ネタバレ・感想あり悪役令嬢はモブでいたい 推し侯爵様の闇堕ちを阻止したら激重溺愛されました!?のレビュー

(2.0) 4件
(5)
1件
(4)
0件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
3件
よかった
ネタバレ
2024年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はヒーローにめちゃめちゃ嫌われていましたが、ヒロインが諦めずに立ち向かったことでヒーローの心が解けてよかったです。
ヒロインいい子だし、ヒーローはちょっとメンヘラっぽいですが、最終的に親離れ?ヒロイン離れ?して、成長していく様子に感動しました。
もともとのゲームヒロインとかクラスメイトとかもみんないい人で読後感ほっこりです。
突っ込みどころがすごい
ネタバレ
2025年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 乙女ゲームの悪役ヒーローと、悪役令嬢に憑依した推しの部屋の壁になりたい系ヒロインのお話
ヒーローの闇落ちを回避して慕われる話の流れは鉄板ですが、ヒーローの変わり身が急すぎて感情の変化がしっくりこなかったです。いくらなんでも元々の最悪な印象からそんな即溺愛モードになるかな?闇落ち回避エピソードもインパクトに欠けるし。

あと、ヒロインと友人1が女生徒に呪い魔法をかけられた話がひどすぎました。
ヒロインが自分だけに呪いをかけられてそれを我慢するならまだ理解できますが、友人1が自我を奪われているような状況にあるにも関わらず、大事にしたくないからと教師に報告しないで自分たちでなんとかしようとするて…そんな場合か?一刻も早く友人1を助けてあげるべきでは?他の友人2も納得しちゃうんだ…なりましたし、解決後も友人2が犯人が退学になるよう教師に報告すると言ったところをヒロインが止め、自我を失ってた一番の被害者である友人1に決めてもらおうって…それでいい世界観なんですかね?普通に犯罪な気がしますし、犯人も自白してて確定だし、友人1の気持ちに関わらず報告するべきでは?どういう判断?しかも友人1もよく分からん食べ物食べて呪いにかかったから自分が悪い、犯人はお咎めなし!て倫理観ガバすぎるやろ…と萎えました。
学生の友人たちはまだ若いからな…でなんとかスルーできますが、日本で社会人だったヒロインがそれってどうなん?て感じでもう好感が持てませんでした。
お話としてすぐに教師に報告して解決にできないのは分かりますが、教師に報告できない正当な理由がなさすぎて違和感バリバリでした。

上記以外にも、全体的に話の流れ?みたいなものを優先してるのかキャラクターの行動に違和感がある場面が多く、まったく感情移入できませんでした。キャラに思い入れもないからエロシーンも飛ばしちゃいました。
ヒロインの推しと関わるつもりはない!見守るモブでいたい!みたいなスタンスも序盤に言ってただけで、ヒーローが溺愛モードになってからはガッツリ一緒にいてモブになろう計画はあっさりと終わり、モブをやめることにした心境の変化もなく、いつの間にかヒロインもヒーローのそばにいたいモードになっててえ?て感じです。何か読み飛ばしてたのかな。でもそれをちゃんと確認する気にもなれない。
とにかく合わなくて何も楽しめませんでした。
いいね
0件
え…?なんで…?!
2024年12月4日
なんで溺愛になるの?急すぎるっ!溺愛になるまでのエピソードないっ!これ、なに?ないわっ。どー考えても溺愛にはならんでしょ?!
イラスト買い
2024年12月4日
ゆうつづ様の美麗な絵は眼福でした!…がお話は酷い。まずヒーローが突然ヒロインにベタ惚れ設定になるのも謎だし、なぜそこでやっちゃう?的な展開だし、とにかくつまらないいらぬエロが多くてそこを飛ばしながら読みましたがそれでもつまらない。深掘りされてなさすぎる結末でどうしてこの作品が書籍化されたのか謎が深まるばかりです。ああ、これならあの作家さんのあの作品にゆうつづ様の絵を使ってほしかったと思っちゃうほど謎です。
レビューをシェアしよう!