ネタバレ・感想ありやじきた学園道中記Fのレビュー

(4.2) 17件
(5)
8件
(4)
7件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
1件
懐かしい
2024年8月25日
コミック持ってます やじさんときたさんの痛快コメディーです 上様がいい味出している
特に初期の頃が痛快な展開になっています
いいね
0件
最終回は雑誌掲載時に描き足し有りです
2022年12月26日
まずは完結おめでとうございます!最後まで面白い作品でした。アクション有り、謎有りのなか、やじきた2人が旅のなかで結んできた人と人とのつながりの力に全てが収束されていくのが爽快でした。そして何よりもやじきたコンビこそが唯一無二であることがわかる最終回は感無量です。雑誌掲載時より描き足しがされていて読みごたえも増しています。
いいね
0件
大円団に感涙!
2022年8月29日
学生の時から読み始めたやじきたが完結!
懐かしの方々も勢揃いで、らしい終わり方で感涙しました。
ありがとう市東先生!
やじきたはこうでなくっちゃね!!😄
いいね
0件
このノリが好き!
2022年4月24日
高校生の頃読んでいた漫画にこうしてまた出会えて、なんかもー懐かしさでいっぱいなんですが!同窓会かな!?ってオールキャラ(とまではないか?)に出会えてこの巻まですらすら読んでしまいました。
そしてここで感想を書いてしまうのは女史推しだから仕方ないー!!!
男性遍歴でも山伏でも女史のあーこーゆーとこあるある!好き!!!て身悶えながら読んで今もニマニマしてる…好き…あのダンスもめちゃくちゃ良かったんや。
私としては桃と…もっと親密に…って思ってしまうんだけど、勝取も捨て難いんですよね。
なにより、やじきたは周囲のロマンス濃いめだけど主役二人はひとつまみ、芽が出そうででない…な塩梅で、お互いが最優先の結びつきなのが堪らないんだよな…
やじきたは女性陣がとても魅力的で、それぞれ悩みを抱えつつも、自分にも周りにも負けないよう立ち向かっていくヒロインたたで、あの頃にしたら本当に希少だったし、今の時代の女性像に近いんじゃないかな。
年取って読むと雨宮なんてなんかこう、可愛さすらある。やな奴だけど!
いいね
0件
続編嬉しいです。
2021年1月22日
最近続編が出てるのを知り未読分を一気に読みました。最新刊10でまさかの展開になっててハーディが大好きなのでとても嬉しかったです。ほんとに好きなキャラで登場すると毎回ドキドキしてたのですが今後も伏線も含め楽しみにしてます。
いいね
0件
恋愛模様
2020年9月24日
続編が出てるのを知って、まとめ買いして一気に読みました。

初期のやじきたからにはない恋愛要素もちらほら出てきて、実際に恋愛に発展してるキャラとかいたのが新鮮でした。

いろんな謎があり、伏線もあるので、最終的にどうなるのかとても楽しみです。
久々に読みました
2020年3月16日
昭和の頃大好きで読んでました。コミックスもほぼ全巻残ってます。しばらく離れてたのですが、大好きな勝取君が出ていると知って、久々に。やっぱ面白い。
コマ割りも細かくて、これまた昭和な感じですが、何度も読み返してしまいます。
いいね
0件
平成でも相変わらず昭和な感じがいい!
2018年5月9日
まさか再開するとは思っていなかった、やじきたシリーズ。作者の成長と平成のニュアンスを少し取り込みながらも、相変わらずの昭和!かっこよすぎる。
これも前作の内容を色濃く引きずっているので、全巻まとめ買いして、スルメの様に何回も何回も読み返してほしい。
完結しただけで十分
ネタバレ
2025年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本編の姫御前辺りからあやかしというかスピリチュアル系な話が混じって当初の雰囲気からは全く変わってしまいましたが、令和になっても昭和の設定のまま完結させてくれたのは嬉しいです。
消化不良なところもいろいろとありますが、とにかくやじきた二人がいつまでも一緒でどこにでも行くのだと思える最終回で十分ですね。
勧善懲悪でありつつ最後は平和に勝ったのも、ただ葵上総介を叩きのめして終わるより却って良かったのかな。
読み続けた方々、描き続けた市東先生、皆様お疲れ様でした!
いいね
0件
ほんとうに完結した…!?
ネタバレ
2022年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔からのヤジキタファンとしては完結編まで描いていただけた…それだけで感動モノなんですけども!
ラストシーンは絶対そうだろうし、完結編=葵様決着編って事で落としどころとしてもまあ…ギリ想定内でしたが、まさかこんなわちゃわちゃ編で終わるとは!?ビックリしました…考えたら賑やかなお祭り騒ぎでらしいっちゃらしいかも?
昔のコミックスは古くなって文庫版で買い直すほど大好きでしたが、2が始まり、驚き喜びとともに四聖獣とかの話が本格化して、ん?ドコに行くの?ってちょっと戸惑いはしましたw 狭霧ちゃん出なかったら完結するまで待って読んだかも…葵様との決着へ向けたお話だとわからなくて。まさか2から重要キャラ(最強キャラもw)が出ると思ってなかったし!
是非とも番外編というか、昨今流行りのスピンオフってやつでアメリカ編お願いしたい!!!その後が気になって仕方ない!ハーディー、敵キャラとしてちゃんとキライやけどおもろいから主人公でもエエよw
いいね
0件
待ちきれなくて、、
ネタバレ
2022年6月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと新刊を待ってました!他のとこで購入してたのですが、遅くて待てなくてこちらで購入。ハーディとやじさんの恋の行方を知りたかったのに無かった。。面白いのは面白いけど、結末は思ってた通り、、、でちょっとガッカリ。番外編待ってます。
いいね
0件
結末はいかに!
2022年2月28日
初期の頃の懐かしいキャラがでており、オールスター感があります。絵やコマ割りなどところどころ変化が激しいですが、まあ、これだけ永い年月ですから。ガラスの仮面みたいに、迷走することなく、是非ラストまでお願いします。個人的には、箱根編が大好きで
舞台になった仙石原のススキを見て大感激でした。
いいね
0件
懐かしい!
2021年1月28日
懐かしい!
そしてやっぱり面白い!
とくに8巻からはじまるお話はオールスター出演で、はじめから全部読み直したくなります!
いいね
0件
待ってました!
2020年9月19日
やじきたF9巻コミックス購入。やじきたファンとして、やはりハーディ様の片思いの行く末が気になっていました。今後進展していくか楽しみです。
やじきた(゚∀゚)キタコレ!!
2020年3月16日
やじきた学園道中記は初回からずっと前から好きでした。
たぶん三十年くらい続いてますよね?
私も今年は還暦なのに学園ものが大好きです。
やじさんのはっちゃけと、きたさんのイケメンぶりOK
これからも頑張ってください。
続き
2020年3月14日
1巻とは言うものの、完全に前作の続きです。シリーズ1→2→Fの順番のようですね。星3つなのはこの作品が面白くないという意味ではなくて、前作まで読んでないと楽しめないと言う意味で3です(私は全部読めてなくて...)でも雰囲気までは前作までのまま!ちゃんと続けて全部読みたいです。
残念
ネタバレ
2020年3月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 序盤は凄く面白い。高校生モノで時代劇ふう、勧善懲悪大団円なのが最高で、イメージアルバムの存在を知りこれも購入しました。大ハマリしたんですが…。ハーディがレギュラー化?した辺りから方向性が変わり、姫御前が出て来るとただのお耽美スピリチュアル色モノへと変化、全く好みじゃない方向へ。んん?と思いながら読みましたが小鉄がやたらと艶めかしくなり、狭霧がハーディ様ぁ~なんて言い出した辺りで買うのやめました。最新版の方も覗いてみましたが方向性はそのまま、相変わらずハーディ様と姫御前様は出張ってるし。恐らく二度と買わないでしょう。最初の路線のままなら良かったのになんでこうなったんでしょうね?
レビューをシェアしよう!