ネタバレ・感想ありふたりの気持ちのレビュー

(4.6) 7件
(5)
5件
(4)
1件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
学生時代に読んでいて再読しました
2023年2月26日
十代の頃に読んでいて五十代手前になってたまたま見つけて再読しました。
今の時代と違いあたり前だけどLINEの様に気軽に連絡の取れる時代では無く(ポケットベルはありましたが)普通にすれ違いとかがあった時代で、その辺のもどかしさのようなものが懐かしく思いました。
当時は中々連絡も取れず今より2人で入れる時間がより大切だったように感じますね。
いいね
0件
良作
2022年11月17日
昔の作家さんの作品は本がよかった。それは確かなんだけど、現代のマンガかゲームシナリオなのかと思うくらい薄っぺらなものが多いのは、人間が深く考えること、人と深く関わることをやめてしまったということなんだろうか。それでも私は深く考え関わって生きていきたいと思っています
いいね
0件
男性誌での女流作家
2022年4月30日
たしかヤングジャンプでよく見てた作者と作品で、男性が見ても良いと思う作品だと思います。

男性誌において女性目線での恋愛シーンは新鮮でありリアリティのある描写になっていると思います。

最近の作品によくある陳腐な恋愛と違い、女流作家ならではの細やかな表現が読者を惹き付けます。

漫画だけでなく昔の作品ほど細やかな心情描写が上手く、次第に失われつつあると感じるので、作り手はこういった良質な作品を知るべきだと痛感します。
いいね
0件
なんか良かった!
2018年11月28日
多少思うところはあれど、作品を通して寛の成長がとても良い。この作者は未熟な男子を書かせたら、非常に上手く細かな心の機微も描ける最近ではあまり居なくなったタイプの作者である。
昔の漫画は熱い気持ちや粗さが前面に押し出されていて、人間ドラマとしての読み応えがあったが、最近のはワンパで上がらない。おススメの長編です。
いいね
0件
いいです!
2016年4月18日
高見先生の作品いいです!年上女性&年下男子の切ない恋愛モノは高見先生の真骨頂ですね。時は経っていますが今読んでも心に響く良作です!
いいね
0件
丁寧に紡がれる現実感のある物語
2022年8月7日
まだ家電主流の時代…絵もそんな感じ…でも、今でもまだ有りそうな話。
3年ぶりに、予備校で再会する元兄嫁と、兄の弟との純愛ストーリー。

微妙な立場で魅かれあう二人のその後を、コミカル要素も取り入れて、登場人物の感情も分かり易く描いている所がイイです。
決して楽では無い二人の行く末を、様々な人間関係も絡めて、とても丁寧に紡いだ良作だと思う。
いいね
0件
めちゃ懐かしい
2022年8月8日
昭和の匂いが漂う背景。
携帯何て無い時代で、公衆電話やFAX電話。
懐かしすぎるし、丁度同世代だったのよね(笑)
今思うとめちゃ古くさい作画だけど、時代背景は懐かしい。
看護師をまだ看護婦って呼称だったり、ナースキャップかぶってたりで一昔前だけど読み直してしまいました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 高見まこ
ジャンル: 女性マンガ 恋愛 / ラブコメ
出版社: ビーグリー