ネタバレ・感想ありのだめカンタービレのレビュー

(4.6) 691件
(5)
498件
(4)
147件
(3)
37件
(2)
5件
(1)
4件
おもしろいです
2024年6月14日
クラシック音楽もの。型破りののだめとなんでもできる千秋さま。久しぶりに1巻を読み直してみましたが、最初ののだめはほんとにヒドイ。部屋の汚さが。ふたりのやり取りがコミカルでおもしろく、音楽のシーンは音が聞こえてきそうなほどで、すばらしいです。
いいね
0件
賑やかな音が聞こえる
2024年3月9日
コマの一つ一つから、賑やかな音が聞こえてくるようなマンガでした。
あるときは、わちゃわちゃ。
あるときは騒音。

音楽大学って、こんな感じなのかな。
いいね
0件
音楽が聴きたくなる
2023年4月13日
クラシックには明るくないのですが、ピアノ曲とか聴きたくなります。最初はドラマと映画から入り、その後に紙で全巻購入。個人的に作画には★5とはできず申し訳ないのですが、それがカバーされてしまうくらい話の進みもよいしおもしろい!少し前にkissで、コミック完結後のお話が掲載されていて、久しぶりに再読。やっぱりおもしろくてとまらなくなりました。書き下ろしが読みたいがため、新装版を買おうか悩み中です。
いいね
0件
名作
2022年10月4日
久々に読んだけど、テンポもいいし、程よくクスッとするので、結構あっという間に読めます。
のだめちゃんのセリフは、上野樹里ちゃんの喋り方を想像しながら読むと最高に面白くなるので、オススメ🙂
いいね
0件
言わずと知れた
2022年10月3日
名作です。ドラマから入った口ですが原作はそれを超える面白さです。するりと読めるのに何度も読み返したくなる名作。
いいね
0件
概ね期待通り
ネタバレ
2022年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ のだめとちあきの活躍と期待通りの結末でした。
のだめちゃん報われてよかったね。でも、もう少し長い番外編期待していたので、短かったのが残念。
いいね
0件
惹き込まれます
2022年5月3日
個性的な登場人物達と話の展開の良さに惹き込まれます。還元キャンペーンで途中までまとめ買いしたけど最後まで買いたくなってしまい悩んでます。どうしよう…
いいね
0件
やっぱり面白い!
2022年3月19日
昔マンガもドラマも映画も楽しみました。今読み返して、また大笑いしてます。ストーリーに力があってどんどん引き込まれていきます。サブキャラがいい味出しています。今ならスピンオフドラマだらけになりそうです。
いいね
0件
ギャグ漫画
2022年2月10日
のだめちゃんを含めてその周りにいる人たちも個性的すぎてすぐキャラが覚えられちゃう笑笑千秋先輩大変だろうな。けどピアノを弾いてるのだめは本当に真剣で楽しそう。
いいね
0件
マンガだから
ネタバレ
2021年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 音は聞こえないけど、シーンによってすごく曲調を描き分けられている所があり、すごいなと。千秋の指揮のコンクールでのハイドンのシーンがとても好きでした。最後がドタドタっと終わったのが心残りです。紙で購入しましたが、電子でも揃えるか悩み中です。
いいね
0件
ヒットしただけあって面白い
2021年11月4日
ドラマや映画などヒットしただけあって、引き込まれる作品です。固苦しいクラシックのイメージを感じさせずに、ただ音楽をやってる若者の話、青春ですね。コロナで音楽の良さを改めて感じて、また読み返したくなりました。
いいね
0件
めっちゃいい
2021年5月30日
音楽が好きなので読んでみました。
とっても面白かったのでぜひ読んでみてください
いいね
0件
心に直接飛び込んでくる
2021年4月30日
ドタバタなコミカルなのに細かくて、日本の音大から始まったのに世界に飛び出す。
登場人物は皆、人間らしい陰も陽も持ち合わせて魅力的に描かれている。
ずっとずっと笑って読み終えた。
ドラマ化される前から読んでいて、1度全巻所有していたけれど一旦手放し、またこうして電子書籍で買い直してしまうのは、登場人物の前へ前へ我武者羅に突き進むエネルギーを定期的に浴びたいからだと思う。
演者も曲も背景や歴史も知らないし、何度読んでも(作中に詳しく丁寧に分かりやすく説明されているが)さっぱり理解出来ないが、いいのだ!
のだめがとにかく全編剛腕で引っ張ってくれるのだから。
いいね
0件
なんだか
2021年2月12日
王道ではないストーリーに意外にハマる作品です。
ドラマ化しただけあって読み進むと止まらなくなります。独特の世界観。
いいね
0件
面白い
2021年1月9日
以前漫画本を持っていて続きのみ気になり購入しました。
のだめが有名になって満足しました。
いいね
0件
懐かしくて購入
2020年8月25日
昔、テレビドラマとアニメはガッツリ見てて、10枚diskのサントラも購入したくらいクラシック音楽を漫画にしたこの作品が好きです。ちょうどセールをやってたので購入し、忘れかけていた記憶が戻りつつ、千秋先輩のツンデレにギュっと来てます。
いいね
0件
面白い😄
2020年8月13日
優しい絵と楽しく面白いストーリーが楽しい。ドラマから入ったのですがホントに面白いですね。キャラクターが生き生きと描かれてると思います。楽しい作品で好きです。
いいね
0件
😄
2020年6月25日
漫画よりドラマを先に見ました。
とても面白い音楽生のストーリーです。
漫画の方は表現がもっとすごいですね😄笑
いいね
0件
絵は好き好きかもしれません
2020年5月30日
最初はどちらかといえば苦手な絵だったのですが、だんだんと病みつきに。

個性的すぎるキャラクターたちも面白い。
読んでいくほどにハマっていきました。

二ノ宮先生のキャラは、どの作品も割と変態度高めですが…笑
そのなかでもやはり、のだめはダントツかと。

クラシックに興味を持つきっかけにもなると思います。
いいね
0件
面白い
2020年5月30日
絵があまり好みではないですが、読んでいくうちに気にならなくってくらい面白いです。
いいね
0件
のだめのぶっとびっぷりが元気でる!
ネタバレ
2020年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 楽器系は音の表現が難しいなと思いますが、ドラマで見たからか、これはたのしい感じ、すごい感じもちゃんと伝わるのですきです!
いいね
0件
たのしい気持ちになります
2020年5月5日
笑いの要素が秀逸です。キャラも皆魅力的で惹き込まれます。音楽も聞こえてきそうな描写も素晴らしい。才能タップリなのに決定的に欠けている主人公二人が愛おしい。
いいね
0件
昔はとても好きでした。
ネタバレ
2020年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1~3巻無料だったので、懐かしくて読んだのですが、
「あれ?面白くない・・・?」
最終巻まで読んで、映画も観たのに?
主人公の非常識さが、今読むと不快に感じる。
指揮者「ミルヒー」のハラスメントや契約不履行やお金に関するルーズさも、今読むと全く笑えない。
物語は、天性の音楽的センスを持ちながら、基本を疎かにしてきたため伸びる事がなかった主人公「のだめ」が、指導者や友人に恵まれ、努力と挫折を経験しながら、驚異的なスピードで成長し、最後は世界的に成功しうるレベルに達する、という、字面では至極まともなサクセスストーリーです。
まともでないのが、主人公のだめ、「ミルヒー」のような登場人物たちのキャラクターで、型破りの天才、と言うより、自覚なきパーソナリティ障害。他人に迷惑をかけて自身を省みず、知的活動を放棄している輩です。
優れた音楽家=学識教養に秀でた人格者、ではない。分かっています。そんなレベルではなく、一言でいえば異常なバ○なのです。
二ノ宮さんの漫画は好きでよく読んでいましたが、歳を重ねて合わなくなってしまったようです。ボロボロボレロのエピソードなどは、音が頭に浮かんできて可笑しくてたまらなかったのに。残念。
おもしろい
2020年3月17日
音楽は詳しくはないですが、最近楽器を習い始めたので、ふと目にとまり読みたくなりました。
面白いです。のだめのキャラが好き。
いいね
0件
ドラマ
2020年2月29日
ドラマしか見たことなかったですが、原作も良いですね。作者さんの作品はどれも面白いです。
いいね
0件
良かった。
2020年1月31日
気になっていた作品だったので、読むことができて良かったです。
いいね
0件
懐かしい
2020年1月17日
漫画読んでたし、ドラマ、ハマったなぁ〜!
と懐かしくなって購入。
やっぱり笑えて最高!
いいね
0件
全巻一気に読んじゃいました‼
2020年1月10日
キャラクターが皆、個性があり、大好きです!主人公の、のだめの衝撃的なシーンで一気にハマりました♪
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2019年11月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み返したくなる面白い漫画。
スポーツでも音楽でも、そこに対峙する話って、主人公の熱量に引っ張られて引き込まれていく感じが面白かったりする。
この漫画は、そういった漫画とは違う。
主人公は、ぐうたらで自由人で、ユーモラス。
惑いながらも、直向きに、大好きな千秋とともに音楽の道を歩み開花する。ユーモラスで惑う人間らしいキャラクターがいい漫画。
感動しました
2019年10月23日
流行のあとに原作を読みました。音楽好きには、たまらない魅力があります。
いいね
0件
サイコー傑作
2019年9月14日
映画のドキュメントを見て購入しました。笑い満載で一気読みしました。のだめの破天荒さはサイコーです。
いいね
0件
やっぱり楽しい
2019年9月4日
クラシック音楽もので、こんなにギャグ満載の漫画ってあまりないですよね。それでいて、音楽が聴きたくなる。気分があがります。
いいね
0件
やっぱり面白い
2019年9月3日
ほんとSオケらへんまでは最高におもしろい(その先は記憶がない)
いいね
0件
面白いなノダメは
2019年8月31日
やっぱり面白いなぁ。
こんな女の子に狙われて、先輩は可哀そうかと思えば、なんだかんだ幸せそうで良かったのかな?
いいね
0件
名作・・・
2019年8月30日
発行部数ランキングトップ10常連。
登場人物がみんな素敵であっという間に読めました。
さすが・・・
黒木君が素敵☆
いいね
0件
今さらだけど
2019年8月21日
ドラマも観たことがなく、今回無料キャンペーンで漫画も初めて読みました。天然の人が苦手なので、主人公のキャラに抵抗があって避けていたのですが、読んでみるとめちゃくちゃ面白かったです。テンポも良いし、無駄な話もないし、絵もスッキリしてて見やすいです。音楽が分からなくても楽しめると思います。みんなキャラが濃いけどクドくはないし、どんどん可愛いく思えてきます。笑
いいね
0件
クラシックが好きになる!
2019年8月21日
クラシックに堅苦しいイメージのある方はぜひ読んでほしい!
こんな面白いクラシックもあったんだ!
いいね
0件
幅広く支持された名作
2019年8月17日
読み終わったら清々しい気分になれる楽しい作品、音楽に疎い私にもストーリー展開やキャラクターの魅力でのめり込むことが出来ました。実写より原作を読んで欲しい!
いいね
0件
音楽漫画の変わり種
2019年8月11日
スポ根でない音楽漫画。本来王道の音楽漫画が好きなんですが、こういうのもたまにはいいかなと思いました。端々にクスッと要素があります
いいね
0件
ステキでおもしろい!
2019年6月1日
音大生ってこんな感じなのかなーと思ったり、音楽できたら楽しいんだろうなって思いました。ちょいちょい入ってくるギャグがものすごくツボです!!
いいね
0件
続きを読みたいです!
2019年5月31日
アニメから来たのですがけっこう好きです!
まだ途中ですが続きを読みたいと思える作品でした。
いいね
0件
センスある!
2019年5月27日
ドラマでハマりました。絵柄がドラマのイメージよりも地味でしっくりこなかったのですが、作品の中では統一感あって素敵です。愛嬌あるキャラクターですし、ギャグセンスあって楽しめます。
いいね
0件
笑いすぎになる。😄
2019年3月1日
二ノ宮さんは、前から大好きな漫画家さんです。
やっぱり読むと、ほっとするー。
ちょっと仕事や、家庭につかれた人におすすめです。
いいね
0件
のだめちゃんは面白い
2018年10月30日
天才肌とも言うのかしら。ピアノの天才。恋したあとののだめちゃんがかわいい!先輩が素敵で、ドラマを思い出しました。今読んでも面白い。
いいね
0件
おもしろい
2018年10月30日
この作品はドラマから入りましたが、漫画も面白いです。のだめと千秋先輩のキャラが最高。
いいね
0件
ドラマを思い出します^ - ^
2018年10月28日
ドラマ先で読みましたが、そのままですよね〜。懐かしく読みました。やっぱり面白いです。
いいね
0件
すき
2018年10月20日
ドラマから漫画を読みました。のだめちゃんと千秋先輩の掛け合いが大好きです。周りのキャラもすごくいいです。
いいね
0件
面白いです。
2018年10月19日
のだめの独特な感情表現や千秋の不器用な感情表現が面白いですか
音楽は詳しくなくても楽しめます。
いいね
0件
おもしろい
2018年10月17日
ドラマ化もアニメ化も原作も全部面白いですね🙂
何度読んでも良いと思える良作品です‼
いいね
0件
すっごく好きなんだけど
ネタバレ
2018年10月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 二ノ宮先生、最後なんで投げ出しちゃったんだろう…。
ってそれだけが心残りです。
のだめはミルヒーに逃げたあと卒業できたの?
ヨーダやみんなは?
完結後ももはや天才ピアニスト扱いだけど、全部スッキリさせて欲しかったなぁ…。。
いいね
0件
懐かしい
2018年9月23日
主人公がとっても面白いです!
ドラマにもなっておりドラマよくみていたなぁ(´ω`)
いいね
0件
完成度高い!
2018年9月3日
知名度もすごく高いですが知っていても楽しめる何度読んでも楽しめる作品です。
いいね
0件
楽しい!
2018年9月1日
原作より先にテレビドラマを見たので、
漫画に上野樹里ちゃんと玉木宏さんを重ねて見てます♪
音楽好きなので楽しいです☆
いいね
0件
面白いです!
2018年8月30日
ドラマを観て面白かったので原作も読んでみました。主人公も他の登場人物たちも皆個性的で、題材やストーリーも面白い。買って損のない作品だと思います。
いいね
0件
クラシックが聴きたくなる
2018年8月1日
青春ピアニスト漫画です
この本がきっかけでラプソディーインブルーや水の戯れなど素敵な曲を知ることができました
漫画は音が伝わらないのに、すごい表現ちから
いいね
0件
千秋先輩が
2018年7月7日
のだめに振り回されてても、ずっと側にいるのがたまらないです。
青春の輝きと苦悩
2018年6月30日
昔こののだめを読みながらキャンパスライフに憧れました。シリーズとしては最初の日本編が一番好きです。パリ編以降も本場のクラシックやノスタルジーを楽しめて良かったですが、のだめと千秋のすれ違いとかがやたら同じところを行ったり来たり繰り返すので、ちょっと足止め食らってる感じでもどかしかったです。青春の感情の機微としてはリアルに描かれていたと思います。結局最後の最後を読まないままだったので、これを機会に最終巻まで読んでみたいと思います。
いいね
0件
成長。
2018年5月19日
全巻読んだけど、どんどん登場人物が人間らしく成長していくところが好きです。コメディなとこも面白い。何度か読み返して楽しんでます。
いいね
0件
ドラマ
2018年4月26日
見てからの原作ですが、個人的に原作の方が好きですね
のだめを見てるとなんか微笑ましくなる
いいね
0件
楽しい!
ネタバレ
2018年1月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 音大の学生がオーケストラやるだけの話だと思ってたらそんなことなかったです!早々に日本を飛び出してフランスで大学院に行ったりコンクールに出たりと、話がテンポ良く進んでいくので飽きることがなかったです。ただ淡々と話が進んでいくので、あんまり記憶に残らないというか盛り上がりに欠けた気がします。総括して面白いです!長いですが読む価値あります!
原作はいい!
2018年1月19日
ドラマや映画で一躍有名になり、大人気のコミック。やっぱり原作はいいですね!音楽のシーンなんかも最高で、クラシックを聴きに行きたくなります。
いいね
0件
映画化、アニメ化されました!
2018年1月7日
のだめの天真爛漫なキャラクターに癒されます!漫画、映画、アニメどれも面白かったです(^○^)
いいね
0件
ドラマのまんま(笑)
ネタバレ
2017年11月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマの玉木宏さんと上野樹里さんのコントそのまんま。(笑)
ドラマ観て笑い、原作読んでも笑いました。
いいね
0件
昔読みました
2017年9月8日
無料だったので久しぶりに読みました。こんな絵だっけ?機会があればまた読み直したいです。
いいね
0件
作者買い
2017年9月6日
作者買い、物語は全て好き。恋愛に発展しそうな状況のドキドキキュンキュンするような物語で毎回楽しませてもらえる。
いいね
0件
クラシック漫画の殿堂
2017年8月18日
読んでいるとクラシックを聴きたくなる漫画😊小難しい知識もなく、読み手に胡散臭い説教じみた台詞を読ませないところがいい。キャラの誰もが個性的で好きです。ハッピーになれる作品だと思います🖤
いいね
0件
やっぱり面白い!
2017年7月30日
以前ドラマ化された時、見てました。
千秋役の玉木宏がハマり役でかっこよかった。
漫画は初めてよみましたが、安定の面白さです!
いいね
0件
千秋先輩が好き
ネタバレ
2017年7月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一見、のだめが大好きな千秋先輩に迫りまくってるようにみえて、なんだかんだ言いつつ、のだめに振り回されて変態の森に迷い込んでいく千秋先輩がたまりません。

さらっと読んだときは、2人が分けて1つになるとか、このままだと一緒にいられない理由がよく分からずでしたが、音楽と恋愛を分けて考えるということで納得。

また、しっかり、よく読むと、頰を赤らめてたり、シャツが乱れてたり…あらあら真一君、なんだかんだのだめにゾッコンなのですねとニヤニヤできました。
いいね
0件
話題なりの
2017年5月26日
やっと手につけた。売れるなりの面白さはあるけど、途中中抜け感があって飽きてくる
いいね
0件
楽しい👍
2017年5月13日
ドラマや映画が先で原作初めて読んだけど、違和感なくて良かった。
後先逆だけど、こういう楽しみ方もあるんだなぁと1つ発見できた。
笑える!
2017年5月3日
二ノ宮先生の濃いキャラの中でも、のだめの愛され度は格別だと思います。マンガが面白く、その背景を知りたくてクラシック音楽にも興味を持ち、さらに癒されました。
今でも時々読み返しては笑ってます。かなり長く続いた作品で、終わり方だけが私にとっては少し微妙だったので、星4つですが、本当は星5つにしたいけど、二ノ宮先生の大ファンすぎて、レビューがすべて5つじゃ参考にならないかなぁと思ったので。とにかく大爆笑したい方におススメです。
いいね
0件
作者買い
2017年4月15日
この作家さんのお話はどれもギャグコメちっくで話に入りやすいから好きです。このお話も音楽なんてさっぱりな私でも楽しく読めました。簡単な音楽についての説明とかもあって勉強になったなぁ(^^) 天才肌と言えばそうですが、のだめのような性質だと世間的では変人扱いになるから大変だろうけど、お話のスパイスになっていて懐かしくも楽しかったのを読み直して再確認。今でもやはり変にだらだらと中弛み?しているなぁ、と思ったので満点はつけられず…。
いいね
0件
なんとなく読んじゃう
2017年4月8日
音楽に対する真摯な気持ちがすてき!
笑えるし、切なくてさびしかったりしてとまらなくなります
いいね
0件
やっぱり面白い!
2017年4月7日
のだめ登場のシーンは、何度見ても笑ってしまう。あんなに変顔で変態なのに、だんだんピュアで可愛らしく見えてくるのも不思議。
いいね
0件
名作
2017年4月3日
やっぱり面白いです。天才的な千秋先輩とのだめの一見あべこべに見えるコンビがいいですねー。
いいね
0件
レビュー
2017年3月29日
メディア化しているだけあり絵柄が好みではなくてもかなり楽しめた。続きが気になる作品
いいね
0件
懐かしい
2017年3月17日
絵はシンプルで、イケメンとか美人とかわからないけど。キャラとギャグとストーリーとテンションで面白いマンガになってる。この絵のおかげか滅多にないことだけど、ドラマ化してキャストが期待以上で面白かった。
いいね
0件
のだめワールド全開
2017年3月16日
のだめの天真爛漫な性格が全面に放出っ!
強烈なキャラの集合体に楽しませてもらってます。
漫画では最後まで読んでないので、制覇したいです!
いいね
0件
キャラが濃い!
2017年3月12日
指揮者を目指すエリート音大学生・千秋真一と、同じ音大のピアノ科に在籍している音楽以外はダメ人間である主人公野田恵(のだめ)と出会い、ギャグのような毎日をおくりつつも音楽の才能をお互い高めあってく(笑)ラブコメです。
クラシックという高尚な題材で、しっかり音楽要素をもりこんでいるのにこの読みやすさ!この笑い!!クラシックの知識のない私でも楽しめました。ただ、終わり方があまりにもあっさりで、え?え?これで終わっちゃう〜?という感じでした。
いいね
0件
さすがです
2017年3月12日
ドラマの方を先に見てその後漫画を読みましたが、ドラマは本当にこの原作の世界観を上手に実写化してましたね、改めて感じました。
原作は流石の面白さです、音楽なんて全く興味なく、ピアノだとかオーケストラだとか指揮だとかには関心のない私でも楽しく読めます。コメディ要素満載でとにかく楽しい作品です。
いいね
0件
結局、みんな音楽を愛してる
2017年3月11日
付き合い方や愛し方はさまざまだけど、みんな自分のそして他の人の音楽を慈しんでいるのがわかる。音楽を突き詰めるが故の辛させつなさ、衝突。お互いを認め合っているからこそのすれ違い。若いからこそのぶつかり合いなど、青春だねぇ~と思ってしまった。
いいね
0件
のだめ可愛らしい
2017年2月28日
のだめの可愛さ無限大!!!どうしても、のだめのセリフを読む時は上野じゅりさんの声を回想しながら読んでしまいます。アニメも見てたんですけどね。
いいね
0件
おもしろいです。
2017年2月28日
ドラマや映画もよかったですが、こちらも間違いなくおもしろいです。
いいね
0件
おもろー
2017年2月27日
この漫画は、ドラマをみてから読みました!
めちゃくちゃ面白かった~
絵もかわいくて好きです。
いいね
0件
ウケる~~~
2017年2月26日
のだめ最高〰️〰️(笑)本当馬鹿と天才は紙一重って言うけど、のだめは馬鹿でもの比重デカいね。
いいね
0件
才能あり
2017年2月20日
やっぱ、秀でてる人って アンバランスというか 才能がとしつしてんなぁ~
天才は憎めない
いいね
0件
面白かったです
2017年2月20日
私はドラマでしか知らないで今回無料で読みましたが、とても面白くて続きが読みたくなりました。ドラマは原作に近く制作されてたんですね〜千秋先輩のオレ様ぶりはたまりません⤴
いいね
0件
おもしろい
2017年2月18日
ドラマで知ったのですが、マンガもおもしろくて、読みやすいです。
いいね
0件
好き
2017年2月2日
不意に読み返したくなり、セレクト。寝る前でも会社に向かっている時でも、時と場合を選ばす読めるこういう漫画が増えるといいな。
いいね
0件
面白いです
2017年1月29日
ドラマや映画を見て、無料の時に読みました。ドラマとかで見ちゃってるのでストーリーがわかっちゃってたので。
いいね
0件
売れたねー
2017年1月18日
ドラマに映画にアニメにとクロスオーバーしまくった音楽漫画です。
音大というニッチな舞台で音楽に生きる学生たちの青春恋愛群像劇ですが、ヒロインのだめの奔放な性格や騒々しい登場キャラたちのおかげで、非常にライトでコメディチック、さらに音楽への情熱には真摯に向き合い、音楽にも恋愛にも成長過程の初々しさが伝わってくる人気作です。
いいね
0件
おもしろい
2017年1月17日
本格的な音楽漫画なのかなぁ!っておもったらギャグもありわらえました
いいね
0件
やっぱり
2017年1月17日
安定の面白さがあります。音楽の表現、そして二ノ宮さんが描くキャラクター達。一つ一つがとてもイキイキしているので読んでいてすごくたのしいです。
いいね
0件
( ✌︎'ω')✌︎
2017年1月16日
ドラマから入りましたが、キャラクターと俳優の再現はしっかりと出来ていると感じました
いいね
0件
コミックは…
2017年1月15日
ドラマを見てから、コミックを読みましたが、のだめの変態度がハンパなかったです笑
いいね
0件
良作
ネタバレ
2017年1月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ピアノ以外は色々問題がある大学生、のだめが主人公。とはいっても心情描写があるのはお相手役の男性千秋の方が多いです(笑)
のだめは問題こそありますが素直でとても可愛らしいです。
個人的には恋愛より成長物語、クラシック漫画として面白かったです。クラシック好きな方にもオススメです。
いいね
0件
音楽好きな人ならわかる
2017年1月12日
ピアノとかに興味があると面白い。音楽好きは音楽好きで惹かれ合うものがあるんだろうな。
いいね
0件
笑える😊
2017年1月10日
のだめちゃんがハチャメチャでおもしろい漫画です。おすすめします😄
いいね
0件
読みやすいっ!
2017年1月10日
のだめのキャラが面白すぎる!!最初は絵柄があまり好みではなかったので、どうかなーと思ったんですけど、内容がとても面白かったのですぐにハマりましたね。しかもハマったら不思議とキャラクター達が、可愛く、かっこよく見えてきました(笑)音楽がよくわからない人にも楽しめる作品ですよー🙂
いいね
0件
無料分だけですが。。。
2017年1月9日
ドラマも見てたけど、原作はやっぱりいいですねぇ~!!!続きが読みたくなりました!
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 二ノ宮知子
出版社: 講談社
雑誌: Kiss