ネタバレ・感想あり孤独な小鳥は獅子の庭で愛を知るのレビュー

(3.9) 12件
(5)
4件
(4)
3件
(3)
5件
(2)
0件
(1)
0件
あったかい♡
2025年10月6日
美人系スパダリという意外と希少な攻め属性!美人攻め/スパダリ攻めは居てもこの2つが良きバランスで成り立つ攻めって意外と少ない気がする!そこにもふもふも追加されるなんて癒しでしかない♡受けが幸せになるストーリーが好きな人にもとってもおすすめです。
いいね
0件
シンデレラストーリー
ネタバレ
2025年10月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不憫受けがとてもとてもとても好きなので、サイコーでした。イリスが公爵家で酷い生活を強いられていますが、そのシーンが長いからこその、近衛騎士との穏やかで幸せな生活が引き立つんですよ。
大きな流れはシンデレラストーリーですが、話の展開が良かったです。イリスがピンチの時に助け出されると、もうキュンキュンしてしまいました。
いいね
0件
いいね
ネタバレ
2025年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ かなり素晴らしい感じのいいような内容でございました。孤独の主人公が徐々に仲間が集まりいい感じにまとまるというのは とても素晴らしいのですがいかんせん修道なのでそこだけは 疑問点として登りますが なかなか良いものでございます。
いいね
0件
癒される🥹
ネタバレ
2025年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不憫受けと優しいスパダリのお話です。レビューがひとつも無かったのでどうなんだろうと思いつつ、あらすじを読んで自分が好きそうな物語だったので購入しました!買ってよかった!!初めは受けが虐げられているシーンが多くてつらいですが、保護されてからの生活がもう周りのみんなが優しくて優しくてなんていい国なんだろうと思いました。健気で鈍感で、だけど働き者でいい子な受けのイリス、第1王子の騎士で(近衛騎士)優しくて強く、国王陛下とただならぬ(?)関係の攻めのアニー様。お互いに想っているけれど気持ちを打ち明けるまでの穏やかな毎日も読んでいて幸福度が高かったです。。。イリスが幾度か危険な目にあうのですがその度に発揮されるアニー様のスパダリ力が素敵でした!想いを伝えあったあとはラブラブです。あと何より獅子たちが読んでいて癒されます!仔獅子の戯れる様子がほんわかしてて良かったです!
イリスの健気さ
2025年10月27日
先代の不義の子のため使用人として働かされていたイリスは、祈りの口笛という動物に愛される能力を持っている。騎士隊長アーネヴァルトの馬を鎮めたことがきっかけで王城に勤めることになるが、、、
ありがちでオチ見えですが、こういう設定って良いのよねぇ。
いいね
0件
試し読み
2025年10月16日
パワープッシュなので試し読みしてみた。主人公の幼気な感じがとても可愛く読んでて切なくなった。続きがとても気になるので最後まで読んでみたい。
いいね
0件
口笛
ネタバレ
2025年10月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 当初から始まる主人公の不遇、
紆余曲折あり居場所を見つけ活躍する様はやはり良い。
内容はとても良く考えられており、
各々の個性がとても丁寧に描かれていて読み応えありました。
ピンチの時に助ける展開は胸熱です。
いいね
0件
公爵
ネタバレ
2025年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 公爵の家で、使用人としてかなり虐げられた過去を持つ主人公のおはなしとなっております。おもしろかったと思います
いいね
0件
身分違いの恋
ネタバレ
2025年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ レーヴェリア王国のシュトラヴィッツ侯爵家の息子であるイリスは先代当主であるゲラルドの不義の子であることからその存在をよく思われておらず現当主であるヴィルマーや彼の妻だけでなくゲラルドの妻であるイザベルからもやっかいものとして使用人と同じ身分で日々働かされていた。
少しでも仕事が遅いと杖でなぐられたりするだけでなく服を変えることもなかなかできないうえに清潔にする機会もそんなに与えられていないのでボロボロの見た目をしていた。
イリスには動物に好かれる祈りの口笛というものが得意でそれはゲラルドの体質を受け継いだものらしいのだがある日、近衛騎士アーネヴァルトの馬を暴走から守ったことからイリスは王城で働くことになった。
しかも王城には世間に秘密にしている神獣たちがおりその世話係にイリスを任命したらしく…。

つらい状況から抜けだしてよかったと思うくらいに冒頭とアーネヴァルトと出会ってからの比較をして思った。
いいね
0件
CP外で個人的に苦手な要素があり
ネタバレ
2025年10月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 劣悪な環境から救い出してくれるのも攻めだし危ない目に遭ってもその度攻めが助けてくれるので、展開としてはかなり少女漫画度が高いです。ただ攻めの性格も受けの性格もテンプレの域を脱しないので、もうちょっと個性がほしかったかな。
純真無垢な受けが攻めに対して感じる“特別な好き”を理解していく描写は丁寧で良かったけど、肝心な過程が“一目惚れ”で片付けられるのでどうして特別に好きなのか、の説得力が少し足りないかなぁ。
あとこのお話タイトル自体はかなり合ってるんですけれど、実際には獅子達は全く活躍しないのでちょっと肩透かしだったかも。本当に、ただ世話されてる描写が出てくるだけ。大筋には関わってきません。
特別な能力についても活かす場面があんまりなくて……獅子といい、長編作品の1巻かな?くらいの導入しかされないんですよね。お話が全体的に、上辺をさらっと撫でるだけな印象。
個人的に一番キツかったのは受けの両親が不倫で愛しあい、母親が妻帯者との恋愛を、その妻帯者との間にできた子どもに『幸せだった』として聞かせていたこと。身篭ってから屋敷を辞めたってことは身篭ってなかったら関係を続けてたってことだし……おぞましないか?
父親は相手が辞めた理由を察していながらもこっそり探し出して資金を援助することもせず、受けが来るまで10年間何事もなかった様に清廉潔白な人間として振舞って生きてたんですよね?妻が先に不義の子どもを作ったって後から出てくるけど、それじゃああなたが不倫するのも仕方ないよね!にはならんのだが……この両親が作中で良い人っぽく描かれてるのも納得できなかったな。この部分にダメージ受ける人は少なそうですが(苦笑)、個人的にはかなり受け入れ難い設定でした。
攻めが性行為が何たるかを本当に全く何も知らなかった受けに対して一気に最後までいたすのも、なんだか違和感だった。好きの気づき描写はあんなに順を追ってたのに……そんで実体験してみて受けは自分の両親のやってたことのエグさを考えたりとかしなかったのかな……?とやっぱりそちらに意識がいってしまった。
最後に挿絵についてですが、挿絵が出てくる大体の場面で受けは傷だらけのはずなのに絵に全く反映されていないのが気になりました。
好みによる
2025年10月26日
個人的には、あまり刺さりませんでした。前半の不遇が切なくて…。パワープッシュ作品でないと、なかなか読むことがなかった作品ですね。
いいね
0件
美しい
2025年10月12日
美しいのよ〜。
美形なのがこれまたウットリとするのよね〜。
ライトノベルだからあまり絵柄は堪能できないけどね。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
ジャンル: ライトノベル BL小説
出版社: KADOKAWA