ネタバレ・感想ありこわがらないで、そばにいてのレビュー

(4.3) 119件
(5)
59件
(4)
39件
(3)
17件
(2)
3件
(1)
1件
読みやすい
2020年8月8日
記憶喪失モノって定期的に自分の中にブームがくる。さらさら〜と読みやすい作品です。絵柄も癖がない。
いいね
0件
ちょっと悲しくて幸せな感じでした
2019年10月18日
パティシエ×小説家 幸せな2人だったけど攻の記憶喪失で受は忘れられていて😌💦悲しかったけどまた1から近づこうと努力している攻を応援したくなりました!
いいね
0件
もったいない
2019年8月28日
悪くはないけどありがちな記憶喪失もの。絵はキレイだけどこれといった特徴もなく、エピソードが少ないので印象に残りにくい。もっと心に刺さるような表情やエピソードがあれば感動できたかな。
いいね
0件
人物をもっと深掘りしてほしい
2019年8月3日
大好きな記憶喪失もの。500円だから頁数が少ないのかな?記憶喪失の王道の展開を淡々と、そしてきっちり踏んでハッピーエンドで終わりました。もっとこのカップルならではの葛藤が読みたかったな。
いいね
0件
悪くないけど
2019年7月2日
もっとページ欲しい!キュンキュンするけど、もっと掘り下げて欲しかった!!
いいね
0件
王道でも
2019年7月1日
設定やストーリーは好きです。ただ、もう少しページ数があれば家族に紹介してどうなるか見たかったです。
いいね
0件
例え記憶を失っても
ネタバレ
2019年6月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ パティシエと小説家のCP。子供好きなパティシエの彼の真っ当な幸せを願い、別れ話を切り出したところ、揉めた弾みで階段から落ちて記憶を失ってしまったパティシエ。小説家は、これを期に彼から離れようと自分達の関係を口止めし、去って行こうとします。しかしパティシエは、小説家を自分を助けてくれた人としか認識が無いのに日増しに気になっていきます。
記憶を失っても、また同じ人を好きになる。魂の結び付きは、究極の愛って感じで良いですね。絵は好みで無かったのと、無駄なくさらっとし過ぎなストーリー展開で少し減点。
いいね
0件
絵が綺麗で読みやすい
2019年6月22日
展開が予想出来ますが、絵が綺麗で読みやすかったです。記憶喪失ものとしては軽い方なのでしょうか。
いいね
0件
サラッとした切ない系
2019年6月21日
ちょっと期待と違って、過去の自分への嫉妬展開が短すぎたので、切ない系なのにサラッと終わってしまった。盛り上がりに欠けたのが残念。あとひと山あれば、執着感が出たのになぁと感じました。
いいね
0件
ストーリーはとても好き
2019年6月19日
ただちょっと短いので星3つです。
もう少しじらしとボリューム欲しい値段ですね。
いいね
0件
記憶喪失
2018年5月7日
なくしても又好きになるとかヤバイ
一冊にきれいにまとまっていて良かったです。
絡みのところが人形の骨格みたいでした
いいね
0件
記憶喪失
ネタバレ
2018年4月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ マルッと代表作。家庭が…とか子供が…な 相手の将来を思って別れを決意→不慮の事故で記憶喪失→自分の事だけ忘れてる→忘れてても好きになる→ハピエン。な流れの王道ストーリー。キャンペーンで割引だったので☆3。他の方のレビューにもありますが記憶喪失モノなら そちらの作品の方がスキです
いいね
0件
ありがちだけど・・・
2017年2月27日
記憶喪失ものでありがちですが、気持ちの変化などがちゃんと描かれていて良い作品だと思いました。
いいね
0件
王道です。
2017年1月16日
お話しは凄くいいと思います。しかし、あともう一捻りあったら?某A作家さんの記憶喪失物と差をつけられた気がします。例えば、記憶喪失になる前のふたりのエピソードとか?指輪を買う場面とか?惜しいです。
ゆったりした気持ち
2016年5月9日
とてもほのぼのとしたお話ですがエロさが少なすぎて物足りなかったです。ストーリーとしては凄く憧れるお話です。エロさを求めている人は止めた方がイイと思います。
いいね
0件
一方的だな〜
2021年10月6日
受けが勝手に距離置いて傷ついて、一方的だな〜と思います。不安になるのはわかるけど自分の気持ちばかり優先して相手任せで読んでてイライラした。共感できる部分が少なかったです。弱い受けは好きだけど、受け身すぎる。
結局何がしたかったの?
2021年6月12日
相手に怪我までさせてせっかく忘れてたのに、のこのこと自分からケーキ屋に出向いて何がしたかったのか。
ビミョー
2020年10月1日
特に何の印象にも残らなかったです。
あんた呼びが嫌いなので、そこもちょっと萎える…。
いいね
0件
某bl作品の出だし丸パクリやんけ
2019年6月28日
1人そういうストーリーでヒットすると真似てしまうのはなぜなのか。直ぐにパクリだとバレるのに…。しかも、出たばかりで記憶がハッキリしている内にさ。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: ロング
出版社: 新書館