ネタバレ・感想あり彼と嘘と弟と【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】のレビュー

(3.8) 51件
(5)
13件
(4)
20件
(3)
14件
(2)
4件
(1)
0件
作者様買い
ネタバレ
2025年2月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 点数が低いですがせんみつ先生らしい背徳感を秘めた愛で私は好きでした。画も最近の物よりちょっと拙い気もしますが綺麗でサラッとして好きです。色々地雷がある人も居そうですね。私も母親は無いなと思ったけど笑 弟のパティシエ父と母親との仲が深い繋がりの背景が見えずあっさりしちゃってたのが、あれれそんなもんなの?とちょっと物足りなさはありました。でもでも作者様好きなので☆5です!
いいね
0件
大満足
ネタバレ
2024年11月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 母親の浮気相手と、その間に生まれた弟へと続けて恋をしてしまう主人公…。よくこんなこんがらがった関係描ききったな。禁断ってのはそうかもだけどそれを面白おかしく煽りすぎずにそれぞれが抱く寂しさが伝わってくるからこっちもしっかり切なくなってしまってドキドキするし‥。ロフトとベッドでそれぞれじ慰してんのとかツボ過ぎる!蓮が父親との関係に悩んで血の繋がりに縋り、弟に恋をしている罪悪感から兄弟であることを呪う律っていう関係も好きだし、それが兄弟としては近すぎる距離感を作り出してて胸熱。
律が行きずりの相手とか奥井にフラフラしまくってんのも彼の心理を読み取れば理解は出来るし、好きな相手の為にどうする事が最善かも時に間違えるだろうし、簡単に答えを出せるとも思えない。最後は奥井との繋がりも途絶えさせずにパティシエという共通点まで上手く盛り込んでなかなか良い結末だなあと2人が結ばれたシーンではちょこっと泣いた。
律が他人との付き合い方も変化してんのとかイイ。あの同僚のカミングアウトだけど、ゲイ男性のノンケとの学生時代のエピソードを聞く感じだと、ノンケ側は誰にも言えないだけで実は結構あると思う(笑)
描き下ろしの父親登場にドキッ。この人には同情するほかないが、この時期の家の事を考えると地獄だよな。より蓮にとって兄が拠り所だったのが分かる。
奥井さんがベッドとアニャルグッズお下がりってのにめっちゃ笑った。彼の恋愛も気になるけどそれはBLじゃなくていいからな〜。
何作か読んでる作者さん。キャラの喜怒哀楽の激しさがなく割と淡々と見えてしまうかもですが、その独特な空気感が自分には心地よく感じられて好きです。
先生が好きで⋯
ネタバレ
2024年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 例えレビューが少なくても、例えレビューが過小評価でも、好きなんです。
先生の作品。
シンプルなのに味わいがある絵もストーリーも、わたし(読み手)の心を揺さぶってくれます。
もちろん、主人公の律、蓮が主軸なのですが、深く関わってくるパティシエの奥井さん。
奥井さんの立ち居振る舞いがストーリーの嫌味を消してくれていると思っています。
お母さんとの恋愛の後、独り身だと言う事。蓮を可愛がってくれている所、2人を理解しようとしてくれている事。
大人としては最低の事をしてしまったのだろうけど⋯
これから2人は苦しかった分幸せになって欲しいし、奥井さんにも新しい扉が開くといいな😊
追伸:律の同僚が良い人で良かった🌸
半分血の繋がった兄弟モノ
ネタバレ
2023年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 弟×兄。重い設定なところ、作風でしょうか、さらりと物語は進みます。兄弟という血の繋がりを、兄も弟も大切にしている。その拠り所に恋愛が絡んできて、落としどころをどうするか。弟くんの父親とお兄ちゃんが関係しそうになったのもハラハラ。何も無くて個人的にホッとしました。独特のしっとりした雰囲気が心地良かったです。欲を言えば、数少ない血の繋がりのある兄弟モノなので、もうちょっとイチャイチャが見たかったかなぁ。
いいね
0件
引き込まれるストーリー
2023年3月10日
結構前の作品ですが、そんな気がしない斬新なストーリーに引き込まれました。単なる兄弟ものではなく、複雑な人間関係でありながら、後味がすっきりとした素晴らしい作品でした。
サラリとした透明感
ネタバレ
2022年11月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ せんみつ先生の作品て、あまり年下攻めの印象はないのですが、こちらもまるっと一冊表題作の年下攻め。兄に執着する弟と弟に恋をする兄、弟の実の父親と、ドロドロ必至なはずなのに、全くドロドロしていない、むしろサラッとしていてキラキラした透明感もあります。
微妙なバランスの空気感
2022年4月29日
総合評価が4点未満(現在3.7)の作品で★5をつけるのは久しぶりです。

実はせんみつさんの作品を買うのは3作目で、
これまでもずっと★5つけてるので、
なんか私の感覚に響くものがあるようです。

兄弟モノの中でも関係性は比較的複雑で重めなのですが、
ストーリーは暗く重いというより、
背徳的な空気感がありつつもどこか優しさも感じる作品。
ちょっと危ういこの微妙なバランスの空気感が好きみたいです。

総167ページ(描き下ろし14ページ、あとがき1ページ)。
雰囲気が柔らかい
2022年1月10日
せんみつ先生の作品はすごく柔らかくて、自分の波長に合う気がします。どんな設定でもお話でも嫌悪感みたいなのが全くわかない。今回は兄弟設定が地雷の方も多いかもしれないけど、そこがクリアなら、執着系が割と好きな方におすすめしたいです。
良いです!
2022年1月1日
兄弟モノですが、一つ優しい嘘があってドキドキが増してます。優しくて落ち着いたお兄ちゃんと甘えん坊の弟。家庭環境のせいもあってスキンシップ多いのかなという感じもありつつ元々遺伝子レベルで惹かれあっていたのかもと思ってしまいます。
作者さん買い
ネタバレ
2021年5月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買いです。
種違い兄弟もの。近親ものはベタベタ甘々が多いので好きです。
こちらも弟がひっついててかわいかった!
連は父親に愛されずに育った過去が暗い印象となりましたが、兄弟同士の恋愛についてはあまり暗くならず、両想いになった直後も奥井さんに祝福され、楽しく読めました。
奥井さん、連の存在知って嬉しそうだったし、父親に冷たくされた分、奥井さんにかわいがってもらえるといいな。
とても良かったです
2020年3月2日
絵も綺麗で、内容も重すぎず、とても楽しめました!作者買いしてよかった!
この作者さまの絵がほんとに好みです
ネタバレ
2020年2月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 兄のりっちゃん…なんとも言えない色気があって本当にせんみつ先生の描く男の子はいい!7歳年下の弟にすら可愛いと言わせちゃうのも納得。そりゃこれまでは一晩だけの相手もすぐみつかっていた事でしょう…。(今後は必要ないですけどね!)若かりし日の奥井さんもかっこいい。けどいくら憧れてたからって子持ち年上主婦に手を出しちゃダメです。というかお母さん何食わぬ顔で産んで育てるってどういう神経?まぁその辺目をつぶって兄弟だけを見れば軽く共依存のナイスカップルでした。表題作まるまる1冊なのも嬉しい。
嫌なこともあるけど
2016年10月28日
2人に関してはとてもいいです。兄弟とかも好きではないけど、純粋で悩みは深刻でツライけど、好きなのは仕方ないもんね!悩んだ分幸せになってほしい!!母と父と奥井さんはそれぞれ嫌だし、でも分かるし、でも弟に冷たくするなんて酷い。分かるけど子供には普通にしてほしかった。作者さんも書いてたけど、奥井さんも幸せになってほしい。引きずってるのかなんなのか独り身だしね。ノーマルなのに見た目間違いなくゲイなのは意図があるからなのかw
清涼感
ネタバレ
2024年3月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 兄弟ものって重いのでBLはファンタジー好きからすると敬遠されがちですが…
このお話しは重いテーマにも関わらず、終始ホワンと読めました。弟くんと父親が違うし、実の父親のお店で弟くんが働くことになるし、
盛りだくさんなんだけど、なんでかなー?
読んだあとモヤッとせずホワンとなりました。
いいね
0件
兄弟BL。絵が好きなんだ。
ネタバレ
2023年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他所購入作品の為、参考程度に。166p、全表題作、表題作の弟視点からの話「彼とホントとりっちゃんと」、あとがき、2p漫画(カバー下?・電子特典?ハッキリせず。)。これにシーモア限定特典がプラスされるのかな?内容は近親物の話だがそこまでの拗らせ感はなくサラッと進んだ感じ。家庭環境を考えると弟くんからすれば優しい兄に執着してしまうのは致し方ない。その背景は中々にハードなものよ?この環境下で過ごさなければならなかった弟くんも可哀想だけど、1番可哀想なのは、もしかしたらその同じ環境下で彼を見て来た父親なのかもしれない。はじめから気付いていたのか、途中で気付いたのか、半信半疑のままなのか(そんなわけないか)ちょっとしかシーンのない父親の事が気になった。これがコメディなら、奔放な母親を面白おかしく描けたのかもしれないが。先生の雰囲気のある魅力的な絵に魅せられながらサラリと楽しんだ。
いいね
0件
何回もページをめくり戻しました。
ネタバレ
2022年6月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1ページごとに余韻が残りついページを戻してしまってました。血の繋がりが半分でほっとしたような残念なような。でもそんなの関係ないくらい最後は幸せな気持ちになりました。茨にも花は咲く…咲いて良かったです。買って正解の作品でした。
切ないけど……
2022年1月7日
とても繊細で切なくなるお話でした。
でも決して暗くならずに、最後には救いが見えてとても良かったと思います。
いいね
0件
あらら展開
2021年11月30日
近親相かんの大丈夫な人なら楽しめる作品だと思います。せんみつ先生の描く登場人物って色気があるので大好きです。
いいね
0件
ドロドロだけど読後感よし
2021年11月5日
関係性ドロドロ!義兄弟ものでなくちゃんと兄弟ものです!(ここ大事!)
ドロドロなんだけどせんみつ先生の繊細な絵柄とラストで読後感は良いです!
多くないけど背徳感のあるエロシーンもエロいよ!
複雑な関係
2021年5月18日
家族関係が色々複雑で途中色々ありましたがハッピーエンドでよかったです
いいね
0件
面白い
2020年10月4日
最初は少し重い雰囲気があったけど気持ちが通じ合った後半あたりから甘々度が増してよかったです。 れん君のお父さんがいい人でよかったです。
いいね
0件
奥井さん・・・(笑)
2020年7月27日
★4と5ですごく迷いました。題材的に、★5をつけづらいといいますか。きれいな絵で読めてしまうけど、これがリアルだったらなかなか下衆でsyからね。とはいえ、奥井さんが最後に雑な扱いされているところ、ジワジワきて楽しめました(笑)
いいね
0件
淡々と。
2020年6月12日
わりと激情的な展開のはずなんですが、妙に淡々としてますね。エロもあるんだけど臨場感に欠けるかな…でもそれも一つの味だと思えば、サラッと読みたいときにはちょうどいいです。絵はきれいなので!
兄弟モノ
ネタバレ
2020年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 母親の不貞による種違いの兄弟が…とここだけ聞くと背徳感がある作品。出生まわりで少し重たい話はありますが、心理描写も丁寧でちゃんと相思相愛のハッピーエンドです。そしてお父さんも幸せになってくれ…
愛しあう二人が良ければ良い?
ネタバレ
2019年11月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分が悪いわけでもなく、その出生の秘密故に弟の連のそれまでの半生が不遇過ぎたというかグレずに良い子に育ったのは本人も言ってますが兄の律が支えてくれてたからなのでしょう。それにしても両親の神経が解らない。特に母親。夫にそこまでバレていて仲も冷めきって喧嘩ばかりなのに一緒に居続けるっていうのが‥律には母親にも事の真相を問い質して欲しかった。そこまで血は濃いくない、とは言っても異父兄弟、将来同性婚が法的に認められたとしてもこの関係は世間的にはアウトだし、二人が幸せであれば良いのですかね?お互い思い合ってグルグル考えてるところが好きでした。
色々驚きです
2019年1月25日
内容的には結構ヘビーです。ですがその辺登場人物逹が案外さらっと対応していて若干驚きました。弟兄CPは好きなので、あまり深く考えなければ楽しめます。
いいね
0件
ちょっと重た暗め
2017年10月7日
父親違いの兄弟のお話。りっちゃんは、兄弟で愛し合うなんて茨すぎるって蓮に想いを伝えないんだけど、男同士が元々茨道な訳だし、そんなに悩むことかな。。描写はないけど兄弟でゲイなのが不毛ってこと?奥井さん視点で見ると、お母さん似の律とお父さん(奥井さん)似の蓮が惹かれあってるのは、遺伝子が惹かれあってるようで良かった。でもおまけ漫画の、兄弟がイタしてるベッドのお下がりをもらう奥井さん。。気にならないのかな(笑)
表題作のみ!兄弟ものです。
2017年10月3日
会社員の律には7歳下の弟連がいる。律は密かにずっと片思いしていて…。タイトルに入っている「嘘」が連を思ってのものなんですね。兄として優しく接しながら、内には熱い思いを秘めていて…。律の出生に関わる奥井の登場で隠していたはずの「嘘」が動き出します。わりとあっさりとお話が展開していきますが、絵も綺麗で好みだったので楽しめました。
絵柄が大好きです
2017年9月24日
目の感じが特に色ぽくて好き。ファンです。作家買い。お話し自体はよかったんですがただ今作は自分にとって地雷が入ってまして・・・血縁が苦手ですみません、他の作品のようにはハマれませんでした。すみません
親と子と恋人の素敵な関係
2017年7月16日
作家買い…と言うほどではないですが、好きな絵柄の作家さんです。顔に凄く色気があると思います。
ストーリーもよく練られていて、二人に「親」が上手く絡んできて、物語に広がりが出ていると感じました。
☆を1つ減らしたワケは、感情表現の乏しさがどうしても目に付いてしまう所があるから。躯がもっと描けるようになられると、完璧です。
可愛くてドキドキ
2017年1月11日
兄弟もののBLが好きです。この作品は兄も弟もとっても可愛くて絵も好きなのでお気に入りです。実は血が繋がってなかった理由がドロドロなのはちょっとですが、サラッと触れてるだけなので読みやすいです。
いいね
0件
可愛い弟
2016年12月1日
背はでかいのに、甘え上手で憎めない可愛い弟がいい!互いに想いあってるのも切ない
かわいかったです
ネタバレ
2016年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ きれいなお兄さん好きですか。ってくらいお兄さんが、ステキでした。あんな優しいきれいなお兄さんに甘やかされたら、そりゃあもう、ブラコンなるでしょう。お互いのすれ違いで、ちょっともどかしいけれど、はっぴーエンドでよかったです。
3.4☆
2022年6月8日
兄弟モノ好きなんですよね、リアル兄弟というので飛びついてみたら、思ってたのは違った。先入観で重くてドロっとした感じなのかなと...確かに弟くんはちょっと父親に辛く当たられてたと思うけど、それ以外は特に辛いとか重いとか感じない。むしろ兄弟仲も良いし、母や兄、実父にも理解されていて大事にされている。兄弟ということで切なさみたいなのはあったけど、どっちか言うと全体的にポジティブな内容かな。さらっと読みやすいですよ。絵もなかなか上手い方だと思います。Se*シーンもちょっとありますが、自分の性癖には刺さらなかった。評価は3.4☆
いいね
0件
結構ハード
ネタバレ
2022年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みで興味をひかれたので購入。サラーっと読めちゃいましたが設定が中々で連が可哀想。夫と上手く行ってなくて浮気しちゃう母親に血の繋がらない我が子に辛く当たる父親、そして弟への気持ちを持て余してる兄とある意味自分の事しか考えてない人ばかりで不仲で愛情のない家庭で育った連の寂しさを思うと2人の恋愛よりそっちが気になった。
2人の世界をもっと描いて欲しかった
2021年10月18日
奥井さんの登場割合が多くて嫌だ。
父親とそこまで仲良くっていうのもね。と思いつつ読んでたら最後のオマケのページでさらにダメージが!
良かった
2021年6月10日
弟が可愛くて一銭を超えないよう距離を取る主人公。弟が大学を辞めてパティシエになりたいというが、過去に母親が不倫した相手が、というお話。いつも起承転結、お話がまとまっていて好きな作家さんです。深いお話を比較的さらっと嫌味なく楽しめます。
いいね
0件
切ない
2020年11月23日
父親が違う兄弟の話。
出自の秘密や父親や母親の関係など暗くなりそうなテーマですが不思議と重くなく読みやすかったです。
いいね
0件
複雑設定だけどあっさり
ネタバレ
2020年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異父兄弟モノ。 大学生蓮(20)×会社員律(27)

子ども達には罪の無い話でこうなってしまうのも仕方がない様な家庭環境。母の一度の不倫で出来た子であると知らない蓮は父に辛く当られ兄律に縋るしかなかった幼少期。小学生で既に事実を知る不憫な律。

自分の生徒(中学生)と不倫して父と律を裏切った母なのに、初恋相手の事は拗らせてるけど律は母へ不信感など無かったのかな。設定が複雑にリンクし過ぎているややこしい関係で、アイデンティティに関わる話なのにみんなの寛大さと数々の偶然に釈然としない話だった。

奥井さんがいい人だけに律の実父が哀れだし、母親は一体何人の人生に影を落としたのかと言いたくなる(笑)
異父兄弟カプ
2020年9月21日
血が繋がってる兄弟ものって、あまり好きてはないんてすが、この作品は、お互い一途で、良かったです。
いいね
0件
奥井さんに持ってかれた…
ネタバレ
2019年10月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初から弟は兄が特別だったので、その辺は特に波風なく進んだ感じ。弟の出生の秘密がメインでしたね。奥井さんの若い頃が弟とそっくりでイケメンーーー。しかもそこはかとなく幸薄くて兄弟の恋愛沙汰にも巻き込まれて可哀想( ;∀;)しかも2人の中古ベッドにエログッズまでもらってくれるっておかしいよ(笑)
ちょっと違った兄弟
2018年2月27日
兄弟ものですが、よくある兄弟ものとは設定がちょっと違いました。その点が話に何とも言えない暗さというか、重たさをもたらしています。そして切ない。別にBLなんてファンタジーだし、ある意味何でもOK。だから、兄弟ものでも抵抗ないんですけど、この作品の設定は正直私は好きじゃない。お話しとしてはよかったけど、これは好みの問題ですね。
ただの
2018年1月8日
義兄弟ものではなく、背景が重くて暗かったです。自分にはちょっと合いませんでしたが救いはあったので良かったです。幸せになってくれるといいですね。
初めての作家さん
2017年10月6日
義兄弟物が好きなので購入しました。なんというか全体的に静かな印象を受けました。もう少し盛り上がりがあったらなお良かったです。
いいね
0件
兄弟もの
2017年9月27日
兄弟ものは好きですが、これは思っていたより奥が深かった感じです。兄弟になった理由とかあり得ないような設定ですが、まぁ面白かったです。
兄弟もの好きだけど
2017年9月26日
普通…かな。
悪くはなかったけど、サラッと読めた感じ。
あんまり印象に残らなかったかなぁ。
いいね
0件
好きな作家さん
2017年4月19日
なのですが、今作に限りはちょっと中途半端感が・・。なんだろ弟と奥井さんの関係があっけらかんとしすぎてるせいなのか・・・いまいち深みもなく・・奥井さんのお話や影がもう少し出て、兄弟に影響をおよぼしたとこが書かれてると違ったのかな・・。兄弟がどっちも優しいタイプなので(そういえば激しいタイプあまりでませんね、この作家さんは)ちょっとかぶったりも ありました。
作画微妙
2024年5月14日
異父兄弟が、互いに恋情を深めていくストーリー。
お互いの想いをどうするか決着しあっての決めコマの、連の表情がアレかぁ。
心情が伝わってこず、残念でした。
いいね
0件
設定はドロドロだけど印象はぼんやり
2022年7月4日
血縁アリの兄弟ものが好きなので読みました。絵柄はけっこう好み。
さてはこの作者さん、特に兄弟もの好きじゃないな?
と思わされるような、ぼやっとした印象の作品でした。
登場人物全員の言動が、どこか他人事っぽい。
そして、母親の設定がド地雷でした。ひどすぎやしませんか。
作中最もかわいそうなのは、もしかしたら父親かもしれないな、と思ってます。
@サブスク
うーん
2021年6月3日
ちょっと期待外れでした。兄弟もの結構好きで 見つけると買っちゃうのですが この作品は兄弟ものの割にはサラッとしていて 物足りなさが残りました。
いいね
0件
ちょっと違った
2017年5月28日
可愛いしゃべり方する、甘えん坊?な攻めキャラは好みじゃないです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!