ネタバレ・感想あり宝くじで40億当たったんだけど異世界に移住するのレビュー

(3.7) 118件
(5)
38件
(4)
37件
(3)
19件
(2)
18件
(1)
6件
社会貢献や寄付が好きなら良い
ネタバレ
2022年12月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1を読みました。私は40億当たったわけではないし、お金を他人のために使うことは好きではありませんので、この作品の主人公のお金の使い方が好きではありません。社会貢献や寄付が好きなら、この作品が面白く感じられるかと思います。私には合いませんでした。
いいね
0件
ハーレム作品
ネタバレ
2022年12月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 序盤は面白かったのですが、途中からハーレム要素入ってきたかと思ったら、主人公の倫理観が死にかけてることが露呈して私はリタイアしました。個人的に引っかかったのは、いい歳こいたオッサン(主人公)が、15歳っていうロリに片足突っ込んでる女の子を性的な目で見てたことと、人妻に手を出そうとしたことです。それまで人のいい主人公だと思ってた分、唐突にぶっこまれたクズっぷりが余計にキツかった。特に人妻に手を出そうとしたのは…旦那が悪人とかならともかく、主人公にとってもいい関係を築けてる男の奥さんを善人ヅラして寝取ろうとする主人公とか、別ジャンルでやってくれという気持ち。まあ少なくともハーレム苦手な人は要注意の作品ですね。
最初は面白い
ネタバレ
2022年9月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界を往き来できて、ホームセンターで爆買いして…と最初は面白かったのですが、村を出てから登場人物が増えてきて、誰が誰だか分からなくなってきました😩特に女性の見分けがつかなくてスムーズに読めない。主人公の態度が曖昧なので、ヒロインは誰なんだっけ?となる。
話もキナ臭くなってきたので、ちょっと楽しめなくなってきました。
ちょっと、、、、
2022年2月23日
最新刊(11)迄
ちょっとドロドロ?
開発や軍事の計略系かと思っとけど、男女のドロドロ系に寄ってきて、ちょっと引き気味。
もうそっち系で行くのかなぁ?
いいね
0件
だんだんつまらなくなる
2021年8月4日
最初はおもしろかったです。
こんな部屋がほしいなぁと思っていましたが、リーゼが登場したあたりから話が一気におもしろくなくなりました...。
リーゼのよさがさっぱりわからないので、なんでそんなに主人公が愛想を振りまいているのか、理解に苦しみます。
だんだん、ただの八方美人に見えてきました。
最近ではリーゼ母まで主人公の取り合いに乱入しているように見え、何がなんだか...。
いろんな異世界ものを見ていますが、ハーレム状態でおもしろいマンガはないと思っています。(断言できる。)
主人公がもてないと、ダメなのかしら...。
最初は面白いだけです
2021年7月20日
どんどんつまらかったです
正直に言うと主人公の鈍感さ半端じゃない
そこに一番が嫌いなんだ、ほんと男ですか
マジで信じられない
なんか最新刊重い
2020年9月23日
なんか巻を増えていく毎に話が重くなっていく…なんか嫌になってきた…そしてどんどんハーレムとか戦争とか暗くなっていく
間延びしてきたかなー
2020年7月9日
最初は面白かったけど、段々つまらなくなってきた。買うのはこれで最後かも。
…。
2020年4月13日
回を増すごとに面白さ減っていく。
当初期待した分残念で仕方がない。
どんどん難しくなる
2020年3月28日
最初はなかなかない異世界もので面白いかなーと思ってたけど、専門的なことがどんどん増えて、難しくなって内容理解できなくて集中できなくなって飛ばす内容が増えてきた(笑)。あとは関わる人が多すぎてよくわからなくなってくる。全体的に読んで疲れるので、もう買わないかなー
うーん
2019年10月11日
そんな使い方してたら40億とかすぐなくなりそうですけども…キャラクターは嫌いではない。
なんだか思ってたのと違う
ネタバレ
2019年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 12巻まで。

主人公は40億当たっただけの優しいけど平凡な現代人です。それが異世界の政治のかなり深いところまで入り込んで、自分の感覚では少々おかしな展開になっています。

人間関係がドロドロした感じなのはちょっと嫌です。宝くじで40億当たって、パーっと異世界を近代化してやろうという、最初の頃のノリが、期待していなかった方向に進んでいってる感じです。

ここまで続いてるって事は人気作なんでしょうが、ちょっと出口が見えないですね。ギリ普通評価に留めていますが、だんだん面倒になってきました。

また主人公は優しいけれども優柔不断なために、女の子たちに対しても、どっちつかずで不実な対応をとり続けています。

せっかくここまで読んだのだから続きを読もうか迷っていましたが、自分はここらでやめておきます。
うーん
2024年4月5日
低評価の皆さん、言ってますが、巻が進むごとにつまらない、あと作画が下手になってる気がします、幼い感じになってきてる、逆に成長しなきゃと思うのですが、何故人妻がだんだん少女みたいになるのか意味不明、そもそも主人公が異世界で苦労しすぎ、病弱体質ぽくすぐフラフラ、こんな異世界行きたくないでしょ。
進むごとにつまらない
2022年8月20日
個人的な感想ですが。
最初の数巻は面白かったです。
最新刊まで購入しましたが、キャラの発言がブレすぎて共感できない・女性キャラがそれぞれ強すぎて魅力を感じない・主人公の目的もよく分からなくなってきて、流し読みになってます…
絵はバランスいいですがデフォルメ感が強いので読み飽きる一因になっているかもしれません。
どこで読むのをやめるかがポイント
2021年10月8日
現代と行き来できる異世界。宝くじで当たった40億を使い現代の知識でよくしていく特殊な異世界もの。

主人公に好意をよせる女性が何人か出てきますがどの女性も中途半端すぎてヒロインが誰かわからない。

自分は思わせぶりな態度をとるくせに
女性の好意も悪意のある人も見抜けない主人公が鈍感すぎて呆れます。

相手のことを考えて行動してると思いこんでいるようですが、いいことしてる自分に酔ってまわりが見えてないだけの自己チュー勘違い主人公に終始イライラします。

主人公を善人、権力者、ハーレム状態にしたかったのでしょうか。
作品に迷いが感じられるような内容で話が進むほどつまらなくなっていきます。
3巻くらいまでは面白かった
2021年8月15日
バレッタ(純情な村娘)と仲良くなって
恋愛しつつ村を活気づかせて、
近代チートさせていくほのぼの系かな?と思ってたら、、、


段々と周囲の貴族に取り囲まれて迷走し始めて、
女性達から迫られて…。。
(懇意にしてる)貴族を助ける力(近代チート)あるので大丈夫です!って
安請け合いしすぎる主人公もアレですが。。。

なんか余計な事に巻き込まれて、
ゴタゴタ&グダグダな感じになってきた気がします。


しかも、
主人公が鈍すぎてイライラするし、
女性達のアプローチとかをドキドキさせながらも何も分かりませんって感じで
放置していく感じが、なんかなあ…。

バレッタと良い仲になってる感じなのに、
恋人同士ってわけでも無いから、
他の女性達に何も言わないので思わせぶりみたいになってるし、

自分からはエロい事を進んでしないだけで、
ハーレム要員を増やしていってるのが苦手でした。

せめて女性の誰か一人に絞って、
その人の為に力を使います!とか、
明確な意思表示をしてくれたら、分かりやすく読めたかもしれない。

。。。3巻で、買うのを止めておけばよかったな~という心情です。
最初だけは面白い
2021年5月10日
気合いで8巻まで読みましたが限界です。
最新刊買うのやめました。
リーゼが出てきてから正直うーんと思う所が増えてきました。
リーゼの家族に良い印象を全く抱けない。
リーゼはあれだけ主人公を財布扱いしてたのに本当は好きなんですとか舐めてんの?って思う。
リーゼ父も母も主人公を使い潰そうとしているようにしか思えない。
3巻位までなら見ても損は無いと思いますがそれ以降は辞めておいた方がいいと思います
無料分を読みました。
2020年7月3日
家の中で異世界との空間が繋がっていて、主人公が当たった宝くじの当選金で、こちらの世界の物をお金に糸目をつけずに購入し、異世界に持ち込んでいくお話。これは、「いわゆる異世界もの」というくくりでいいのでしょうか?今のところ、なーんの苦労もしてません。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!