ネタバレ・感想あり新世紀エヴァンゲリオンのレビュー

(4.5) 66件
(5)
46件
(4)
12件
(3)
5件
(2)
3件
(1)
0件

【販売終了のお知らせ】

本作品は諸般の事情により販売終了させていただくこととなりました。ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。

1番優しい
2022年10月29日
エヴァンゲリオンは色々なメディアで色々なラストがありましたが、この漫画版が1番心に優しくて腑に落ちるラストな気がします。漫画版良いです。
いいね
0件
エヴァは漫画が1番かも
2022年7月29日
シン完結を観て全然納得できなかった
漫画が1番しっくりくる終わり方だなと思います
最後みんなが幸せにまとまってて
読み終わった後に納得できます
いいね
0件
貞エヴァが好き
2022年4月25日
ラストがよかった!なぜかって?読めばわかります。
絵がほんとに美しい。全頁芸術。ちなみにわしはLAS派でございます。
いいね
0件
初めて全巻揃えた漫画です
ネタバレ
2021年6月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めて全巻揃えた漫画です!
とにかく面白く、映画もTVシリーズも全話見ました!
第一巻の初号機暴走は衝撃を受けました!
まだ見てない方、必見です!
こんなのアリ!?
2021年4月12日
とっても素敵な作品です〜🙂
家族の大切さ、友達の大切さ☘
などなど…そこに惹かれる私がいます〜💗💗
いいね
0件
人間のいろいろ
2021年4月10日
人間の心情や感情がすごい出ています
難しい単語がでていますが難しいく考え無くてもちゃんと面白いです
いいね
0件
やっぱりエヴァはすごい。
ネタバレ
2021年4月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビューとしてあってるか少し外れているところもあるかもですが…

連載当時、とても面白かったので単行本を途中まで集めていました。
が、投稿頻度の長さとQが個人的に受け入れられることができず、完結まで巻を揃えず先送り…読まずそのままにしていました。
しかし、シン劇場版を見て感動し、改めてエヴァを見返したい。また漫画も繋がるところもあるので、購入し、今更ながら読みました。
買ってよかったです!
エヴァの世界に引き込まれますし、なにより面白いです。

内容はアニメとは違います。
なんといっても結末やカヲルくんの登場仕方とシンジくんの反応、レイとの会話、使徒の数など違うところがたくさんあります。
ですが、安心してください(?)
エヴァの世界観はそのまま、
アニメや旧劇場版、新劇場版などを見るとより楽しめると思いますが
単体でももちろん楽しめると思います。


最後に…一つだけ。

さよなら、すべてのエヴァンゲリオン。
好き
2021年3月23日
エヴァのアニメだけを見ていて、漫画ではキャラクターの性格などが少し変わっているので、読むのを拒んでいたんですが、やはりキャラクター原案した貞本義行さんのイラストが本当に見やすくて読むのが楽しいです
マンガ版が1番好き
2021年2月9日
新劇場版完結前に一気読み。
作画は流石の貞本氏、そしてアニメ版とは少し違うキャラクターの性格含めて素晴らしい完成度でした。
やっぱり名作!
2021年1月30日
映画公開されるにあたってもう一度しっかり読みたいと思って1巻から読み直し。
やっぱり話の構成が素晴らしい!
複雑なシンジの心境、綾波の心の変化、読み進める事にどんどんハマります!
いいね
0件
平成アニメの金字塔
ネタバレ
2021年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメが原作である、エヴァンゲリオンですが、実際には、アニメと少し展開が違い(特にラスト)少し難しいですが、十分楽しめるものとなっていると思います。
いいね
0件
ご存じ大人気アニメの
2020年4月26日
コミカライズ作品。角川書店の月刊少年エースの看板作品。アニメでキャラクターデザインを担当していた、貞本義行が作画を担当。スタイリッシュでシャープな絵柄のイラストレーターという印象だったが、しっかり漫画も描ける作家だったことに驚いた。
いいね
0件
素晴らしい
ネタバレ
2020年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメ版から入り漫画版読みたくなり読んでみましたがアニメ漫画映画とキャラクター性が若干違いとても面白いです
いいね
0件
素晴らしい
2020年4月23日
新世紀エヴァンゲリオンは主人公碇シンジとその周りを取り巻く人間関係が魅力的です。
いいね
0件
完結してたの⁉︎
2020年4月16日
1巻発売当初、本屋さんで買って夢中で読んだ漫画です。
4巻辺りまで買って、余りの発行スピードの遅さから断念。未完で終わるかと思ってました。
あれから、何年経ったのでしょうか?
完結してたんですね!
やっぱり、エヴァは漫画・アニメ・映画、どれも面白いと思います。
いいね
0件
前から気になっていた
2020年3月24日
かなり前の作品ということもあり前から気になっておりとても面白かった
いいね
0件
面白い
2020年3月1日
たくさん無料立ち読みができてとてもおもしろい内容もさいこう是非チェックしてみてください
いいね
0件
満足
2020年2月9日
やっぱり名作です!おもしろかったマンガ版もぜんぜん楽しめます!
いいね
0件
面白かった
2020年2月2日
ずっと気になっていていて、最近やっと買いました!やはりとても面白かったです
いいね
0件
名作
2019年8月21日
途中までは読んだことがあったのですが、初めて全巻読みました。とても深いです。
漫画はじっくり読めて内容を理解しやすかったので良かったです。
いいね
0件
面白い
2019年8月17日
全然どんな話か知らず、試しに読んでみました。大当たりでした。
いいね
0件
漫画もいい
2019年6月26日
アニメから入りましたが、マンガもすごく臨場感があって面白いです!
いいね
0件
旧劇の終わりとしては完璧
2019年5月9日
個人的に新劇になじめず、旧劇のほうが好きなのですが、旧劇は観客席を映した映像だったり、謎の実写映像、シンジ君は出てきても何もできず、◯◯◯の首を締めるだけ。
その旧劇の不満点を漫画独自のアレンジで解消し、漫画で旧劇を補完した感じで終わり、満足の行く出来でした。初めて漫画を最後まで読んで、何十年の時を経て、エヴァはこれで完結したかなって。
今さらながら、買いました
2019年2月3日
世界がしっかり設定されていて、やはり名作だと思いました。2020年の映画が今から楽しみです。
いいね
0件
すき
2018年11月7日
アニメと旧劇場版、新劇場、漫画は少しだけ読んだことがあると言うにわか的なものですが、じっくり漫画を読んでみるとやはり面白い!!さすが名作です。
いいね
0件
最高‼️
2018年7月4日
言わずと知れた名作です。
全てが面白いし、全く飽きません!
是非読んでみてください!
いいね
0件
エヴァ最高
2018年3月14日
エヴァンゲリオン新劇場版しかみてないから見たかったけどとても面白い
いいね
0件
最高!
2017年6月12日
アニメ・劇場版では分からなかったことが多くて、能動的に調べたり考察したり、あるいは雰囲気を楽しむだけになりがちです。
でも漫画版はしっかり書かれている。雰囲気で誤魔化してない。
映像と比べると、やはりエヴァの動きの迫力などは負けますが、それでも漫画ならではの細かい描写が盛りだくさんで楽しめます。

あとは、各キャラクターの言動や感情の経緯も丁寧に描写されていて、アニメ・劇場版とはだいぶ印象が変わりました。
シンジがすごく好きになりました。
完結してたんだ…
2017年5月16日
知りませんでした。アニメは序、破とか見たけど、グロいと言われた昔の作品は見てない。アニメも完結してないから原作も完結してないと思ったのにな。 結末はアニメとは違うんですね。 無料数ページ読んだだけでアニメと同じくらい面白く、スッと、頭の中に入ってくる。コマ割りも複雑ではないし、昔の作品なのに古くささを感じないです。😉 エヴァも、スーツ?もカッコいいです🌙
名作ですね😊
2017年5月15日
アニメと話しが違うな〜と思いながら読みましたが、漫画の方が好きです。ラストも漫画の方がいいですね。色々と影響を与えた凄い作品だと思います!
いいね
0件
人格形成に影響を受けた
2017年1月16日
この作品を小学校低学年のときに読みました。主人公のシンジに完全にライドし、ものすごく面白かったです。初恋は綾波です。
いいね
0件
( ✌︎'ω')✌︎
2017年1月9日
謎が謎を呼ぶばかりで終わりましたが、最後にはグッドで( ✌︎'ω')✌︎
いいね
0件
新世紀エバンゲリオン
ネタバレ
2017年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ページ数が少ないです。綾波レイがすごくかわいそうな感じに見えました。
レビュー書くまでもない名作
2016年1月17日
もう、語ることは何もないくらい名作なんで。
まだ読んでない方はぜひ。
アニメ版とはひと味違います。
貞本先生の美しい絵を堪能して、エヴァの世界にどっぷり浸り、溺れましょう。
社会現象を巻き起こした作品、知らないままではもったいないと思います。
いいね
0件
すごい…
2015年9月30日
映画を見てからマンガも読みました。エヴァの世界観が好きです!
漫画のほうがシンジ君の心情がよく描かれているので、どちらも楽しめますね!!
レイちゃん大好きです!!
いいね
0件
面白い
2014年11月17日
久しぶりに読んで面白い作品であったことを改めて感じました。今読んでも新鮮であると思います
いいね
0件
独自の展開に注目
2014年11月13日
TSUTAYAで「序」から「Q」まで借りて観た後に漫画版の展開が気になり購入しました。
アニメとは違う描写や展開が楽しいです、特にカヲル君のオリジナルストーリーには驚きました。エヴァンゲリオンファン必見です。
いいね
0件
貞本エヴァは
2010年6月18日
鬱な展開やアニメと違ったストーリーや解釈がまた原作と違った魅力をもってますね💨

どう締めるのか楽しみですね💡
アニメにはない
2010年3月7日
心情が現されて、理解しやすかった。

アニメじゃ分かり難いところを、漫画を読んで理解した。

買って正確だと。

相変わらずシンジのいじけぶりにはイライラするが、アニメよりは茶目っ気あるかも?
アニメよりも細やか
2009年10月19日
人物描写はアニメよりも細やかで、個人的にはこのマンガの方が好き。特にレイとの絡みが、二人の心情の移り変わりがすごく丁寧に感じる。とても切ない。
納得です(^_-)
2009年8月5日
題名しか知らなくて何となく読んでみたら納得しました。面白い!内容の濃さにビックリしましたw(°0°)w
珍しいなぁ...と。
2009年7月29日
アニメが原作なのは珍しいなあ、と思いました。マンガから始まり、アニメを見ると、色々と違うからマンガの良さとアニメの良さを比べて「嗚呼、どっちのエヴァも良いなぁ...」と、一つ一つのキャラクターや設定に感情移入できるのなんてエヴァぐらいですね。
アニメから
2009年7月11日
パチスロのテレビ特集から興味をもち、アニメの再放送をみて、原作コミックにたどり着きました。
原作は、細かいセリフや、設定も緻密で繊細。ロボットコミックが苦手な私にも楽しく読めた作品です。
アニメをみた方は絶対楽しめると思います!
逃げちゃダメだ
2008年12月26日
誰もが知っている作品だと思います😃
シンジ君は主人公なのに気が弱いっていうのが人間らしくて好きです🎶笑
子どもの頃は怖かったけど、改めて見てみると人間のキレイな部分や汚い部分が細かく描かれていて、凄く面白い!
オススメです❤
懐かしい
2008年11月29日
アニメ放送が小さい頃で話が難しくて分からなかったところがあるでこで読めて嬉しいです😃
きっと私のような人はたくさんいると思うのでぜひ読んでみてください❗
私はここではまってアニメも見出してしまいました😉
わかりやすい
2008年11月25日
TVや映画などで話題になった作品ですが初めてエヴァに触れるなら漫画版が一番オススメですTV版ならではの謎解き的なイメージは多少薄くなってはしまいますが各キャラが表情豊かに描かれているしト書き部分で心理描写部分を補っていて読みやすいですね多少展開が違う所もありますが面白さは変わらないです
シンプル
2021年5月17日
あまりにも作品が大きくなりすぎて、何を感じればいいのか、またどんなレビューを残しても間違いのような気がしていましたが、映画を観てこの最終巻を読んだ感想は、こんなシンプルなお話でしたっけ…?
伝説
2021年4月10日
アニメが公開したので、久しぶりに。この作品もアニメ版、新劇場版とまた違っておもしろかったです
いいね
0件
やっぱりいい!!
2020年4月19日
アニメは全て見ましたが、漫画は初めて読みました!
やっぱ面白いです!!
いいね
0件
2019年6月25日
昔から大好きです
相変わらずおもしろかった
続きがどんどん読みたなる作品です
いいね
0件
納得
2017年11月20日
アニメでは謎な部分がたくさんあって消化不良気味だったがこの作品では分かりやすく納得できる形で描かれている。
いいね
0件
ksjdjd
2017年1月9日
面白い!
まさかの展開があなたを待っています。是非手に取ってみて欲しいです
いいね
0件
すごい‼︎
2015年9月8日
アニメしかみたことなかったけど、マンガを読んでよりエヴァの世界がわかりました(^ ^)読んで良かったです‼︎
いいね
0件
エヴァンゲリオン
2015年8月26日
とてもおもしろいです、とくにしゅじんこうのシンジ君ゆうじゅうふだんで、はっきりしないけど、必ずじぶんのかんがえでこうどうしているのがいい
いいね
0件
カヲル君始動
2012年7月6日
後半のみんなの心の揺れ動きに思わず引き込まれていきます
カヲル君の心の中にあるものは…
いいね
0件
うん
2009年10月23日
良かった。
内容は本当に良かった。
でも、途中から絵や内容がグロテスクなってきて気持ち悪くなってきた。
気になって見たもののやっぱり男性向けだなぁと思いました。
でも、初めはおもしろくてパック買いして読み入ってしまいました!
ただ、途中から気持ち悪くなって…。
おもしろいのにそれが残念で☆4つです。
深い
2009年3月6日
もちろん題名は知ってたけど、初めてまともに読んだら、ハマっちゃいました😃萌え系漫画だとおもっていたら内容濃くってびっくりしました💦戦闘シーンもカッコイイけど、僕は人間ドラマというか、丁寧な心理描写に感動しました。思ったよりも重たい内容でした。人気がある訳がわかります😃一度読んで見ては?
タイトルだけ
2008年12月29日
タイトルだけは知ってたけど見たことなくてどんなもんだと思って購入
ハマっちゃいました♪
いいね
0件
最後が気になって
2020年5月26日
途中までは読んでいたけど、最後が気になって…
難しくて、本当のところが理解出来てるのか…っておもいながら読み切りました。
でも好きなんですよね。
いいね
0件
旧劇もう観た?漫画が先?で印象が変わる
ネタバレ
2018年1月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私が中学の頃に一桁台のこのマンガが売られていたので、もう10年以上前に連載され、よーやく終わったかと‥
この絵が好きなんで、これからエヴァのパラレルワールド作品が生まれても多分この漫画家さんのマンガじゃないと読まないだろうな。

と言うのが以前のレビューだったんですが、この当時恥ずかしながら旧劇を見終わっていなかったんです。
てっきり、漫画版と同じくシンジ君がアスカがあの白いキモいアイツらと闘ってるときに助けに行ったと思ってたんですよッッッ!!この間のGW(2019年5月当時)に観たわけよ、ビックリしちゃって一日二回。
そしたらあのシンジ、ミサトからのチューもあったのに、ベソかいてウジウジして結局!これ最早マンガのレビューじゃないから端折りますけど、はぁ~!!?っていうね!
旧劇含めた映像作品と漫画版のエヴァの世界の分岐点はここなのかなと。「もしあの時にシンジがアスカを助けていたら?」という世界線が変わるシーンだなと。
EOEを先に見ていた人からしたら漫画版のシンジ君の成長に胸アツになると思うんです。ある種、新劇のシンジさんみたいなアツさがあるから。けど漫画版から先に入ってた自分としては「EOEの前に漫画読んでたからある意味救われたぜ‥」と思いました。漫画のオチ見ないでEOE観てたらマジで鬱々しくなっていたと思う。当時劇場で観た人に乾杯。蛇足でした。ていうかシンジ君よりもゲンドウに怒りが‥
総括ではありますが、この結末は私好きだなぁとTVアニメ版と旧劇視聴後に改めて思いました。こういうのをテレビアニメのオチで求めてたんだよ!序でに旧劇で!!そして漫画版を読んでこそ思う新劇の「パラレルワールド説」。
最終巻の表紙を見るとなんか泣きそうになる。ああ、あの季節が!と。
来年シン・エヴァ公開らしいので、改めてちょっと漫画版読み直したいなと思ってます。パック割してくれないかな。
貞本エヴァ本当あってよかったよ‥お疲れさまでした。
😊
ネタバレ
2016年12月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話題性は本当にすごい。あの時代にこのクオリティはみんなハマります。弱い部分を隠さないのが後を引くのかなと。
苦手
2015年9月25日
好き嫌いが分かれる内容かもしれません。嫌いではないのですが苦手な方が強く途中で止めてしまいました。
懐かしい!
2015年9月20日
アニメを見てからマンガを読みました。アニメ版とは若干違う…というか、映画版も少しずつストーリーが違っていたりで、コアなファンじゃない自分としては何が何だかわからない(>_<)全く予備知識なしで読んだ方が面白いのかも…。…で、途中で読むのをやめちゃいました( ノД`)好きな方、ごめんなさい。いや、作品自体はめっちゃリスペクトしてるんですけどね!( ̄□ ̄)とりあえずの☆3つにしてしまいました…
いいね
0件
やっと終わった
2017年7月27日
途中未完になると本当に思った。それだけ力を入れていたんだけど・・・。
皆の心情が少しずつ変わってきて理解に苦しむところもありましたが、出会えてよかったです。
やはりカヲル君が一番人気ですかね?
すごい作品だが
ネタバレ
2014年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 青春の不安定さと「世界侵略」をセンセーショナルに描いた作品だと思います。しかし、向き不向きという点で私は全くダメなタイプの作品でした。ダーク・グロ・死が苦手な人には、あまりお勧めできません。
クオリティは高いが…
2012年12月3日
絵のクオリティは高いが、なんせ携帯だからか迫力感が足りず、細かいところが見にくい。エヴァは好きだが、これは購入して失敗。
レビューをシェアしよう!