ネタバレ・感想ありモンキーピークのレビュー

(4.5) 159件
(5)
104件
(4)
42件
(3)
7件
(2)
5件
(1)
1件
ホラーとしてもミステリーとしても面白い
2025年3月12日
ホラー系サウンドノベルの「かまいたちの夜」とかやったことある人なら、すぐに内容を理解していただけるだろうか。
序盤は単なるホラーあるいはスプラッタで始まり、途中から謎解きの要素もでてくるので、とても続きが気になります。
自分であれこれ推理しながら読み解くもよし、どんどん先を読んで展開に驚くもよし、いろいろな人が楽しめるのではないでしょうか。
過酷な登山でのサバイバル要素もありでこの漫画の世界に引き込まれます。
登場人物それぞれの主張のぶつかり合いや、駆け引きなども絡んでそこもこの物語のメッセージ性に意味を持たせている秀作。
いいね
0件
怖い
2024年12月6日
まだ猿の正体が分かった所までしか読んでいませんが、正体がわかって終わりではないんですね。
スピード感があって謎があってハラハラドキドキしながら読んでいます。

猿も怖いけど人間はもっと怖い。
極限状態になった時の人間の狡さや間違った正義感 弱さ 非情さなどの負の感情をリアルに描いていると感じました。

それでもストレス無く読み進められるのは、主人公とその友人達の優しさの描写があるから。
読後感の悪くないミステリーホラーとして名作だと思います。
いいね
0件
良かった。
ネタバレ
2024年11月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ クローズドサークルでの怪物相手のサバイバルではないのでそれを求める人にはお勧めしない。
但し、最初の方からどう考えても中身は人だろ、という描写が多いので、騙されたとは思わない。
山の恐ろしさ、限界状況での人の行動など見どころが多々あるので、とてもお勧め。
いいね
0件
怖過ぎて面白い
ネタバレ
2024年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ パニック漫画初めて読んだんですけど、まぁハラハラドキドキで止まりませんでした。死を直面すると本性が出るとは言いますが、皆さん出過ぎでみっともなくて憎らしくて、、、いろんな感情が入り乱れました。すっごい沢山の人が次々と死んで、若干慣れてきた頃に宮田!?八木さん!長谷川さん!林ちゃん!ってもう読むの苦しかった。ハピエンとは無縁な世界
でもおもしろかったよ、読んで損なし!
いいね
0件
おもしろい。
2024年1月17日
いい意味で何度も期待を裏切られる。ずっと予想もしない展開続きで面白かった。久しぶりに面白いグロ漫画に出会えて嬉しい。
いいね
0件
恐怖系サバイバルで人間の本性が見える。
2024年1月12日
メインのストーリーには止められない面白さがある。更に初めて聞くようなサバイバル術も楽しめた。各話の山場があまりにも過酷なので、毎回“じきに最終回か?”と思うのだが、実はまだ折り返しにさえ達していなかったという....読み応えあります。 サバイバル+怖い系が好きなら、読んで後悔しないはず。
いいね
0件
1番怖いのは…
ネタバレ
2023年12月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は猿のインパクトが強かったが、中盤は追い詰められた人間同士の争いが見応えあった。猿の正体が気になる…
いいね
0件
面白かった
2023年11月17日
無料版を読んで続きが気になりすぎて一気に読破しました。物語が進むにつれてどんどん追い詰められる感じがリアルに描かれていてハラハラドキドキします。パニック系?が好きな方にはオススメです。
いいね
0件
大人数山の上サバイバルサスペンス
2023年8月29日
最初人数が多くてよく分からなかったけど、段々人が減ったり、キャラが立ってきて分かるように。信用できそうな人とそうじゃない人が分かりやすいけどこれも罠なのか?途中、1人が拷問始めて総括させたあの事件を思い出して怖い。今の所猿より人間が怖い。というかあれ猿なの?先が長いけど読むのが楽しみ。缶詰の件では毒味したってランダムに入れられてたらどうすんだよーと読者なのに疑心暗鬼に。山には登りたくない。会社の行事なのもみそですね。さっちーと宮田、超人すぎ。
いいね
0件
次から次に
2023年6月8日
もう、ハラハラドキドキ、恐怖感、スゴく読んでて伝わってきて、猿たちの怖さが半端なくて、次から次に逃げ場がなくなるし、引き込まれてしまう作品です。
いいね
0件
このシリーズはおすすめです。
2023年4月30日
パニックホラー好きには最高だと思います。
正直、絵柄はあまり好みではないしリアリティも無く、特にストーリーが秀逸というわけでもないと思う。でも、読み始めると止まらなくなる作品。気付けば何度も何度も読み返している。
結局すべてのバランスがちょうどいいのだと思います。
夢中で一気読み
2023年3月29日
パニック要素、ミステリー要素、アクション要素、遭難の恐ろしさや山の険しさ、極限状態の中での人間模様、そしてそれぞれの人生が少しずつ見える、ヒリヒリするような面白さが盛り込まれた作品でした。
実直な主人公や友人、ヒールに回ってしまう人物などキャラクターも奥深くて良かったです。
欲を言えば最後の方の敵のことをもう少し知りたかったですが、掘り下げない方が却っていいものなのかもしれませんね。
とにかくとても面白かったです。
いいね
0件
ノンストップ
ネタバレ
2023年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ で読みました。面白かった〜。謎と疑惑と被害が代わる代わる起きるので読みだしたら止まりません。極限状態なので嘘も裏切りも騙し合いも盛り沢山です。続編?も読みます。
いいね
0件
ドキドキ
ネタバレ
2023年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何となく先の内容が読むうちにわかってしまうのが残念ですが、最後はスッキリとしました。猿は誰なのか、本当の猿なのか最後までわからなかったのが次作に期待させられます。
全巻買い
2022年10月27日
人間の裏側、
逆に人間の美しい所、

色々魅せてくれる。

買って良かった。
読み返しても本当に面白いし。
面白い
2022年3月31日
会社のレクレーションで登山中、次々に同僚たちが殺されていくという、なかなかにハードな内容です。最初からバンバン殺されていくのでホラー耐性がない人には厳しいですが、ホラー好きにはたまらない作品。ホラーらしい展開で面白いです。
いいね
0件
そっち系か!
2022年3月24日
「岳」の様な登山漫画と思い、試し読みだけしてみたら、えっ?そっち系?!やられました、びっくりしました。すごく面白いじゃないですか!続き買っちゃいました。
三重苦、クローズドサークル
ネタバレ
2022年1月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 山、vs猿、人間の怖さ……の三重苦、クローズドサークルです。
私はこういう話が大好きで、一気読み。圧倒的な強さの猿の恐怖に、生命を脅かされる山の脅威、そしてなにより人間が怖い。
リアルでは絶対体験したくないけど、漫画の世界だと本当に面白い。
すごく面白い
ネタバレ
2022年1月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく面白いパニックホラー。モンキーピーク、続編のザロック、モンキーサークルと一日で一気に読みました。課金を止められない。山場の連続で、無駄に引っ張られてストーリーが進まないこともない良作。
ザロック→本作→サークルの順で読みましたが、どれから読んでも大丈夫だと思います。
青年漫画にありがちな獣カンシーンがあると、あ、漫画だよね所詮。と冷静になるのですが、そんな非現実なシーンはなくずっと良質な映画のように引き込まれ緊張感が続いたまま読みました。
いいね
0件
グロ怖
ネタバレ
2021年12月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私はこの作品をとても面白く読んでいました。 しかしこのモンキーピークに出てくる猿が最後の方に猿が仲間破れをしていたのが印象的でした。
あ、ちなみに私89歳才です。
最高峰
2021年12月23日
これはとにかく面白かった。山も猿も人も全部怖い。自然界の怖さと人間関係の疑心暗鬼。敵か味方かも分からず身体は極限状態。目を背けたくなる私刑拷問。
キャラもそれぞれ立ってて良かった。特に安斎。キョーレツ。
遠野の頑張り、八木兄妹の不気味さ。全てのキャラの絡み合い。 サバイバルでありミステリーでありホラー、パニックでもある。何という楽しさ。
この漫画に影響を受けて山の物語やヒグマの話にハマりました。
好きで何度も読み返したくなる作品です。私はまだ山頂から現実に降りられません。
いいね
0件
めちゃ面白かった(猿怖い)
2021年10月20日
続きが気になって止まらない系でした!
サクサク読めます。死にまくります!!
最後までドキドキ展開でしたm(*_ _)m
続編はまだ1、2巻しか読んでないけど続編も期待出来そうですよ😄
いいね
0件
泣いた
2021年9月2日
途中から人間ドラマになって、不覚にも何回か泣かされた。特に最終巻は泣きながら読んだ。個人的には、こいつちょっと怪しい、と思った奴が敵側で、やっぱりなと思ったけれど、におわせが出てくるのがかなり後半進んでからだったから、最初から同じ設定だったとしたら良いタイミングまで伏線入れるの我慢して描いてくれたんだなあと、よく考えられた描き進め方に敬服しました。
終盤、ある人物の夢のシーン(たった1コマ)で泣いた。別の人物の決意の行動のシーンでは、ああ、さらに別のあの人物が生きていればよかったのに、これからこの人は。。。と泣いた。しかし、最後の最後、え、そこ、つないでる?でほっこりした。
いいね
0件
ドキドキがとまらない
2021年6月19日
ホラーとサスペンスの要素が強い作品です。
ウォーキングデッド辺りが近いかな~?
続きが気になりまとめ買いしちゃいました!
いいね
0件
スリリング
2021年3月28日
人間の醜い部分と良心の狭間での葛藤が
かなりリアルに感じた。
いいね
0件
何度も読みたくなる
2020年12月10日
山を舞台としたミステリー。復讐がテーマの伏線となっており誰に感情移入するかによって捉え方や感想が読むたびに違ってくる。
ハラハラ
2020年11月3日
他のレビューに書かれている通り、スリリングな展開が病みつきになります!ホリエさんオススメマンガです。
いいね
0件
面白い^ ^
ネタバレ
2020年10月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハラハラドキドキって感じで
面白いです^ ^
猿が怖いっ(T . T)
いいね
0件
ドキドキ
2020年10月13日
ドキドキが楽しめます。海外ドラマでいうウォーキングデッドのような感じ。
いいね
0件
面白い!
2020年7月12日
怖いけどどんどん読み進めてしまいました!猿のパニックホラーですが改めて山というもの自体なめてはいけないと思いました。
サッチーと宮田くん
ネタバレ
2020年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 猿も怖いし、山も怖いし、人も怖い!喉が乾く、疲れは溜まる、仲間は日に日にいなくなる、仲間内に敵がいるかもしれない、、ハラハラしながら一気に読んでしまいました。最早誰も信用できない極限状態の中で信頼が深まり協力し合える主人公と宮田くんの関係性がグッとくる!
面白い作品に出会えて感謝!
2020年6月29日
仲間内で疑ったり罪をなすりつける人間模様がリアル。猿も怖いけど人間が一番怖い‥。色々な謎があって続きが気になります!
いいね
0件
どんどん気になる!!
2020年6月28日
猿って何なの!?

人??

因果関係があるのか?
読み進むうちにどんどん気になる!!
いいね
0件
おもろい
2020年6月24日
結構時間かけて読みました
先の展開を予想しながら読むのが良いと思います。
なんとも言えない裏切られた感が良かったです。
いいね
0件
山岳が舞台のニュータイプ・ホラー
2020年6月20日
『凍牌』の志名坂高次先生原作のホラー・コミック。山で人を襲う巨大猿に狙われた登山パーティー。パニックに陥っていくさまを克明に描いていく。これは恐ろしい!夢中で読み進めてしまいます。
いいね
0件
表紙をみて試し読みし、ハマりました。
2020年6月3日
ハラハラドキドキの展開で、すっかりハマってしまいました。多少、残酷なカットもありますが、人間の心理もちゃんと描かれていて、私は楽しめました。
いいね
0件
中盤の緊張感が最高
2020年5月14日
序盤はバトロワ系の「残り〇〇名」みたいなカウントダウンかと思ったのですが、中盤でだんだん予定調和が乱れていく過程が面白い。死に役や悪役は予想出来ても、鬼気迫る描写と分裂していく人々、疑心暗鬼になっていく心理描写がひたすらに上手い。 終盤は若干駆け足でしたが綺麗にまとまっていました。パニックでホラーでサスペンスな漫画好きにはたまらないです!
いいね
0件
毎回続きが気になる作品
2020年5月9日
読む毎に続きが気になります!
ハイキングレベルの登山好きですが、山の風景や描写も気に入っています
面白い!
2020年3月18日
物語の世界に自然と引き込まれていきました。まだ最後まで読んでいませんが、ぜひ最後まで読みたいと思える作品です。過激な描写もありますが、読んで損はない作品だと思います。
楽しかった
2020年1月16日
こんなにいい作品にはもう出会えないと思う。
何度でも繰り返し読みたい作品。
いいね
0件
自分なら…
2019年11月13日
いろいろな登場人物がいて、恐怖の極限の状況で自分ならどうするだろう⁉と考えてしまう場面が多かった。険しい山には行きたくなくなったけど、読んでよかった。
猿が怖い!
2019年10月30日
ついに完結しましたが毎回先がどうなるのか気になる漫画でした。
また続編があるみたいなのでとても楽しみです!
面白い!
2019年10月29日
個性的な画風ですが、
ストーリーにマッチしています。
あまりリアル過ぎないキャラクターの顔が、
逆に想像力をかきたてる⁈
次が楽しみです!
最高に面白い
2019年10月28日
12巻まで2度読みました。
1度目は怖いもの見たさとストーリーが気になるのでさらっと。
初めは猿は怖いし目的が何なのか、とにかく次の展開が気になるだけで消化しきれませんでした。

2度目に読み終わった時はそうだったのかと 登場人物全員、誰も憎めないなと納得の終わり方で また何度でも読みたくなる作品です。
楽しい
2019年10月27日
楽し過ぎて続きがきになります。是非見てみて下さい。本当にオススメです。
いいね
0件
怖いけど先がきになる
ネタバレ
2019年10月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 終始主人公以外にはイライラしますが、先の展開がきになるストーリーです。展開も早く読み応え抜群かと思います。裏切りばっかり 笑
いいね
0件
絵がいい!
2019年10月20日
内容はもちろん絵などもとても良く
余り漫画を読まない自分でもよく
読めました
いいね
0件
面白い
2019年10月19日
ドキドキするけど先が気になって読むのがとめられないです。最後どうなるのか気になります
いいね
0件
面白怖い
2019年10月19日
とても恐ろしく面白かったです。(人が沢山殺されるので面白いと書くのは若干胸が痛みますが…) 物語もキャラクターも魅力的で、気づいたら最後まで拝読してしまいました。こちらに向かって投げ掛けられるラストにも考えさせられます。『猿になる要素は誰にでもある』。11/1の新章、楽しみにしております。
パニックホラーでくくれない面白さ
2019年10月18日
この手のストーリーは長くなるとだれてしまったり、話がぶれはじめたりするタイプのものも多い中、最後までだれずに読みことができました。自分の中では安西の存在感が大きく、悪役なんだろうけど、すぐ死なない状況に引っ張っていったのは彼の力が大きいのではないかと。好きなキャラでした。
面白い
2019年9月18日
続きが気になります。
サバイバル要素、恐怖感がすごく伝わってとても面白いです
よき
ネタバレ
2019年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ とってもいいとおもううんこじんてきなはなしだけどねおもしろいよねー
恐ろしいけど読んじゃう
2019年8月31日
恐々ながら読み進めて、見事にハマりました‥展開が気になりすぎる‼
物語の人達の疲労困憊の様子を見て、わたしまで疲労した気になるほど感情移入していました😩登山がものすごく怖いイメージになりました💦
グロいけど読んじゃう。
2019年8月30日
内容は結構グロいです。でも、なぜか読み進めてしまう。
登山の怖さと猿の怖さ、人間の怖さがあります。
怖いけど…
2019年8月24日
よくある特定範囲内の殺戮系ですが、ハマります。グロいけど。一気に読んじゃいました!
いいね
0件
衝撃的すぎてハマった
2019年8月21日
登場人物の背景にあるもの、状況にのめり込んでみてしまう作品です。主体が魔猿に襲われる人間でホラーサスペンスなのでグロいところもありますが、登山の先になにがあってどんな結末になるか楽しみです。
厳しい山中 皆の粘り強い戦いぶりをー
2019年8月20日
ーー是非見てほしいと思います!
謎は多く、ハラハラドキドキあり。またキャラクターの描き分け、皆の個性がとても良いです。人の弱さもしっかり描かれています。
皆さんのレビュー通り、凄い作品です!
いいね
0件
かなり秀逸と感じる
2019年8月20日
現在11巻目、かなり面白いです。恐ろしげな表紙だけ見て敬遠してる人いたら勿体ない。猿含め様々な極限状態に置かれているからこそ見える人間の本質が描かれていて、怖いとかグロいとかは早々に吹っ飛びました。人によっては人生観変わるくらい秀逸な作品かと思います。続きが待ち遠しい。
ドキドキ
2019年8月20日
おもしろいです。一気に読み進んでしまいました。続刊がたのしみです。
いいね
0件
ついつい読み進めてしまう
2019年8月17日
パニック系の中では群を抜いて面白い。登場人物が多いけど、キャラ立ちしているので混在する事ないし、この人には最後まで生き残って欲しい!と感情移入してしまったり。ストーリーがうまく先が読めないので、途中でやめられない。笑
どんな結末になるのか、結局見届けてしまいそう!
こわいけど
2019年8月11日
こわいの苦手だけど不思議と読んでしまう。まだ途中までなのでラストが気になります。主人公は生きてほしい!
滅茶苦茶面白い
2019年8月10日
猿も人間も自然も怖いしドキドキが止まりません。サバイバル作品の中でも、最近読んだ中では一番面白いと思いました。
いいね
0件
猿マジ怖い
ネタバレ
2019年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんか意味わからんけど登山してたらでっかい猿に襲われる話です。陰謀もあったり訳あり主人公が虐げられたりイライラする事請け合い。
いいね
0件
ヤバい止まらない!
2019年7月29日
何となく読み始めた所、止まらなくなってしまいました。
スピード感があって一気に読んでしまいました。
登場人物の個性もすごくて、でも謎が多くて、気になって気になって睡眠時間を削って読みふけってしまいました。
いいね
0件
実に恐ろしいです
2019年7月3日
製薬会社の社員一行が山中で巨大な猿に襲われ殺されていきます。単なる人外ホラーではなく、寧ろ極限状態に於ける人間関係に描写の重点が置かれており、信頼と裏切りが共に描かれた優れた人間ドラマと云えます。
毎週読んでます
2019年7月2日
面白いのでゴラクで毎週読んでるけど、改めて読み直してみました。
猿とは何なのか?
猿の仲間とは誰?
なぜ救助が来ない?
最初は謎だらけで想像力をかき立てられ続きがきになってついつい毎週最新作を読んでます。
描写はそれ程グロくはないのでグロいのがダメな人でもいけます。
ミステリー物はシーモアで一気読みすると最高ですね
おすすめ
2019年6月27日
そこまでグロくはないです。
ストーリーが面白くて、どんどん読み進められます!
つい最新刊まで一気に買ってしまいました(笑)
いいね
0件
おもしろい!
2019年6月21日
怖いシーンもありますが、先の読めない展開で続きが気になります!
早く11巻読みたいです。
猿怖い…
ネタバレ
2019年6月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ ある製薬会社がレクリエーションの為に登山したらナタを持った猿に襲われ、社員は次々と死んでいく…内容なんですが。本当にこの猿は何のために人をコロしていくのか、謎ばかり深まり先が気になって次が早く読みたいです。 ネタバレ有り→ 裏切ったり裏切られたりで製薬会社ならではの人間模様ですね…。
猿は人間、怪物。
ネタバレ
2019年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 薬害が絡む復讐殺人事件。
誰が味方で誰が敵か…読み進める度に全員が怪しく見えて、本当面白い漫画です。

裏切ったり、優しかったり、厳しかったり、、
人間性が試される💦
結構な登場回数なのに、いきなり死んだりして早く続きが読みたい!
この次は何が起こるの?!と、読む手が止まりません。

あの猿の正体は?日本刀男の正体は?
早く最新巻出ないかなー
どんな結末が待ってるか楽しみ!
最高
2019年6月4日
初めは怖い猿の漫画だなーと思って見ていたらどんどん漫画の世界に引き込まれて時間を忘れて見ていました。
本当に面白い漫画です。
いいね
0件
ドキドキな展開
2019年6月3日
話のテンポがとても良く、とても続きを読みたい気分になります。主人公と主人公の友人がとても良い!
いいね
0件
おもしろい
2019年6月3日
話のテンポが早すぎず、遅すぎず(無駄に長引かせない)ので、話にどんどん引き込まれていきます。自分も中に居るような感覚。
見せ方が上手なんだなと思いました。
残虐的なシーンもありますが、これも無駄に痛ぶったりする事なく不愉快にはなりませんでした。
生死がかかった時の人間の内面が浮き彫りになる、強さや弱さや非道さの人間模様に
恐怖、スリル満点。おもしろいです。
おもしろい
2018年12月15日
展開も早いし、猿が殺しまくるシーンが単純に面白い。人間関係も色んな人がいておもしろい。
すっごい面白い
2018年11月11日
パニックホラー!!
猿の正体とか、なぜ藤谷製薬の社員が襲われるのかとか、黒幕が誰なのかとか、すっごい気になって、早く続き読みたいです。
いいね
0件
続きが早く読みたい
2018年11月2日
今一番続きが気になる作品です。怖い話だけど、山に登ってみたくなりました。まだ真相は全く想像つかないので楽しみです。
怖いけど続きが気になる!
2018年8月25日
世界一の死者数を出している谷川岳、二次元でも三次元でも行くべきじゃないです本当に
猿も人間も怖すぎる…復讐やら追いつめられた恐怖やら騙し合いやら、人間の狂気を感じる漫画
たくさんヒントを与えられてるような感じですが、答えに辿りつけませんw
こっちまで主人公以外の登場人物に疑心暗鬼です、クズが多いので同情しない分犠牲者出てもあまり心は痛まないですが
着地次第では評価がガクッと下がりそう、でも現段階は希望こめて☆5
いいね
0件
おもしろい!
2018年8月4日
なんだろう…人の心と考えは見た目では分からないことを深く感じた。先がどうなるのかハラハラしながら読みました。
いいね
0件
クロックタワーの大猿版?
2018年7月29日
ドラゴンボールの大猿そっくりな怪物猿が鉈を持ってこちら(読者側)を見ていて凄く戦慄が走りました。山が舞台になると思うので想像するだけで恐怖やわ
いいね
0件
おもしろい〜!!
ネタバレ
2018年7月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ この巻で林ちゃんに疑惑が…!!そして、猿側の人間って社長??
いいね
0件
面白い!
ネタバレ
2018年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ ただの化け物猿vs人間かと思いきや、人間側に裏切り者がいたりと複雑に絡み合う人間模様が面白い。絵も凄く上手くて臨場感が凄いです。唯一発売日を調べて買っています。
いいね
0件
シーモアで出会えてよかった
2018年7月15日
コミックシーモアがなければ出会えなかった作品です。出会えてよかった!読んでて痛い描写がありますが、苦にならないほどの魅力があります。
いいね
0件
6巻まで読みました。
2018年6月6日
皆頑張って強く生きて欲しいと緊張感がある山場がとても多く、ここまで読んだ感想、非常に濃厚な内容で購入する価値ありです。
極限の中、よこしまな気持ちを持つ者と正義感溢れる人々の諍いの中、生還して帰れるのは誰なのか、あの強靭な猿達は何者なのか、
正義は勝つと信じたい…(TT)
彼岸島のように長く引きずり過ぎると、だらけて来てしまうのではないかなとは想定しますので
話がしっかり進んで行くと良いなと期待しております。
深い闇を感じる作品
ネタバレ
2018年5月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 製薬会社のレクレーションで登山する事に成るがハイキング気分で来た者たちに待ち受けていたのは猿神の格好をした殺戮者だつた、次々と仲間を失って行く中、薬害絡みの復讐とか裏切り者がいるとか疑心暗鬼が広がりパニックになる人々、犯人の仲間と疑われた追放された主人公が仲間たちを救う為奔走する、パニックミステリーホラです、現在10巻、物語の本筋が暴かれてきて引き込まれてしまうストーリー展開です。是非読んでみて下さい。
見事。
ネタバレ
2018年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 遠野君爆死お見事!すごいかっこよかった。死者に対し感謝の想いが届かないのがやりきれない、でもそこが逆に感情移入できます。本当に誰が敵なのか?猿の目的は何なのか?途中参加の八木さんも含め命懸けの闘いにこれからも目が離せません。
面白い
2018年5月1日
次が出るの
が楽しみです♪
中々スピード感があって中だるみしないとこが良いです♪
いいね
0件
ネタバレ
2018年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 展開がテンポ良く非常におもしろいですね。猿も怖いですが、人間同士の争いも非常にリアルに描かれており、恐怖です。
早く次の巻が見たい!!
いいね
0件
怖いけど目が離せない
2018年4月4日
恐怖に耐えられない状況の中で、人の本性って出るんだなあとしみじみ思います。裏切者って誰なんだろう~。怖いけど読み続けます!
いいね
0件
あーーー怖い
2018年4月2日
怖い!
なにより人って、こんなに変化するのかなって。
人間性がおのおのみえてくる。
いいね
0件
戦慄の山岳ホラー
2018年3月26日
絵が上手い!話が面白い!続きが気になる!登山に興味がない人でもグイグイ引き込まれます!
いいね
0件
面白い
2018年2月9日
面白い。 はまる。この手のものはいろいろと読んだ。こういうのにきょうみがある。
いいね
0件
続きが気になるミステリー
2018年1月6日
山と言う孤立した環境で起こる殺人事件ミステリー漫画です。犯人は山の魔物か悪意ある人間か。続きがとにかく気になって仕方がありません。
魔物だけでなく、飢え、乾き、山の環境、追い詰められた人間の集団狂気なども主人公を容赦なく襲います。怖いです。
とにかく読み応えは充分!絵はクセがありますが、ミステリー好きなら是非ご購入を!
勿論山好きにもオススメ・・・w
2017年11月26日
スプラッターというより謎解き要素の方がむしろ濃いような。
このジャンルによくあるご都合展開もなく、話もキャラもこれまで全く破綻なく進んでいるところがすごい。
勿論山好きにもオススメ・・・w
怖いです
2017年10月13日
怖いけど、ドンドンハマっていきます。
サスペンス好きにはたまりません。
いいね
0件
おもしろい!
2017年8月14日
登山、サバイバル、人間模様、ミステリー、怪物、いろんなハラハラ・ドキドキをぎゅっと詰め込んだ、今までなかったタイプの作品です。最新巻が出ると必ず読んでます。誰が犯人?!推理するのも面白い!
先が読めない面白さ
2017年8月10日
何となく買ったのですが、読み始めたら面白くてはまりました。山が舞台でその中で起きる非日常な殺人鬼の登場、その殺人鬼は伝説上の猿だが…
ホラーではなくサスペンスであり、どういう結末が待っているのか楽しみです。
いいね
0件
こわいけど…
2017年7月17日
実際こんなことになったら怖すぎる…
でもグロくても全然オッケーな私はサクサク読んでしまいました!
早く続きが読みたいです😄
いいね
0件
おさるさん
2017年7月1日
ホラーものが好きなので読んでみたらすごく面白くてビックリ!!
いいね
0件
こえー!でも面白い!
2017年6月22日
猿の恐怖も在りますが、追い詰められ極限状態に陥った人間の狂気も怖い!
かなり面白いです
いいね
0件
ドキドキ
2017年6月8日
登山サスペンスほらー。猿も怖いし登場人物も怖い。グロいだけじゃなくストーリーもしっかりしてるしオススメです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 志名坂高次 / 粂田晃宏
出版社: 日本文芸社
雑誌: 漫画ゴラク