ネタバレ・感想ありアイアムアヒーロー 公式アンソロジーコミックのレビュー

(3.5) 6件
(5)
2件
(4)
1件
(3)
1件
(2)
2件
(1)
0件
キモかったのにかっこよく見える
2017年11月14日
最初、妄想癖のあるキモい主人公が、だんだんかっこよく見えてくるから不思議です( ・᷄-・᷅ )笑 でもこの、『アイアムレジェンド』てゆー映画と同じような世界観、好きです。ゾンビ物ってあんま好きじゃないけどこれは面白い
いいね
0件
人気作家たちが描くゾンビ漫画
2016年12月4日
ゾンビをZQNに統一ぐらいでアンソロジー要素はあまりなし。作家陣が自由にゾンビ物お話を描いてます。内容はホラー、ブラックジョーク、花沢先生のルポ漫画などジャンルはバラバラで非常に楽しめた。一番は乃木坂先生のお話し。まさにアイアムアヒーロー!
豪華ー
2023年2月8日
アンソロ。アイアムアヒーローのアンソロというより、アイアムアヒーローの世界観のアンソロジーですね!幅が広くてなかなか面白かったです。
いいね
0件
伊藤潤二ファンですが!!!
ネタバレ
2017年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 伊藤潤二ファンなので、こちらのアンソロジーを購入!
case5 シーイズアスローウォーカー(She is a slow waker.)
こちらは、伊藤作品を大別して、家族もの・恋人もの・友人ものとすると、
「恋人もの」で、愛し合う片方がゾンビ化するも愛を貫くのか? と、いう処まで言えば伊藤潤二ファンならば続きが想像できるかと思いますが、この作品は私的には、どんでん返しがあり、「え?」って感じな読後感(笑)
ただ、この1話のために500円出すのか?
いや、case3 ゾンビのいるところ 石黒正数も「それでも町は廻っている」と同じ雰囲気で好きなんだけど、んーって感じです。
いいね
0件
以外と良かった
2025年2月14日
色々な世界観良かったので





















もっかいアイアムアヒーロー読も!



いいね
0件
最初w
2019年3月1日
のっけから、読む漫画間違えたかなと思った。
アンソロジーつうのは、一つの作品を様々な視点で描けるっていう点で非常に面白い試みですねぇ。
でも最初w
いいね
0件
レビューをシェアしよう!