ネタバレ・感想あり北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし(文庫)のレビュー

(4.5) 28件
(5)
16件
(4)
9件
(3)
3件
(2)
0件
(1)
0件
物凄く丁寧に調べられてる
2025年8月31日
コミカライズから。あちらもほんとうによく北欧の生活を丁寧に細かく描写していたので。作者さんの知識量すごいなぁ。浮ついたスローライフと全然違う。生きるための雪国の暮らし。きちんと貴族としての務めを果たしてるし。仲間や家族が増えてく様子を追うのも良い。アイナちゃん可愛い。
北欧の生活描写が秀逸
ネタバレ
2025年8月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ あまり馴染みのなかった地方の生活の様子がとても分かりやすく描かれていてそれだけでもとても楽しいです。 トナカイにオーロラに白夜というと、北欧ではフィンランドやスウェーデンあたりでしょうか? 生活の描写も素晴らしい・・・よくここまで調べたと感動です・・・ですが、ベストカップルの主人公はじめ、登場人物も個性があって素敵です。 特にジークは、私の大好きなラノベ「スカーレット・ウィザード」のジャスミン・クーアと、赤毛で元軍人でい結婚してから髪を伸ばして、強くて優しくて弱い者の味方で、不埒な輩はボコボコにぶちのめすという点が共通していてとても楽しかったです。 リツくんは中性的でちょっと見弱そうに見えるけれど実は結構たくましくて生活力もあって素敵なキャラです。 謎(?)のランゴ一家は言葉も通じないのによく平気で暮らしていられるものだと思いました。 見た感じアメリカの人で、はるばるリツの父に連れて来られたようですね。 唯一言葉の通じるリツの父がいなくなってしまったのに村に居ついているなんだか不思議な人たちです。 ほかにもジークの実家(多分ドイツ)の様子とかもっとありますが、どれも楽しくて面白くて素晴らしい作品です。
いいね
0件
静かだが味わい深い
2025年8月28日
派手さはないが、雪国での丁寧な暮らしぶりに心が和む
北欧の風土や文化が自然に描かれていて興味深い
夫婦のやり取りも落ち着きがあり、心地良い距離感
狩猟や料理の描写に実感があり、スローライフに憧れる気持ちを思い出した
いいね
0件
美しい
2025年8月26日
とても描写が美しいと思いました。世界観がファンタジーなのですが、ひとつひとつ丁寧な表現が魅力的だと思いました。
いいね
0件
作者さんのリサーチ能力が凄くて勉強になる
ネタバレ
2025年8月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画を見た後で原作を読みました。さすが金賞受賞作品ということもあって、作者のリサーチ力に感嘆しました。フィン語・ドイツ語・スウェーデン語など、様々な言語に関する知識についても勉強になりました。主役たちでは無いですが、ランゴ一家は多分ネイティブアメリカンだと思うので、サーミの人達と一緒に暮らすのは、言葉が通じなくても米国で暮らしているよりも却ってよかったのだろうなぁ、ということも理解できました。あと、アイナもルカも素直ではない部分もあるけれど、異国人たちと結婚することで幸せになれて良かったです。なかなか読み応えのある作品なので、一読をお勧めします。
いいね
0件
ほっこり
2025年8月21日
魔法などのファンタジーではなく地に足の着いたほっこりとした中世くらいなのかな?の雪国の家族と村人たちの生活のお話。特別な何かは起こらないけれど人々の暮らしや心情が丁寧に描かれていてとても癒されます。料理の描写が上手く、作ってみたくなってしまいました。
いいね
0件
大好きな作品です♪
ネタバレ
2025年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画版と原作の小説の解離が少ない貴重な作品だと思います
漫画版は読みやすくて好きです
小説は江本先生の文章が読めてとても楽しいです!

夫婦2人から広がる多くの人達の人生が垣間見えます
そして雪国での生活の厳しさや、そこに住む人たちの結束に
読みごたえがあります!

パワープシュ作品
2025/8/21
いいね
0件
ほわほわ癒される
2025年8月12日
ジークリンデが、リツハルドとともに北欧の暮らしに馴染んでいく様子が丁寧に描かれています。二人のやり取りにほんわかし癒されます。ゴハンの描写も秀逸!
いいね
0件
旦那様がかわいいの♡
ネタバレ
2025年8月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ マンガ版を読んでからこちらにきたんです。マンガ版の一目惚れプロポーズもよかったんですが、ノベル版は旦那様のモノローグがかわいかった!そしてリツハルドはジークから見てもかわいいみたいでグフグフ♡
マンガ版を読んでいるのでだいたいどういうものかが分かるし、ノベルの方が心情が分かりやすいので解像度が上がる上がる!ノベル気に入った方はぜひマンガ版も!両方とも丁寧に描かれているのでおすすめです!╰(*´︶`*)╯♡
いいね
0件
バイキング的な
ネタバレ
2025年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ナーロッパ北欧貴族と猛禽妻。バイキングの女戦士って感じに思えます。
北の厳しく荒々しく、壮絶で増大な狩り暮らし。
そこに生きる、というか生き抜く人々の聡明さとか、力強さとか、魅力いっぱいですね。
いいね
0件
読後感が良かった
2025年8月6日
1巻無料だったので読んでみたらハマってしまいました。読後感も良くて、幸せをお裾分けしてもらった気分でした。話が進むのは遅めですが、それがまた生活を丁寧に感じられて良かったです。これを機にコミカライズも読んでみようと思います。
いいね
0件
癒し
2025年8月6日
期間限定のお試し婚をすることになった雪国領主と元軍人の女性との恋物語です。一目惚れから、お互いを知り合って意識し、徐々に距離を縮めていく2人のやりとりが微笑ましいです。
いいね
0件
ほっこり
ネタバレ
2025年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 辺境貴族のリツハルドが元軍人の令嬢ジークリンデに一目ぼれして夫婦になる話です。厳しい寒さの描写の中にほっこりとした暖かさがありました。隙のなかったジークリンデにだんだん優しさが出てくるなど夫婦らしくなっていく過程が丁寧に書かれているのが素敵だと思いました。
いいね
0件
北欧の暮らしがとっても丁寧
2025年8月5日
無料分まで読みました。思った以上に生活の描写がしっかりしていて、とても良かったです。トナカイのソリとか、獲物の解体とか、白樺の工芸品とか…もともと詳しい作家さんなのかと思ったら、参考文献の数がすごかった!二人の関係性はゆっくりしか進みませんが、気にならない方にはオススメです。
いいね
0件
狩り(ネタバレごめん遊ばせ)
ネタバレ
2025年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 【買っちゃった(1巻)】長文レビュー、楽に貼り付けたくて(笑)。一年間、仮夫婦のお試し婚だったんですねー。コミックは立読みしたことがあり、眼光鋭く言葉少なな、理知的なジークが印象的でした。
「人生を共にする伴侶を探すひとときは、どこか狩りに似ている。」リツの独白、深いわぁ。当主になって28年ってことは、えっ、アラフォー?!僻地とはいえ外国の領主にワインをぶっかけようなんて令嬢はフツー、居なくないか?鷲とドブネズミって、せめてオコジョにして…等々、ラノベって、細かいところがチラチラ気になって(笑)。
…とか言いながら「生きる喜びを、誰かと分かち合いたい。」に、じーん。高齢?出産でも、ちゃんと子供が生まれることはコミックで知っている。あ、ラノベの作品紹介も丁寧で、ちゃんと書いてある(笑)。
出会った当日も大人の会話ができて、翌日にはすっかり打ち解けている二人の、まったり北欧生活。リツの、妖精のような外見に似合わぬ激しい一面や、男だから、領主だから、と偉ぶらず自然体で謙虚なところなど、じんわり味わえるのはラノベならでは?
ところで「獰猛な大雷鳥」に、雷鳥ってあの可愛いヤツ?と疑問に思っていたら、ヨーロッパオオライチョウなるものだと1メートルくらいな大きさとか?こわー!
北極圏でレモンとか手に入るのか?とまたもやチラホラ気になりつつ、食べ物や工芸品の詳しい説明も楽しい。へーっ!と思った狩猟要素は、あとがきを読んでびっくり(笑)。コメントを寄せた読者のお陰で、私たちもより楽しめます。ありがたやー。参考文献もたくさん掲載されていて、面白い。ステキなんだけど、4巻完結はチと長い。のんびり読みますか。
いいね
0件
良かったです。
2025年7月17日
1巻のみ読了。
北欧のキビシイ生活を2人で楽しくなるよう努力していくお話です。
流行りのスローライフ的な物語かと思いましたが、ゆるくなかった。
小中学校の図書室に置いてあっても良いなと思いました。
いいね
0件
設定が面白い
2025年8月31日
話の進み方がのんびりですが、話の設定から考えても適切なんだろうなと思います。実際にはあり得ないけど面白い設定で、続きが楽しみ。
いいね
0件
雪国
ネタバレ
2025年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 北欧を舞台にした作品なのですが生活様式も行動描写も非常に良く表現されていて良いです。作品の構成も細かく良く作り込まれていて読み応えがありました。
いいね
0件
オーロラきれい
2025年8月31日
かきおろしのストーリー、本編とはまた違った雰囲気でめっちゃかわいかったです。ところで背景のオーロラきれいすぎ笑
いいね
0件
丁寧な暮らしぶり
2025年8月31日
少しずつ仲が深まっていく大人なカップルの親交がいい感じです。オーロラとか極夜の様子とか知れるのも良くて。北欧の丁寧な暮らし方の詳細も。マシメサさんをこの作品から知ったので最初はナニモノ?って思いました。まるで北極圏で暮らしたことあるかのような描きぶりで。これ全て資料読んだ効果なんですかね?すごい。
いいね
0件
温かい
2025年8月28日
読んだあとにあったかい気持ちになりました。ほっこり、かわいい。ノベル以外にもあるみたいなのでそちらも読んでみたいと思いました。
いいね
0件
紅蓮の鷲ジークリンデ様❤️
ネタバレ
2025年8月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 出会いはコミカライズの方から。とっても気に入ったので原作ノベルを読みだしたところです。コミックは原作を丁寧に再現していたのですね。どちらも大満足でした。登場人物が皆んな魅力的。私はランゴ一家がお気に入りです。
いいね
0件
かっこいいーー
2025年8月23日
冒頭から珍しいタイプのヒロインの出現でわくわくしました。宝塚みたいなヒロインに、結婚に関して評判の悪いヒーロー
いいね
0件
展開がわからない
ネタバレ
2025年8月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ あまりこの様な物語を読まないので凄く新鮮に感じた。またタイトルにもある通り展開がわからず楽しく読めた。
いいね
0件
☘️
2025年8月1日
プッシュ作品だったのでレビュー。
江本マシメサさんの代表作だよね。
コミカライズ版も出てますが…個人的には残念だったのでこの原作小説の方がオススメ。
いいね
0件
結婚
ネタバレ
2025年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ マンガで拝見していましたが、小説の文字もなかなか良いものなんですね。「仮」結婚でも凸凹でも素晴らしい関係を築いていけてるところもなかなか見所ですね。
いいね
0件
スローライフ契約婚
ネタバレ
2025年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ リツハルド・レヴォントレッドはレヴォントレッド伯爵家に生まれた28歳の男性である。
現在領主である彼は結婚相手を探すために異国で開かれた舞踏会に参加していた。
家が太く親同士で婚約が決まっているような一部の大貴族を除けば平凡な貴族たちは自力で結婚相手を探さなければいけないからだった。
そんなわけで舞踏会に来ているリツハルドは自領が寒さに厳しいところなので若い女性よりも人生経験豊富な女性のほうが現実的に結婚したときに生活を続けていけると思っているからなのか、中々令嬢たちに声をかけることをしない。
そんなえり好みができるではないもののそういった家である以上仕方がないのである。
そんな中リツハルドは軍服に身を包んだ男装した女性軍人のジークリンデに目を惹かれて…。

恋愛と結婚は同じようで違うということを考えたらリツハルドは最初から人生の先を見据えていて結婚相手としてはとてもいいと思った。
いいね
0件
自然の恵みに感謝を
ネタバレ
2025年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 元軍人の令嬢ジークリンデに、ひとめぼれしてプロポーズした、雪国の領主リツハルド
軍人だけあって、肝が据わってます
その場で快諾
なにがあっても動じない、いろんな新しいことを受け止めて
北国での暮らしになじんて行く二人毎日の生活の様子が丁寧に書かれています
北の冬は厳しいけれど
短い春夏秋のの自然の恵みをたいせつに収穫して、暮らしていくさまが
楽しくおいしそうです
いいね
0件
レビューをシェアしよう!