ネタバレ・感想ありジャポニズム47のレビュー

(2.1) 13件
(5)
2件
(4)
0件
(3)
2件
(2)
2件
(1)
7件
地元ならではの特色を知る
ネタバレ
2023年8月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 擬人化した後も、もともとの都道府県ごとの特色をそれぞれのキャラクター性として細かく表現している点は素晴らしいと思います。自分の地元で普段何気なく過ごしていた生活の様子を、他の都道府県民から見て不思議に思われることで、初めて全国的なものでないということを知る、この一種の驚きはいつ味わっても斬新に感じられます。自分の中で一番驚いたのは、地域ごとの食文化の違いです。まさか国内に、ワニにまつわる料理が存在するとは思いませんでした。
いいね
0件
深く考えずに読める内容で面白かった
2017年5月31日
無料分のみ読みましたが、コミカルな漫画なので、例えば細かい突っ込みどころがあってもむしろ周りにはその県はそういう印象なんだろうなぁ〜笑と思えたりして、そう考えるとむしろリアルで私はかなり満足しました。
深く考えずにサラッと読めるのでオススメです♪(´ε` )
いいね
0件
擬人化もの
2017年7月6日
都道府県の擬人化ギャグマンガ。男の子化が多いですね。地方なので脇キャラでしたが、やはり出身地が登場すると「おっ」と嬉しくなります。
いいね
0件
イメージだけならまあ分かる
2017年5月23日
さすがに47都道府県全てに住んだ経験がある人に描いてもらうわけにはいきませんし、情報に誤解があるのはある程度仕方がないものと思って読みました。ただ、自分の地元周辺が全くクローズアップされない+4コマの内容もあからさまに適当でひと際面白くないというのがちょっと寂しかったです。2巻以降は分かりませんが、さすがに1000円近い料金を払って読むものではないと感じましたし、作者の思い入れが分かりやすく、この先も正直期待できなさそうなので、無料分のみで終わります。
擬人化の題材としてはいいですよねー
2017年5月31日
都道府県の各特色を擬人化、まあ日本国民としては楽しめました。自分の住むとこはどうかな〜って気にしながら読めるし…ただ、お値段がけっこう高く感じましたね。ゆる〜いギャグ漫画なもんで、このお値段だとなかなか買い手の手がのびないかも?
ゆるめなストーリー好きな方はまずは試し読みからしてみては、ってな感じです。
いいね
0件
なまりが…
2017年5月23日
都道府県擬人化ということで、面白そうと思って無料分や立ち読みを読んで見ましたが、訛がめちゃくちゃでちょっと興ざめでした。
もう少しきちんと調べてから書いてほしいなと思いました。
話的にはまぁまぁだったので星2つってところです。
あんまり…
2017年6月8日
擬人化が流行った時の勢いで出たんでしょうか
二次創作だけ見て書いた二次創作って感じでした
絵も不安定でいまいち
すごい
2017年5月31日
皆さんがすでに書いてるように、薄っぺらい都道府県情報で構成された擬人化漫画です。
浅い知識で都道府県網羅するよりも、濃い内容で少しずつ小出しで出せばいいのに。そしてキャラの絵が似通ってて誰が誰やら状態
いいね
0件
こんな感じ?
ネタバレ
2017年5月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 47都道府県を題材にしてる珍しいマンガだけど、県民ショーなんかのあるあるをマンガにした感じかな
面白くするにも、取材不足か?
いいね
0件
クソが付くほど面白くない
2017年5月25日
1巻が無料で試し読みできたのでしました。
が、あまりのつまらなさに、1巻の途中で読むのをやめました。

都道府県を題材にしているというから、どんなに楽しいかと思えば、面白い要素も、興味深い要素も、楽しい要素も何一つない。

すでに広く知れ渡った内容をつまみ食いした…の?程度で、都道府県を題材にした意味がない。
都道府県についての知識をきちんと理解して描いているのではなく、イメージで適当に作り上げているだけ。
全く面白くない。

星を付けないという選択がないため、星1つにしましたが、評価できるようなものではありません。

なんでこんな漫画が、こんな高い値段で売られていて、なんで続いているのか意味不明。
買う価値とかの前に、読む価値すらないと思います。
見ていてただただ不快になりました。
何番煎じ?
2017年5月23日
新しさのかけらもない。
TVや漫画で散々やりつくされた分野の、さらに上辺だけをさらっとなぞったような感じです。
作者さんは楽しんで描いてるんでしょうか?
楽しめてるなら発想が貧困やと思うし、楽しめてないなら可哀想。
あと、もうちょっとちゃんと取材した方が良いと思います。
うーーーん
2017年5月23日
数ページしか読んでいませんが、、レビュー書きます。埼玉県が最初メインに出てきますが、作者はその他の県出身で上京して埼玉に住んでいるだけなのでは??どの県のキャラクターの雰囲気もイマイチ…テレビや芸人のネタで見たことありそうな内容で新鮮さもなければ、ギャグとしても面白くなくて、読み進める気も失せてしまいました。
イマイチでした。
2017年5月23日
ノリと勢いだけの漫画という感じです。
絵もお世辞にも上手いというわけでもなくギャグマンガなのに内容も全然笑えない… 作者の自己満足漫画ですね。
都道府県擬人化をうたってますが都道府県の特徴を作者が理解してネタにしている、というのではなく作者がイメージしている都道府県をネタにした、という漫画で間違いだらけ、偏見だらけでなんともいえない感じです。 お金を払う価値はないように思えました。
この程度の漫画なら同人誌で良いと思います。
レビューをシェアしよう!