン尚くんの中性的かつジェンダーレスな言動があまり好みではなかったのもちょっと残念でした。男子高校生が、プロミュージシャンへの差し入れに手作りクッキーを持参するのはなんか…いくらファンといえど色々間違ってる…としか思えませんw
いいね
0件
やっと…!
2023年4月23日
大昔の特典か何かで描かれた「スタンドイン」が本編に知っていて当たり前のように出てきてそれがずっとストレスだったのですが、やっっっと読めました(笑)近親相○が苦手ながら展開が面白く一気読みしたこのシリーズですが、本編のレビューでも書かれていますが、父親の死以降はお仕事BLになっていて、濡れ場が添え物なのと、文章がくどくて頭に入って来ないのでそろそろ潮時かなぁって思ってます。
その点短編集はショートの詰め合わせなのでまだ大丈夫…。
謎解き?
2023年4月16日
そう言うことだったんだと謎解きが出来たストーリーでした。やっぱりこういう小出しのネタはいいね。睡眠時間削っちゃった。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 吉原理恵子 / 円陣闇丸
ジャンル: ライトノベル BL小説
雑誌: キャラ文庫