ネタバレ・感想あり初恋の世界のレビュー

(4.1) 193件
(5)
102件
(4)
47件
(3)
22件
(2)
13件
(1)
9件
今までの作品の中で一番すき
2017年6月21日
西先生の本はFlowers掲載のものは全部読んでます。最近はテーマがアラフォーアラサーの結婚や恋愛に関するものが多く、ヒロインは女として枯れた現状、でも実は過去に恋愛に疲れたとか、実は美人設定ばかりなので、どれも展開が似てます。
この作品は特に前作・姉の結婚とヒロインが被ってるという感想が多く、わたしも同感です。
ただ、今回はヒロインの親友役の3人がとても良いので面白いです。ヒロインの恋愛より、親友達の今後が気になります。
こじらせアラフォーのツボにどんぴしゃ。
2017年5月21日
作者さん買いですが、他の作品の男性達より断然素敵な年下イケメンが相手なとこもツボです(笑)。アラフォー以外の方が読んだらまた違う感想なのでしょうが、40過ぎまで独身独り暮らしだった自分には「あるある」要素あり、強引年下イケメン登場というお伽噺要素ありのさじ加減が素敵です。早く続きが読みたいマンガです。
リアルな世界
2025年2月23日
東京のカフェで働く薫は40歳独身、故郷の支店を立て直すために転勤になるが、そこにはバイトと称しランチ営業をする小鳥遊がいて、、、
故郷の友人それぞれに色々なドラマがあり、リアルな現実に少し凹む。心理描写が絶妙な作品。
いいね
0件
同年代にはグッとくるが腑に落ちない部分も
ネタバレ
2024年10月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一気に読めてしまったくらい、心にグッとくるお話でした。涙なしには読めないし、これ以上苦しい思いをしないで!と切なくなりながらも読み進めずにはいられない展開でした。

それくらい心に響いたお話だったのですが腑に落ちない部分も
40代の女仲良しグループが全員、結婚妊娠や家庭にこんなにも向き合っていないものか?ほんとに全員中学生レベルです。釈然としません。しかしそこはこのお話のモチーフ初恋でもあり、大団円に終わるので、圧巻でもありました。面白かった!!ってなります。

問題は2つ
不妊と養子についてのエピソードです。

子宮奇形による不妊で妊娠は望めないとあるのですが、子宮奇形は不妊に直結するものではありません。女性のうちそれなりにある疾患です。流産率は上がると言われていますが絶望的かと言われると、どうでしょう?
主人公の場合、もしかしたら実際の挙児率は10%程になるのかもしれませんが(こんな具体的な数字調べもなしに書くとは思えません)おそらく年齢の方がよほど影響あるでしょう。漫画の流れ上、端折って仕方ないのかなぁ?といった感じ。
但し、主人公は婦人科に酷く拒否反応を起こしていたのでそれもひっくるめての表現かも知れません。高度不妊治療には耐えられないでしょう…あんなに肉親をって思い詰めてるのに?とは思いますが。

そしてその先の養子についてです。
主人公達と子供には血縁関係がないので、あんな風に引き取る事は日本では不可能です。心が絡むことだからこそ、法律でガチガチに決められています。子供がどんなに泣いても血縁がなければ引き離されるし、逆に血縁があればかなり強力に親元へ引き戻されます。
養子なのか里子なのか判断つきませんがあの辺はファンタジーとして読みました。

どちらも取材されているとは感じますので、結局は漫画の構成上こうまとまっているのでしょう。

こんなに疑問を書いといてなんですが、それでも面白かった、繰り返し読みたいと思う作品です。
小鳥遊くんがいいなぁ
ネタバレ
2024年9月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインの友人達の恋模様というか人生も目が離せないですが、何と言っても主人公二人がくっつくまでが醍醐味の話でしょう。長いもん。ヒロインの頑なさが。そこがいいんだけど。小鳥遊くんがチャラそうだけどちゃんと大事なことわかってる人だった。心強いし。子供云々はちょっと出来過ぎ感あって蛇足かな?
あと、友人みんなそれぞれの幸せを掴んでよかったー!特に修子、良かった。目を覚ませってめちゃ思っていました。
いいね
0件
😊
2024年6月25日
本編が少なく、話が駆け足だなぁと感じましたが、最後が気になっていたので、個人的にはすっきりしました。
いいね
0件
こんな自分を大事にしない女たちは大嫌いだ
2024年6月12日
生きてきて、親から望んだ愛が返ってこなかったとしで、自分の愛した人間にことごとく愛されなかったからといって、自分でそのように導かない限り、一生1人ぼっちで共に生きてくれる人が現れないわけでないし、一生誰からも愛されないわけではない。自分の価値を低く見積もったままの自分を許して、這いあがろうとしない女の生き様を見せられるのはとても腹が立ってくる。主人公のヒロインをヒーローがそこまでして欲しがる理由が全くわからない。主人公は始終ウジウジ独り相撲だし、一つ一つ問題経ても全然成長しないし。一方で西さんの魅せ方に取り込まれて読むのがやめられない。不倫騒動での各人の自分自身の扱いがひどすぎて不愉快と苛立ちマックスだが、読み切りたくなる。
主人公カップルは…薄い…
2024年6月11日
面白いのですが、40歳主人公と年下イケメンのカップル現実離れしているので、ふーん、となってしまう…
不倫や離婚やらでもがいて、現実的にオトシマエをつけていった友人たちの恋愛の方が共感はできました。黒岩嬢が一番好きかな。
ぶっちゃけ、主人公カップルなくても良いかもと思いました、薄い感じ。
イイネ
2024年4月16日
40過ぎると現実が見えてきますよね。でもこの主人公は幸せですよ。なんやかんや言ってても刺激のある人生じゃあないですか。
いいね
0件
39じゃなく40の微妙な感じが。。。
ネタバレ
2024年4月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分が思ってた40歳と違うとビックリしたし、必要に隣の芝生の青さを羨んだり、、、誰もが通る気持ちが書かれていて読み応えあって続きが気になる。
漫画なんだからもうちっと主人公ファーストの場面増やしてよ😩と思う40オーバーなファン👍
いいね
0件
人の描写が凄まじい
ネタバレ
2024年4月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 西烔子先生の描くメンズは腹が立つくらい身勝手で
そんなメンズが気になって仕方ない女性が哀しく儚い
でも生きてるッて描かれてるからホント好きです
どこでメンズのキャラを仕入れ⁉てこられる
のか… 初恋の世界 に沼ってない鈴木君が癒しです
いいね
0件
無料分だけ
2023年7月10日
無料分だけ読ませていただきました。
結婚はゴールっていう考えは古いって言い切るくせに、年上の女性の誕生日に結婚しないのかと聞く矛盾…
美しい世界
2023年1月9日
少女漫画によくありそうなドロドロ感が現代風に展開されています。ほぼ惰性で読み続けていますが、みんなの幸せを祈るばかりです。
いいね
0件
ほんわか
2023年1月4日
読むと人恋しくなる。

ただ、売り上げが伸びるからって、雇われの分際で勝手にメニュー変えたりしてはまずいでしょ~。
やりたいなら自分で店を開け。
いいね
0件
またも切なく
2022年7月4日
西先生、切なすぎます。11巻も切なかったー。それでも生きて行かなきゃならんていうのが何とも厳しいですね。それでも4人の眼差しに惹きつけられます。
いいね
0件
あるあるに出合う
2022年7月1日
初作家さん。11巻まで既読。深いテーマを沢山扱ってると思うけれど、さらっと読みやすく、画もキレイです。ご都合は大いにあるけれど、大人の女性なら、共感できるあるあるが満載。続編を待つ。
同級生4人の関係性が良い
ネタバレ
2022年6月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 恋愛の話だけでなく、アラフォー特有の悩みや葛藤なども描かれていていつも新刊を楽しみにしています。4人の同級生の女性たちがそれぞれ向き合っている課題… 同世代の私や周りにも同じではないけれど似たような悩みがあるので共感するところも多いし、4人集まったときの雰囲気も同級生ならではで好きです。
個人的に薫さんだけ、どうにも自分が色々恵まれていることを気付いていないな‥と見ていてついイライラしてしまうので、最新刊は気持ちがわかるし切ないと思いながらも少し彼女の行動が受け入れられないところがありました。
そう書きながらも、続きが気になり新刊が出たら彼女がこの問題とどう向き合っていくのかとても気になっています。
いいね
0件
面白いけど
ネタバレ
2022年6月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が幼稚すぎる印象があります。体のことについても、結婚相手がいるにも関わらず自分で結論を出そうとする。一人でこじらせている感じ。多かれ少なかれ、大人も皆子供っぽい部分が残っているとは思うのですが、年下の彼のことをもっと考えてあげてほしいです。
内容はリアルな感じで面白いです。
劇的ではないのに読み応えあり
2022年2月28日
やっぱり30歳という節目よりはるかに重みを感じるのが40歳という現実。自分の経験値の多さと、思っていたほど理想的でなかった現実の日々を照らしあわせたり、とヒロインの心情が理解しやすいです。 劇的な展開ではない所に 日常の厚みを感じます。
いいね
0件
さすが西先生です
ネタバレ
2022年1月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっと薫さんと小鳥遊くんが…ホントに良かった〜
魂の放浪してたって、言葉は刺さっただろうなぁ
スパダリ過ぎて、羨ましい!

よっさんの家庭も、なんとか決着がついてすっきりだけど、やっぱり長男くんがすごく傷ついただろうから可哀想
でも彼は、きっと強くていい男になってくれる…
と信じたい

大浦氏の不倫相手は…前々から思っていたけどヒドイ
これから奥さんの罰ずっと受けていくんだろうな

あと、婦人科検診のフラグが…この先どうなるのか
すごい気になる〜。
いいね
0件
共感が
2022年1月2日
同級生の女子が集まったら年々それぞれの状況や悩みが違うって言うのが非常に共感出来る。年齢を重ねるごとに問題が変わってくるし、皆の性格も違ったり、だけど長年の友人だから意見や応援してくれたりと。ちょっと自分の友人関係と重ねてみたりして凄く共感出来るお話ですね。
いいね
0件
先読みしちゃう…
2021年11月14日
この作家さんの大人恋愛ストーリーが好きで色々読んでます!主人公の恋愛がうまく行きつつあるけど、次こういう展開になっていくのかなーーって先読みしちゃうフラグが。ハッピーエンドが好きだけど、同級生全員がみなハッピーになれるのか…いや、色々な幸せの形があるよってなるんかな。いづれにしても次巻が待ち遠しい!!
いい!
2021年11月13日
この先生の独特のストーリーがハマります。
年齢、シチュエーションなどなど、改めて共感、勉強にもなります。
連載中にてラストスパート?気になります。
いいね
0件
もっと
ネタバレ
2021年11月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小松さんと小鳥遊さんの甘々がみたかった。次に期待。中松さん家は香織さん幸せになってほしい。あとは修子さんです
女性の幸せっていろいろ。
ネタバレ
2021年4月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分自身も子持ちゆえに、結婚観や親、子どもとの複雑なやりとりをリアルに感じます。主人公が「姉の結婚」のヒロインタイプなので、似たような話なのかなと思ったけど、また違った深みがあり、これはこれで入り込んでまってます。
一人一人、良いところに辿り着いていく感じで安心する場面もあるので、みんなのラストはどう転ぶのか楽しみです。
いいね
0件
大人になれば
2021年3月19日
幸せになれるって思っていた時があった時が懐かしく
この本を読んでいます。今の私はどーなんだろうって。
みんな幸せになって欲しい。そして後悔しないで
よっさんの旦那さん、よっさんの事好きだけどうまく伝えられない人だと思いたい
いいね
0件
面白い
2021年2月9日
ジャケットからは想像できなかったストーリー。なかなか面白いラブストーリー。40代の女性を上手に扱っている。もっと40代50代のストーリーがあるといい。
いいね
0件
ズシンと来る
2021年1月16日
自分がアラフォーに差し掛かって、これを読んでみて中々リアルでズシンとくるなー。
と思って読んでます。

好き、だけでは話は進めなくて。リアルについて回る人間模様が面白いです。
いいね
0件
恋愛、結婚に
2020年8月16日
関心はあるけど、自由でもいたい。でもそんなことを周りはやんわりと許してくれない。40歳という年齢もあっていろいろ言われりゃ不安にもなる。同世代として、どんなふうに各々が幸せを見つけるのかこの先が楽しみです。
いいね
0件
40代女性、すてき
2020年5月28日
歳を重ねると、子猫より成猫が可愛くなる。ただ美しい可愛いよりも、複雑な内面性を持っている方が魅力的にうつる。この作品の良さは、登場する40歳女性のそれぞれの視点から、重ねた歳月と単純ではない今を描いているところ。
いいね
0件
酸いも甘いも
2020年5月13日
登場人物それぞれの物語が丁寧に書かれています。分かりやすい正しさでなく、人生の幸せって何だろう?って考えさせられる不器用な大人のラブストーリーでした!
いいね
0件
大人の
2020年2月24日
恋模様が世代も近く、とてもリアリティーがあって面白く読ませていただきました。
いいね
0件
初恋だけに甘くて苦い
2020年1月26日
学生時代からの友人、20年近くたってのそれぞれの恋の事情。学生時代と違って理想と現実の差を突きつけてくる。世間体やお金、一歩踏み出す勇気や時間の無さがヒシヒシと伝わる。ぶつかったり、心配して手助けしてくれたり、色々あっても友達って何だかんだ大事だなあって思わせてれる。
いいね
0件
西さんの良さ
2020年1月22日
作家さんの良さが出てるなぁと思う。好きな人は好き。私は好き。
ネガティブな主人公が怯えながら愛されるという不安と戦う話。
いいね
0件
作者買い
2019年8月31日
大人の恋愛については読み応えのある作者さん。この作品もどんどん引き込まれていきました。
いいね
0件
作者さん買い
2019年8月26日
布石が結構多く、最後まで読まないと納得いかない事が多い先生の作品です。
今後の展開が楽しみ。
いいね
0件
スキだなと思います。
2019年8月15日
姉の結婚で読み始めてから、過去の作品もかなり読みました。西さんの最近の作品は、毎回同じところの方言がでてきて、主人公も黒髪のロング、独身で結婚を考えているが・・・という設定の印象。でもなんだかんだ、独特の世界観がスキだなと思います。40代の恋愛観がなかなか面白いです。
いいね
0件
やっと
ネタバレ
2019年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ この漫画家さんはわりと好きで、コミックレンタルして読んでたのですが、最新刊が出てて続きが気になりすぎて買ってしまいました。主人公がなかなか素直にならないし、ヒーローも思わせぶりなことしてるけど本音がよくわからなくて、読んでるこっちも振り回され、まんまと購入に至りました。
それぞれに…
ネタバレ
2019年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 西炯子さんの描く、こじらせ40代女子。大好きです。
主人公を中心とする、四者四様の恋がせつない。
主人公の恋、うまくいったかに見えますが、一度も「好き」も「愛してる」も言われておらず、ちょっと心配…
いいね
0件
大人の恋愛模様
ネタバレ
2019年6月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 40歳の主人公と10歳年下のイケメンをメインに、友人の恋愛模様も描かれています。一見円満な家庭の主婦、長年不倫を続ける教師、子供が欲しいバツイチ…それぞれの価値観のもとで生まれる恋愛や感情が丁寧に描かれていて、先が気になります。
友達の物語が多くて主人公の話がややゆっくりすぎるのと、年下イケメンがなぜ主人公に惹かれたのか…がまだよくわからないので星は4つ。最新刊で主人公がくっついたのでこれからさらに期待!
いいね
0件
西さんのファンです
2019年2月9日
いつも人物描写が素晴らしいです!
毎回次巻が待ちきれません。
作家買い
2018年12月29日
もう何作目か分かりませんが作家買いです。お馴染みのストーリーですが惹かれます。
いいね
0件
大人の恋
2018年3月20日
久々に大人の恋の話を読みました。どんどん引き込まれて続きが早く読みたいです。
いいね
0件
待ち遠しい
2018年3月18日
うまく行きそうで、でも進みそうで進まなそうで。
早く続きが見たいです
もっと恋愛っぽくなって欲しいです
いいね
0件
タイトル気になる
2018年1月27日
作者買いです。
読めば読むほどタイトルが気になるんだけど、結局40になっても本気の初恋はまだで、今が正にってとこなんだろうか。
大人になるといろいろなしがらみや欲望で恋をするのもままならないものね。
帰郷して働くことの表現とかうまいなー。アラフォーとかアラサーの感じがすごいしっくりくる。こういうマンガが楽しめるっていうのは、自分もそういう年になったんだな〜。
若かったころに好きだった恋愛マンガにはないハマり方がある。
なんだがやきもきする展開なんだけど、やっぱり続きが楽しみ。
今後の展開に期待
2017年12月6日
作者買いです。
安定の面白さだけど、途中から主人公の友達の恋愛関係の描写が
多くてそこはちょっとマイナスかな・・・
自分は早く、主人公と年下イケメンの恋愛模様が読みたいです。
いいね
0件
作者買いです😊
2017年11月16日
またまたヒロインはアラフォー、枯れた女性で他の作品と共通する、バリキャリ(?)黒髪メガネグラマー。わかっていてもついつい読んでしまうのですが、今回のヒロインが一番現実的で共感できる人が多いのではないかなぁと。そしてイケメン(^-^)
この二人とヒロインの友人たちの今後がどう展開されるのか楽しみです。
外れなし!
2017年5月27日
この作家さんの作品は、知らず知らずのうちに引き込まれてしまうものばかりです。
独身女性の身近にありそうでないような、微妙な駆け引きがとてもうまくて一気に読み進めてしまいました。
年下の男性の心の中が気になって仕方ありません。
いいね
0件
7巻まで読みました
2017年3月26日
本当の意味では大人になれていない拗らせた大人の女性のための王道の少女漫画なのかもしれない、と当初は思ってたのですが、ここにきて少女漫画の域からより複雑になってきて面白さが増してきました。
予想通りな展開と予想外の展開と。これからのよっさんが特に心配です…。
いいね
0件
複数のラブストーリー
2024年6月23日
複数のラブストーリーです。キャラクターが多いかなと思いました。キャラクターや好きな方にオススメです。
いいね
0件
こんなバイト、
ネタバレ
2024年6月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ ふつう、すぐクビでしょ? まあ、それじゃあ話が始まらないんだろうけど。結局、30~40代の不安になっている独身女性を対象にしたいつもの恋愛漫画なんだろうけど、こんなふうにぐずぐずしたまま最後まで行くのかな。
大団円だけどご都合主義&ドリーム満載
ネタバレ
2024年6月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作者の描く主人公は黒髪、アラフォーでもスタイル抜群、地味にしてるけど実はすごく美人、優秀な男性にグイグイ来られて溺愛される…
っていうのが多いけれど、今回もまさにそれ。
190cmで大分年下のイケメン&天才料理人のスパダリに愛されるという、思春期の乙女のドリームを詰め込んだかのような相手。
主人公はウジウジしてるし、仕事が出来る設定にしては今イチツッコミどころ多い。
悩みはあっても結局ご都合主義で上手い事行ってしまう。
大団円で完結したけれど、主人公よりもよっさんや黒岩嬢の方が好感が持てて応援してしまう話でした。
現実味がなさすぎて・・・でも読んでしまう
ネタバレ
2023年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーは面白くてつい全巻読んでしまいました。心に残る主人公たちのセリフもたくさんあり、なにげに大家さんのファンになりました☆
でも、40歳独身で突然10歳も年下のイケメンシェフ(しかも超実力派)に求愛される、5年も不倫をして警察沙汰を起こしそうになっても、たまたま友達に紹介された男の人が助けてくれる(しかも好きでいてくれる)、お嬢様で働いたことがなかったのに子供2人のシングルマザーパート主婦になり、養育費も親からの援助もなく仕事もうまくいってやつれることもなく生活できてる(着物や宝石を売ってお金に換えてたとしてもシングルマザーの生活はそんなに甘くないと思う)、
すべてが現実味がなさすぎて、ふと我に帰ってしまいます。
自分が子育て中なので、女友達4人だけで集まってる時子供はどうしてるのかとか(実家は頼らないって言ってるし)、何より40になって出産のことを「まだ40歳だよ」と平気で言ってのけるあたり、信じられません。タロ君のことも幸せになってほしいと思うけど、この先キレイ事じゃない大変さが山程あるだろうに・・・
小松くんと黒岩嬢の「愛し愛されるなんておとぎ話、努力しなければ」という言葉は心に刺さりました。
アラフォー事情満載の恋愛
ネタバレ
2022年12月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高校からのアラフォー仲良しグループ4人組がそれぞれにコンプレックスを拗らせながら、もがいて幸せを掴もうとする物語り。
高校生(10代)や20代が主人公の恋愛漫画が多い中、西先生はアラフォーを題材にすることが多く、好きです。自分と年齢が近く読んでいて落ち着きます(笑)
もう高校生の話はなんか気持ちがついていけないので😓

ただ、元々拗らせてる主人公ですが今更子供産めない(難しい)体と知って自暴自棄みたいになってるのはイラッとしました。例え健康体だったとしても経産婦でもなく、41で子供を当たり前に授かれると思ってたことが浅はか過ぎて。そんなん病気関係なく難しいわ。
41超えて初産に挑む人は30代のうちから卵子凍結とか、色々調べて時間もお金もかけてがんばってんだよ、それでも難しいことの方が多いんだよ馬鹿か?と思いました。(辛辣ですいません)子供を諦めた身としてはちょっとイラっとしました。(^◇^;)
9巻以降はかなりダルイ
ネタバレ
2022年7月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ はじめはアラフォー地味美女が、若くて才能あるイケてるメンズに激しく求められる、運命の恋的な夢見る夢子展開。アリエナイケドおもしろいという感じ。しかし9巻以降はだめだ。主人公29才でもや厳しいという精神年齢。改めて薫さんのどこに惹かれたのか忘れてしまいそうな展開でした。
特に40歳で当たり前のように子供がもてる、無理とわかる失踪という描写はイライラ。40過ぎてこんな無神経な人いるかな。子供欲しいなら同年代で素敵な人いるのではとしみじみ思うし、家族を作りたい人に子供を諦めてまでも共に行きたいという魅力皆無。
6巻まで読んでのレビュー
ネタバレ
2022年6月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 久しぶりに西さんの漫画を読みました。やっぱり街の描き方がいいな~。主人公の恋愛に関しては、過去の経験からうじうじしちゃうヒロインにこんな謎かけ問答みたいな男が来たらそりゃこうなるよな、と納得の悩み方。このままうだうだいくのかなと思いましたが、意外と小鳥遊くんがガツンとそこを指摘&愛の告白で落ちてちょっと拍子抜け。小松さんのことそんなに好きだったんだ?と思いました。不倫教師のターンは、10年後の結婚結婚と今子供だけでも言ってるのが自分だけって時点でリセットしたくならないのかな、早く淀みは捨てちゃって!と思って読んでます。
いいね
0件
さあどうする?
ネタバレ
2022年6月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女性は結婚して、子ども産んでなんぼの価値観で生きている主人公。古いなあ、昭和やなあと時々嫌になるときもある。もっと自由に生きていいはず、と。そこに婦人科受診をサボってきた付けが。自分の体のこと、どうしてもっと大事にしないの?。結婚にしばられたくないと思いつつ、心底では縛られている主人公。でも彼はきっとそんなこと飛び越えてる。どん詰まりに来て、昭和な価値観を越えられるか。いや、きっと越えるとも。
姉の結婚式と同じく
2021年12月17日
主人公がアラフォーなのに幼稚すぎる!し他人の評価はそこそこなのに自己評価が低すぎる設定はどちらも共通で変わり映えなし。よりも恋と国会!連載再開してほしい!作家さんは嫌いじゃないので同じパターンではなく、違うパターン違う境地で楽しませて欲しい!その実力のある作家さんだと思います。
面白いけど
ネタバレ
2021年11月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインにイライラ。
アラフォーの話もヒロイン以外の友達も良いです。
黒岩嬢良いキャラです。
よっさんの為に協力して白浜さんに会わせてあげるところは
泣けました。
よっさん夫が愛人を選んだところは嫌でした。
よっさん息子を傷つけた愛人は夫にとっては遊びで、シングルで育てて欲しかったです。
こんな展開なのに白浜さんと死別は辛すぎる。
最後はもうちょっと何とかなりませんかね。
面白いけど…しんどいよ~
2021年11月11日
次が気になるけど一気には読めない。何かこの人達の話はどれも淡々と暗いんですよね。明るい話題がないからずーっと陰な現場を見せられていて読み続けると気が滅入ってくる…。それとこれが1番言いたい!!皆40歳なのに若すぎる。もうちょっと老けて描いてほしいな。次の新刊の購入は迷ってます。
中盤まではいいけど…
2021年3月22日
感情のひだを鋭く繊細に捉えた表現が好きな作家さんです。ことばの遣い方もとても好きです。
ですが、どの作品も連載後半に差し掛かるとこじつけやご都合主義的な展開が多く、忙しなく最終話に持っていかれるのが残念に思う。この作品も多分に漏れず。
この先はいいかな...
ネタバレ
2020年8月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 8巻まで読んで9巻はもういいかも…と迷った挙句に読んでみて、やはりこの先はもういいなと。魅力のある作家さんで、これまでにいくつかの作品を読んでますが、主人公的な性格・外見の人は実際にいそうとは思うけど、どの作品にも共感はできない。

この作品や「姉の結婚」など、付き合う前の唐突なセクハラ行動がパターン的に盛り込まれるのが好きではない。そもそも自分自身と大事な人に対しての誠実さを疑う優柔不断キャラが多い。大人の恋愛だからって、なんでこんなダラダラした関係のものばかり?と思ってしまう。作品がハッピーエンドでも、こんなんじゃその先はダメになると思ってしまうので、後半は興味が薄れます。
ヒロインが微妙
2020年8月18日
なんだかあんまり主人公が動かないなと感じてしまいました。40歳、現実だとまぁこいうい人はいるだろうなというか大半はそうだろうと思います。が、漫画の世界で理由をつけてはなかなか動かない、頑張らない主人公は魅力的に感じず、3巻くらいで飽きてしまいました。仕事は頑張っていて好感もてますが、誰かを愛したいとかいいつつ、他人に対して蔑ろにする部分もあるので40歳という設定だし仕事くらいちゃんとするのは当たり前か…と思ってみたり。
恋にも色んなかたちがある
2020年6月7日
大人になってからの恋の難しさとか、気持ちの整理の付け方とか共感してしまいます。
好きなものは好きでも、これから先や今の立場を考えると勢いで動き出せた頃とは違うんですよね。
いいね
0件
複雑な女性4人
ネタバレ
2020年5月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分読んで気になったので5巻まで。友達同士の女性4人それぞれの恋愛や結婚生活への悩みや葛藤が描かれています。主人公の小松さんは嫌いでは無いけど拗らせ過ぎて思考が面倒くさい。自分に気があるんじゃ?と思ってるくせに自分からは行動せず常に受け身、一人でモヤモヤして堂々巡りで話が進まない。黒岩嬢の言う通り無自覚にモテる自慢するのも若干イラッとします。無神経というか人の気持ちが分かって無い節が多いのが気になる。香織は同情はするけど大浦氏への行動が余計なお世話過ぎて好きになれない。散々あんな事言っておいて自分も不倫って…。離婚するって選択肢が無いのが不思議。何故不倫してるのも不倫相手の所にいるのも知ってて何もせず黙認してるんだろう…。恋愛面においては5巻になってもほとんど進展無いし展開は全体的に遅いです。小鳥遊もなんだかよく分からないし胡散臭いので今のところ好感はあまり持てません。ストーリー自体は先が気になる程度には面白いですが買って満足してるかと聞かれると微妙。その代わり買って損したとも思わないかな。小松さんは小鳥遊とくっつくんだろうけど他の4人が今後どうなってくか気になるので最後まで買い続けるつもりです。
雰囲気は好き。
ネタバレ
2019年2月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公は40歳の女性。高校時代からの女友達3人は不妊、家庭の問題、不倫と各々悩みを抱えている。この3人には共感出来る部分があるのに、主人公の悩みは仕事含めこれからの生き方だと思うのだけれど、主人公の1人でも生きていけそうな性格故か綺麗な外見のせいか迷いや悩みがいまいち共感し辛い💦恋愛方面の謎多きイケメン定員にもどこが良いのか分からず魅力を感じない。何というか焦点が絞りきれてない漫画だなと思いました。西先生の絵や作品の雰囲気は好きなのですが。
微妙な 関係と 恋愛と …
2018年6月23日
1巻 のみ 無料 立ち読み 。

繊細な 細い 線の 絵柄が 魅力的なので 注目している 作家さん 。

表紙絵の デザインが 大人っぽい 。

大人・女子には 共感 出来ると 思う … 微妙な 距離の 恋愛 物語 。

王道の ミステリアスな 男前も 出て来るし 次の 展開が 気になると 思う 。
いいね
0件
まだなんともいえませんが
2017年7月2日
西さんの作品は好きで読んでるんですけど、まだ始まったばかりという感じでしょうか。これからな感じがします。続きが楽しみです。
いいね
0件
迷える大人女子
2017年6月24日
作者買いです!
ただこの作者のかくヒロインはいつも系統が同じ。恋ができない大人の女 年上過ぎる相手とか不倫とか『女だけど自分で立っていたい』葛藤とか1人で虚しくなる寂しいとか
またそのパターンだってのは分かってんのにどうしても心が作品とヒロインに反応する。
これもまた中毒の形なんだなー
何だかんだいって大好きです(笑)
いいね
0件
先は未知数ということで
2016年12月19日
いつも作者買いしています。
今回も独り身女性の恋と仕事の行く末が気になる作品です。でもまだ淡々としているのでさらっとした感じです。
またまたアラフォーの初恋😍
2016年11月4日
恋愛らしい恋愛をせずに40歳になってしまった主人公。今回はカフェのチェーン展開する会社の社員です。そして、お相手は初の年下ー😄正直ロマンスグレーの教授より、変態イケメン医師より、この年下カフェ店員が好みです💕この作者さんのアラフォーシリーズの主人公はみんなそうですが、スロースターターなのでまだ恋愛はほとんど動き始めてません。またまたこっから自分の半生を見つめ直して、相手に向き合うまでのお話なのでしょうか ね。ラブラブイチャイチャの方をいっぱい見たいんですがー。個人的に付き合うまでより、付き合った後の話の方が好きなのよー。とりあえずの☆3でございます。
ヒロインに共感出来ず
2025年2月11日
5巻まで読みました。
以前3巻の途中まで読んでて今回5巻まで読み進めましたが、
やっぱり私には合わないです。
ヒロインはコーヒー店が潰れても借金抱えるわけではないし、東京戻ればいいだけですもんね。
「なんで下宿まできたんだと思う?」って「あんたの事好きなんじゃない」って言ってほしいんですよね?
黒岩嬢の言うとおり「無自覚なモテ自慢」が鼻に付きます。
やっぱりヒロインに魅力を感じられないと読み進めない・・・。
いいね
0件
いやいやいや
ネタバレ
2023年7月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 四冊無料きっかけに一気買い。4人組みの掛け合いがなんとも心地よくては特に黒髪's以外の子達の魅力が私は好き。

でも10巻の、刃物振りかざしたのに警察沙汰になるわけでもなく慰謝料責めにされるわけでもない展開にちょっと冷めた。不倫して刃物で子どもまで脅したのに都合良すぎね?ふつーに犯罪じゃね??
無料分だけ読んだ
ネタバレ
2023年7月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画とはいえイライラするのは商売の部分。あり得ない。小鳥遊的なのは「軒を貸して母屋を取られる」横領やスタッフを引き抜いて独立とか色々ある。一番ダメなのは社長。自分の会社で好き勝手され、社員で店長に何とかさせるってアホですか。何気に植木屋も謎ですけど。あれだけの植栽でメンテ有りなら月4~5万しますよ。
5巻最後ランチやめますで出ていったのは当たり前ですバイトなんだから。
鹿児島の人付き合いはあんなです。でもこんなに不誠実な人は多くないです。
だれてきた…12巻でおわりましょうよ
2022年12月20日
主人公のこじらせがひどいし、あまりにも長くて疲れました…。自分は傷つきたくないのに他人は傷つけまくる。12巻になっても、自分の悪いところを変えようとせず周囲に合わせさせる。他の登場人物は自分で自分を変えようと努力しているのに、主人公だけが、私は私、変えられないのって嘆くだけで成長しない。途中までは新刊を楽しみにしてました。最近は中だるみを感じますし、色々まとまったところで、もう12巻で終わりでいいじゃない…
黒岩嬢夫妻と鈴木くん達は応援してます。
この方の作品は…
ネタバレ
2022年6月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 毎回のように、主人公、アラフォー、仕事できる、実は美人、実は巨乳って設定でもういいよ!ってなる。
そりゃこの条件そろってれはイケメンゲットできるよ!
知り合いのアラフォー、ブス、オタク、巨乳(デブ)、自称仕事できる、自称いい女、恋愛経験なし、はこの方の漫画読むたび自分もイケメンの彼氏がいつかできると思ってるのでもう少し現実味のあるお話書いて欲しいです!
同じキャラばっかり
ネタバレ
2021年6月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 長身でスレンダーな地味美女と年下か年上の怪しげな男。
姉の結婚からずっと一緒です。
残念ながら飽きました。
さらに今作は誰にも共感しません。
めんどくさい奴しかいません。
鬱屈した40歳
2020年1月23日
無料分3話まで読みました。こんな風に年をとらないように人生気合入れ直そうと思ってしまった。読んでどんよりしました。主人公には共感できるところもあるけど…そもそもお店の実態をどうして報告しないんだろう。不倫してる教師の女友達が嫌いです。
安定の、ワンパターンなヒロイン像
2019年11月6日
あね、おとこ…と読んだので楽しみに読み始めたものの、ヒロイン像が「地味だけど仕事が出来て地に足をつけている、ちょっと手を加えれば大人の色香漂うアラフォー世代」で、「またか!」という印象。一定のファンもいるけれど、一定のアンチも生まれそうな、ワンパターン化している。悪くないとは思いますが、特別いいとも思えない。たまには、違ったテイストの作品も読んでみたいものです。
イライラする
ネタバレ
2019年6月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が、イケメンに言われる「こじらせてる」「中2」がまさにその通り。主人公のいいところがない。お誘いのメールを平気で無視したり、好かれてるのわかっててそれに向き合おうとしないところ、仕事一筋キャリアウーマンみたいに書いてるのに、唯一のとりえのコーヒーを悩んでるからってこぼすような適当なところ。今まで付き合った人にも自分が「好き」を相手に返せてないのに、振られたときの「自分が一緒におりたいと思える女じゃない」的な発言。主人公に対してはイライラしかない。自分のことしか考えてなくて相手大事にしてないのは自分なのに。20代でもこの設定はそこそこイライラするけど、とてもイライラする。なんかそういうとこに気付いて、成長していくと思って読んでるけど、お願いだから色々気付いてほしい。話の展開は面白いのに、わざと書いてても、もう少し主人公に魅力を持たせてほしい。
スッキリしない
2019年6月24日
登場人物の誰のことも好きになれない。主人公は一人で大丈夫と言いながらこじらせてるし小鳥遊は話が通じなすぎてムカつくし。店が乗っ取られてるのを即会社に報告しないのも意味がわからない…恋愛描写も何というかハッキリせず、環境の違う友達に対しての思いやりがなく、皆自分が一番正しいと思ってる。全体的に暗い、こじらせた話だと思いました。
なんだろう
ネタバレ
2019年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分を読ませていただきましたが、読んでいてイライラしました。
なんかイマイチ
2018年12月28日
この作者さんの書くミステリアスな男性はそこそこ魅力的なんだけど、今回はなんかハマらなかった。友達の恋愛話に時間を割いてて話があっちこっちに飛ぶからかも。男に振り回され系は「姉の結婚」でやっちゃってるし、そっちのヒーローも好きでもない嫁とやる事やってて全然一筋じゃなかったから今一つだったし、こういうジレジレのはもういいかなって感じです。
相変わらず
2018年3月9日
年上のしっかりしたキャリアウーマンが年下のイケメン男に振り回されて惚れてしまう。この作者の相変わらず同じ様なパターンで、地方の街の寂れ方しか目に付かない作品になってしまい続きはもういいかなと思いました。
普通の40歳じゃない
2024年6月10日
最初の無料4巻で、え、、こんな会社も出会いも普通無いし、漫画とはいえ、シェフの人がムカついただけだった。
続き巻のあらすじなど見ると、やっぱりな先読みが最初に出来た。
うーーん、、購入までにはいかず、、
キツい
2023年7月12日
何だかんだ読んでしまうのだけど、キツい。何だってそんなにヒリヒリしないといけないの? もっとゆるくいこうぜ。
29歳っぽい40歳
2021年11月11日
女優さんかなにかかな?w
ジムにも行かずに胸も張りがあってこんなプロポーション保てる40歳。その秘訣を題材にした方が、穿った目で見ずにすみそう。
無料分トライしたけど、なんだか共感できず、読んでて疲れます。。
設定が
2021年3月30日
この人の設定がもうお花畑すぎてw
40歳独身女性なのになんでこんなにお花畑なんだろうなw
仕事をしてると思えない…
ネタバレ
2021年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分3巻読みましたがちょっと無理でした…。
まず大前提、40歳でこんな見た目の人一人もいない!
会社がガバガバ過ぎ、ツッコミどころ多すぎ。なんで鈴木が店長の頃、売上が伸びてることしかデータがないの?内訳で絶対バレるでしょ、レシート出てるんだから履歴残るしデータ本社で見ないの?
なんで履歴書書いてないバイトとして雇えるの?給与どうやって捻出してるの?売上が伸びてるって人件費は計算してないの?
小鳥遊は社会人としてマナー無さすぎ、アルバイトであれチェーン店で働ける能力ないでしょ。
店潰れるまで待って居抜きでやればいいし、チェーン店で働くなら会社のルール守れば?こんな30歳、絶対働きたくない。30歳って割と良い歳では…?
あと主人公も意固地だとは感じるし、1巻の時点で社長に報告して店名変えて小鳥遊にやらせるのが1番成功しそう。

みたいな疑問、イライラが募りまともに読めませんでした。
なんでこんな人気なの…?
変に40歳とかリアリティ出してくるから受け入れられない。
また
ネタバレ
2021年3月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 同じタイプのヒロインです。この手のヒロインはもういいかな…というか、飽きました。面倒くさい上に共感も難しい。
ついでに、お店乗っ取ろうとしてる男のどこに惚れるのか全くわかんない。くっつくまでの何やかんやもイライラしかしませんでした。というか、雇われ店長やんね?乗っ取る宣言もされてるのに、なんで会社に報告のひとつもしないのか本当に謎。

何巻かのあらすじで、妻帯者と付き合っている友だちに気持ち悪いくらいに粘着していた香織の不倫を 婚 外 恋 愛 と書いているのにはちょっと笑いました。どこに向けての配慮なのかしらw

絵はスッキリしてるのにサクサク読めなくてストレスを感じます。
このお話の結末も、今後の作品ももういいかな…
苦痛
ネタバレ
2020年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分の店乗っ取ろうとした男好きになるって、主人公の女頭が病気。読んでると吐き気がする。
なんというか…
2020年5月28日
主人公がひねくれててかわいくない…
この先生の他の作品を読んだ時も思いましたが考え方があまり合わないみたいで共感できずいつも途中で読むのを挫折してしまいます。
けっこう合う合わないが激しい作家なのかなあ。少し読んでみて微妙だなと思ったら読み進めても微妙のまま終わるタイプの漫画かなと思います。いい意味で裏切られることはないです
深いです
2019年6月22日
無料なので読み進めたら深いです‼️
じっくり読んでしまいました。こういう作品も良いです。
レビューをシェアしよう!
作家名: 西炯子
ジャンル: 少女マンガ 恋愛
出版社: 小学館