ネタバレ・感想ありパラダイス・カフェのレビュー

(4.3) 12件
(5)
5件
(4)
5件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
0件
キュンもしっかり!!!
2021年11月19日
急に読みたくなりました!
30年前の作品!!!嘘でしょw小学生でした!
ひうらさとる先生と言えばホタルノヒカリが有名ですかね?
私はこの作品がずーーっと印象に残ってます。
とにかく出てくる料理が美味しそうなんです!食というものに興味を持ったのはこの作品がキッカケではないかというくらい。
ユキオのお父さんシェフが作る美味しそうな料理の数々!今読んでもヨダレが…
学校にカフェを作るために卵で700人の生徒1人1人を美味しいと言わせる料理を作る!
こんな食べ物があるのかと!当時ワクワクして読みました!
そしてハルの天使のオムレツ…キューーンです!
かわいらしいユキオとハルの恋も素敵。
しかし花より団子じゃないけど食べ物の誘惑がw
ユキオの食べてる姿もめちゃくちゃ美味しそう…
オニオングラタンスープ、ジンジャークッキーとアップルティー、あゆみちゃんと歯医者さん抜け出して買いに行ったアイスクリーム!!!
あーーー魅力的過ぎて!!!
確信しました!私を食いしん坊にしたのはこの漫画です!!!食育にも良いのでは!?笑
機会があればぜひ読んで欲しい作品です!
レシピ真似しました
2021年2月2日
本誌で読んでましたよ。
カラーじゃないのに、いつも出てくる料理が美味しそうで、紹介されてるレシピを見て真似してました。
でっかいプリンを作ったこと、よく覚えてます。
とにかく、楽しい漫画。
いいね
0件
面白かった
2019年11月21日
はるくんが格好良くてとても楽しかったです。
主人公の真っ直ぐな性格もとても好感持て最後まで楽しめました。
いいね
0件
このお話を初めて
2017年7月23日
読んだのはいつだったかなぁ。小学生だったような。その時はハルがだいぶ大人だって感じたけど、、、今読んでも素敵な男の子で、ユキオも素敵な女の子でした。ああ、3倍以上歳をとりましたが、きゅんきゅんどころは変わってなかったです。必読!!
いいね
0件
なつかしー!!!
2017年6月5日
読んだことあるなぁ、コレ。本誌か単行本かは忘れましたが。料理の絵がホント上手で、私子供の頃野菜嫌いだったんてすけど、これを読んでオニオングラタンスープに興味を持って、食べてみたい!って、思ったことを思い出しました。ぽーきゅぱいんの番外編が載っていたので、本編もアップしてほしいですね。
料理メニューにもひかれた料理漫画
2025年1月23日
30年以上前の漫画ですが、出てくる料理メニューを古く感じることもなく読みました。
『なかよし』に連載されていた料理漫画だったので興味を持って読んだのですが、この作者さんのこの頃の他の漫画も色々と読んでみたいと思いました。
3巻では『ぽーきゅぱいん』の番外編も読めてよかったです。
いいね
0件
なつかし
ネタバレ
2024年10月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子どもの頃に好きだった作品。
今読むとごちゃごちゃして読みにくかったりツッコミどころが多かったりしましたが懐かしさとともに楽しく読むことが出来ました。
結構とんでもない展開があってそれはそれで面白かったです笑
いいね
0件
好きだった
2024年3月8日
連載当時、全部読んでて好きだったマンガ。この作者のマンガで、唯一、最初から最後まで読んだマンガだったかも。
いいね
0件
弟(笑)
2022年4月2日
ひうらさとる先生の男の子は見た目パンクでかっこいい。そして脇キャラ濃いめで、その展開ありなの?(笑)という勢いでつっぱしっていくのが面白いです。子供の頃読んでましたが、大人が読んでも楽しめます
美味しいものが食べたくなります笑
2017年6月13日
作中に登場するお料理のレシピが載っていたりして、作者が料理好きなのが伝わってきます。主人公が美味しそうに食べる姿がとても可愛らしいです。
ドタバタコメディでそんな展開…?と思うところもありますが好きな作品です。
いいね
0件
ほんわか
2023年8月15日
ほんわか、童話みたいな感じの作品でした。けっこう、前の作品らしいですがそんな感じは受けず読めました。
いいね
0件
今の感覚だと料理部分は・・・
2021年3月29日
恋愛少女漫画としては30年近く前とはいえ定石を踏んでいますが、料理系としてみると今の感覚だとかなりご都合主義ですね。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!