ネタバレ・感想ありおカマ白書のレビュー

(4.0) 22件
(5)
7件
(4)
9件
(3)
5件
(2)
0件
(1)
1件
無料版きっかけで一気に全巻読みました
2020年7月26日
凄い設定だけど、キャサリン可愛いし、脇役も個性的でとても面白かったです。
最後は…納得しにくかったけどね
いいね
0件
面白い
2020年4月8日
オカマなのに、オカマじゃない。ビジネスおかま?とでも言うのでしょうか、、、
いいね
0件
面白い!
2019年1月2日
結構昔の漫画なのかな?それでも古さを感じさせず、テンポの良いギャグでさらさら読めてしまいます。キャラクター達にもしっかり魅力があります。
結構露骨な下ネタが多いのですが、カラっと明るくて楽しかった!掘り出し物を見つけた気分です。
いいね
0件
キャサリン!
2017年8月2日
山本先生の作品の中でも、1番好きです!
ギャグや下ネタだけじゃなく、脇役みんなのキャラがしっかりあって…細かいトコロまで手がこんでます。
いいね
0件
まさか
2017年6月24日
マンガはかなり昔の作品ですが、全て手作業で作り上げる時代の良さが出ていて、細部まで手を抜かずに描かれており大変素晴らしい作品でした。
ストーリーも細かく、感情の変化が変わっていくのが丁寧に描かれていて引き込まれました。

まさか、最後は予想できませんでしたが、なるほど、最後まで面白く読ませてもらいました。
いいね
0件
面白かった!
ネタバレ
2017年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が可愛くて、それぞれのキャラクターが良かったです。特にモーリスの皆や男先輩には笑わせられました。
最終回は泣いてしまいました。愛の形が深いですね。
太郎ちゃんも幸せになって良かった!
ただ、男性器や下ネタがよく描かれているのでそういうのが苦手な人には無理かもしれないです。
いいね
0件
面白い
2017年4月24日
山本英夫というと殺し屋イチとかホムンクルスのようなシリアスで暗い作品のイメージだったのですが、これは全く違って完全にラブコメですね。
絵柄に古さは感じますが設定とストーリーが非常に面白いです。
いいね
0件
結末に仰天
2023年7月4日
結末が‥いやいやでも相変わらず青年向けのマンガなんで下品ながらも面白かったです。
暇潰しの流し読みするには最低な漫画ですね
いいね
0件
面白かったです。
2020年10月19日
何度も笑ってしまいました。
バブルの時代を感じさせる漫画でぶっ飛んでいて面白かったです。
先輩が出てきた話はあまり好みじゃなかったかなぁ。
いいね
0件
面白かった
2020年7月20日
とある理由で女装がやめられなくなった岡間くんが、理想の女の子を追い求めるために奮闘するラブコメ。
キャサリンが可愛すぎる!男の娘なのに!
ストーリーもテンポ良く結構ギャグ多めで進むので楽しく読めます。
ラストは衝撃でした。まあお互い納得しているならいいのかな…。
ふたりのセリフをなぞるなら、読者「ふたりはそれでいいの?」という感じでした。
いいね
0件
女装した主人公を描く一種のラブコメです。
2020年1月28日
オカマではないのですが女装癖のついてしまった主人公を中心にした恋愛もので、かなりのドタバタが売りの作品です。傑作という処まではいきませんが、笑いが多く面白かったです。
いいね
0件
まさかのラスト
2019年8月12日
そうきたか!といい意味の裏切り。下品とリリカルがいい具合にマッチして、また読み返したくなる作品。
女の子が可愛くてオススメ。
いいね
0件
懐かしい作品
2019年1月14日
昔に読んだことがあったので最終回が読めて満足です。なぜああいう決着になったのかは疑問ですが。絵がかわいくて、登場人物のキャラクターがしっかりしててギャグ漫画として楽しめました。
絵柄やファッションとかから「ストップひばりくん」とか「右曲がりのダンディー」とか、あの頃流行ってた漫画をいろいろ思い出しました。
いいね
0件
のちにバイオレンスヤクザ漫画を描くとは…
2018年5月6日
かなり前のバブル時代を舞台にした漫画なのかな?
絵も可愛いくてちょっと鳥山明のアラレちゃんを彷彿させます。
ホムンクルスと似通う所が…と思ったら…
2017年7月29日
山本さんと聞いてまさかと思いましたが、本当に殺し屋1やホムンクルスの山本さんなんですね…‼︎びっくりしました。ファンの方ならホムンクルスと似通うシーンでニヤリとすると思います。
昔からこうした思考の作者さんなのですね…
いやはや…
意外に…!
2017年4月22日
無料だったので軽い気持ちで読みましたが、最初は、下品なだけのマンガ?と思いきや、登場人物が みんな憎めなく魅力があるし、人間の心理に正直でオモシロイ! 意外に さわやかな人情モノかも?
🙂
2023年6月30日
良いでは有りませんか🙂。どうぞ、ご自身のお心のままに、人様にはくれぐれも‼迷惑のかからない範囲で、楽しく生きましょう😊。
いいね
0件
キャサリンだヨ!
2021年5月3日
語尾につく「ヨ」が昔は片仮名なんですね。
ギャグ漫画のせいか、古臭さも一緒に楽しめました。
いいね
0件
30年前の漫画だけど今に問いたい
2020年5月24日
30年前が舞台と思われる漫画
らんまとかもこの頃の作品かな?

今のLGBT時代に問いたい漫画
いいね
0件
古さは感じるものの楽しめます
2020年1月8日
おカマというよりも、わけあって女装がやめられなくなった系ですね。
いつ頃に描かれた作品かは分かりませんが時代を感じさせるものの、ギャグ風味の強いラブコメとして今での充分楽しめます。
いいね
0件
なかなかパンクな作者さんなのね
2019年2月12日
彼の「殺し屋イチ」からこちらにたどり着来ました。ウィキで読んだら当時から色々言われてたみたいですね。殺し屋イチ然り、ホムンクルス然り、昔からソリッドな作品を書く方だったんですねー。内容はやはり作品自体が古いので(恐らくバブルの頃)色々「古っ!」と思わせるところはありますし、ギャグ漫画はどうしても旬のものなのでわかりにくいところはありますが、個人的は好きです。というかギャグ漫画も書ける方なんだなと感心しました。
いいね
0件
批判と反省をなかった事にする厚顔
2019年1月22日
電子漫画などなかった昔、単行本には奥付の前に抗議文と、それに対する作者の言葉がありました。
2019年現在であれば性的マイノリティ当事者以外の方であっても
「これはちょっと酷いな」
と気付くような、罪悪感のない傲慢な蔑視、無知に基づく浅慮甚だしいカリカチュアライズ。
単行本刊行当時はネットがまだ広大でなく、この本の周囲が上記描写により炎上する事はありませんでした。
ただ、単行本の末尾に、この本でオカマと呼ばれる当事者達からの抗議文が載り、それに対し、抗議を受けた事実を公表した上で読者の判断・批判を仰ぎたく単行本は回収も何もしません(。。。だったかな。正確に記憶していません)という趣旨の回答が記されていたのです。
それを電子漫画から削除するのはいかんでしょ。
潔くないにも程があるでしょ。
乗りだけで見切り発車で描きだした下品な漫画。
誰にもお奨めしたくありません。
レビューをシェアしよう!
作家名: 山本英夫
出版社: 電書バト