ネタバレ・感想あり星野、目をつぶって。のレビュー

(3.7) 44件
(5)
17件
(4)
11件
(3)
7件
(2)
5件
(1)
4件
素顔も可愛いとは思うけれど
ネタバレ
2023年6月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ はじめのうちは明らかに分かり合えなさそうだった主人公とヒロインの距離が、少しずつ縮まっていく過程をたどっていくのが楽しいストーリーです。通常、他人のメイク係を任されるというのはそうそうない出来事だと思うのですが、この役得として小早川が手にした気になる人の素顔を見れるという特権は、格別のものだといえます。自分としては星野はすっぴんの姿でも十分可愛いと思うのですが、本人にとっては地味すぎて嫌だと感じているようなので、価値観は本当に人それぞれなのだなぁと実感しました。
いいね
0件
無料分
2020年11月13日
なかなか良い。でも、ハーレムっぽくなってくるのはちょっと違うような気がする。仲良くなるのは良いと思うが、!
いいね
0件
まだ2巻までしか読めていませんが...
2020年10月24日
読みやすくて、面白いです。
主人公が成長していく感じ好みです!
いいね
0件
主人公が良い
2020年4月2日
主人公は悪くいうと、ぼっちだったけど、星野と関わるにつれて、色々な人と関わっていきます。次はどうなるか…気になります
いいね
0件
立場が逆
2019年10月20日
普通はサブキャラで主人公の助手的な位置の人が主役の話。あの時どうすれば、主人公になれてたかっていうような話(極論のような感想ですが)。
面白いです。引っ込み思案な人は勇気になるかも。😁
いいね
0件
これぞ青春(?)
2019年5月6日
星野のまっすぐさが小早川を変えていくのがとっても良いです!最終回が気になります
いいね
0件
無料分だけですが
2019年5月3日
読みました!絵が可愛いと思いました(^^)続きがかなり気になったので近々購入予定です♡
いいね
0件
成長?脱皮?
2018年7月19日
主人公とヒロインが出会ってお互い成長?していく話。
設定はありがちだけれど、絵とストーリーが好みなので面白いです。
いいね
0件
よきぃ
2018年5月29日
おもしろいししろいししろいししろいししろいししろいしっしろいし
いいね
0件
小早川の台詞はキマす
2018年5月16日
その場の空気を読み・流れに乗り・多数に同調していかにも自分は正しいかの如く振る舞うのは楽でしょうが、ただ乗っかるだけで自分では何もしようとしない人を否定する小早川の『正論』はキマす。
星野、松方、加納が惚れるのも無理ないです。
そこを結びつけるかー
ネタバレ
2018年5月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が上手い=メイクも上手い!という結びつけには、創造できなかった!面白いです!
いいね
0件
good
ネタバレ
2018年5月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「人の正しさに、間違いに、乗っかるんじゃねえ。死ね」小早川くんナイス。人の集団心理や歪んだ正義の正当化を思い出して胸糞になったところでスカッとしました。
王道青春物語
ネタバレ
2018年1月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ メイクができないヒロインの為にメイクをしてあげる主人公が、すっぴんとメイク時で別人を装うヒロインと共に人助けをしていく物語です。過去の経験から友だち付き合いが上っ面に感じられて同調意識が大嫌いになってしまっていた主人公はヒロインと人助けをしていく事を通して、だんだんと上っ面だけではない友情、仲間がいる人にも孤独になにかと戦っている事を知っていきます。
この漫画は、主人公を始めとする登場人物達の深掘りがとてもされていて、また綺麗事を並べるだけではない。読んでいると登場人物の誰か1人には共感できるものがあるのではないでしょうか?
いいね
0件
メイクと恋
ネタバレ
2017年11月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ メイクから始まる恋!とにかくヒロインは強い精神の持ち主だが、メイクに依存があり、男の子に頼みメイクをしてもらう話しです!スッピンの人助けに、スカッとします!
いいね
0件
さわやか
2017年6月30日
最初は電車の広告を見てどんなのか気になってたけど、無料購読を読んではまりました。
さわやかです❗
高校ってこんなに爽やかで楽しかったのかな…
いいね
0件
新鮮な切り口
ネタバレ
2017年6月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ メイクが題材になっていることもあって、こんな展開もあるんだあとびっくりさせられた作品でした。ヒロインの顔には、かなりのバリエーションがあり、他にどんな顔になるのかも気になる内容です。
いいね
0件
面白すぎ
ネタバレ
2017年6月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず、この漫画を描いた、永椎晃平先生に深く感謝申し上げます。
マジでこの漫画面白すぎだと思う!これみたいな漫画なら、友人等にも自信をもって、紹介できると思う。
特に、私がおもしろいと思うのは、主人公の顔がメイクであそこまで変わる辺りが特にもう最高!それと主人公、すっぴんでもかなりかわいいと思う。小学校時代にあのかわいさの娘を見逃しとくなんてその学校の生徒たちは、見る目がなさすぎてヤバいと思う。
私なら見逃さない、どんな手段使っても、必ず彼女にしてみせると思う!
そのぐらい、この漫画はおもしろいと思う!
自信を持って紹介できる!
いいね
0件
ラブコメというよりも・・・
ネタバレ
2023年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ ラブコメではあるけれども、それ以上に人間関係の話だったり、なかなか深い話だと思います。ラストは割とあっさりめで、ラブコメを求めるにはちょっと物足りなさは感じました。でも主人公とヒロインの関係性はとてもいいと思います。各キャラのセリフから作者のある種の情熱を感じました。
いいね
0件
なんでかな、全巻買ってた
2020年9月9日
地味な顔の女子が化粧で盛り盛りにしてイケてる(笑)面子に入ってるわけだけど、化粧が絶望的に下手。
一方、主人公は地味系男子。それまで化粧してた美術の先生に変わってその子の化粧をすることになるけど、クラスの立場や考え方が対極だったためトラブルも。
そして2人や周りの関係を通して成長していくラブコメ。
化粧下手は結構無理があって設定がおかしいけど、化粧の上手い下手がわからんからあまり気にならず普通に読めた。
んなわけあるかいって思うけどまぁね。
この漫画は恋愛ってだけではなくて、周りとの関係を変えていこうって悩み頑張るところが良かったのかも。
努力というか。
たぶん悩みつつ努力でのし上がっていく話が好きなんでしょうね。
自分の力で掴み取っていくというか。
この辺りは好みで、転生チート無双か創意工夫努力が好きかは分かれるところ。
そんな雰囲気で、かつ少年漫画なので深刻にもグロくもならずに楽にいいね、がんばれーって読めます。
あと、主人公だけではなくて色んなキャラそれぞれの悩みを描いていて、それぞれの頑張り考えが描かれているのも良いです。
読んだ時のフィーリングがあって一気に読んだ記憶。
ただ、読み返すと悪くも無いからどこかのツボに当たってるんでしょうね。
ギャル好きってわけじゃないんですけどねw
気楽にレビューかけるなと思ったらちょっと凝り出しちゃいましたのでこの辺で。意外と思い入れが強かったようで。
さらに読み返すと、なるほど、男女や陽と陰、善悪、そういう風にカテゴライズしていく方が生きてく上でわかりやすいけど、実際はそんなことまぁ無くてあっさりひっくり返ったり併せ持ったりする、そういう面も描かれているのが良かったと思った。
ストーリーがばがばだしご都合にねーよってのも多いけど主人公がひねくれてるのに素直なのも良い。好みが強すぎるし、この手にありがちな後半ダレたので評価は自重。
結末がちょっと予想外
ネタバレ
2020年5月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんとなく付き合ったまま終わるだろうと思ってたら違った・・・のか?
ちょっと予想外。
続編出てほしいな~。
いいね
0件
ヤバいこれ
2019年10月26日
最初の表紙からは想像できないほど深い話でびっくりしちゃうよ!
いいね
0件
いい
ネタバレ
2019年8月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は星野はメイクしてもらっておいて生意気な、性悪女な感じがしていけ好かない印象でしたが、読み進めると、思っていたより優しい部分もありました。
読めば読むだけ好きになれる作品だと思います。
星野さん、化粧取ると別人
2019年3月6日
いやー青春ですなww
主人公根暗だけど、段々周りと接するようになり、少し社交的になりました。

やっぱりそれは星野さんのおかげ。

いやーまだ最終巻まで読んでないので、早く見なければ。
いいね
0件
絵が可愛い
2018年9月3日
無料キャンペーンで見つけて読みました。絵とキャラがとてもかわいいです
いいね
0件
本当は無料立ち読みだけする予定でした
2018年7月18日
1-3巻が無料だったので読んでみただけだったのですが、4巻以降の立ち読み分を最後まで進めていたら、いつの間にか戻って購入してました。
ヘタレだった子が自身の成長とともになんだかイラストも変わってきてるような気になりました。読んでいる私自身がキャラに対する考え方や目線が変わってきたのかな?なんて思いつつ実本購入も検討しています(苦笑)
笑いもありで和まされました。
3巻まで無料で読みました。
ネタバレ
2018年5月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ ボッチだった主人公が、いろんなことに巻き込まれながら人間関係と学校生活を充実させていくという話。ご都合主義っぽく感じて好みが別れるかもしれないなと。2巻から面白くなってきました。
登場人物がそれぞれ問題抱えてるので、最終的な着地がどうなるのか気になります。
緊張~!
2017年8月15日
心拍数が上がる感じわかります?体が震えて目眩まで感じて、意識しまくっているんです!彼女に!
いいね
0件
面白い
2017年6月9日
恋愛とメイクに特化した真面目な青春モノかと思ったらギャグとストーリーのバランスのいい青春ラブ?コメでした。恋愛要素がそこまで強くなく、ヒロインが正義感の強いとても素直ないい子なので不快感なく読めました。ただ進みが遅いのと、下手メイクネタがちょっとしつこいところは気になります。メイク技術の部分でもう少しリアリティがあったり、主人公がヒロインに惹かれて行く描写が「メイク出来ない」こと以外にも丁寧になされていれば、もう少し女性読者を引き込めるかもしれないと感じました。
いい意味で、おっさんにはキツいw
ネタバレ
2022年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ たった三年間。
輝かしいと言うには泥臭い、ただ、きっと本人達にとっては生涯の宝となる、大人の時間間隔では一瞬の時間に過ぎないけれど、生涯忘れ得ぬ季節。それを、漫画ならではの誇張はあっても、見事に描き切った感のある一本。
正直、歳食った大人には「何故この輪の中に自分がいないのか」と悔しくなってしまう世界。
いや、ホントいい意味でキツいwww
キャラクターがそれぞれ個性的で生き生きしていて、実在感もあった。
ただ、「陰キャぼっちの主人公が、陽キャギャルのヒロインのメイク担当」「ヒロインの素顔を知るのは主人公とごく少数の人間だけ」「主人公には隠れた絵の才能が」etc、面白くなりそうな設定が盛り込んであったのに、色々ぶっ込み過ぎて空気になり、何だか最終的に「ぼっち否定論」的な話になったのは迷走と言うか。
終盤の展開は、まぁ言いたい事は解らないでもないが、「君、わざわざ東京行ってヒロインを必要な人からかっさらって来たンちゃうんか」「二人のサブヒロイン傷付けてまで選んだヒロインちゃうんか」ってなってしまいましたね。
面白くはあったけど、モヤモヤが残りました。
取って付けた様なラストも、納得行くものでは無かったですね。
いいね
0件
まあまあ
2018年5月31日
週刊誌で読んでます、女性は化粧で本当に別人に変身しますね、練習すれば良いと思います。
いいね
0件
無料分
2018年3月21日
3巻まで見ました。続きは気になりますが買おうかどうかは迷ってます。基本あまり青年系は好みではないので迷い中
おもしろい
2017年11月19日
内容はおもしろいです
メイクをすることで恋仲になる
登場するキャラも可愛くて、高校生っていいなって思うような作品です
いいね
0件
2017年11月17日
青春ストーリーって感じですね。可もなく不可もなく…読んでいて嫌な気分になるとかではないです。面白いと言えば面白いけど、もっと読みたい!となるわけでもない。
いいね
0件
この先
2017年4月16日
無料版での判断だけれど面白くなっていきそう!
出来れば二巻まで無料だと嬉しいな。
いいね
0件
もしかしたら
2016年12月25日
はじめはタイトルに惹かれましたが、内容はよくある学園ラブコメ(?)に入るのかな…?主人公とヒロインの性格があまり好みではないんですが、今後に期待します。
いいね
0件
普通以下
ネタバレ
2018年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 徐々に人間関係が構築されていく姿が面白いとは思いますが、読者に妄想丸投げではないですが描くべき展開とかもスカスカで話が飛ぶので総合的には評価は低いです。
終わって見れば打ち切りエンド。
いいね
0件
メイクしたら
ネタバレ
2018年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ メイクしたら別人に見えるほどのメイクテクニックってすごすぎる!しなくてもかわいいと思うけど。
いいね
0件
絵が可愛い
ネタバレ
2018年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がかわいいです。化粧をしてもらうところから、恋愛に発展していきます。
いいね
0件
(´・ω・`)
2017年5月5日
なんか、退屈?
すぐ飽きそう。
キャラも話も印象に残らない。
いいね
0件
うーん
2017年4月19日
男の子のむけの漫画かなぁ?絵もストーリーも女子はあんまりこういう内容に興味ないかも。
卑屈通り越して収集もつかなくなった
ネタバレ
2024年4月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ この一言で終わる。

全否定

あとがきから察するに作者の惨めな青春時代を喚き散らしただけ作品と化した。無理してラブコメの仕事引き受けないでほしいな。あと漫画家崩れのメガネに言いたい。エネルギーがどうだというのって一発屋の言い訳だから。んな狭い価値観で売れるか

正直ずーーーーーーっと同じこと蒸し返しまくってるせいか主役が十巻くらい経っても全く成長しません。というよりむしろ全編通してずーーーーーーーーーっと主人公の泣き言を聞かされます。今折り合いつけたよねと思ったらまた同じことで挫折、このループに耐えられる人は面白いと思うかもしれません。
いいね
0件
面白いけどね
2018年8月14日
少年マガジン臭が強い。
絵もラブコメストーリーも講談社テンプレ作品って感じ。
いいね
0件
メイクから恋仲
2017年10月17日
という展開だがメイク担当は序盤だけ。以降特に目新しい展開は無い。絵もプロを名乗るのも痴がましい下手さ。
いいね
0件
イマイチ
2017年10月17日
無料版だけ購入しましたが、主人公、ヒロイン共に共感出来ず、読み切れなかった。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 永椎晃平
出版社: 講談社