ネタバレ・感想あり聖女の加護を双子の妹に奪われたので旅に出ますのレビュー

(4.4) 5件
(5)
2件
(4)
3件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
家族愛
ネタバレ
2025年4月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロイン6歳から始まって、結婚から出産まで一気に駆け抜け、読後は幸福感でいっぱい。実の家族に見切りをつけ出会った冒険者パーティーが家族になったし、罪人となってしまった妹との姉妹仲も修復し最後は支え合う関係になるのもよかった。妹はたしかにやらかしたけど、そう育ててしまった親にやっぱり責任があるのでは、と思わなくもない。後悔しても同情の余地は感じなかった。後半に恋愛要素はあるもののどちらかというと家族愛がメインでハートフルホームドラマなかんじ。4巻完結なのもちょうどいい長さだった。
家族以外良い人々
2024年5月7日
あまり期待してなかったので読みごたえあって良い意味で裏切られました。面白かったです。黒龍メンバー最高です。早く続きが読みたいです。
色々考えてしまうなぁ。
ネタバレ
2025年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 元々、webで小説は読んでいたのですが、コミカライズ版がスタートしたのでちゃんと読んでみようかな?
とコチラに。
何でも姉、マリーのものを欲しがる妹リリー。
そして注意も教育もせず、リリーの世話を全てマリーにさせている両親。
いくらマリーが物わかりが良くてリリーの世話をしてくれるからって双子で同じ年なのに何もかも面倒見させた上にリリーか何かワガママ言うとマリーを叱りリリーを黙らせるために言うことを聞くとか。
そんな育て方してたらリリーはまともに育つ理由ないのに。
案の定……頭がオカシイ娘が爆誕。
自分がやらかしたことの意味もわからず何度説明されても理解せず…理解する気がないから仕方ないけど。
自分が悪いのに姉のせいに責任転換。
凄いわ〜。ドン引き。
オマケにずっと優しく教え、見守ってきてくれたただ1人リリーの事を愛情を持って考えてくれていたキリカをアッサリと捨て…
元々救いようないと思ってたけどソコで地獄に落ちろと思ってしまった。
その後も…やっぱりリリーはリリーなんだなと。
本気で反省して色々改めようと思っても無理なんだよね。根本的に性格がソウだから。で、それも自分で分かって理解出来た。ソコが成長したところなんだろうな。
……遅かったけど。
キリカがいれば、違ったんだろうけど最初に捨てたのリリーだし。キリカはキリカの人生があるし。
まぁ、王子について行ってなければタダの害悪な女のままだっただろうし。…でも性格悪くてもキリカは思って居てくれたんだから王子に付いて行かなかった時の人生はリリーは幸せだったのかも。と思うと何だか全ての巡り合せが…うーん。
まぁ、マリーは妹や両親と離れて初めて自分の人生を歩くことが出来て幸せを感じられて…家族と離れて、パーティーの皆と会えて良かったなとは思った。
無理矢理関わってきたリリーがいなければマリーの家族と離れた後の人生は本当に幸せだったのかも。
うーん。この物語はやっぱり家族だなぁ。
害しかなかった。でも、父も子供だから小さいからと頭ごなしに言うのではなくちゃんと話をして話を聞いて…ってしていたら。とか思ってしまう。ま、遅いけど。
いいね
0件
全体的には面白かった
ネタバレ
2025年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全体的には面白かったが、各登場人物の目線で話が切り替わり、時系列が戻ったりとどう続いているのか分かり辛かった。
3巻はその切り替わりでの出会いなどが上手く伏線になって流れを作っててよかった。
しかし、個人的感想としては双子の妹はどうにも許せん…変わりたいとか言っておいて、また態度が戻るとかもういい加減にしろとしか思えなかった。
最後は作者も後書きで言っていた通りの削ぎ落としに詰め込みで結局あまり理解出来なかったが、気になったのは妊娠期間は魔法禁止?設定、聖女として災害現場に派遣もされるのにそんな設定作って、その期間に事が起こったらどうするんだ?とツッコミしか感想沸かなかった。多分、家族がテーマみたいな話だったし、こんな幸せな家庭を築けたとしたかったのかもしれないが、変な設定のおかげで聖女の仕事と家庭の両立とは?とか気になって素直に喜べなかった。
なかなかに面白い
2024年5月4日
なかなかに面白い物語りでしたねー。いつもの追放物ですが内容的にはかなり違う作風でした。これはこれで面白いですねー。
レビューをシェアしよう!