ネタバレ・感想ありこわがらないで、そばにいてのレビュー

(4.3) 119件
(5)
59件
(4)
39件
(3)
17件
(2)
3件
(1)
1件
涙なしでは
2024年11月21日
こんなの泣かずに読めません~
切なすぎて泣いてハピエンで泣いて泣いて
愛を感じるお話♦また絶対読み返す!
素敵
ネタバレ
2024年11月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何度も読んでます。結構王道の記憶無くす系ですがそれでも特に好きです。

階段から落ちて恋人のことだけ忘れる、相手はそれを機会だと思って離れていく。事故にあった相手(攻め)のためだと思って。

でも結局攻めも同じ人、また恋人を好きになり自分だと知らず前の恋人にも嫉妬する。記憶も戻り2人は幸せになる。

シンプルで読みやすいです、少し悲しいとこもありますが2人は幸せになるので良かったです。
( ߹꒳​߹ )ウウウウウッ
2023年9月23日
好きな人を忘れてしまうなんて( ߹꒳​߹ )
記憶喪失って残酷…
でも…本当に好きならば、例え記憶喪失になっても…
好きにるんだよーーーー!!!!
いいね
0件
純愛
ネタバレ
2023年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 記憶を無くす系は結局ハッピーエンドなんでしょ?おながら読んでますが
それで良いんですよね!!(笑)
王道万歳!!
いいね
0件
何回も読み直してる
2023年8月9日
本当に好きな作品です。何回も読み直して毎度泣いてます笑
男性同士の恋愛だからこそ生まれる葛藤と、その葛藤の間で悩んでる幸彦が本当に切なくて幸彦視点の部分はずっと泣いてます笑
文字も多すぎず間も良いし、何よりキャラの表情が良くて凄く惹き込まれて感情移入しました。
切ない
ネタバレ
2023年5月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 相手が好き過ぎて、思い過ぎて…選択したけどって切な過ぎる
元のサヤに戻って本当に良かった!
泣きました
いいね
0件
好みにぶち刺さる…
ネタバレ
2023年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 相手のために決断する切なさに胸がぎゅーっと苦しくなる作品+絵が綺麗が大好きです。
ほんと何度読み返しても胸がぎゅーっとなって苦しいけど、最後良かった〜となります。
はぁ…幸せです。
いいね
0件
ぎゅうぎゅうに切ない
2023年2月26日
記憶喪失もの、設定も展開もド定番ですが切なくて切なくて…とりあえずショートケーキとプリンが食べたくなりました。
いいね
0件
素晴らしい
ネタバレ
2022年12月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 記憶喪失物を探していて辿り着きました
受けが攻めの未来を奪いたくないという気持ちから身を引こうとするところが blならではの障害で本当に面白く読めました
是非読んでみてほしい作品です
いいね
0件
ジーン…
ネタバレ
2022年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きな作者さんの1人です。涙がでました。幸彦の気持ちを思うと胸が苦しくなります。閑のことを思っての別れ話…1人で勝手に決めてしまったのはよくないけど、でも怖い気持ち理解できます。だからなおさら切ない。大好きなのに自分の気持ちを押し殺して、どんなに辛かっただろう。そして忘れられてどんなに寂しかっただろう。でも閑は記憶をなくしてもまた幸彦に恋をした。2人は強い絆で愛で結ばれてるんですよね。閑が思い出してくれて良かったし、幸彦の幸せそうな笑顔がまた見れてよかったなぁ…泣いてしまいました。やっぱ2人は一緒にいなくちゃ!心から愛し合う2人が今まで以上に幸せになること願ってます。
いいね
0件
良かった
2022年9月14日
少し切ないお話でしたが、いいとこで思い出してくれたなー。あんだけ血を流してたのに逆に記憶障害だけで良かったよー。
いいね
0件
切なすぎるけど、良かった💗
2022年9月5日
初読み作者サマのキレイな作画と、試し読みで好きな記憶喪失モノなので即ポチッと…すごく良かった~🍒
BLは明るいのが好きなので、普段はラブコメを読みますが、たまに重いテーマも良きですね😁
攻めと受けの愛情のバランスが取れているの、すごく好き🍒ストーリー構成が若干短めなので多少は説明に物足りない印象もありますが、そこは敢えてセリフでよりも読み手に委ねた作者サマ。アッサリとした印象というよりも、私的にはスッキリと読みやすかったです😊
やっぱり記憶喪失モノは、切なすぎるストーリーが間違いない💗
まさに運命の相手!
ネタバレ
2022年8月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 記憶喪失もの、好きです!
記憶喪失になっても尚、惹かれるなんて、これこそ運命の相手ですね‥!
男同士の葛藤、相手の将来を思って身を引く気持ち。
BLの王道ストーリーですが、攻の愛の勝利で本当にステキなお話でした‥!!
買ってよかったです♡
すごく良かった
2022年8月7日
めちゃくちゃ良かったです。記憶喪失物は色々読みましたが、1番感動しました。忘れられて、もう一度思いを寄せられて、でもそれを1番回避したいのに本当の自分の感情は…。共に慟哭したい思いでした。自分の本当にしたい事とか望むことに気付くことって難しい。相手のためと思って動いている方がある意味自分は傷つかなく思えて楽に思うこともある。概ねそれでうまく行くときが多いんだけど、時には苦しんで悩んで、身の張り裂けるような思いをして、それからやっと自分の本当にしたい事、ありたい事に気づくことってあるよね、そういう思いを優先させたい時があるよね、と思いました。このお話はそこを乗り越えられたからこその幸せなのだと思います。二人はきっと上手く行く、そう思いました。これからも何回も読みます。
王道だからこその心地の良い読後感
2022年2月23日
パティシエ x 記憶喪失 x 黒髪けなげ美人受け。
文字を羅列しただけで、たま・りま・せん!
記憶喪失モノと言えばA先生の上下巻を“なんどでも”読んでいますが、こちらの作品も別のテイストでとても良かったです。

はっきり言ってシンプルです。
構成もエピソードも心情も王道を行ってます。
しかし、それゆえに気持ちを預けやすく、純粋に感動に浸れました。
また受けくんが敬語を使う上品おっとりキャラなのに部屋はぐちゃぐちゃとか。
攻めくんは繊細な職業なのにパッションと男気あふれる陽キャとか。
2人のキチンとしたキャラ設定がシンプルなお話だからこそ生きています。

ケーキのオペラのような、なめらかな外装。
カスタードプティングのような、滋味あふれる優しさ。
苺ショートケーキのような、約束された感動。
面白くて切なくて、読後感が心地の良い作品でした。

局部は見えない構図でした。
記憶喪失もの
2022年1月7日
記憶喪失もの好きです。
こちらの作品は王道という感じです
ひねりがあるわけではありませんが読み返したくなる作品です。
涙で前が見えない・・・
2021年11月10日
初作家さんかと思っていたら、内海ロング先生の別名義作品でした。先生の作品は本当に間違いありません。序盤からラストまで胸が苦しくて、せつなくて、泣きすぎてページの続きが読めないほど泣かせていただきました。本当に良いお話でした。ぜひ、ぜひ読んでみてほしいです。
定番
2021年6月17日
別れ話の最中に、階段から落ちて、記憶喪失!まぁ、定番の定番ですが、ハッピーエンドです。幸せの定義は人それぞれだけど、子供の問題はやっぱり、大きいですよね。2人で始めた関係を1人で終わらすのは、寂しいルール違反!2人の未来は2人で!!
いいね
0件
私は好きです!
2021年6月15日
記憶喪失ものが好きなので、こちらのお話も面白かったです。受けが諦めるところと忘れられてしまっていたシーンはすごく切なかったですが、攻めがまた、一途に思うところがかっこよかったです。もう少し2人のなりそめとか、その後攻めのお家に紹介してもらうところも見てみたかったです。
傷ついてる幸彦が美しすぎる~
2021年3月5日
記憶喪失ものは個人的に好みがハッキリ別れてしまうので、読み放題でしか読んだことがありません。ですが、この作品は大ファンのロング先生か描かれていること、フォローしてる方のレビューを見て興味を持ったこと、その他色々な要素が重なり思いきって購入してみました!
内容はわりとアッサリ目だと思いますが、傷ついてる受けちゃんが大好きな私にはもうもう最高の作品でした。これは読み返し確実です。。。
一途な攻めに絆されます。
2021年3月4日
ロング先生 現在のペンネームは内海ロング先生の様です。
一途な攻めが爽やかで良いお話でした。
良かったです
2020年11月25日
記憶喪失系です、とにかくケーキが美味しそうすぎる、ら面白かったです
いいね
0件
記憶喪失もの
ネタバレ
2020年10月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 記憶喪失ものが読みたくなり探してたどり着いた作品です。とてもよかったです♦受けの心情や表情に感情移入できて、こちらもすごく切なくなってしまったけど、最後はハッピーに終わってよかったです!えっちシーンが丁寧に描かれていて、すごく良かったです!
ほんとにおすすめ!
2020年8月31日
この話好きすぎて定期的に読み返しています
二ヶ月に一回くらいは読み直してます
本当に感動します
先が読める展開ではありますが
毎回泣いてしまいます
迷ってる方ぜひ買ってみてください!
久しぶりに
ネタバレ
2020年6月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ はらはらと涙の溢れる作品でした。
気持ちを堪えながら、静かに微笑む顔が辛かったですが
最後にちゃんと通じあえて、この時間も無駄じゃなかったと思えました。
コミックは、その後も読めてよかったです♦
タイトル
2020年5月27日
タイトル見ると、ちょっと怖い系の話しなのかな・・・とか思ったけどそんなこと無くてウルっとできちゃう内容でした。
事故にあって記憶喪失になる、と良くあるような設定でページ数も少ないのでさらーっと読めちゃいます。
いいね
0件
切ないけれどハッピーエンド
ネタバレ
2020年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めが大変男前で人懐っこく、受けは儚げ。個人的には大変大好物なカップリング。記憶を喪失してしまう攻めに対し、それを機会に受けが身を引くけれど、愛した人の記憶を一切なくしたとしても、その存在を思わず手繰り寄せてしまうー、二人の愛の深さにジーンとしてしまいました。
すごく良かったです!!
ネタバレ
2020年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ ページ数が少ないけど、中だるみせずギュッと詰まっている感じで、ストーリー展開も良かったです。幸彦の閑の気持ちを考えずに先走り、距離を置こうとしたネガティブさは許せませんが、閑の幸せだけを願い、身を引き、記憶を失くした閑を側で見守る様子がすごく切なく寂しそうで、胸が苦しくなりました。記憶を失くした閑が、徐々に幸彦に惹かれて行く様子や過去の自分に嫉妬する姿も楽しめました。表情や感情の描写が丁寧で、再び繋がる2人の想いに引き込まれ、感動しました。
ジーンときた
ネタバレ
2020年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 相手はノーマルだと思うから先の事を考えて離れようとする、記憶喪失、とゆうありがちな設定だけど、表情とかストーリー展開にジーンと来てポロポロ泣いてます。

買って良かったです。既に何度も読んでます。
泣ける
2019年10月10日
入りで、え、こっちがパティシエなんだ?!
感がもう好き。笑
攻めは明るく自然体な男前
受けは儚さがありとても純粋な印象。
幸彦の同性愛者ならではの葛藤が
よく描かれていると思います。
それを受け止め物ともしない閑、かっこいい。
ハピエンよかったです◎
優しいふたり
2019年9月12日
こちらの作家さんの作品だと思われる別名義の作品も優しいお話しが多く、大好きなので、こちらも購入。閑の心情の描き方がとても好きです。
優しいさにきゅん
2019年9月8日
優しいお話しでした。2人の想いの深さに胸がきゅんきゅんきました。ショートケーキが食べたくなりました。
良かった。
2019年8月29日
素敵なお話で、最初から最後まで涙が止まりませんでした。二人が幸せになって良かったです。
ステキな2人です。
2019年8月21日
ストーリーの構成がとても丁寧で、感動しました!
絵もとても綺麗で好きです。
泣ける。
ネタバレ
2019年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 受けが健気なのもいいです。
記憶をなくしたあとも受けを好きになるのが😢
泣けます
ネタバレ
2019年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 記憶喪失ものです。受けの「たまに、君のケーキを...」のくだりで涙腺が崩壊しました。ハッピーエンドで良かったです。
王道!でも間違いなし!
2019年7月29日
なにより幸彦が健気すぎて可愛いです
しかも閑がスパダリ
絵も素敵でした
胸が締め付けられる
ネタバレ
2019年7月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 記憶喪失ものです。王道なストーリーですが、胸をガッチリ鷲掴みされました。
幸彦の表情がどの場面も切ないです。
自分から他人として生きることを選んだのに、指輪を首から下げてたり、泣きながら指輪探したり、もう未練タラタラやん!!でも未来を奪うのではとウジウジ考えているのだなと思うと見ていて苦しかったです。
そこに、純粋にまた幸彦に惹かれる閑。
終始切なくて胸がキュンキュンして苦しい、そんな作品でした。
感動した
ネタバレ
2019年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 記憶喪失物のキャンペーン?時に試し読み。
絵がとても好みだったため購入。
感動してしまいました。
記憶をなくしてもまた好きになるなんてすばらしい!受けの健気さもよいです。
その後ちゃんと記憶も取り戻せてよかったです!
よかった
2019年7月5日
はぁ...( ´⚰︎` * )
読んだ後幸せになる作品...w
たとえ忘れても、ってやつですよね!
ありがとうございますwww
いやぁ、見てて幸せになりました☆
記憶喪失物
2019年7月3日
お話もするする読めて絵も綺麗でした
すごく切なくて泣けて、ここ毎日読み返してます
大好きな作品です。
面白い
2019年6月24日
ボリュームを求めてる人には少し短く感じるかもしれないけど、話は分かりやすくて下手に脱線することもなくすんなり読めます。
いいね
0件
予想通り
2019年6月23日
最近涙腺緩いからかもしれないけど、あらすじ見たときから、これは泣ける!って思ってたけど、まじ泣けた( ;꒳​; )
いい話!
ネタバレ
2019年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 記憶をなくしてもまた愛してくれるなんて素敵すぎるー
ちゃんと向き合っていく姿かカッコイイ
なかなか
2019年6月21日
ありそうで、ないようなお話し。やっぱ二度好きになるって、すごい。
表情がすごくいいし、もう少し長く読みたかった。
記憶喪失もの
ネタバレ
2019年6月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 泣けます!
切なくてハッピーエンド!
もう少し復縁するまでのことを掘り下げて書いて欲しかったけど、1巻じゃ描ききれませんよね。そこが残念。
せめて2巻くらい欲しかった。もう少し読みたい!と思う作品です。
幸せって。
ネタバレ
2019年6月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一気に読み進めてしまいました。
切ないけど、最後ハッピーエンドが好きな人は、読んで損なし。です。

最愛の彼の幸せを思い、別れを切り出す。
直後、彼が転落して別れを切り出した恋人の事を忘れる。
記憶がなくなっても気になる、会いたいともがく閑くんにキュンときながら、読みました。
面白かったです。
2018年10月29日
事故で記憶喪失になったパテシエと記憶喪失で忘れられてしまった男がまた恋に落ちる話。いいお話でした。事故で記憶を忘れてしまってもまた同じ人を好きになるというドラマチックな話。すごく面白くて、いいお話だったけど、もっとゆっくり読みたかったなと言うのが残念といえば残念・・・というくらいよかった。結局運命ってあるのよねーと思いました。もっと早く買って読めばよかった・・・。
二人の時間
2018年9月26日
物静かでちょっとズボラな小説家の幸彦さんと威勢が良くて器用なパティシエの閑くん。対照的な二人が過ごす時間はとても良いバランスで甘くて優しいものでした。とある出来事をきっかけに繊細な幸彦さんは思い悩み、快活な閑くんの将来に思いを馳せて一つの選択をしますが…。王道とはいえ丁寧で美しい描写は幸せな読後感を残してくれます。それぞれ相手を思う気持ちが壁を乗り越える様子にうるっとしました。
ハッピーエンド!
2018年6月10日
記憶の戻る前は切なくて・・・けど、もとに戻ってからは幸せいっぱい。辛かった分、幸せが倍になったね!!
2018年4月5日
すごく切ない!!感動しました。二人とも幸せになってほしいです。
泣けます
2018年3月26日
泣けます。相手を思いやる健気さもそうですが、幸せな未来が見える終わり方は読み終わった後やっぱり良い気持ちになります。
表題作のみ。あなたの為にできることは…。
ネタバレ
2017年10月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「こわがらないで、そばにいて」
パティシエの閑と小説家の幸彦のお話。階段から落ちて記憶喪失になってしまった閑。忘れられた恋人幸彦は、閑のために自分にできることは…と身を引いてしまう。記憶はなくなってもなぜか幸彦が気になる閑。時折見せる寂しそうな幸彦の表情は、見ていて苦しくなってしまいます。丁寧にゆっくり展開していくので、幸せな過去と現在の状況に心が揺さぶられて、胸が締め付けられます。指輪やショートケーキがお話に素敵な色をつけてくれました。王道なストーリーですが、優しい絵と雰囲気が良くて時々読み返す、お気に入りの作品です。もっとこの作者さんのお話が読みたいなぁ。

「番外編」描き下ろし 5ページ
お風呂に入りながら、下げていた指輪の疑問に答える幸彦。
王道
2017年7月18日
記憶喪失モノというと、まずA作家さんのが思い浮かびます。あちらも大好きですがこちらも良かったです。1巻で終わりですが展開が早すぎるということもなく、気持ちが丁寧に描かれていると思います。エロは少なめですが、むしろ無くても良いくらいストーリーがしっかりしてました。ぶっちゃけラストも大体読めちゃうんですが、それでも面白かったです。
よかった...(;_;)
ネタバレ
2017年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 160P。恋人である幸彦の記憶だけを失くした閑。
閑を愛しているけど、女性を愛することも出来る閑の将来を思って関係に悩んでいた幸彦は、閑の記憶喪失を機に彼と離れようとするのですが...
切なかったです。でも閑ならきっと、何度記憶を失くしても幸彦を好きになるでしょう。ハピエンでよかった(;_;)Hシーンもとても綺麗でした。
やり直す
2016年7月27日
一度失くしたものを、もう一度やり直す物語。
あなたのためと思うことは、本当にそう思っているのか。
言葉は本当に大切。
甘々な王道ストーリー
2016年5月13日
しかし泣けました…!絵が綺麗だし、表情に気持ちがこもってて受くんと一緒に涙が出ました(T0T)ストーリーは王道ですが、キャラがしっかりしているので感情移入しやすく、パティシエよろしく全体的に甘々です!
絵もストーリーも好きです
2016年5月12日
絵もキレイですし、ストーリーも面白かったです。ストーリー重視の方にはオススメです。
ベタだけど…
2016年5月11日
気に入りました!
初読み作家さん。シアの作品はキュンとするものが多いですね。この作品も、王道ですがとても気に入りました。
何度でも好きになる、ってすごいことですね。これぞ運命の相手ということでしょうか。切なくて甘いお話でした。攻めが勤めるお店の店長夫妻が、なんかもったいない使い方だったのが残念だったかな。エロは少ないし、アッサリですが、とっても甘々で、読後感めちゃいいです。オススメです。
受けの考え方と行動がちょっと嫌
ネタバレ
2023年5月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 久しぶりに読み返してみました。記憶喪失物は割と好きですが、このお話は受けの人が優しいふりして自分勝手だなと感じました。攻めは何も悪くないのに勝手に身を引くことにして、攻めをケガさせて。記憶がないことをチャンスとばかりに付き合ったことをなかったことにして…なのに自分から会いに行ったり、かと思うとまた距離を置いて。勝手に別れようとしたこと、ケガさせたこと、ちゃんと謝るシーンあったかなぁ?逆に攻めの人は記憶が戻ってから受けに謝ってるよね、「辛い思いさせてごめん」って。謝る必要ある???ただ妹の子供が生まれたことを喜んだだけだよね??受けの人甘やかされ過ぎじゃない??
こういう出だしなら、「記憶を失ったのをいいことに、別れ話ををなかったことにして、攻めの気持ちが再び自分に向くように努力して、ようやく気持ちが戻ってきたころ記憶も戻って攻めからの信用を無くす、そして受けが心から悔いて謝る」みたいな流れの方がよかったなー。そういうの読みたい。星3.8。
いいね
0件
絵もストーリーも良かったです。
ネタバレ
2022年12月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も綺麗だしストーリーもリアムな感じが伝わってきて面白かったです。
受けが別れを告げた途端目の前で階段から落ちた攻めは記憶障害で受けの事は忘れてました。
だけど助けたお礼がきっかけでパティシエの攻めは自分のケーキを美味しそうに食べるけど淋しそうな表情が気になり距離を詰め、散らかった部屋を片付けてあげるまでになります。
記憶が戻らないままだけどこの人に笑って欲しい、幸せにしたい気持ちでいっぱいになった攻めが受けに告白するけど同性同士だからきっと後で後悔するし、子供も作れない、だから無理と泣きながら断られました。
だけど攻めが諦めずに頑張ってくれました。
好きだから傍にいていつも笑ってて欲しい、抱きしめたい、何より一番幸せにしてあげたい人は今目の前にいる人で、乗り越える事もまだまだあるけどそれでも一緒にいたいから諦めない!
攻めがかっこ良すぎだし記憶も最後戻って本当に幸せそうで良かったです。
いいね
0件
良かった
ネタバレ
2022年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 記憶喪失としては王道ですが、記憶を失ってもなお同じ人を好きになる、切なくもいい話だなぁと思いました。良かったです。
いいね
0件
感動~~~🤪
2022年10月1日
こんなに泣くと思いませんでした…しかも序盤から(笑)
相手を想うばっかりに、離れよう忘れようとするのが痛くて泣けた~🤪
でも、ほんとの幸せを見つけた!って感じで最後はニッコリ😊
いいね
0件
作者様買い。キャラもストーリーも好き💗
2022年9月2日
表題作のみ160ページ。現在は内海ロング先生名義でご活躍の大好きな作者様。出版社セール(9/2〜9/5)にて半額で購入。キャラもストーリーも好みでした🖤 そもそもの出逢いと、惹かれ合い付き合うことになったあたりのエピソードもあればより良かったと思います。
いいね
0件
こわくなる、ノンケ×ゲイの恋愛の王道
ネタバレ
2021年11月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 言葉はガサツだけど、ちゃんとしてるパティシエの閑くんと、品は良いけど生活能力低い作家の幸彦は、ノンケとゲイのカップル。幸彦から指輪をもらい、将来見据えて幸せなはずだったのに、閑が怪我で幸彦だけ忘れると言う記憶障害になります。実はその直前、幸彦は別れを告げてました。ノンケの閑には普通の未来が…って、勝手に自己完結してしまったのです。ノンケ×ゲイのカップルでは、ゲイ側の悩みあるあるですね。ノンケ×ゲイ+記憶障害の王道ストーリーです。
いいね
0件
記憶喪失もの
2021年10月24日
本作は買おうか迷いました。記憶喪失ものは阿仁谷さんの「もういちど、なんどでも」が好きすぎて、それと比較してしまいそうで読むのが怖かったからです。でも杞憂でした。設定を生かしたキュンが詰まってて、あーなに心配してたんだ私のバカめと思いました。良かったです。
(あなたの)記憶(だけ)喪失
2021年6月15日
記憶喪失ものです。
ご多聞に漏れず愛する人だけ記憶から抜け落ちる。
それでもまた恋をしてしまうのです。
自分に嫉妬する作品がお好きな方にお勧めします。
敬語が気になる
ネタバレ
2020年5月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 受けのずっとの敬語が若干気になりますが...
当て馬もなく(むしろ攻め本人)
きれいに読めました。いい読後感でした...
ケーキ屋さんの奥さんの「なんで?」のときの顔が見たかった!
いいね
0件
一途すぎて…
ネタバレ
2020年3月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 記憶を失ってもなお、お互いがお互いを求めてるのがひしひしと伝わるのがすごく良かったです(*´꒳`*)
うるっときちゃいました…
いいね
0件
記憶喪失で悲しいけれど、、、
ネタバレ
2019年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分から突き放して別れたけれど、やはりお互いの想いは戻ってきてしまうんですねぇ。例え記憶をなくしても同じ人を好きになるなんて感動です。また致してる最中に記憶を取り戻すのも良いですねー
いいね
0件
良いです!
2019年9月24日
幸彦の、閑を思いやる気持ちが痛いです。心が痛い。。。閑に幸せになってほしいと願うけど、諦めるには時間が足りず、閑の服を部屋で着ているあたりが、もう可愛くてたまりません。
いいね
0件
表情変化がよい…
ネタバレ
2019年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 嬉しすぎる顔、照れてる顔、悔しがった顔、怒ってる顔…とても感情が伝わってくる、素敵なイラストでした…!涙の描写がとても好きです。
あと、記憶が戻った時の、ごめんなさいごめんなさいのところが非常にキました。
いいね
0件
記憶喪失
ネタバレ
2019年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供が好きな閑の将来を思い、別れを切り出した幸彦。階段からの転落で幸彦の事だけをすっぽり忘れてしまう閑。そうなってからも偶然会うことがあり、閑が幸彦に惹かれていきます。所々の幸彦の表情が切ない。閑が全てを思い出した時には胸が締め付けられました。忘れてしまってもまた同じ人を好きになるって素敵。
いいね
0件
面白かった
ネタバレ
2019年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好物の記憶喪失もので、最高でした
記憶をなくした攻めと、ぐるぐる悩む陰気受けが良かった
いいね
0件
よい
2019年8月31日
よくある記憶喪失もので始めからラストも想像できてしまうお話ですが、丁寧に描かれていたと思います。
いいね
0件
読みやすい
2019年8月14日
表題作+番外編の構成。攻めから離れようとするも離れきれない受けと、受けのことだけ記憶喪失になってしまった攻めがもう一度恋をしなおすお話。よくあるネタではありますが、両方の気持ちがわかりやすく最後までサクッと読めました。
いいね
0件
切ない
2019年8月14日
記憶喪失モノのよくある話ではありますが、何より描き方が抜群に上手い。展開とかコマ割りとか表情とかが良くて、とにかくグイグイ引き込まれます。相手を想うが故の行動にも胸がきゅんとします。初めての作者さんでしたが、アタリでした。これからの作品も楽しみです。
いいね
0件
超・王道ストーリー
2019年8月8日
記憶喪失ストーリーの、王道中の王道をいくお話でした。展開はわかっていても切なくなりますね。 一つ気になったのが、入院した時に家族が誰も居なかった事でしょうか。
いいね
0件
良かった
2019年8月1日
相手を想うからこそ悩むんですよね。愛するが故にいろんな結論があるんだろうけど、ハッピーエンドで本当に良かった。
いいね
0件
終始安心して読める
ネタバレ
2019年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 閑(攻)が本当にまっすぐで読んでいて安心する。変にモヤっとすることもなく、さらっと読めて後味幸せなお話でした。切ないシーンもありますが、一途で揺るがない閑に「大丈夫!」と思わされるので終始安心して読めます。ライバル的な人物もいないので、みんなが幸せになれるお話を求める方にはオススメです。ただ、ハラハラするものやドラマチックなお話を求める方には物足りないかも。
いいね
0件
よかった
2019年7月25日
ふたりとも辛い時期を乗り越えてしあわせになって、読んでるこっちがうれしい。ふたりのなれそめも欲しかった。
いいね
0件
気持ちのちょっとした
2019年6月30日
すれ違いと愛情から、思いがけない事故で記憶喪失へ。そのまま関係を解消する方が彼のためになると思っていたが…。切ないお話ですがハピエンで良かった。
いいね
0件
さっぱり読めました
2019年6月28日
記憶喪失ものでしたが、あっさり読める作品でした☘展開が早く感じてしまったのとあらすじで期待していた分物足りなくてマイナス星1です💦
かわいくて切ない
2019年6月27日
記憶喪失ものでは、ちょっと珍しい展開で、でもそれもありだなと思いました。
幸彦の表情がまた切なくて色っぽいですね。
ページが少なかったので、もう少し二人の過去とか出会いとか………事情知ってるケーキ屋さんのスタッフさん絡ませて、二人のこと知りたかったです。
いいね
0件
読むとウルウルしてしまう
2019年6月26日
恋人の記憶を失って、その後どうなるんだろう、また好きになったりするのか…?というミステリー的な気持ちで読み始めたけれど、予想外に何度もウルウル泣いてしまいました。もー、切なかったよう。
もう一捻りあったらなとか、もうちょっと引っ張ってくれてもよかったなとか、思わないでもないけど、これ以上引っ張ったら幸彦が可哀想すぎる!だからこのくらいでいいかなと思いました。絵はとても見やすくて綺麗でした。
いいね
0件
切ない
2019年6月26日
ストーリーにドキドキしました!
突然忘れられてしまったけど、心の底ではきっと覚えていたのでしょうね!
いいね
0件
記憶喪失
2019年6月26日
記憶喪失ものは好きですが、ちょっと切なさが物足りないかなあ…攻さんがあっさり受を気にしてるからなあ。受け視点のほうで読みたかったかも。
いいね
0件
うーん、可愛かった。
2019年6月22日
記憶喪失モノですね。
記憶喪失モノ、好きじゃないんだけど。
絵が好みだったので。攻めが可愛くてカッコ良くて。
イヤ、カッコ良くはないか(笑)
一途なのは良かったです。
受けが、ありがちな「ノンケにはフツーな生き方が」ループ地獄に囚われて、衝動的に別れを呟く事で物語が始まるっと。
定番です。深くないです。絵が好みなら買いだと思います。
攻めのちょっと情けない表情が「萌え」でした。
いいね
0件
記憶喪失もの
2019年6月19日
好きなジャンルです。
うまくまとまってて良かったのですが、少し短いのが残念でした。
もう少し後日談が見たかったです。
いいね
0件
切ないけど…
2017年10月5日
記憶喪失もので切ないけど、切ないだけではなく幸せな部分もあるから良い。そして、ハッピーエンドでよかった。二人が付き合うきっかけとかはなんだったのかな?できれば、そこがあってほしかった
運命かな✨
ネタバレ
2017年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 記憶喪失のお話しはなかなか読めないから期待しちゃいます‼
閑くんと幸彦くんは恋人同士。
だけど、幸彦は閑くんの幸せを奪ってしまっているんじゃないかと不安になり別れ話をします💦そのときにあやまって階段から落ちてしまった閑くんは、幸彦くんとの記憶だけ忘れてしまっていてー⁉

ちょっぴり切ないかなー?
記憶がなくても、ココロがちゃんと幸彦を覚えてるみたいにまた少しずつ惹かれていく閑くん😉
私はこういう展開が大好きです😍

幸彦も言ってましたが『まっさらな状態でももう一度僕を選んでくれた』これがいい♦

ただ、記憶が戻るときが妙にあっさりしてるかな笑
もっとグッと切なさがあってもいいかも😉
🖤
ネタバレ
2017年3月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ あー記憶喪失なー。男同士の家族問題なー。と、最近読んだ漫画と丸被りするくらい ありがちなネタに最初はサラーっと読んでいました。医師の説明他人が受けるのおかしいんじゃないの、と脳内でツッコミすら入れていたのですが、幸彦さんの閑くんを諦めきれてないヘタレさと一途さに、結局泣かされました😩💦 タイトルも素敵ですよね。でも、丸々表題作なんだから、もうちょっと細かい設定が知りたかったです。同棲してたのかとか、出会いはとか、距離をどうやって縮めてきたのかとか。
ちょっとせつなくて素敵な作品
2017年1月30日
自分と一緒にいたら子供を授かるということは物理的に無理、閑の将来のことを思って別れようとした幸彦。そして思わぬ転落事故のせいで閑の記憶が幸彦のことだけ失われて…
昼ドラなんかでよくある話なんだけど、なんか良かったです!幸彦が年上なのに閑に敬語で話すとことか特に好きです(≧∇≦)最後はラブラブな二人で読み終わった後、幸せな気持ちになれますよ!
泣いてしまいました
2016年12月7日
あらすじを読んで衝動買いしてしまいましたが、買って良かったです、、、。
いいお話
2016年6月30日
記憶喪失ものは結構よく見かけるけど読みやすくてすごく良かったな😄
いいね
0件
切ないい話
2016年5月9日
受けが決心するまでをもう少し長くしてくれた方がよかったかも。短いとどうしても悲劇のヒロインぶってるように見えてしまうから。ただ話はよかった。忘れたとはいえ匂いとか、体が覚えてる事ってあると思う。受けがお願いした店長さん達ももっと出てきてほしかったな。もう少し長く読みたいです。
記憶喪失の後に
ネタバレ
2016年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 記憶喪失の後、自発的に恋人にもう一度、恋をする確率って実際どの位なのかな…途中、子供好きな相手を思い別れを決意するのは切なかったです。もう一度、恋をしてくれて簡単に諦めずにアプローチしてくれたから良かったけど、ハッピーエンドだし運命の2人だと喜びたいのに、途中の切なさを妙に引きずってしまいました。
王道
2016年5月6日
ですが、魅せ方が上手い作家さんだと思います。線が綺麗で読みやすいし。ウルッとさせられました。シア連載中から好きだったのでコミックス化嬉しい!…でも描き下ろしが少なかったので☆4に…
思ったよりサラッと。良いお話
2024年9月15日
記憶喪失になった彼との話。
似たような他の作品を先に読んでいたので、比較してしまって申し訳ないのですが、想定内だったかなぁ。
いいお話ですが、ひねりがあれば、といったところです。

ストーリー◯
心理描写◯
画力◯
キャラ◯
エロ◯サラッと見えませぬ
いいね
0件
幸彦の想いが切ない
2022年9月3日
数年前に雑誌連載版を一度だけ読んだことがあり、記憶喪失モノであることは覚えていたものの、細かいところは忘れてしまったので、SALEを利用して購入。


不慮の事故により、幸彦のことだけ忘れてしまった閑と記憶を失った閑と離れようとする幸彦の気持ちのすれ違いが切なくて堪らない。

事故の直前、幸彦がなぜあんなことを言い出したのか、かなり重いテーマを含んでいるはずなのに、あっさり描かれた印象になったのが残念。


記憶喪失を題材にした作品としては王道中の王道ではあるけれど、パティシエである閑が作るスイーツが過去と現在の二人の思い出に生かされていたり、指輪の使い方も強引な感じが少なくてそこは良かったなと思う。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: ロング
出版社: 新書館