ネタバレ・感想あり嫌われオメガは死に戻った世界でベータに擬態するのレビュー

(4.0) 6件
(5)
4件
(4)
0件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
1件
感動しました
2025年11月20日
あらすじを読んでわくわくしたので即買いしました!
誰が夏希を殺したのか?というのが気になる点ではあるのですが、序盤はそれよりも三間さんの言動が謎だらけで、そっちの方が気になって夢中で読み進めました。
読んでいくうちに三間さんの真意がわかってきて、途中悲しくて涙する場面もありました。
最後までとても面白かったです!
灰鷹先生の文章が読みやすくて、状況把握もしやすくてすんなり読めました。
秋久先生の挿絵の枚数はとてもきれいな絵で、物語を引き立たせてくれてよかったです。(◯◯ちゃんがかわいい♡)
もっと色んな絵も見てみたかったので、挿絵の枚数がもっとあってもいいなと思いました。
大好きな作品
ネタバレ
2025年11月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ サイトのコンテストで更新を楽しみにしていた作品が書籍化されるということで、楽しみにしていました。
ストーリーを知っているのに、今回も同じところで泣き、書き下ろしの三間視点でも泣かされました。コンテストのときより文章も読みやすくなっていました。
お互いを守りたいがために本心を明かせない二人の心情が切なかったです。挿絵も、ちゃんと家族になれてよかったね、と感動が込み上げてくるような、素敵なイラストでした。
何度も読み返したい大好きなお話です。
後悔と贖罪の物語
ネタバレ
2025年11月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めも巻き戻っているかも、というのは早い段階で予想がつきますが、主人公である夏希が叶わない恋だと思う心情にも感情移入できました。
二人とも1度目の人生を後悔していて、だからこそ今があると思えるラストでした。
夏希の切ない恋心や三間が巻き戻った理由に涙しました。

低評価の方のレビューを見ると地雷のある人もいるようなので試し読みを読まれてから購入された方がよいかもです。
私は逆にその後悔があったからこそ命をかけてまで巻き戻ってきたのだと納得できました。
良き☆
ネタバレ
2025年11月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても好きなお話でした!
夏希が1度目で亡くなった後、晴さんが希望が亡くなるまで過ごしたところが悲しかった。。泣けた。。。
そして、2度目で子どもの名前が光希なのがなんでやろーとか思ってモヤってたけど番外でわかったので、そこも良かったなぁと思いましたー!
欲を言えば、もうちょい挿絵欲しかったなぁー!と。
良い作品だったが地雷要素があった(涙)
ネタバレ
2025年11月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ まさかの試し読みで泣いた‥子供が関わる話は涙腺が弱くなってダメね‥

綺麗で丁寧な文章、しっかり調べて真摯に作品を作っていることが伺える
挿絵が素敵。
ミステリーサスペンスのような要素が強く、誰が犯人なのか登場人物全てが疑わしかったです。気になる疑問点があるので真相解明のために飽きずに読めます。
良い作品だと思います!
ただ私にとってとても辛い地雷があったので、個人的には星3で(涙)

ここからは本当にネタバレなので気をつけてください。

この作品私にとってとても地雷要素がありました‥
攻めに長年好きなオメガがいたのです。しかも受けと初めての‥の時はその相手のことが好きでその人を思って受けを抱いていた。っていう事実が本当に耐えられなかったです。すいません無理でした。
その部分以降一気に気持ちが冷めてしまい‥
後半もすごく良い話なんですけど‥
でもなんでオムツ替えだけで少し怒るの?2人の子供でしょ?夫婦の軽いふざけたかけあいなんですがイラッとしてしまいました。
いや、でも攻めも一生懸命に父親になろうとしてるのは伝わるし、めっちゃ良い話なのも伝わりました。
テオ先生買い
ネタバレ
2025年11月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 秋久テオ先生の表紙に挿絵もあると知り購入。先生の告知にも感想があって期待していた作品。
増えたな巻き戻り。早くから攻めも戻ってるのはわかり、後悔する攻め来た!とさらに期待。でもあらすじと試し読みを確認するべきだった!妊娠してる人が命を奪われるのは苦手というか無理で、すみません。
それと、思っていた攻めではなかったので最後までそこを引きずってしまった。受けも強い恋愛感情があったわけではなく、巻き戻ってやりたいことがよくわからないまま説明文で進む。
2度目の人生、攻めをとことん避けるつもりなら子供を取り返す目的もなかっただろうし、と言うより自分と子供の命が奪ったかもしれない人がいる場所でまた生きると言うのが謎行動。でも子供が受け攻めを導く軸になってるし、これは子供を産ませるためのオメガバース設定なのかなぁ。
これがデビュー作のようだけど書き慣れておられるのか読みやすい文章できれいな表現で、ストーリーも練られてたと思う。一般的に良作なんだろうけどここで読者を驚かせよう泣かせようというのが伝わって、冷めてきちゃた。
挿絵、とっても萌えた!
レビューをシェアしよう!