ネタバレ・感想ありGANTZ カラー版 OSAKA編のレビュー

(4.5) 10件
(5)
7件
(4)
2件
(3)
0件
(2)
1件
(1)
0件
最高です!
2024年5月1日
映画化もされた大阪編。
日本古来の妖怪を模した星人のおどろおどろしさも最高。
大阪編の主人公は加藤くんで、玄野くんはほとんど登場しません。
お勧めです。
一番人気
ネタバレ
2024年2月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズの中で一番人気で映像化も一番多い。ただ、エイリアンとされているのが日本の妖怪で、オリジナリティはない。まあ、仏像の時もそうでしたが、、。ネギ星人と田中星人があんなにオリジナリティがあってユニークでよかったのに、仏像あたりからアイディア頓挫した?
いいね
0件
GANTS面白い
2023年8月6日
何年か経って、何回か読み直しているけどGANTZって面白い。
特にこの大阪編から後はただ単なる殺戮だけでは無くなる。
いいね
0件
面白すぎます。
ネタバレ
2022年11月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 僕はガンツは映画しか見たことがなく、それも随分昔のことなので全く知らなかったのですが、この大阪編を一巻だけ読んでみて、とても面白かったです。今朝たまたまネットで漫画を漁っていたところ見つけてしまいました。東京組と大阪組で人柄も全然違い、これからどうなっていくのかとても楽しみです。大阪編は5巻で終わっているので全部読みたいなと思っています。そして、これは熱い戦闘も見れて、全てがカラーで書かれているので「最高」の2文字しかありません。この作者は男が好きな要素を全て分かっているのではないかと思います。まだまだ続きも気になっているので、これから読んでいこうと思います。あわよくば全巻購入して全て読んでいきたいです。
いいね
0件
238話から281話まで
ネタバレ
2021年1月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ このカラー版は大阪編のスタートと終わりにプロローグとエピローグが加わっているからファンなら必携でしょうね!
大阪人の癖を凝縮して煮出したような個性派キャラが大勢出てきて面白い!
ホストさむらいは強いけど、岡八郎はGANTZ史上最強戦士なような気がするw
大阪編!
ネタバレ
2019年2月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ GANTZの大阪編はGANTZの中で一番好きでした。こんなのどうやって倒すんだよ、と自分も思いながら目が離せなかったです。それに本編と違ってカラーで大阪チームの普段の日常生活が垣間見れて面白かった。エロ狂いの桑原が塾講師とは意外過ぎw
いいね
0件
名作!!
2017年2月8日
何が凄いって、原作に描かれなかったストーリーまで収録されつつ、カラーになってるとかGANTZファンは買わなきゃダメでしょ?
いいね
0件
書き下ろし
2020年1月5日
大阪編がとても好きなので、どうしてもプロローグとエピローグが読みたかった所、電子でも配信されているとは!
一巻と最終巻のみ購入しました。値段に対して分量は少ないですが、内容的にファンなら後悔はないと思います。なんとなくネタバレも聞いてましたが買ってよかった。
いいね
0件
おもしろい
2017年3月14日
やっぱりガンツはおもしろいっすねぇ〜
映画もおもしろいからぜひー
いいね
0件
OSAKA
2017年2月16日
GANTZで三番目くらいに好き。
妖怪(星人)がカラーなのはなんかいい😑
描き下ろしは印象に残らない。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!