ネタバレ・感想ありシェリル~キス・イン・ザ・ギャラクシー~のレビュー

(3.8) 10件
(5)
3件
(4)
3件
(3)
3件
(2)
1件
(1)
0件
気になる
2021年12月27日
シェリルが好きすぎて、シェリルのことを知りたくて読み始めました!アニメや映画とは少し違う部分などがあってとても面白いです。そして、シェリルがどうなるのかがすごく気になります。
いいね
0件
全巻読みました
2019年10月7日
アニメと映画を見てマクロスFは好きですがシェリルはそこまで好きという訳ではなかったのですが、これを見てどんな事も乗り越えて成長していくシェリルが見てかっこいいなと思い、とてもシェリルが好きになりました。
あと絵がとても綺麗です。
完璧なシェリルじゃないと見たくない!という方は見ない方がいいかもしれないです。
浪花節だよシェリル・ノームの人生は
2017年10月6日
いやぁ、いいですねぇ。マクロス関連のコミックの中では一番面白いんじゃないかなぁ。
何が素晴らしいって、『マクロス』という男の子向けロボットアニメを原作としながらも、あくまで少女漫画として、きちっと仁義きって表現して見せたところでしょうか。
ガンダム、ボトムズ、マクロス。いまだシリーズが続いている、日本三大ロボットアニメのコミカライズ作品の殆どが、キャラデザさんのやつは別として、殆どが原作の持つ世界観に気を遣うあまり、単なるタチの悪い同人誌レヴェルにとどまっている(サンダーボルトは特にひどい…)のに対し、この漫画は原作の中の少女漫画的な要素をきちんと取捨選択してそれを拡大表現して、あくまで少女漫画という体裁をとりながらもマクロスであることを少しも逸脱せず、むしろ世界観を広げることに見事なまでに成功しているんです。
これも、ひとえに小山さんの審査眼の確かさゆえでしょう。
メディアミックスとかいうやつの、見事なまでの理想形なんじゃないですかねぇ。
これはこれで
2024年5月31日
シェリルとアルトを少女漫画チックにした感じの作品。元々このカプが好きなのでこれはこれでいいと思いました。
いいね
0件
なかなか面白かった
2020年11月15日
テレビ版とも映画版とも違うシェリル物語はとても面白かったです😄
シェリルルート
2019年10月14日
単にマクロスFをシェリル視点で描いたものではなく、TV版とも劇場版とも違う、ゲームでいえばシェリルルートとも称すべきストーリーで、シェリルというキャラを活かせています。
残念な点は歌手としても恋敵としてもランカが力不足で、彼女をもっと魅力ある描き方していた方が、シェリルをさらに光らせられたと思います。
これはこれで
2021年10月12日
アニメや映画をみて好きでしたが、コミックを読みコレはコレですごく良いなと思いました。
アニメや映画は戦闘シーンや歌がメインであまり恋愛要素は無いのでシェリルやランカちゃんの恋模様をみたかったので
迷う間もなく購入しました。

ランカちゃん推しでシェリルはあまり好きではありませんでしたが、この漫画を読みシェリルの努力家で負けず嫌いで芯の通った感じがすごく好感をもてました。

個人的にシェリルとアルトの恋よりブレラとランカちゃんの2人がどうなっていくのか楽しみです。
2人がメインの話もあったら良いのになと思いますが笑
絵も可愛いですし、続きを早く読みたい、購入して良かったなと思える作品です。
皆さんぜひお読みください!
いいね
0件
気になる
2021年1月1日
マクロスは、歌が好きで知っていましたがストーリーは読んだことがなく…こういう背景があったのか!と、もっと興味が湧きました。
いいね
0件
読みやすかった
2017年8月18日
映画とはまた違った内容で楽しめました。
シェリルの幼少期がどのように過ごしていたか知れてよかったと思います
マクロスファンです。
2018年3月23日
ブレランが幸せになってると聞いて購入。しかし期待していたよりも2人の登場シーンが少なくて残念。それを外しても、漫画にすることによる特別感はそこまで感じられなかったのでこの評価にしました。
レビューをシェアしよう!
作家名: 小山鹿梨子 / 河森正治
出版社: 講談社
雑誌: 別冊フレンド