ネタバレ・感想ありいぶり暮らしのレビュー

(3.2) 40件
(5)
11件
(4)
5件
(3)
9件
(2)
10件
(1)
5件
素敵
2023年6月24日
初めていぶす料理を知った作品でした。思ってたより簡単で身近な料理だと知り実際にやってみたくなりました☺️
いいね
0件
実際にやってみたくなる
2023年5月31日
お休みの日にこういう趣味ができたらすごく楽しいだろうなと思います。
アパートで実際にやるのは現実的に難しいのでは?とも思いますが話的には色々勉強にもなるしいいのかなと
いいね
0件
ほのぼの〜
2022年11月13日
スモーク魂に火がつく気持ちと、二人の掛け合いが楽しくいつまでも読んでみたい気持ちになる、素敵な作品でした
いいね
0件
美味しそう
2020年11月15日
どれも美味しそうです。いくつか真似してみましたが、美味しかったです。
淡々と物語が進んでいきますが、時間がゆっくり流れていく雰囲気を感じられて、燻製という題材に合っていると思います。
いいね
0件
燻製を始めるきっかけになりました
2019年11月27日
漫画だけじゃない趣味の幅を広げられる「きっかけ」になった作品。
完結しましたが、燻製をやりたくなったらきっかけに読み返すと思います。キャンプ好きにはおススメ
いいね
0件
空腹時は注意!
2019年11月19日
読んでるとお腹が空いてきます!とても美味しそうで読んでて辛くなります!この作品を読んでから燻製の鍋?買っちゃいました(笑)
いいね
0件
待ってました
2018年10月23日
ほっこりするお話、美味しそうな燻製料理。
大好きな漫画です(*^^*)
いいね
0件
どれも美味しそう!
2018年7月23日
燻製料理がたくさん出てきます。どれも簡単で美味しそう…!!つい何度も読み返してしまう作品です。
いいね
0件
燻製がしたくなる!
2018年7月15日
同棲カップルのほのぼのな日常です。
グルメまんがのなかでも「再現してみたい!」と思わせてくれるまんがです。
燻製たまごがおいしそうで、わくわくします。
いいね
0件
お腹が好きました
2018年7月12日
燻製が好きなので無料分だけ読んでみましたが、美味しそうでビールが欲しくなりました。
なんてことはないカップルの話なので、物足りなかったり苛立つ方もいらっしゃるようですが、私には暖かい素敵な関係に思えました。
フリーターの彼氏が羨ましい訳じゃないですが、そんな人沢山いると思うし…。
燻製が出来るまでの間のゆるい会話なんかも好きです。
燻製チャレンジしてみたくなりました。
2018年2月26日
グルメマンガ好きで、日常のゆるい空気感のマンガを読みたい人にはオススメです。確かにドラマチックさはないし、いわゆる萌え要素?はないけど、普通にそこらへんにいそうなカップルの少しもやもやして少し幸せを感じるお話です。
ドラマから
2024年5月2日
某サイトで無料で読んでいます。ドラマは見ていて、今流行りの食もの、いぶりとか付け加えたのか、と思いながら見ていましたが、意外に面白くて原作も読んでいます。ドラマと違う点はありますが、大体同じで、原作もなかなかいいです。
いいね
0件
料理でコツコツ積み上げていく暮らし。
2023年3月31日
燻製機でいろいろな食事のアレンジをする話。最近はこういう男性が多いのかな。昭和の男よりは断然、家事や料理をするけど、可愛いけど、頼りない彼氏さん。妙なリアリティがあります…
美味しそう
2019年11月24日
すごく手間がかかるのかと思ってましたが、結構手軽に楽しめるのを知りました。私もいぶり暮らしがしてみたいです。
いいね
0件
私は好きです(*^▽^)/★*☆♪
2019年9月25日
いぶり縛りでどこまで話があるかと思いや、結構面白い。二人の行く末も気になる!
いいね
0件
燻製おいしそう
2018年9月22日
同棲カップルが、燻製を作って食べる話。色々な燻製を作ってて、自分でも作りたくなる
いいね
0件
ラストが
ネタバレ
2024年3月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ どうしても気になります。味付け卵の燻製から始まり、色々なものを燻製にして食べる同棲の恋人同士の話です。食べ物は美味しそうだからなんだかんだずっと読んでましたが、それはラストに、ずっと燻されてきた2人の関係も、一つの形に完成した。という状態を読めるのを期待していたからだと思います。そこは蓋開けないんだ…。ずっと燻し続けるのね…とちょっと残念。彼氏は普通にタバコ吸うし、ついでに燻製まで始めちゃうし、もうこの借家そのものがスモーカーに思えてきました。結婚して大家さんと交渉して買い取るしかないぐらい煙たそうなんですが、どうしてもあのラストからの2人が結婚まで行きつく終わりが想像できない。正社員になったとたん、年下の子と浮気して別れる未来しか想像できないんですがどうしてなんでしょうか。ただ、これが「そのうち続編描く予定なので、そのためですよ」と言われたなら納得します。続きがあるなら買いたい漫画ですので、どうかよろしくお願いします。
いいね
0件
ほのぼのだけど
ネタバレ
2024年2月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2人が同じ休みの日に一緒に燻製を作って食べて楽しむ。それはほのぼので良いけど、お互い何か遠慮して生活してる感じと彼氏が年下のフリーターでタバコ吸ってるのが気になりました。優しくて穏やかで良い人だけど結婚相手として考えると私は難しい。そして彼女は仕事が大変でイライラしてる。
いいね
0件
まったり読める
2023年5月14日
燻製をメインにした日常系のような、食事系マンガ。
ハラハラしないところが、逆にいつでも読めて良い。
レシピや献立にも良さそう。
いいね
0件
美味しそうだけど…
2020年11月18日
燻製自体は美味しそうだし、真似しようかなと思うのですが、2人の生活が不安定すぎて、読んでいて違和感が拭えません。燻製して楽しむ前に、やることがあるのでは…と感じてしまいます。
いいね
0件
美味しそう
2019年10月31日
偶然、最近になって燻製器を買うかどうか悩んでいたのでこの作品をみてすごく参考になりました。
やっぱり燻製器ほしいなぁ。
簡単に出来るし、美味しそうだし。
ただ、料理の解説で美味しそうとおもうけど、絵がちょっと残念です。
いいね
0件
読んでてしんどい
2018年10月25日
燻製はお酒好きな方だったら、楽しんでつくれるのかなと思った。
でも料理漫画ではないな…燻したら30分や一時間だらだらしてるだけだからね…
その間イチャイチャしたりゲームしたり、ドラマみるのはいいんだけど。
同じ背景同じ配置にキャラをおいて、セリフだけが流れ、2ページまるまる使っちゃうところかなんか手抜きっぽい。
燻製も二人の関係も手抜きっぽい!
好きです
ネタバレ
2018年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ こういう漫画って評価しにくいですよね笑
お試ししかまだよんでませんが、私は好きです。
ほっこりするかんじです。
燻製とか漫画で知っていける面白いし、2人の関係も素敵だなぁと思います。一緒に過ごす日や愚痴のルールなど、それらを気に掛けお互いを気遣い日々暮らす。そううのが素敵だなぁと。
燻製
2018年2月8日
メシマンガの分野で燻製だけでは、なかなかネタが続かないと思っていたが意外と続くものだと思ったが、それ以外は同棲二人の日常生活に終始しているから何とかなるものだ。可も無く不可も無い感じだが、絵柄はもう少し上達してもらいたいものだ。
ちょっとしんどい
ネタバレ
2017年11月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 燻製を簡単に家庭でも出来るというのを表現されてると思います。ただ、それ以外の設定を燻製に結びつけようとされてる感があって読んでてたまにしんどいです。主人公の2人は何で付き合ってるんだろうと思ってしまいます😓特に女性の方は他人に対してやたら否定的なのに上からの考え方が共感出来なくていらっとしてしまう事が多いです。姉と弟の設定の方がまだ良かった気がします。あと、カフェの店長とゲームセンターで社員並みに給料もらってるスタッフが毎週日曜休む設定が不思議だなと思ってしまいました。
美味しそうではあるものの…
2024年2月15日
燻製自体は美味しそうです。ただ燻製しただけの素材と白米のみの組み合わせがあまりに貧相で、それで足りるの?って思ってしまいます。おかずを何品もつけろとは言いませんが、主人公がたくさんごちそう作って鋭気を養うと豪語してるくらいなら、ならせめて汁物とかおしんことかあと一品ないと食事シーンがあまりにさみしいです。
作為的なほのぼの
2020年10月22日
私も燻製をやるのでわかりますが、これだけの頻度(週2以上?)でやられたら近所に住む方はさぞ匂いが気になるでしょうね。公園で燻製する描写や燻製したまま外に出る描写もあって、燻製を指南する漫画としては向いてないかな…という感じです。燻製は割とデメリットもある趣味なので、そこを描かないで美味しい+素晴らしいだけなのは片手落ちのような。
漫画としては、なんとなくの同棲、正職でない年下彼氏、口うるさい年上彼女、おそらく二人ともそこそこ薄給…と今時のカップルなのは分かりますが、その分浮き雲っぽいというか、地に足のつかない雰囲気が漂っています。名前の通り「いぶり」と「暮らし」の両方を取り扱っているのは分かりますが、話の節々に生活の不安定さが出てくるので、落ち着いて読めません。燻製してる二人の背中に向かって「そんなことより話し合わないといけないことがあるのでは…」と言いたくなります。もう少しいぶりか暮らしかどちらかに比重を寄せないと、どちらにも集中できずじまいだと思いました。料理系のほのぼの漫画って土台がしっかりしていてこそだと思うので、この二人だと無理にほのぼのにさせています感がすごいです。同じ構図や同じ配置で台詞だけ流れさせる…というのも意図的にやっているのでしょうが、乱用しすぎていて不自然に見える要因ですね。普段はあまりやらないからこそここぞのときに際立つコマ割りだと思います。他の方もいう通り、手抜きっぽさも感じます。
恋愛要素アリ
2020年1月19日
食べるときの描写が派手ではないので、全体的に暗い。なので試してみたいと思うようなレシピもなかった。恋愛要素もいらないと思う
いいね
0件
燻製の参考にだけする
ネタバレ
2019年12月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 燻製に挑戦してみたいなと思ってたので、登場人物も割と初心者っぽくて参考にさせてもらってます。
ただ、本当にこのカップルが好きになれない。私はどうしても彼女の方が「サバサバ系気取りのネチネチ女性」にしか感じられなくて…固定概念めっちゃあるし否定的な言葉が基本だし、周りの目とか気にするくせに他人には無神経だしちょっと無理…
男友達は彼氏の方が無理と言っていたので、同性から支持されない主人公って辛いなと思いました。
ストーリー読むとイライラしてしまうので、毎回レシピとか確認する程度にしてます。
燻製グルメそのものはいいです
2019年10月30日
燻製グルメ自体はいいのですが、何故このダラダラカップルの日常を見せられなければならないのか。
それが苦痛でした。
燻りすぎて燻っている....
2019年10月30日
燻った会話から生まれる燻った関係、燻った視界に燻った未来、ストーリーに風通しが足りなかった様で終始苦味の残る煙臭い味がした🌀🌀🌀🌀
よくもこれだけ燻しまくれるもんだ
ネタバレ
2019年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかくなんでも燻製にしちゃう草食系同棲カップル。
確かに美味しそうでいいんだが、、この2人いつ〇ッ〇〇してるんだろう。。。
男はフリーターで結婚もせずにダラダラ燻しまくってビール飲んでるだけ。
少子化になるはずだよ。
ん?
2018年10月30日
男側の批判もチラホラありますけど、私はあんまり気にせず読めます。(良くはないけどね)
ただ、最初に比べてかなり絵が雑くなってる。
話も雑い。やる気ないなら終わらせたらいいのに。
残念
2018年10月21日
燻製レシピはすごくいいのに、主人公2人が本当残念です。
まあ、こういう関係はありなのかもしれませんが、せっかく美味しい燻製レシピなので、夫婦でもいいんじゃない?そしたらもっと好感度があがり、購入する気も起きるかもです。
料理は美味しそう
2018年3月15日
これを読んで燻製食べてみたいなとは思うけど
主人公2人には何も共感しない
お節介で自分が正しいと思ってる若いのにおばさんみたいな彼女と
いつまでも年上彼女に甘えてる能天気なフリーター彼氏
3年付き合ってて同棲までしてて夫婦って言葉で照れまくるって笑
グルメマンガではない
ネタバレ
2022年2月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 燻製漫画として読むより同棲ものを読みたい方にいいと思います。燻製よりも私たちこうして仲良く暮らしてます!感を見せつける漫画です。また、キャラ設定など内容が甘く、お互いサービス業なのに日曜日休みだったり、住宅街で燻製やったり、ご飯が貧相すぎたりとツッコミどころ満載です。個人的に主人公のようなめんどくさい持論持ってる女は嫌いです。燻製の知識は少ないです。
料理は美味しそうだけど。
2019年4月25日
頼子の性格がどんどん悪くなっているように思う。寺西さんって学生のバイトの女の子が登場してから本気でうざいおばさん化してて読むのが辛くなりました。おかしな常識とか古くさい偏見がチラチラ見えて、その尺度でキャラをみると「いつまでもフリーターの彼氏とグダグダ同棲して自分の賃金をアテにされた可哀想な女がちまちま燻す物語」って印象になる。いちいち人の行動にケチつけて自分で納得できないとずっと否定する態度が年寄りくさいです。仕事がどうとか、結婚がどうとか、2人が楽しく美味しく過ごせればマルッとオッケーだったのに。頼子が言い出したら台無しに...作者の事も透けて見えるようだ。
燻製はおいしそう!!
2018年10月22日
燻製は本当においしそう、
でも、それ以外のストーリーは…
読んでてイラっとします

何も共感できない二人です、その回りの人達だってなんか変…いい年してゲーセンのフリーターとカフェの店長なのに、あんな2階建ての戸建てのような家に住めるの!?
よくわからない設定です
読むに堪えない
2018年2月4日
これほど、イライラするマンガも久しぶりだ。とにかく男が、何の考えもないクズ。それで幸せとする女もバカ。バカップルの薄っぺらな日常にイライラが募って、一冊最後まで読むに堪えられなかった。それこそ性描写でもあるなら、多少の奥行きも出そうなものだが、エッチ無し草食系バカップルの下らない日常を読まされて、癒されもしない。こんなバカップル実在したら、世の中おしまいだよ。
面倒臭い
2018年1月27日
他の料理マンガは、どこかほのぼのした温かさがあるけど、これは料理も人物も面倒臭い。
こう言う男も女も、実際身近に居たら、イライラしそうだなぁ、って感じ。
そもそも料理マンガのくせに、キッチンで料理してる横で男がタバコ吸うとか有り得ない。
カップルの仲の良さも伝わって来ない。
作ってる料理は悪くないけど、とにかく人物とストーリーが面倒臭すぎる。
レビューをシェアしよう!