ネタバレ・感想ありプライドと愛とのレビュー

(2.5) 13件
(5)
0件
(4)
2件
(3)
6件
(2)
1件
(1)
4件
アレンの悲劇はバタフライエフェクトの結果
2024年3月17日
ケネディ暗殺を思わせる幼い頃の父の悲劇と、亡き父を慕う大衆の希望というプレッシャーに拗れたヒーローの成育歴に、一筋の光のように現れたのがヒロイン。そのヒロインもその後Secret Babyのためにした拗れた結婚がこちらも悲劇で終わりを迎えた後の再会が発端....Secret Babyも(義)父の死の理解に拗れ、三乗になってしまったこのお話どうなるかと思ったけれど、そこはHQ、うまくHappy Endに...しかしヒーロー・ヒロイン目線のお話としては👍しかし亡きアレンの人生は😩😓多分128頁縛りでは荻丸先生の力量でも描ききれない部分があったと......思いたい😌で-☆1
困難を乗り越えた二人
2019年8月20日
ページが足りていないな、とすごく感じました。そこは残念だし勿体ない~! でも読んでいる間キャラクター達の気持ちや変化に入り込んで感動しました。もっとページがあったら、とやっぱり思ってしまいますが。ヒーローの乗り越えてきたものも繊細に描かれていてよかったな。みんな幸せになってね、と笑顔で読み終えられて良かったです。
いいね
0件
後になって知る
2020年4月8日
ヒーローは元からヒロインに一目惚れだった。けど、自分を悪く見せようとしていた時期だっただけに、素直に追いかけられなかった。でも、ヒロインが結婚してしまったことはショックで、未亡人になった今こそ取り戻そうとしたということなんだろうけど、なんで素直にそういわないの?そうすれば、すぐに終わっちゃうのか。。。
都合よく話をまとめた感じ
2020年4月4日
ヒーローの置かれた環境を想像するしかないが同情はするけれど、同情するように作られた作品であることがアカラサマすぎて楽しめなかった。ヒロイン側も妊娠に気付いてから連絡が取れなかったとしているが、兄嫁の弟なのだから、そちらからのアプローチをするべきだった。子供の養育についてを軽んじているように読める。1人で育てると決めておきながら、幼馴染に頼ってその人をも幸せにせずに尽くせずに終わったという彼女の言葉にも苛立つ。葬儀のなか、短い夫婦としての彼に感謝の言葉を述べるべきところだろうにと思うのだ。マスコミの執拗さに辟易し自由に振舞うことを制限されるストレスを考えると仕方ないのかと思うが、世間体を繕う ことを重点に置いてでしか物事を考えていないヒーローとヒロインに最後まで同調できず、それで好きだったからという告白も都合よすぎに思えた。
前の方のレビューの通り…
ネタバレ
2018年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ この2人の結婚で、亡くなった前夫の家族や友達は、どんな気分になったのかなーといたたまれない気分になったので、ハッピーエンドを喜べなかった。
いいね
0件
内容に関係ないんだけど気になる。
ネタバレ
2016年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供が実子だと公表するのはいいけど、亡くなった夫の親とかには相当な衝撃だったろうなあ~
ヒーローを好きになれなかった😅
ネタバレ
2014年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインもヒーローも魅力があると思えなかった。特にヒーローは悪びれずヒロインの前に現れ、最後の最後で過去の自分を反省…遅すぎる😩過去に自分が傷ついた反動かもしれませんがあまりに自分勝手で好きになれませんでした😠
ヒロインも、娘にイラっとするところが嫌いです…💦
そしてヒーローは今まで遊んでおいて、ヒロインだけは何が違ったのでしょうか⁉そのあたりがあまり描かれていなかったので納得がいかないまま読み終わりました…
😃
2011年9月21日
メグはジョンと一夜を過ごして妊娠。その後ジョンのトラウマ(?)からメグに連絡できず。メグもプレイボーイに遊ばれたと思い、別の人と結婚してしまう。

メグとジョンがお互いに触れたくても、ためらう気持ちが伝わってきます。もうほんの少しだけ、お話を長くしてもらって浸りたかったです😃

亡くなったダンナ様が名前が出る割りに、どんな人物だったか描写が少ないかな😁メグから見たら愛のない生活だけど、娘にしてみたら良い父親だったようだし……ちょっと気の毒な感じ😁
こじれた関係
2019年1月7日
一目惚れをし一夜を共にした代償に妊娠しヒ-ロ-に捨てられ幼なじみと結婚するが冷えた結婚生活の後夫に死に別れふられた相手に求婚されまた結婚すると言うあらすじ…
どこをとってもあまり面白さがありませんでした。
いいね
0件
不快感しかない
ネタバレ
2019年1月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ わがままでしつけの悪い子供と、自分中心のヒロイン。
夫との夫婦生活は拒んでいたくせに、宝石のある隠し金庫を見たとたんベッドを共にするいやらしさ。
不快感しかない。
タイトルも『プライドと愛と』より『プライド』だけのほうがおにあい。
自己満足の極み
ネタバレ
2019年1月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんでもかんでもさらけ出すのは正義じゃないでしょうに。
少なくとも、オチへの展開があまりにひどい。
あと、ヒロインの絵があまりにくたびれている。
最初の方のスーツ?は、保護者レベル。
あまり
ネタバレ
2019年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローとヒロインに魅力を感じなかった。他人の子と分かって愛情たっぷり5年の育ててくれた前夫と上手くいってなかったのに、離婚を考えた事もないのも疑問。波風立てたく無かったのか知らないけど、自分の子産んだのわかってながら、夫が亡くなった途端に登場するのもなぁ。そんなに後悔してたんなら早く来れば良かったんじゃないの?関係を持った女性の事は調べてて、自分の子供を妊娠していると分かりながらも行動を起こさないで、女性と遊びたおすヒーロー。まだ隠し子居るかもね。前夫の事故も妻の愛情不足が原因と思ってしまう。子供にイライラするヒロインは、母親じゃなく女って感じだし、亡くなった旦那さんが可哀想に思える。
ちょっと
2018年4月2日
感情の起伏が激しくて疲れる。
ヒロインの気持ちも男の気持ちも理解出来ない。
ヒロインも条件だして毅然としてるんかと思えば、自らあっさり条件破るし。
芯あるようでないから全く魅力なし。
男も自分の気持ちに気付くの遅すぎるし、全然男らしくない。
画もなんかガチャガチャして読んでて疲れる。
オススメはしません。
レビューをシェアしよう!