ネタバレ・感想ありストロボスコープのレビュー

(3.8) 21件
(5)
7件
(4)
5件
(3)
8件
(2)
0件
(1)
1件
買って良かった
2024年6月20日
全部面白いです。この作者さんにハマっていれば楽しめると思います。エッセイ漫画は1話につき4頁程の話が沢山あります。ホントに沢山。ただし文字が小さいのでスマホは拡大しながらじゃないと読めないです…。それだけが辛い。でも私はこれを読んでヤマシタ先生がほんのちょっぴり見えた気がします!”チェインギャング“なんかは萌えしかないのでエッセイ漫画の清書版の様に感じて、そういうことかーっ!と。勝手に納得。
”デビルズ サラブレッド“すごく好きです。元々引きの絵が多い漫画が好きなのですが(作者さんの多くがベテランになると段々とコマ割が大きくなって、顔のアップが多くなってくる傾向にあるんですよね…)この作品だけコマ割が細かいし引きの絵が多くタッチも違う。初期作品なのかな?暴力的なのも含め全てが好みでした。
おもしろい
2019年10月28日
作家買いです。おしゃれびーえる。絵柄も話もキャラクターも個性的
いいね
0件
😍
2016年12月29日
大好きな作家さんです。
相変わらずおもしろかったです。
とっても楽しめました。
いいね
0件
短編集
ネタバレ
2016年12月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作と超短編が色々、そして半分近く漫画エッセイ。。
表題作は淡々としていてギュンってくる感じ、幸せにしてあげて〜って思いました。続編欲しい。短編は其々面白いですが、短い!デビルス〜が一番好きですね、暴力だったけど受が愛に気付いてくれて良かった。
ヤバいウルウルしてまう
2016年12月17日
ゲイと自覚してから何も上手くいかない、ただ日常を繰り返して死ぬのを待つだけ、人とは接しないのが普通なんて泣ける!でも性癖が原因でコミュ障とかリアルでいると思う。若い男にときめくものの、ナイナイと言い聞かせてるとこや、生きてきて1度も好きと言われた事がないとか、もうなんなん!?このネガティヴ思考と少しづつほどけてくのがたまらんです。その後のラブラブをもっと見たかった!だって初めてなんだよね?浮かれてもいいと思う!そこ見たい!線の細い綺麗めならオッさんも歓迎ですw
ヤマシタ先生好きなら
2016年12月11日
買いです。エッセイの中の神父×文盲はぜひぜひ作品化してほしい。。!漫画も大学生の同棲後はどうなるんだろうっていう不安感が堪らなかったです。
マンガ半分。漫画エッセイ半分。
2016年12月10日
ヤマシタトモコさんのBL色々詰め合わせ的な内容です。読み応えはすごくあります!特に漫画エッセイの量が多くて、読んでも読んでも終わらない(笑)辞書を引いて出た単語でBL妄想ロシアンルーレットって企画なんですが、色んな種類のぶっ飛んだカップル?の話が読めて、面白かったです。サンバ踊りながら迫ってくる攻めとか爆笑したなー。腐女子あるあるも頷きながら読んじゃった。
漫画の方もヤマシタトモコさん節がきいてて、素敵なお話ばかりでした。4つ短編が入ってます。表題作は、人生ぜんぶ諦めちゃったおじさま(受)を若者(攻)が幸せにする話。同居してて付き合ってないのに身体の関係はある大学生の話もすごく良かったし、ヤンキーの無理矢理レ/イプされたのが後に愛情に‥って話も好きでした。どれも切なさや愛があって、ハッピーエンドを予感させて終わるのがとても良いです。私は「さんかく窓の外側は夜」が大好きなんですが、ああいいうホラーテイストのお話とはまた違ったヤマシタ作品の魅力が満載です!
表題作が好き
2024年4月11日
後半がエッセイだったのでちょっとがっかりしましたが、短編はどれも面白かったです。特に表題作は情緒があって、時々読み返したくなる。今にも生きるのをやめてしまいそうな可哀想なおじさんがどうしようもなく気になる感じ、わかるわー。
いいね
0件
漫画と本みたいな
2018年2月11日
さすがずっしりでした。漫画以外にBL語りを先生がしています。私はただエロいの大好きですが、先生のこの感じも好きで、地に足がついた気がしました。
いいね
0件
表題作
2017年8月9日
最初の表題作がめっちゃ切なくて良かった。
短編だからもの足りなかったけど、その中にも切なさとかやるせなさ、愛しさなんかをうまく表現していると思う。絵柄がセクシーで色気を感じます。ハッピーエンドで良かった。
おつまみ系
2017年1月1日
ヤマシタ先生の作品の中でも、よりニッチ層向けな内容。2000年代に書かれた超短編と漫画エッセイをまとめたものです。

読者を選びそうなテーマの作品ばかりですし、エッセイも何度も読み返す類のものではないですが、ちょっとずつ色々な萌えをつまめるのが美味しい。新たな扉を開けそう笑。

短編では「Devil’s~」が好きです。暴力的だけど魅力的。
話自体がとても良い!
2017年1月1日
話が深く、それぞれのキャラクターの設定も魅力的で感動しました
迷ってる方がいらっしゃったら、読む価値ありです!
半分くらいはエッセイ
2019年9月28日
全部で214ページですが、後半約半分はエッセイ漫画でした。つまらなくはないし鼻につくということはなかったですが、エッセイ漫画として単品で売っていたら買うか?と問われればNoです。
エッセイじゃない方はイケメン年下×枯れたオヤジ受け、少々バイオレンス要素ありの不良同士の話で、全然好みではないのですがまぁまぁ面白く読めました。
いいね
0件
作者買いです。
2019年9月20日
本編よりエッセイ?が多かったです。それはそれで好いけど、ちょっと残念です。
イイ
2019年7月24日
イイけど半分くらいエッセイ??お題で萌えを描く的な。それもまた面白かったんやけど、もっとストロボCPが見たかったなーってことで☆3
短編エッセイいらんかった笑
2019年2月13日
綺麗な若者と儚げおっさんのお話他短編。でもこんなおっさんほっとけない気持ちはなんかわかるな。
まぁともかくハピエンでよかった笑
この作品と2話目のみ面白く、エッセイよりも他作品を読みたかった
ふつう
2018年6月8日
作者買い。短編集。表題作は、まぁ面白いんだけど、物足りない感じ。2つ目の話しはもうちょっと続きがあってもいいんじゃない?って思いました。全体的に物足りない。
いいね
0件
表題作は先生らしさ!
2018年1月14日
表題作はヤマシタトモコ先生らしい話でした。
後半の短編エッセイ?は少し期待外れでした。
でも好きな人は好きな感じだと思います!
いいね
0件
表題作は
2017年1月11日
表題作は普通でした。
ヤマシタトモコさんのオジサマは好きなんだけど、今回はまぁ普通かなぁ。
それより短編で入ってた大学生の同棲カップルの話!
あれ買ってたのに、これにも入ってた。
それはいいけど、オマケで続きの話とかあるかなと楽しみにしてたら、この話だけなかった!
残念!
いいね
0件
漫画ならでは
ネタバレ
2017年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作の43ページから49ページ、特に43ページは漫画でないとできない表現だなぁ、と感動。みてください。
いいね
0件
よく単行本にできたなぁ〜…という感想。
2018年4月15日
最初に断っておきますが、作者の作品は好きです。
ただ、この単行本には表題作を含む4作品が収録されてますが、ページ数がそれぞれ順に60p.15p.7p.23p。全215p中の124p以降が漫画エッセイというアンバランスさ。漫画単行本としての読み応えはありませんでした。これが単行本にできるレベルなのか疑問。作者にとっては当時丸3年ぶりのBL単行本だったようなので、ファン待望の!ということでは発売当時は良かったのかもしれないけど、今となっては、よほどの作者好きか、エッセイでも楽しめる方以外には…純粋に前編漫画で楽しみたいという方にはお勧めできません。
レビューをシェアしよう!
作家名: ヤマシタトモコ
ジャンル: BLマンガ
出版社: リブレ
雑誌: ビーボーイ