ネタバレ・感想あり麦の惑星のレビュー

(4.7) 67件
(5)
50件
(4)
15件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
0件
パンが食べたくなります
ネタバレ
2025年2月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 地球人の感情が理解できない宇宙人のまみ太と寂しがり屋の紺太。心が温まる内容で、最後は本当に良かったとほっとしました。何回も読み返すくらい、とっても良かったです。
いいね
0件
山の上のパン屋さん
ネタバレ
2024年11月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ パン屋の紺太とまみ太。実はまみ太は空から落ちてきた宇宙人。人間と触れ合いながら「さみしい」という感情を考える。小学校の先生(だけ事情知ってる)、パン屋のお客さん、紺太の姉(?)人間の赤ん坊はお腹の中で育つと知り熱出したり。
パンを食べると美味しくてピョコンと角(アンテナ?)が立っちゃうまみ太。可愛い。風呂も好き。
最後お迎えが来ちゃうのだけれど・・。3巻完結。
いいね
0件
3巻まで一気読み。
ネタバレ
2024年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家族とは、人間とは。
血が繋がってる、繋がってない。
一緒に暮らしてる、暮らしてない。
価値観とか、気持ちとか、時間とか、共有できる、できない。
いろいろ考えさせられた。
いいお話。
いいね
0件
なんだかせつなくてかわいい。
2024年5月1日
あたたかくてすごく雰囲気がよくて
何回も読み返したくなる作品。
穏やかな日常に大切なものが詰まってて、紺太は強くて優しくてすべてを包みこんでた。まみ太がとってもかわいかった!二人のこれからも読みたいです。
いいね
0件
幸せなお話
2024年2月8日
パンのいい香りに誘われるように読みたくなり一気買いしました。心のヒダというか心情に添ってくれるような温かいお話でとてもよかったです。細かい描き込みも好きでした。
読む時には絶対パン屋さんのパンと温かい飲み物をお供にしようと思っていたのですがあいにくの天気で断念。酢飯(残り物)と冷めたお茶をお供にしました。再読の時にこそ!
宇宙人のまみ太にとって地球人の考えやルールは不可思議でよく分からないことばかり。その率直な疑問に「確かに」とか「そうだよね」と考えさせられたり、あるいはスカッとしたり、まみ太のフラットな目線がとても心地よかったです。
紺太とまみ太の2人だけでなく出てくる周りの人たちもお話の魅力の一つでした。五月女先生は2人を身近で見守る存在として描かれており、要所要所で紡がれる言葉は正しい大人像そのもの。それは2人だけでなく読者の私も安心させてくれるのでした。こんな風になれたなら…なれたなら…。山に住むご近所さんたちは優しさ温かさの象徴で、ほっとする存在です。
まみ太が少しずつ分からないを分かっていくような様子も良かったなぁ。まだまだ続きを読みたいけれどこの終わり方も好きでした。読めて幸せ。ありがとうございます。
1巻195ページ、2巻178ページ、3巻203ページ。
●【2024.2/2-2/5祥伝社 FEEL COMICS・onBLUE comicsなどに使える冊数無制限50%OFFクーポン】で半額で購入。
感動
2024年2月7日
素敵な作品に出会えました。
ゆっくり読み進めて、最終巻読了。
優しい絵と、丁寧な心理描写で、心を揺さぶられました。
ずっと理解できなかった感情、ラストの回収も素晴らしいです。
2人がずっと楽しく幸せに暮らしてほしいです。
イイネ
2024年2月4日
あわわわわわわ。良い漫画に出会ってしまった!すごく読んでいて温かい気持ちになります。画力、ストーリー、キャラクター作り、どれも大満足です。
いいね
0件
ひと夏の思い出より暖かい不思議な出会い
2024年1月21日
田舎のパン屋さんに保護された
遭難者の宇宙人の男の子と家族生活する物語。
田舎の素敵な風景も楽しめますし、
優しい時間と美味しそうなパンと不思議がいっぱい
可愛くてホロっと泣けます。たまに人生観もあり。
ラストはSF系だからこそ出来る終わり方でした(笑)
最後まで良かったー!!
大人~子供まで楽しめる作品でお薦めです。
いいね
0件
言葉という事
2023年12月6日
当たり前のように、過ごしている日々も感情も、こうして分析?文章で表現して考えると それはとても尊い事だと考えさせられました
いいね
0件
とても和やか
ネタバレ
2023年6月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ まみ太が偶然地球に降り立つことになった宇宙人であるという点はファンタジー性が感じられますが、その傍ら、山奥のパン屋さんの日常の様子や、紺太たちとの会話には、とてもほのぼのした雰囲気を味わえます。特にまみ太と周囲の人々とのふれあいはとても和やかな印象を受けましたが、そのために3巻の終盤あたりを読んでいると少し切なくなります。記憶を消したあとの毎日のなかでも、きっと彼の残した「何か」が、皆の心の中に大切に残されているのだと思います。
いいね
0件
美味しいって幸せ!
2023年5月17日
美味しいパン屋さんは山の中にある。
そこに不時着の宇宙人現る...

今は亡き祖父から受け継いだパン屋を営む青年と小さきピュアな宇宙人と地域の人を巻き込んで、優しさが広がる癒しのお話し。

美味しい記憶は幸せ。パンとコーヒーの匂いがしてきそう...おしゃれな空間が似合う特別な気持ちになりたい時に読みます。カフェとかで読みたくなる。でも涙、注意。
いいね
0件
パン+宇宙
2023年5月2日
巻末の参考文献の数が半端ない。
コーヒーとパンの美味しそうな描写は、これだけの知識に裏打ちされているからなんだ。
ホントに宇宙人だった
2023年4月26日
えっ?宇宙人って、あーなんかわけわからん的な?と思ったらホントに宇宙人でした。
いつもならスルーする設定ですが、何となく気になって読んで正解。皆さんが書いている通り、絵柄もお話しもホッコリします。
いいね
0件
名作
2023年4月26日
パン屋を営む青年のもとに宇宙人がやってきたちょいSFな物語。読むまでわからなかったですが雰囲気やストーリーなどめちゃくちゃ秀逸で何回も感動で泣いてしまいました。間違いなく名作ですね。
いいね
0件
何 この名作
2023年4月1日
飯テロクーポンがなければ出会わなかった作品。出会いに感謝。
とにかく読むとほぼほぼやられること間違いないと思われます。
地球人て複雑で単純で、温かいのかも
2023年3月24日
先入観なく読んでみて欲しいから、何も書かない!読めば、温かい気持ちになって、ホロリとします、とだけ。何度も読み返したい作品です、これは。何も書かないと言ったけど、ラストのまみ太の今にも泣きそうな表情がすごく人間くさくて、心臓がぎゅーっとなりました。
まみ太くん、可愛いけれど
ネタバレ
2023年3月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ もっと可愛い&素敵に見えたのは紺太くんのきらきらした瞳と無垢な表情でした。※とても一時期ぐれちゃってたとは思えない(笑)。
2巻まで読んでいた段階では、完結の3巻でまみ太くんが帰ってしまうかなー辛いなとか、残ってくれないかなーでもそれだけでは安易かなとか、心が千々に乱れていたのですが、なんと両方クリアしたフィナーレ。
戻ってきた原動力が、宇宙人には理解不能な曖昧模糊とした「地球人の感情」が要因だったのが、そうかぁ…っという感じで。
エピソードひとつひとつが心に染みた作品でした。
ほっこり
2023年3月23日
この物語は凄く癒されます。宇宙人が可愛らしい男の子って言うのも良いけど、パン屋さんも爽やかで純粋なところがなんとも良いです。登場人物が全てなんか人情味溢れる感じで和みます。終わってしまっているのが残念なくらいな作品です。続き読みたいです。
ほっこり♨
ネタバレ
2023年3月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 宇宙船が墜落して、生命体がいた。

山の上のパンやを経営している紺太と出会い、弟として過ごす。
地球外生命体だから、知らない事が多いですね。

美味しいものを食べると頭から触覚?が出てくるのがかわいい。

すごい盛り上がりがあるわけではないけど、
とてもほっこりする話でした。

いいね
0件
焼きたてパンが食べたくなりました
ネタバレ
2023年3月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 【3巻の電子限定特典は「bake18」ネーム公開 24P】
さみしがりやのパン屋の店長・紺太が出会った、宇宙人・まみ太。 迎えがくるまで2人で暮らし、まみ太が人間のことを学んでいく。 まみ太が一番不思議な感情「さみしさ」。 さみしいとは何か? どうすればさみしくないのか? さみしいと何故いけないのか? 深い命題があった作品です。 もっともっと深く描くこともできそうな内容ですが、そうすると長編になりそうなので、全3巻、ちょうどいい長さだと思います。
いいね
0件
ほっこりとした素朴で温かな独特の空気感
2023年2月8日
舞台が山の上のパン屋さんというだけで興味を惹かれますが、ストーリーもとても奇抜な設定なのに、ほっこりとした素朴で温かな独特の空気感を纏っていて、とても魅力的でした。

なんだかこのパン屋さんと登場人物たちが本当にどこかに存在しているのではないかと錯覚してしまうような、説得力を持った読み応えのある一冊でおすすめです!
ほっこり
ネタバレ
2023年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が好きで読み始めましたが、パン好き&ファンタジー好きの私に見事にハマりました。ストレスの溜まってる日はコレ読んで癒されてから寝ます。出てくるパンがまた旨そうでパン活を加速させられちゃいます。
このろくでもない、素晴らしき世界
ネタバレ
2022年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人の心の機微を、知的探究心から宇宙人が探ります、ドライな地球外生命体に芽生えるモノは・・・。設定は「E.T.」小道具は「M.I.B.」読後感は「B○SS」のCMでしょうか。そして彼には使命が与えられ、地球に滞在して苦味走った日本好きのオッチャンに育つのでしょう。
3巻まで読みました
2022年5月6日
すごく良かった。本当にとても面白かった。
画も物語も暖かみがあって、パンも美味しそうで。
これは参った。『大人女子マストバイ』企画で購入させていてだきましたが、これは本当に読めて良かった。はじめから終わりまでずっと良かった。
いいね
0件
癒し
2022年4月18日
一言で言うなら癒しです。
ほのぼのとしてとにかく、まみ太がかわいい。宇宙船の爆発によりある山にポッドで遭難してしまった宇宙人まみ太と山で一人パン屋さんを営む紺太が宇宙からの迎えを待つ間を兄弟として生活していく、パンが大好きなまみ太とじいちゃんが亡くなって一人淋しかった紺太の日常。
読み終わった後はとても心地いいです。
ヒューマンファンタジー(注:ネタバレ過多
ネタバレ
2022年3月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み応えあった!(以下超ネタバレ)事故で宇宙船が不時着、宇宙人まみ太は、山の上で祖父から継いだパン屋を営む紺太に助けられ彼の弟として同居を始める。まみ太の頭脳は未来型(?)高知能な合理的効率的思考で感情を持たない。外見は子供だが、中身は人間で言う冷めた大人。彼が街の人々と触れ合い、小学校に通い友達を作り、宇宙人には不要な喜怒哀楽の感情に触れ、紺太と兄弟のような絆を深めていく。まみ太がとにかく可愛い。美味しいと頭から角が出ちゃうw角が出ないよう片手で押さえて給食を食べるwそんなまみ太を同級生が自然に受け入れてるのが良い。毒母に放棄され祖父の元で地元の人々に見守られて育ったからか、紺太は素直で真っ直ぐな青年。時々お人好し過ぎてイラッとするけどw二人を優しく見守る先生はまみ太の角がバレた時にゴマかす玩具を作って渡し「バレたら記憶を消せばいいの」と問う。迎えが来ればまみ太を知る人達の記憶を消して宇宙へと帰る。紺太や先生、街の人々の心奥に刻み込まれた記憶を消して…笑えて泣けてほっこり癒される優しい物語。「こうやって生まれてこれたなら何だっていい」この言葉が胸に突き刺さった。読むとパンが食べたくなり毎朝食パンになったw
焼きたてパンが食べたくなるよ
ネタバレ
2022年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 宇宙人を繋ぎ止める美味しいパン。
食べてるまみ太、かわいい!
ドリップ派の私だけど、先生のいれたサイフォンコーヒーを飲みながら、紺太の三日月クロワッサンをまみ太と並んで食べたい。
優しい色使いの絵が本当にステキ。
思わず一気に読んでしまいました。
後日談など、続編を期待します。
「私の後日談」
1巻目無料で読んだけど読み直したくなるな、と購入しました。心に引っ掛かる作品です。
いいね
0件
説明が難しいw
2022年2月13日
なんか、凄い温かい気持ちで終わるんですが、これ!って説明が難しいw主人公は宇宙人です(笑)元々、彼の生まれた星では感情というのを重視していないので、遭難してしまい偶然に降り立った地球で気持ちを学んでいく...って感じでいいのかな?(多分...w)その中で、山でパン屋をしている青年に身を隠させてもらい、美味しいパン...美味しいパン...大事なので二回言いました((キリッ))をついでに勉強しています。(しっかり作り方ではなく説明ですね)本当に美味しいものは良いですね♪人を繋いだり、笑顔にする...みていて「素敵だなぁ」と思える内容でしたよ♪
いいね
0件
糸。
ネタバレ
2022年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ”パン”で繋がる縁。パンって 最強においしいですものね。美味しい水と空気で パンが 美味しくなる、と聞いたことがあります。この作品では 宇宙人のまみ太でさえも パンは魅了して、美味しいと ピコっとアンテナが立つのが めっちゃ 可愛い。そして、紺太の周りの人たちと関わっていくことで、”人間らしく”なっていきます。それが いいのか、悪いのか、わからないけれど。紺太は どうしいようもない母親にも まみ太のおかげで しっかりと 向き合う事が出来るようになったし、紺太のおじいちゃんが亡くなるまで作っていた横と縦のの繋がりが 婚太を助けてくれます。中島みゆきさんの”糸”を思い出すようなストーリーで 人とのつながりの大切さを しみじみと感じました。最後の突然の別れのところでは あってなって、悲しくなったし、まみ太が 帰還した時には ほんと うれし涙が出ました。
いいね
0件
心も胃袋も掴まれる作品
ネタバレ
2021年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ まずは絵本の挿絵のような優しい表紙に誘われて読み始めました。お話は荒唐無稽な内容ですが、舞台が山のベーカリーでバターが香るような絵にすっかりやられました。最終話でまみ太が消えた瞬間に胸がギュッと苦しくなって、いつの間にかこの作品を愛している自分に気付くのです。
いいね
0件
おいしそう
2021年9月19日
出てくる食べ物や飲み物 パン!なんか焼きたての湯気を感じられる つい ずるずるとつられて買ってました ほっこりしますよ
いいね
0件
可愛くて優しくて心にガツンと響く名作
2021年6月30日
山の上のパン屋さんを継いだ紺太のもとにやってきた宇宙人のまみ太。突飛な設定のようで、いざ本編を読むと驚くほど自然にその世界に入っていきます。もうとにかく紺太の焼くパンが美味しそう。良きお兄ちゃん。そして何より特筆すべきは弟(という設定)の、まみ太!とにかく可愛い!違う星の違う生命体の特性に驚いたり、感心したり、幸せそうに目をキラキラ輝かせたり。彼らと共に、紺太の家族、猫の小匙丸、学校の先生、後輩夫婦、パン屋さんのお客さん達と、この土地に触れる人々の豊かな優しさで溢れています。出来ることなら全3巻と言わず、本当はもっとずっと読み続けていたいお話ですが、この素敵な着地のままが良い気もします。アニメでも観てみたいです。各話の扉絵もバツグンに可愛いです。読めたことが幸せで言葉が尽きませんが、理屈ではない優しさに泣ける素晴らしい名作です!オススメです!!
ほんわか
2021年3月28日
パンも美味しそうだし、まみたもかわいい。
まみたのポッドがポニョポニョしていて入ってみたい
オモシロイ
ネタバレ
2021年2月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 宇宙人設定なのが気になり購入。宇宙人ゆえに地球の事、人間の事、生活全般の事を1から覚え、吸収する《まみ太》。紺太とともに生活していく中で だんだんと人間らしくなっていく様はうれしい。ラストはサヨナラだと思っていたので この展開はうれしい誤算です。
SF?
2021年2月13日
宇宙人とか出てくるって地球侵略するの?って思いながら読むとほのぼのしていて時々笑えて皆が優しい。最後近くはポロポロ涙が出たけど・・・なるほどね。買って良かった。
パンとコーヒーが香る温かいストーリー
2020年12月22日
山奥のパン屋×宇宙人という異質な組み合わせですが、宇宙人設定があれど地球侵略や熱いバトル展開など一切なく、田舎の空気にひっそりと溶け込むSFという感じで誰でも入り込みやすい作品となっています。
表紙通りの雰囲気の、温かいホームドラマ作品だと思ってもらえたらいいかと。
紺太の賑やかさと、まみ太のドライ加減(人間の感性とは異なった宇宙人らしさ)が絶妙にマッチしていて、サクサク楽しく読めます。他キャラもみんな良い人で温かい。
一部多少のご都合感、ラストの駆け足感はあれど、ノンストレスで読める良作でした。
ちなみに出てくるパンがどれもめちゃくちゃ美味しそうなので飯テロ注意です。パンが食べたくなる…。
参考文献の量がすごすぎて作者様のパンにかける愛を感じました。
まみ太 ウチに来てくれないかな?
2020年12月8日
わたしは子供が好きだ。
同時に、子供が苦手だ。
なので、子供の姿をして、大人の思考を持つ宇宙人、まみ太は理想系なのだ。
少々、思考形態の違いはあるけど、
たぶん大丈夫。
わたしも変わってるし。
ウチに来てくれないかな?
そしたら、パンも頑張って焼くし、
ごはんの頑張って作る。
ウチに来てくれないかな?
幸せな気持ちになります
2020年10月21日
とにかくまみ太が可愛いです!
登場人物がみんな良い人で、ほんわかした気持ちになります。うるっとくるところもありますが、幸せに暮らして欲しいです。買って良かった!
幸せになる〜っ
2020年5月22日
紺太のパンとまみ太への愛情が半端ないっ😄おじいちゃんの愛情が伝わってる証拠ですねっ!最後は幸せそうで良かった〜 ふたりのこと、まだ見たいな〜🖤
やさしいお話
2020年3月30日
ほんわかあたたかく読み終わったあとは
やさしい気持ちになれるお話です。
お話に出てくるパンがみんなおいしそうなので
おいしいパンを買いに行きたくなります。
パンも心も膨らむ
2020年2月12日
まみ太が来てからいろんな関係が増えたり、修復されたり、深まったり…
パンも心も膨らむいいお話でした!
焼きたてパンとコーヒーの香りがしてきそうです。
ほたるベーカリー🍞行ってみたい。
で、パンを焼くことにしました😄
絵がきれい
2020年2月9日
絵がとても好みだったので購入。
キャラクターもすごく可愛いく、パンがとても美味しいそう(^-^)
お話も優しく素敵です。
まみ太が可愛かったです。
2020年1月31日
まみ太が可愛いです。おかっぱ?ぱっつん?マッシュ?の髪型も可愛いし、毎回幸せそうに食べる様も可愛いんです。まみ太が紺太のもとに来てくれてよかった。二人の暮らしをもっと見ていたかったです。
パン好き宇宙人
2020年1月10日
面白い設定ですね!パン好き宇宙人がかわいくてクールなところが笑える。でもちょっと感傷には浸るところ。好きです。
ほんのりスローライフ
2019年8月24日
優しいほこほこの焼き立てパン
可愛くて癒される反応をする兄弟(仮)

優しい時間と気持ちを感じて癒される漫画


絵もコマ割りもキャラも好き
癒されたい人にオススメ!
2019年8月22日
どんなときでも、
美味しいものは、
人を幸せな気持ちにしてくれるよね。
パンの優し〜香りが漂ってくるような、
ほっこりホカホカな作品。
あったかい
2019年8月13日
紺太が美形すぎて女子にしか見えない。
のは置いといて、とにかく内容が良い!!
涙からのハピエンで終われて良かった( ´∀`)
自分的には当たり!!でした
2019年8月3日
先月の無料1巻で初めてこの作品に遭遇し、そのまま2巻3巻と購入して読みました。
なんで今までこの作品に出会えなかったんだろう、という思いと今回知る事ができてほんとよかったー、という思いと両方が交錯。
主人公だけでなく脇キャラも含め、所作・表情の描写が丁寧で自分はすごく好きです。
喜怒哀楽を直接顔に出していない場面でも、人物の心情が窺えるようでなんだか映画を観てる感覚に近い気がしました。
場所の設定もリアルで、今どきのアニメみたいに現地へ行ってみたくなります(;^_^A
無料作品を探すときって、やたらエロ系とか1話売りが多くて正直ジャンルの詳細設定ができたらいいのにと思いますが(笑)、たまぁに当たりを見つけられたときは嬉しくなります。
斬新!!
2019年7月31日
食べ物漫画大好き!
と思ったら宇宙人とくっついちゃった!
なんて斬新な発想なのか……
パン屋の場所がまたいい。
古民家大好きなんだよなあ。羨ましいと美味しそうと可愛いが全部楽しめる漫画です!
こころがほっこり
2018年10月20日
宇宙人とパン屋さんのお話。
設定は普通じゃないけれど、心のやり取りがじわ~きます。
まみ太は可愛くて癒されるし、紺太のつくるパンが美味しそう。
焼きたてのパンの香りとか湯気のたつ熱々な温度が伝わってくるような絵も好きです。
完結したけれど、もっと読んでいたいです。
ほっこりします。
2024年5月5日
ほっこり系の絵柄で可愛いです。
おじいさんのパン屋を継いだ主人公。
パンがある何げない日常が
とてもうらやましくなる作品だな
と思いました。
いいね
0件
おもしろかったのにっ!!
2023年3月21日
3巻完結とは短すぎます。
(そのぶん★-1しました。)
読んで癒されていたのに、完結と知って愕然としました。
続きがでてくれないかなぁと強く望んでいます。
いいね
0件
パン屋と宇宙人
2023年2月8日
というアイディアは面白いし、出てくる人がみんな善人でほっこり気持ちよく読めるけど、こんなにゆるい展開でこの先続けられるのかな。
いいね
0件
優しいお話
2022年2月19日
キャンペーン中だったので購入。優しくてほっこりするお話。悲しさも寂しさも包み込んで癒される。優しい味のお話。
いいね
0件
よかった
2021年10月5日
1巻試し読みしておもしろく、続きが気になり最後まで購入。絵柄と話が合っていてとても良かったです。日常に少し不思議がまざった話が好きな人にオススメ。
いいね
0件
ほんわか
ネタバレ
2021年9月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵柄通りの柔らかで温かい作品。
主人公・紺太が営むパン屋さんの光景を見ていると、美味しいパンが食べたくなります。
訳あって紺太と暮らす少年・まみ太の言動が常に冷静で大人びていて、普通なら生意気だと感じそうなのに、ちゃんと可愛いなぁと思える絶妙さ。
出てくる周囲の人達がおおらかで優しく、紺太の傷心の元凶に一瞬モヤっとするけどきちんと良い空気で丸くまとまるのも良い。
ファンタジー要素も日常にしっかり溶け込んでおり、変なくどさを感じさせない物語なので、終わり方も余韻を残すタイプで少しあっさりとしています。
物語の根底にヒトの生き方、幸せの感じ方とは…というメッセージ性が主張し過ぎない程度に見え隠れしてる気がします。
しみじみ
ネタバレ
2021年2月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み終わって30分くらい経ってから、徐々にしみじみとした気持ちが湧き上がってきて、そのままその日は寝るまでしみじみとしていました。
ラストは下手に説明するのは野暮とばかりの書き方なので、深読みし放題ですが、素直に単純に読むことにしました。
ラストのまみ太の笑顔は重要ポイントですよね。
派手さはないけれど買って良かったです。
いいね
0件
参考文献の数
2020年10月26日
参考文献がたくさん載ってて感心しました。
こんなに勉強されたんですねえ。
本だけじゃなくパン屋さんや山の関係者の方に取材してるから奥深い作品になってるんだなあ。
湯気と匂いが漂ってきそうなパンを見てとにかくお腹がすくのは間違いないんだけど、なにげにささる言葉がたくさんありました。
F1カーとファミリーカーのたとえとか。
どうしたって傘が1本しかない人や、F1カーにしかなれない人っているんだろうなあ。
「おれは隠れたことありません」とか、「結婚について家族や親友でも踏み込んではいけない」とか。
全体的なバランスで見たら山ガールとかパン祭りとかよりもうちょっとゆっくり締めくくってほしかったです。
絵も3巻後半は荒れてるし。
いいね
0件
おいしそうなファンタジー
ネタバレ
2019年8月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 山の上のパン屋さんだからこそあり得た未知との遭遇?!ほっこりするストーリーに癒されます。
いいね
0件
パンが美味しそう
ネタバレ
2019年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ パン屋と宇宙人の交流。
最後はハッピーエンドで、よかった!
もう少し長くても良かったかなぁ。
(それだけ色々キャラが出て来てそれぞれのエピソード読みたい)
とりあえず無料立ち読みだけですが。
ネタバレ
2018年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ とりあえず無料立ち読みだけ読みました。
良い感じですね。

絵のほわ〜んとした柔らかい感じと話が合ってる気がします。
胸の奥が癒されるそんな感じ。

パンが美味しいそう。

ただレビューだと、後々出てくる主人公母に対する評価が良くないですね。良い漫画には絶対に出てくるイラつくキャラ。ある意味必要なのかな。
いいね
0件
ほっこり
2018年4月5日
途中、主人公の母親にいらっときたが、悪い人がいないから安心して読める。
宇宙人と地球人の日常ベースの話。
続きが読みたい。
ほのぼの系
2017年12月30日
なんだか癒されますね。温かいほのぼの漫画です。
高度文明人でサイフォンの原理に驚くのは、電子工学を学んだ人しか、電波で色や音声を送る仕組みを理解していない、我ら現代文明人と同じかなぁ?
多分原理を目の当たりにしたら、「おお!」ってなるだろうな…
いいね
0件
心温まるお話
2017年12月30日
お話しの設定が普通じゃないけど、すんなりと入ってきました。絵も可愛くて日常を描くいいお話し❤
続きが気になります!
いいね
0件
ほのぼの宇宙人とパン屋さん
2017年1月30日
パン屋さんと、町の人たちと、突如現れた宇宙人。
宇宙人が混ざる場合って「ヒューマンドラマ」っていうんでしょうか。
焼きたてパンと、こだわりのコーヒーの温度が伝わって来るような、とってもあったかーいストーリーでした。
続巻がとても楽しみです😃
🍔
2023年7月20日
てっきりビールの話かと思い込んでたのは何でかというと・・小麦だったらそう思わないのかも。惑星とついたのにはあとで納得いきました。昭和レトロみたいな絵柄なのが読んでいて嬉しい。
いいね
0件
パン作り始めたいタイミングで、
2022年2月26日
この本を見掛けたので、購入してみた。なかなか楽しい一冊だった。無難なお話。なんとなく先が読める、内容的にはあまりハラハラしない感じ。ほのぼの系ストーリーですが、設定がちょっと、変わっている。絵が可愛いので、悪くはなかった。キャンペーンで無かったら、読まないですね。

パンの話(説明)は本格的なので、そこは良かったです。

話の設定に、ややレトロ感を得ます。

貶すポイントは無いのだが、誉めるポイントも見付からない的な、そんな感じです。悪くないけれど、キャラクター設定等、全体的に甘いと云うか。そんな印象でした。


山の上に在る、パン屋とか。祖父母に育てられた、設定要素とか。宇宙人設定のマミタの存在とか。話を美味しく味わい深く出来そうな素材が沢山あるのに活かし切れなかった、そんな印象も受けます。ところどころ、それが残念の、星3つ止まりで。
レビューをシェアしよう!