ネタバレ・感想ありさびしすぎてレズ風俗に行きましたレポのレビュー

(4.0) 282件
(5)
150件
(4)
51件
(3)
29件
(2)
26件
(1)
26件

【販売終了のお知らせ】

本作品は諸般の事情により販売終了させていただくこととなりました。ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。

読んで良かった
2021年7月23日
ずっと気になってた漫画です。読んで良かった。
共感できる部分が多々あり、読んだ後、私も何とかなるかも、って思えました。ありがとうございます。暗い気持ちなったとき、また読もうと思います。それに作者さんの他の作品も読んでみようかな。
いいね
0件
おもしろかったです
2021年5月5日
おもしろかったです。絵も可愛くてすらすら読めました。永田カビさんのお話色々読んでみたいです。
いいね
0件
レポというより
2020年10月31日
作者の方の頭の中がよく分かる作品です。体験記として期待して読むとイメージと違く感じるでしょうが、ある意味ではそれより濃い内容と言えると思います。
自分と似てる部分を見せられたり、今まで考えもしなかった事に気づかされたり。好き嫌いは分かれそうだけど、私は好きでした。これだけ自分と向き合うって結構しんどいだろうなぁ
いいね
0件
なんかわかる気がした
2020年4月11日
不器用に頑張る姿が素敵でした!
なんかわかる部分があって見入っちゃいました!!
すごい
2020年3月18日
とても共感できました。文章も親しみやすく、とても面白かったです
いいね
0件
同じ気持ち
2019年11月13日
私もまだ行ってはいませんが寂しいけど相手もいない、ホストにいくのもなんだかな、女性用風俗もなんだか怖いしってなって思いついた先がレズ風俗でした。変なことがしたいと言うよりただただ抱きしめて怒らないでいてくれたらいい、という心境なので作者さんの気持ちも分かるし体験した作者さんがさたいけんをかいてくださってる作者さんのおかげて少しせな顔されたような気持ちに、。
いいね
0件
心理描写が生々しく、胸に迫ります
2019年8月5日
自己否定感、承認欲求、親との関わり等、重めの葛藤が赤裸々に描かれています。同じような生き辛さを抱えていたので、胸がぎゅっと締め付けられたり、涙が出たり、共感して安心したり…沢山感情を揺り動かされました。気軽には読めないですし、万人に勧められるものではないですが、自分の人生や心を見つめ直すきっかけになったので買って良かったです。
いいね
0件
心のゆとり
2019年7月5日
レズ風俗の事が気になり調べていたらこちらの作品を見つけました。実際に行った方のレポを見てみたいと思い購入したのですが想像していた内容と違ったので少し驚きました。期待していた内容でなかったからという訳ではなく自分と境遇があまりに似ていてからです。現在精神病を抱えているのですが「なまけてる」と「がんばれない」は少し違うという言葉を目にした瞬間涙が止まらなくなりました。まだまだ“自分は甘えて生きている”という気持ちは大きいですがこれを機に少しだけ自分を許してあげようと思います。きっかけを下さったカビさんにはとても感謝しております。これからもご無理のないよう頑張ってください。応援しております。
面白かった
2019年3月3日
女性風俗の話だけどエロい話じゃなくて、生活の悩みや不安について細かく描写されていて読みいった
いいね
0件
人生、人それぞれ
2018年8月26日
以前の作者と同じような境遇にいるので、とても共感できました。
生まれてから今まで順風満帆に生きてきた人から見れば作者の気持ちはわからないかもしれないし、弱い人間に見えるかもしれません。
でも精神的な暗闇から這い上がるために、作者なりのやり方で、一歩一歩勇気を出して進んでいる様はすごいと思います。
自分ももっと勇気を出して頑張ろうと思いました。
なんか・・・
2018年8月8日
あんまりエロくないが何かついつい見入ってしまう
こういうのを名作っていうのかな?
なんか勉強になるー
2018年4月11日
なんかいろいろ親のこととか共感出来るとこあって分かるなと思いながらスっと読めた。レズ風俗に興味を持ってしまった私がいる…
いい
2018年2月3日
カビさんのイラストが好きすぎて読んでみたけど割と文が多くてプチ小説っぽくてよかった
いいね
0件
共感
2017年12月15日
「自分は何の為に生きてるんだろう」「抱きしめられたい、でもこわい」など思わず涙しました。本として表現した作者さんは凄い。勇気もらいました。
おもろかった
2017年10月1日
大変な思いしてたんだなー作者。やぱ女の子がいいよね!乃木坂みたいな可愛い子と仲良くなりたい
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2017年9月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公はヘタレっちゃヘタレなんだけど、本人の人生があってこうなった。
唐突に自分に正直になった。
行動しようとするが緊張感がパないとか、ハラハラする場面もありつつ無表情で読んでいられる作品でした。😑
凄い、と思いました。
2017年8月27日
摂食障害の人の気持ちとか、コミュ出来ない人のリアルな気持ちとか、心理とか、素直に自分を認め、見つめ、さらにそれを世に出す勇気。出したからと言って、解決はしないけど、さらに自分を知って行く勇気に感動しました。作者のように病的に落ち込んでは、いないけど、人は、闇を持っています。そして、自分を大切にする意味を何人の人が持っているのか、と考えたら、私はどうなんかな?とさえ、思います。続きを早く読みたいです。
わかりすぎてつらい!
2017年8月2日
親とか周りの目が気になって、でもどうしようもなくて身の置き場なくて。。今の私がとても似たような環境なので泣きそうになりながら読みました。私も、なにかやりたいことを見つけられたらなぁ
やっと見つけた
2017年7月29日
pixivとかtwitterとか色々探し回ってやっと見つけました!もう絵柄も内容も素敵です。値段は少し高めだけど払う価値はある!すごいある!
面白かった
2017年7月18日
面白かった。
なにもかもさらけだしてて、とても読みごたえのある良い作品だと思った。
何かに疲れてる人にはとても良い薬になるし共感出来るのではと思う。
私と同じ
2017年7月8日
私もこんな感じでした!前日編の苦しさとか、苦しのは何故かと24時間ずっと考えてしまうのとかほんとにそのまんまでした…!!私の場合は親が何が何でも憎くて高校生の時ものすごい荒れていて、その反面学校を休むことが続いて…っていう悪循環で、同じ様に居場所がなくなる感覚でした。バイトもしていたものの、同世代の仲良くしようよ〜〜のノリが分からず、みんなにタメ語で話す資格はないとか思っていて、なんとか働けてはいましたが、気持ちはいつも辛いままでした。卒業して幸い家を出られたのですが、新しい仕事は少しハードで、普段なにもしなくても苦しさを感じてしまうからその少しのハードさに耐えられなくて半年で辞めてしまいました。その後、普通の生活サイクルは向いてないから離れようと思い、夜勤をはじめて、人と対面する機会が減り、一瞬楽になった様に思えたのですが、いざ話さなきゃいけない時に声が出なくなったりしてきて、さらに辛くなって行きました。そんなときたまたま応募した大手の企業で働くとこになり、その後一年間辛い気持ちはもったままなんとか形だけ仕事は続けましたが、全く充実感は無かったです。今思えば、その時は前よりまともになったつもりでいましたが本当はただ自分を苦しめきっていただけでした。だから仕事をしていても充実感はなくずっとなんでかを考えて苦しんでいたんだと思います。その後、同じ様にちょっと複雑なはじめてを経験したんですが、それからはなにかが楽になりました。ある意味吹っ切れて、自分に必要な事が本当はなにかわかる様になってきて、今は前の私とは別人になって、結構充実して生きれてます。同じ様な経験をしてる人がいるのかわからなかったけど、これを読んで細かく描いてある辛い時の気持ちとか解放されたみたいな気持ちとかすごい共感しました!!改めて自分の事を考えなおすきっかけになったし、読んでみて本当に良かった。自分の事をそのまま素直に描くのはすごい事だと思います。これを描いてくれて本当に感謝です!
面白い
2017年7月1日
タイトルにつられて読んでみたけど、心理描写とか生々しくても重苦しくならなくてセンスを感じます。きっと同じように人生の中で身動きが取れなくなってる人に踏み出す勇気を与えてくれる一冊じゃないかと思う。
この人の絵柄とか言葉の選び方好き(^^)他の作品あれば読みたいです。
よかった
2017年6月10日
内容が好きです。
私もレズ風俗行ってみたいと思った。
いっぱいハグしたい気持ちはめっちゃ共感できる。
いいね
0件
不器用で純粋
2017年5月13日
テレビで紹介されているのを見て、タイトルとオススメコメントに強く惹かれて購入しました。
一見大きな問題は無さそうにも見える家庭でのトラウマや、社会で上手く生きられないことへの息苦しさの中で、必死にもがいてドン底も見て、一大決心して行動にうつすところが凄い。
自分ひとりで考えて考えて答えを見つけることが出来る強さがあります。
また実際にレズ風俗に行ってみての感想や描写もリアルで、興味深かったです。
応援しています。
泣けるw
2017年3月11日
自分レズでもコミュ症でもないし男が好きだしポジティブでもないけれど共感出来るところがすごいあった。誰かに抱き締めて欲しい、誰でもいいから抱き締めてほしい。もう頑張れないのに親のゴキゲンを取りたい自分に権力を奪われて・・・とか。
漫画頑張れよ!に泣いた。
友人からのススメ
ネタバレ
2017年3月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 普通のことでも、褒めてくれないと伝わるものも伝わらない。そういう作者の心理がひしひしと伝わります。
かびさんへ
2017年3月6日
この漫画を描いてくださってありがとうございます。

なんだか頭の中でモヤモヤしていたもの、
訳のわからない胸の中の蟠り、
突然の感情の乱れや衝動的な奇行の理由、
そんなものの原因の欠片が見えた気がします。

納得するもの共感するもの自覚するもの
沢山沢山ありました。

新しい本が出たら買います。
あぁ…
2017年2月11日
前レビューの方の言葉を借りると、私も、共感する部分が結構ありました。作者様の勇気に敬礼…
愛されるって大事
2017年2月4日
作者さんの実録ものは初めて購入したのですが、赤裸々な内容にびっくりしつつも、切ない気持ちになりました。
愛されている実感、自己肯定感の大切さが身に染みます。
自分の子育てに活かしたいと思いました。
あと、作者さんに幸せになって欲しいです!
共感しました。
2017年1月25日
わたしも少し似た体験をしました。
もしこのレビューを永田さんご本人が読む機会があったのなら、この本を、この話を出してくれてありがとうございます。とお伝えしたいです。
同じように苦しんでしんどい思いをしている方も、これを読めば少し楽になるかもしれません。
レビューにならないかもしれませんが、わたしはとても共感できる作品です。
深い作品です
2017年1月17日
広告で気になって購入しましたが、本当に深い作品です。自分の人生を考え直すきっかけにもなりましたし、なるほどと思える事もたくさんありました。
読み終えた後、涙が出ていました
2017年1月14日
永田さんの様な体験はないですが、何だか凄く心に刺さりました
読んで損は無いですし、明日から…今から、自分なりのやり方で自分の人生を歩いていこうと思えました
共感あり、同情あり
ネタバレ
2017年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分に〇〇する資格がないとかはありますね。。。
今までのネット繋がりの友人で話を聞いて声で慰めるだけでそんなに感動する?と思うくらいなく人とかいたけどこういう辛さを抱えてたのかなあと思いました。

ただぎゅーーーっとしろ!というのがすごいわかる(笑)
私も行為したいんじゃなくて横にいて抱きしめてるだけでいいから!とよくおもいます。
ほんとそんな店あったらいいのにね・・・
抱きしめられたいし抱きしめてあげたい気持ちはあるのになあ。
人生の指南本
2017年1月14日
タイトルのキャッチーさに惹かれて読んだけど、
本来の良さは人よりたくさん悩む永田さんの気づきで、
一言一言が新鮮ですごく響いた!
ただのレポ漫画ではない
2017年1月12日
レズ風俗レポ漫画だけじゃなくて、作者の今までの人生の苦悩とかがつめこまれたコミックエッセイのような感じでした。結構心が苦しくなるような描写もあるけど、最後には希望が感じられてすっきりします♪
いいね
0件
主人公に共感!
2017年1月11日
私も主人公に性格が似ているので、頑張れ!と応援しながら読んだ。
絵も文章もうまいからもっと作品出して欲しい。
私もおっぱいある人にぎゅっと抱きしめられるのは好き。母性は全生き物が引き寄せられると思う。
頑張れ!



これは心理学
2017年1月11日
心という目に見えないモノを可視化、言語化するのがとっても上手でびっくりしました。
体験したことはあっても上手く掴めないでいた感情がこのマンガではっきりと自覚できましたが、全然ピンとこない体験したことのない心の仕組みでさえもめちゃくちゃわかりやすいです。
心理カウンセラー目指してる人なんかにもとても参考になるんじゃないでしょうかね。
こんなにわかりやすい説明が次々と出てくる本(学校の教科書や参考書も含め)は久々に出逢いました。

エロ要素はほぼないと言っていいでしょう。
あるっちゃあるんですが、あくまでも「エロを通じた心の動き」がテーマの作品だと思います。
すごい
2017年1月10日
今まで普通に何気なく人生を送ってきた私ですがすごく衝撃的でした
いいね
0件
共感
2017年1月9日
共感出来ないところの方が多かった。でもそれ以上に、作者の真剣さが伝わってきて読み終わってじーんとしてしまった。本気で感じてることは人の心を動かしますね。直感で買って正解でした。
一回読んでみたらいいと思う♦
2017年1月5日
タイトルに目が引きがちだけど、それよりも作者さんが、自分と外の世界との距離感を見つけようと頑張るお話だと思う。
なんでこんなに生きづらいのだろう、と思っている人にオススメ。
ただの百合漫画じゃなかった。
2017年1月4日
購入してすごく良かったです。
同じ作者さんの別作品も読んで見たいと思いました。
いいね
0件
思った以上に深い
2016年12月27日
主人公の心理描写に涙出そうだった。無料立ち読みから、即購入して最後まで読んだ。題名に驚かれても人に勧められる作品。
細かい心理分析?に読みごたえがありました
2016年12月25日
自分がどんなことに苦しいのかが、細かく書いてあって、共感したり、納得したりして読みごたえがあった!
文章で読んでたら重かったかもな内容も、さらっとした絵で、テンポもよくて、誰かに(自分に?)優しくしようって読み終わったときに思えた!!
他の方も書いていたけど、
作者の方をぎゅって抱きしめてあげたくなった!
心理描写にグサッとやられる!
2016年12月23日
レズ風俗というインパクトで読んでみたけど、作者の思いとかも凄い胸にくる…
読んでよかったです
2016年12月23日
うんうん、って頷ける。読んでいて色んな思いが出てきた。読んでよかったっておもう。
いいね
0件
面白かった!
2016年12月21日
ただのレズ風俗レポじゃなく、作者の精神状態の変化の方が読んでて面白かったというか、少なからずある自分の弱さと共感できた。なんとなーく感じる不安とか欲求を絵と活字で読む事で、あ、そーゆー事なのかと妙に納得できたりした。またレポ系マンガ読みたいです!
いいね
0件
面白かったです!
2016年12月17日
大作漫画や、名作漫画には無い面白さ、読み応え、感じ方が魅力の作品でした。普段このようなコメントはしないのですが、書かずにはいられない感情に動かされました。これからも頑張って欲しいです。
いいね
0件
真面目なエッセイだと思います。
2016年12月14日
ここまで赤裸々に自分の内面を描けるこの方は、むしろ大変勇気があるのではないでしょうか。

色々と共感できることもありました。
そんなに背負うことなく、自分の人生を満足いくように歩んでいきたいですね。
いいね
0件
可愛い😄
2016年12月12日
とても良きです。すごく可愛いです。可愛くて癒されます。おすすめです。女性向けだと思います。☘
いいね
0件
胸に刺さる
2016年12月10日
自分でも言い表せなかった感情を具体的かつわかりやすく言語化してくれているのでとても共感できる。自分も頑張ろうと勇気をもらえます。
いいね
0件
感動した
2016年12月8日
この漫画を読んで久しぶりに泣いた。救われはしないけど、今までで一番共感した漫画。素晴らしかった。一人交換日記もぜひ読ませていただきます。
おもしろい
2016年12月5日
タイトルのインパクトで釣られましたが割と真面目な内容だし、社会的に挫折した人や普通に生きるのが難しい人が励まされる漫画でした。頑張って生きていこうと思います。
いいね
0件
気になってたので
ネタバレ
2016年12月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 書店で見かけてずっと気になってたので。
自分に思い当たる事もあり、なるほど!と思う事もあり。
私も自分の事をよく考えますが、しみじみ考えてみたり…ぎゅーってされたいの凄くわかる。
いいね
0件
良いお話しです
2016年12月2日
コミュ障のオタク女子、が、自律した大人に育っていく…結構感動。
…いきなりレズ風俗というのはブッ飛んでるけれど…f(^_^;
成長してはならない!という呪いに囚われて苦しんでる人って結構多いですよネ。こういう作品は救いになります。
いいね
0件
広告だけ見て誤解していました。
ネタバレ
2016年12月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ Twitterの広告のタイトルだけ見て、あぁホントに利用する人っているんだなぁぐらいに思って、軽く無料のモノだけ最初に全部読みました。
そしたら、マイノリティのエッセイ漫画だと思ってたのが、病んでる人の生々しい程の自分の分析漫画でした…。自分と共通するモノが多すぎて、もっとカビさんを知りたくなり、初めてWeb上で漫画を購入しました。というか、買いたくてサイトに登録した感じでした。
色んな意味で、面白かったです。自分を見ているようで。違う点も、勿論たくさんありますけど…
私も整体と同じような仕事をしているので、他人を癒すのは出来るし、利用する人の気持ちも痛いほどわかるのに、悲しいかな自分の事が癒せなくて…
むしろ誰かを癒すという行為が自分にとっての至福なんだと思うようになっていましたが、読んでみたら、やっぱり自分も癒されたい。抱き締められたいんだな。って実感しました。
多分きっと読み終わった今、目の前にカビさんがいたら、ぎゅっと抱きしめていただろうなと。
今後、やっぱりまだまだ大変だと思いますが、カビさんが幸せになるまでのお話が読めるのを楽しみに待ってます。
人生の一冊となる可能性を秘めた作品
2016年12月1日
まず、赤裸々に書かれている事に対して作者を称賛したい。
そして、これは単なる赤裸々レポではない。
その上で、この問題はけして自分達から遠い問題ではない。
そこら中にある問題なのに、世間の人々が目を瞑ってるだけではないだろうか?

作者にはそのような意図はないかもしれない。
しかし、『見ないモノは見えないモノで考えなくても良い』。『普通と当然が至高』という日本の悪しき風潮を苦しい人間の立場から実体験としてレポしている一作。
一つの人生の打破を目指す人々にとっては人生の一冊となる可能性を秘めた作品だ。
題材も内容も新鮮。
ネタバレ
2016年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトル通り、あまり見かけない題材に引かれて購入。
無料立ち読みをすると、R-18の部分より、むしろどういう経緯でそうなったのかがとても気になる。
購入し、全て読むと、納得のボリューム。
実話ながら、物語にきちんと起承転結があり、読了まで一貫して満足感が得られました。

この本を読む為にシーモアに登録しましたが、正解でした。
いつか次回作も読みたいです。
いいね
0件
面白い
2016年11月25日
心の描写がすごい分かりやすかった。続きがあれば読みたいです。
いいね
0件
買って悔いなし。
ネタバレ
2016年11月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルからして興味惹かれまくりました。無料立ち読みでただのレズものじゃないと知って、自尊感情が低いと最近自覚した私としては更に読みたくなり、金欠でしたが即購入しました。永田さんの自己分析は私に当てはまるところもあり、勉強になりました。永田さんの辛さは私の比じゃないですが...!それから、結構励まされます。そうだ!どうせ散るなら八分咲きしてからやっ!!と思いました。私はとても敏感で触られると脳みそで考えられなくなっちゃうので、おセッ◯ス大好きなのですが、そうじゃないタイプの人の感じ方を知れました。永田さんは常に相手のお姉さんに申し訳なく思ってるようでしたが、固くなってる相手を見て萌える人もいるから、必ずしも同じようなことを仕返すことだけがコミュニケーションじゃないんじゃないかなと思いました。きっと私の妄想ですが、永田さんのベッドシーンからお姉さん達の気持ちを勝手に想像しちゃいました🖤そして、永田さんのような方を感じさせてみたいと思いました🖤触れることすら今は難しいけど、それを出来た時きっとすごい解放感と快感なんだろうなと思うと、初めてがたくさん残ってる永田さんが羨ましいと感じます。永田さんのいう通り、欲求とか安心感、心の痛みって曖昧だから気付きにくくて分かりにくいことばかりだから、今それらに悩んでる人には是非読んで欲しいです。永田さんがいろんな本を読んで勉強したように、この漫画から何かしらを学べる人がきっとたくさんいると思います。
面白い(笑)
2016年11月17日
ドンドン読みたくなる感じであっという間に読んでしまったよ

まだまだ読みたーい❤
いいね
0件
前半は自分と親近感湧きました。
2016年11月14日
環境と生い立ちが自分のこれまでとにてて、こんな考えで日々生きてるんだなぁと客感的に見れました。
これからの良い未来を祈りつつ、漫画家の才能を持ち開花させたことに妬みを感じざるを得ません。
誰にも触られたくないと相反する根底が自分にはあるので、後半は馴染めませんでしたかね。
広告でよく目にして購入して見ましたが、価格分の面白さはありました。
変化のない怠惰なる劣化する毎日に嫌気が刺しますが、適当に頑張ろうって気持ちになりました。
いいね
0件
人間探求と自己啓発の好例
2016年11月14日
人格形成不全のひとつの形。それは世代性のものかも知れないけれど、直面/認識/追求というフローは恒常的ではないだろうか。
高度な認識力と表現力とが可能にした高次な人間探求を描いた稀有な作品。
いいね
0件
ふぅ、面白かった。
2016年11月14日
これ見る為に会員登録したんですが、
大正解だったみたいで。
今ちょっと引きこもってるからこうしてデータだけ見てる感じですけども、
いつか本も手元に置きたいな。
何回も読みたい。
いいね
0件
個人的に凄く気持ちが分かった。
ネタバレ
2016年11月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私も、今。
ご機嫌取りのわたし。なのかもしれない。
親に沢山甘えたいのに、作者さんのように
社会的にしっかりしなきゃ。
認められたい、認められないなら必要ない。
の、頭には「親に」が引っ付いています。
作者さんのように、親不孝せずに自分の…
ラストの言葉が素敵な言葉だなと、
私も早く「親に、親から」を捨てる勇気が
生まれます様に!
いいね
0件
考えさせられました
2016年11月10日
私もこの主人公と似た家庭環境だったので、主人公の気持ちが凄くわかります
ただ抱きしめてくれるだけでいいのになかなか上手くいかないんですよね
愛着障害なんでしょうね
自分にとってレズ風俗への参考になりました
永田さん、有難う!!
2016年11月6日
全部、読みきりました!
永田さん、深く考えるよりも有言実行!私もそこにたどり着きました。
もちろん、悲しいことも山ほどありました。
きっと、この先も山ほどあるんだと思います。
でも、見ず知らずの人にも『応援してるよ!』て言われたり
何か、奮い立たせられることがあるとポカポカしてきますよね。
たまにはズドーンと落ち込むこともあれば、連続してズドドーンと落ちちゃうこともあると思います。
でも、ポカポカを感じる機会が多くなればなるほど
永田さんも力が出てきたり
さらに、この本を読んで励まされる人がでてきたり、葛藤して何年か経ってからもう一度読みたい!と思う読者の方も沢山いると思います。

私は絶対にこれでなきゃいけない!
なんて、ことはないんです。
あるときは漫画家さん。あるときは小説家さん。
わらじは沢山あります。
でも、今は漫画家の永田さんで頑張ってほしいなとニマニマしながら思っています。

私も友達0人です笑
ですが知人はいます。その知人は、自分から行動を起こしてできた知人です。
もしかすると、相手の方からは仲間というグループに入っているかもしれません。

いつか、永田さんとお友達になりたい私より♩

有難うございます★
心の病を持つ人は読むよし!
2016年11月3日
これはタイトルで連想する内容ではなく心療内科的心理学。もはやその域です。必ず立ち読みしてから購入を決めましょうと言いたいです。レズ的なものを求めているなら読まないほうがいいでしょう。生きることがうまくできない経験のある人はどこかで同じものを感じると思います。触れられたい、触れない、コミュニケーションがとれない、認められたい、動けない…。ああ、いくつか、いやかなり過去の自分にあてはまる。作者さんを全力で応援したいと私は感じました。あなたはひとりじゃないと、そしてこのレビューに何かを感じた方がいたら、あなたもひとりじゃないよと伝えたい。少しだけ前を歩けた私が、ふと自分を振り返り微笑めた気がします。
勇気をもらえる!
ネタバレ
2016年11月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 永田さん程ではないにしても、私も悩んでいた時期があり、ストーリーに感情移入しながら読みました。絵柄が可愛らしく、読みやすいのですが、ご本人の苦しさが痛いほど表現されていて、心に残る作品でした。
「他人の望む自分を演じるのではなく、本当に自分のしたいことをする」という教訓を得ました。なかなか難しいとは思うのですが、一歩踏み出したいと思える作品でした。
いいね
0件
おもしろかった!
2016年10月29日
まるで少し前の自分を見てるようでした。
状況は少し違いますが、自分を大切にしてないところ、親との関係、悩んでたことそのまま書いてあって、私だけじゃなかったんだな、なんて感じました。
辛い時期を乗り越えたからこそ感じられる救われたような感覚と、少しずつポジティブな自分を取り戻してる感じもして、少し嬉しくなりました。

世の中、いろんなこと抱えてる人がたくさんいると思います。
それを差別的に見る人も、いじめる人も、からかう人もいます。
それでもめげずに、いつか来る楽しい人生のために、今を過ごしていけたらと思います。

作者さんありがとう~(*^^*)
この人にしか描けない
2016年10月28日
わたしは好きです。
この人にしか描けない漫画だと思いました。
周りに紹介したい
2016年10月25日
私は運良くここまでではなかったけど大いに共感出来ました。なんかにた感じでぐるぐるしてる友達にも読ませたいなぁ
レポではないけど、感動します。
2016年10月23日
本屋で並んでたのでタイトルだけはしってましたが、広告で見かけたので気になって即買い。
自分のアイデンティティを見失ってしまった人、自分が何をしたいかわからなくなった人にはきっと心にずっしりくる作品だと思います。
わたしもそんな内の一人なので、読んでる間ずっとボロ泣きしてしまいました。
レズ風俗に行きたいとは思いませんが(笑)、作者の方にもこれを読んで共感した方にも、そしてわたし自身も、どんなきっかけでもいい、モヤモヤとしか人生から脱出できる糸口が見つかればいいなあと思える、そんな作品でした。
読んで良かった
2016年10月21日
自分の認めたくない部分を見つめて認めてあげようと思いました。この漫画を読んで良かったです。
面白い
2016年10月15日
タイトルに惹かれて読みました
私も心の病気なので、ハグされたいのはわかります。落ちつくんですよね。
作者さんの他の作品も読みたい。頑張ってください
(♡´∀`♡)
前から気になっていた作品で
2016年10月9日
自分にも重なる所がいくつかあり、とても共感できるなあと思いました。イラストもかわいいし、所々クスッと笑える所がありました。色々と考えさせられる話だと思いました。本を買いたいです。
みたことないレベルでにんげんくさい
ネタバレ
2016年10月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女の子の、ここまで衝動に正直でにんげんくさいのが刺激的過ぎました。作者の方、すごくかわいいです。お姉さんたちに優しくされてるのがわかる気がする。思わず優しくなるのは、きっとあなたがとてもピュアだから。
ぼくもすこし歪んだところがあるけど、勇気ももらいました。ありがとう。
これはある種の芸術。少なくともぼくはそう感じた。これを映画という世界でもみてみたいなと思う。
なお、ノンフィクションで毛色も違うけど、10年くらい前にパフュームというフランスの映画をみた。おそろしいほどの欲求の強さと行動力の強さ、究極のフェチみたいな話だけど、にんげんくささという点は似かよっていて、久しぶりにその映画のことを思い出した。
心が軽くなりました
2016年10月1日
私も似たような境遇で、こちらを読んで私だけじゃなかったんだと知り心が軽くなった気分です。恥ずかしながら、私もずっと糸口を見つけられずにずるずると三十路をこえてしまいました。でもこの作品のお陰で前へ踏み出せそうです。
自分でも理由のわからない不安を抱え続けている人はぜひ読んでみて下さい。
今までにない…
2016年10月1日
自称漫画とか読む派です。
この作者、凄いです。絵は酷いけど、デッサンがしっかりしてます。作者の本質がバンバン読者に突き付けられるので、読むこちらはメンタルがまともな時、少しハイな時が、読みごろかと思います。
共感する部分が多かった
2016年10月1日
普段、感想というものを書かない私ですが、この作品はコミュ障だったりなんとなく頑張ってるけどその実感がわかない人にお勧めです。共感する部分も、またそこまで思ったことがないことも。すべて含めて納得できるお話でした。
何が素敵かって自分を受け入れてちゃんと昇華できているのがこの一冊からひしひしと伝わってきました。私もこんな作者様のように自分なりの昇華を見つけたいです。
赤裸々なお話ですが、それでも一読する価値はあると思います。
気晴れしました!
ネタバレ
2016年9月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても面白かったです!頑張って下さい!めっちゃ応援します笑
というのが率直な感想です。著者の価値観は面白いし、
自分と向き合って考えて考え抜いて答えにたどり着いて前を向いて行けるように成ったのがすごくいいと思いました!!てか羨ましい笑

これからも頑張って下さい!!ぎゅー!笑
殻を抜け出したい人にピッタリ
2016年9月26日
心の描写が素晴らしいです。優先順位はまず自分の気持ち。最近私もその事よりも大事なことは何もないと気づく事が出来たのでこのタイミングで読めてとても良かったです。
モヤモヤしてる人にオススメです。
タイトルがもったいない気がする
ネタバレ
2016年9月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルが微妙に惜しくてもったいない気がした。この作品は確かに作者が実際レズ風俗に赴き、そこでの体験を書いている。ただ、この作品はどちらかというと一人の女性が自分と向き合うまでの精神的な成長というか変化の話が主であり、そこに面白みがあった。「れぽ」と付いてしまっているからこそ単純にレズ風俗の体験記だけを求めて読んでしまった読者もいただろうし、タイトルとのギャップを感じる人も多いと思われる。最初の発表タイトルがレズ風俗レポだったので仕方ないかもしれないが、もっと精神成長的な面を表した別のタイトルだったら嬉しかった。作品自体の感想でいうと作者の悩みや葛藤がかなり赤裸々に書かれていて共感する部分もあり非常に引き込まれた。細かいところを言えば、両親が実際どう思っているのか、作者にかなり影響を与えていたにしてはその辺りの描写が薄かった、というか真意が読み取れないように感じた。うつ状態の作者に対して全く理解のないような描写もあれば「元気そうね」など娘の様子でほっとしているような一コマもあり、基本的に一時の作者目線で見た状態しか書かれていなかったため。その後のことは私は分からないが、いつかご両親と打ち解けて話せる時が来ればいいなあ、と思う。
読むだけで精神安定剤みたいな感じでした
2016年9月22日
絵がまずかわいい!!!
しかもなんだか自分と似ているような気がして、なんかホッコリして、可愛くて、ほんとおもしろかった(´;ω;`)
勇気もらえた気がしました
ありがとうございます、!!!!!♡
自分って何を求めてるのか知りたい人は…
2016年9月20日
買って損はしないと思う。
半額になるクーポンあったので、そこまで高いと思わずに買えたのが即買いに繋がった。夜中の2時なのに、ずっと最後まで読んでしまった。

自分と重なるというか、共通点を見出すと
それを、どう乗り越えていくのか(結末)が知りたくなる。

解決策というか、なぜレズ風俗に行く理由もよくわかった。自分が本当は何を求めていて、何が本当の解決に繋がるかをまとめてるマンガは本当に読んでいて面白いなと思いました。



親の影響といいますか、
何かしらそれ関連で悩んでいる、自分がわからなくて苦しんでいる人は、自分を知るきっかけにもなる漫画だと思います。

素の自分が分からなくなっている状態、
変に(←ここ重要)親の意見に自分の気持ちがふらふらしていたり、無理して頑張っていた自分がこのマンガを見たら、
なぜ満たされない毎日が続くのかがよくわかりました。もっかい見て自分とより重ねて見返してみようかと思います。

続編でたら買いたいですね。
共感した
2016年9月19日
すごく気持ちがわかる。自分を出すのって勇気がいるよ。
作者さんはすごい。
これからも自分らしく頑張って欲しい。

応援してます!
励まされました
2016年9月18日
私も自分をもう少し認めてあげたいと思いました。
いい子を演じすぎてもはや自分がわからないですが、少しずつ変わりたいなと。
値段の価値あり
2016年9月18日
値段を見てかなり悩んだ末買いましたが、可愛くて面白くて、自分について考える機会になりました。
いいね
0件
意外といいです
2016年9月18日
風俗レポですが、自立していくお話ですね
応援したくなります
風俗に縁のない私ですが、共感出来ます
なかなか深い!
ネタバレ
2016年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ エロ目的で読んだら、メンタル面の奮闘記という側面がほとんどで、男の自分にも所々共感できた。
親のごきげんって、すごく自分を圧迫するのに、なんであんなに気になるんですかねー?笑
楽に生きれるようになるための解法の一つ
2016年9月18日
広告見て衝動買いしましたが良かった‼︎作者がレズ風俗へ行くまでの過程で、寂しさ、苦しさの元は何なのか探し、考え、見つけ出し、受け入れられるようになるまでのことが書かれています。抑圧の原因や、周りとの兼ね合いをどうするかも考えてます。うまく言い表せないのですが、、、辛い方、しんどい方、一度読んでみてください。自分自身の内面を引き出し、楽に生きる解法の一つではないかと思います。少なくとも僕(私)は、当てはまりました。
いいね
0件
ずっと気になっていたので
ネタバレ
2016年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ ようやく読めました。結果として800ポイント使う価値があったというか、単行本あったら欲しいなぁってくらい当たりでした。絵が可愛いし、線の柔らかさも素敵だし、辛いことをスパッと分析して言葉や戯画化出来ているので、読みやすく心地よいです。頭のいい方なんだなあと思いました。内容は…いくつか思い当たるフシが自分にもあり、色々刺さりました。最後の方、3択に必ず「しぬ」が入っていたということに切なくなって泣けました。絵が描きたい、認められたいetc、業が身を助く、救う、ということは有るのだなあと。おまけまんがも可愛らしくて良かったです。
いいね
0件
実感がこもっててストライク
2016年9月17日
内容が、作者の「自分のこと」だから実感・真実味がこもっている。
当てはまる人には(一定数いると思うけど)めっちゃストライクだと思う。
かく言う自分も、自分の問題を見つつ逃げつつの20数年間だけど、ここまで形にできるのはすごいなあと思う。「見んな見て!承認して!」という思いはあっても、自分の見たくない部分を言語化したり、ましてや絵にするのは、今の自分にはちょっと考えられない。
それでも、幸せになりたいから、吐きそうでも続けようと思ってる。この漫画は、そんな自分には大きな助けになった。
いいね
0件
とにかく読んで良かった!
2016年9月17日
ずっと気になっていたので、やっと読めました。

メンヘラだった事は私と同じだけど、求める事は違って…
でも何だか似ていて、泣けたり…

とにかく色んな事を気にしてるのがアホくさくなります(笑)

最後は本当がんばれー!って思いました。

今ドン底に居る人に絶対読んで欲しい!

ドン底じゃない人にもオススメです♡
いいね
0件
泣きました
2016年9月16日
色々我慢したり寂しさを誤魔化していたりしたら摂食障害になり情けなく辛い毎日でした。今でも親、兄弟、友達に辛いとは言えませんが少しずつでも自分を変えていけたらいいなと思いました。共感出来る部分がいっぱいあって号泣しました。
いいね
0件
大学除籍なぼんやり姫
ネタバレ
2016年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分が何をしたいのかわからない、自分を大切にできない、朝起きて普通に生活してる人たちに追いつけない、ドタキャン繰り返してしまって電話を取るのが怖い、、、人のエッセイだから丸々ぜんぶ自分と一緒なわけじゃないけど、身に覚えのある部分いっぱいあって、分かりやすく表現してあるの見てすごいなって思った。
いいね
0件
共感しました
2016年9月14日
私は20歳で初めて彼氏と付き合うまで、自分を否定してばかりでした。作者様がレズ風俗に行く動機である、人に承認してほしい、抱きしめられて飢えた心を満たしてほしいという様な気持ちにはとても共感しました。
大泣きしながら読みました。
ネタバレ
2016年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分は自傷行為なんてしない…そう思って生きてきたのに、糸が切れて傷を作るようになりました。そんな時に広告で見つけて、広告のひとコマでさえ涙が出てきたので、助けを求めるように読みました。
前半、涙が止まらなくて、読むのを止めてわんわん泣きました。
共感できない人がいるのは当然だと思います。でも、そういう人は幸せな人だと思います。だから、共感できない人が増えたほうがいいんです。
私は相変わらず、自分にとっての甘い蜜が何なのか、何がしたいとか欲しいとか、そういった自分の事が良くわかりませんが、いつか“マンガ”とか“レズ風俗”とか“性的な事”とか、何でもいいので何か見つかればいいなと思います。
辛くなった時にまた読みます。ありがとうございました。
とても良かった。
ネタバレ
2016年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の心模様がよく描写されていて見事と思った。自分は今、子供を育てているが、子供に対する接し方でおおいに参考になった。
お●ックスが高度なコミュニケーションというのは、本当にそうだと思う。絵柄が可愛らしくて、女性がとても優しいタッチで描かれて
いる。
作者の方に、読んで楽しかったと伝えたい。
なんていうか(笑)
2016年9月13日
重い内容のハズなのに軽く読めてしまった(笑)
それだけ話が面白く、言葉選びが上手で、飽きがこなかった。
一気に読めて満足なような、残念なような?(笑)
もっと作者さんの声を聞きたいと思いましたよ。
友人が風に堕ちた時に、未遂を図ったときに、○中になったときに、このお話に出会えていたらなぁ…と思いました。
「ぁあ、こんな風に生きている人もいるんだ」
「彼女はあのときこうして欲しかったのかもしれない」
「あの時こうしてあげたかったんだ」etc
ガツン、ズシン、ふわっ、と心に響くことが多く、当時の自分を納得させることができました。
ありがとう。
描写が分かりやすく、泣いたり考えたりしながら読みました。
全部読むのに2時間かかりました(笑)
是非、次回作も読みたいと思いました。
あなたの勇気と決意が形となりあたしに届いたことに感謝します!
自分にとって人生の教訓になる本でした
2016年9月13日
タイトルホイホイされて読みましたが、いい意味で予想外な内容でした。
自分も人の評価を気にして自分を犠牲にしてばかりでしたが、この本を読んで人生の考え方が変わりました。本当にやりたいことを見つめ直せる最高の本です。
野心があるのになかなか踏み出せない人、夢をあきらめかけてる人にお勧めさせて頂きます。
レビューをシェアしよう!
作家名: 永田カビ
ジャンル: 女性マンガ 読者体験