ネタバレ・感想ありメイドから母になりましたのレビュー

(3.8) 223件
(5)
81件
(4)
63件
(3)
49件
(2)
13件
(1)
17件
最初は面白かったけど、
2023年2月9日
だんだん飽きてしまったというか、頭にスッと入らなくなってきました。同じ話のループと、女の子は可愛いけど、主人公と男性に魅力を感じず、無料分でもういいかなと思いました。
飽きてきた
ネタバレ
2022年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ はじめの頃は面白くて続きも気になっていたけど、だんだんリリーが面倒くさく感じて楽しめなくなってきた。『前世で好きだった人〜...』とか『私の罪〜』とか。『私が悪い〜私が我慢すればみんな幸せ〜』みたいな悲劇のヒロイン風なところがイライラする。いつまでその設定を引っ張るの?と思っていたら、既に9巻。ここまで購入してるので、今更結末を見ないでやめるのもムカつくけど、もー読むのも苦痛になってきたので止めよかなと思ってます。
頭に入りにくい漫画だった
2022年7月2日
なんだろう、絵は悪くないしストーリーも悪くないはずなのに、なんか頭にスッと入ってこない。セリフの言い回しがおかしいのかな。
主人公の回想もまどろっこしいし、色んなところが端折られてる感じがする。ぼーっとしてるときに読むとよくわからない。
う〜ん…?
ネタバレ
2021年5月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も可愛いですし、メイド兼母親代わりという設定も斬新ですが話が行ったり来たりしてややこしいし、事ある毎に「え、それちょっと前にも同じ事言ってたやん」ってくらい同じ台詞ややり取りが繰り返されまくってるのがどうも…(苦笑)
リリーが前世の知識を持っててそれを駆使して仕事の出来る有能で特別なメイドと認められてるとはいえ、メイドの立場で身分の高い人や王族にまで偉そうに説教してんのもちょっと引きます…。
10代の若い女性というより口煩い小姑みたい😓😔
いくら前世が父子家庭で幼い弟妹の世話と家事全般してたとはいえ、もう少し10代の女の子らしさがあってもいいような…。
しかもリリーは一巻の初め辺りで「気にしても仕方ないしこれからはこっちの世界でリリーとして生きていくんだ!」とか言ってたのに、前世に未練あんの?ないの?どっち???
ジルの母親代わりにリリーが選ばれた理由も「レオナールに色目使ったり結婚迫ったりせず、メイドと母親代わりを両立してくれる人」っていうのは分かるんだけど、なら何処かの屋敷の乳母をヘッドハンティングすれば済む話なのでは?この世界ではそんなにグイグイ迫りまくるヤバイ女性しかおらんのか??(話が進むにつれリリーも結局レオナールに惹かれとるし)
あと、キャラの心情も分かりづらいし、動きも何か不自然なトコだらけwww
とりあえず面白くない訳じゃないんだけど、全体的に内容も薄いかなと思います。
楽しいけど
2021年3月1日
初めは楽しくて素直に読んでいましたが、主人公は10代だよね?結婚もしておらず子供も産んだ経験が無いのに…話が進むにつれ、考え方がオバハンかと錯覚してしまう。自分がオバハンだから余計「ん?」って思う事が多い。ヒステリックな説教が多いのが読んでて疲れてきた。この話は一気に読むものではないな。
ジルかわいー
ネタバレ
2019年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ジル可愛いです。

私はだいたいの作品では主人公好きの人間なんですが、主人公が「私以外にも優秀な人~」とか、無意識なんだろうけどわりとプライド高い感じが、全面に出してるキャラと矛盾してる感じがあって、あまり好きになれませんでした。
↑の例だと、私以外ではなく私より、となってると印象が良いのになぁと。

セリフって難しいですね。
ちょっとキャラが微妙。
ネタバレ
2025年4月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ レオナールは口数少なく素直に聞いてくれるけど、本人に理解できない事柄の説明がなんとも面倒に思う。話し方も何か違和感がある。リリーの態度が大きくて大声でズケズケと、私は嫌いなタイプでした。
いいね
0件
り◯ん漫画みたい
ネタバレ
2025年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が◯ぼん漫画っぽいためか、漫画もりぼ◯漫画にしか見えない。原作を知らないので、いきなり新キャラが登場してそのまま話を進めるのはやめてほしいです。ルーカスの登場時、いきなり主人公が再会の挨拶をするから置いてけぼりを食らいました。ルーカスと主人公が語った「ナントカ伯爵のメイド暴行事件?」とかいう話も、漫画にはまったく出てこないエピソードなので、読んでて頭の中が???でした。サイラスとかいうキャラが主人公に惚れてるらしいと話してるシーンでも、その時点ではサイラスなる人物が漫画に出てきてないので、やはり???でした。そんな感じで、読者は知ってて当然である前提で新キャラが出てきます。原作読んでない人は漫画を読むなってことですかね?
1巻途中でリタイア
2024年12月19日
原作未読です。なので、コミカライズだけのせいではないと思いますが、全然ストーリーが展開しないのと(未だ連載中)、作画が平面すぎるのかなぁ?先の展開で、陰謀の山場に戦闘シーンがあったりするのですが、動きがなくてびっくりした。
全巻無料のこの機会に…と思いましたが、1巻途中でリタイア。
いいね
0件
ちゃお系?りぼん?花ゆめ?
2024年12月19日
系統と元々の掲載誌が分からないのでなんとも言えませんが内容と絵的に小学生向けのコミックだと思います。
いいね
0件
数ページでギブアップ
ネタバレ
2024年8月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 貴族にお仕えしてる身でありながら言葉遣いが乱暴なうえに大声で喚くしうるさいヒロインだなぁ…と思っていたら王太子夫妻の性事情を大声でカミングアウトしだしたのでブラウザバックしました。ないわぁ。
説明くどすぎ、先に進まなすぎ、、、
ネタバレ
2024年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料で読ませてもらいました。頑張って最新刊まで読みましたが、テンポが悪いし、同じところ何回もぐるぐる回ってるみたいな説明口調、主人公の頑なすぎる想いに読み終わってげっそり、、、もうそれはいいよ先に進んでよって何回思ったかわかりません。
もう少し主人公に感情移入できるような理由ならよかったのですが、ただ気持ちの整理がつかないだけだし、もだもだうだうだうざい!!っていう感想しかないです。
最新刊が近日発売みたいですが、購入はないですね。
2巻でリタイア
2024年8月18日
全巻無料なので読んでみましたが、ジルのお母さんになるっていう感情がどうやって湧いたのかわからない。だから話に共感できない。母になるけどレオナールとは結婚しないって話も何回も出てくる。あとレオナールの幼女子みたいな話し方も好きになれない。
全巻無料……
2024年8月18日
異世界物で全巻無料。楽しみに1巻から読み始めたものの、序盤で内容が頭に入って来ず、早くもリタイアでした。魔法使いが子どもみたいな片言喋りの点も引きますし、ヒロインも王太子妃に重宝されているが侍女ではなく、王家のメイド? メイドが騎士団長様にタメ口? 王宮で一体どういう立ち位置なんだ?? ちびっこを引き取ったって科白ひとつで流されているが、そもそもどういう経緯で? 魔法使いが登場した場面もきちんと描写して頂かないと、状況が判らない。唐突に、コマの中に一人追加されている。どうやって現れたの? さらに3人は既に知り合いなの? 自己紹介ないの? 諸々、詳細説明が乏しくて違和感が拭いきれないまま話が進んでしまうので、置いてけぼり感がひどいです。各キャラの会話もおままごとみたいで面白味もない。一体何を楽しんで読んだらいいのか判らないマンガでした。
なんだか疲れる
2024年5月16日
ストーリーは同じことの繰り返しで全体的にテンポが遅く冗長、主人公は突然怒り出して長々と説教を始めるので共感できないし、他の主要人物はキャラが薄くて応援できない……
なんだか醤油を水で薄めただけのしょうゆラーメンを食べさせられているような、なんとも微妙な気持ちになります
メリハリといえば主人公が怒っているシーンくらいなので、私には合わないみたいです
無表情がなぁ…
2024年2月7日
5巻まで読みましたが、途中リタイヤです…。なんなら3巻くらいまでしか頭に入らなかったです。
理由は、レオナール(名前もおぼろげ)様の顔が
ずーーーっと無表情だから。そしてたまに幼児返りのような所が、私にはどうしても無理でした。
なんだろうな、、子どもの頃読んだ、り◯んに出てくる様なヒーローとヒロインの顔で、表情が動かないというか常に同じ顔してて何とも入りこめず…。
高評価の方が多いため、良作なのでしょう。ただ私がハマらなかったのは残念でした。
もだもだだらだら話が進まない
ネタバレ
2024年1月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の方は家族3人でほのぼのハッピーかな?と思って面白く読めました。
でも、主人公の性格に好感が持てなかった。
父母にはなるけど夫婦と言われるのは許さないマン。
頑なに恋愛はいらないって主張する割に、原因と思われる前世の話に共感も納得も出来なかったから悲劇のヒロインぶっててキチィってなってしまった。
前世のこと引きずりすぎの割にはチョロい反応してるし、永遠に同じ心の声を繰り返しててくどい。
前世16歳今世18歳には思えないほどおばさん的な枯れてる感じに納得が出来ない。
飛ばし飛ばし読んでたけど、18話の時点で気持ちに向き合う感じになってたのに65話ぐらいまで結論が引っ張られてた。
仕事も出来る、気が使える、賢い、人の気持ちに寄り添える女の子です!ってキャラ付けなのだろうけど薄っぺらい感じがしてそうは思えない。
実はモテるけどそんなことないよ!って非モテアピールもうお腹いっぱい。
私には合わなかったけど、若い子には良いのかな?
よくわかりません。
2023年4月22日
規格外の魔法使いヒーローだそうです。序章初っ端から女の子を 縄でぐるぐる巻や猿ぐつわしてる時点で 引きました。やってるコトが雑魚悪役キャラです。規格外 魔法使いヒーローの する事ではナイのでは…?ココからどんな立て直しするのかと思いましたが あっさりしたものでした。心配してた分 なんかな…。その後 ヒロインへ『簡単に殺せる』ってヒーローが言ってました。唐突に。なんかヨクワカラナイ。なんか???が多いのに 読み手の私を置いてきぼりに 家族ごっこが始まってました。ヨクワカラナイ。レビューのあらすじ読んで消化します。
思ったより面白い
2022年9月13日
タイトルを見て、あまりワクワク感が無かったけど、読み始めてみたら珠玉のホームドラマと恋愛ドラマをミックスアレンジしたみたいでした。
いいね
0件
同じことの繰り返し
2021年4月29日
ネタバレと言っていいのかわからないですが、とにかく甘い台詞で良い雰囲気→恋愛対象としては好きじゃない→甘い台詞→好きじゃない……を延々繰り返してるだけです
あと主人公が物怖じしない性格を表したいんでしょうか
黒髪が怖くないのか?みたいな問答が度々あるのですがその度にまるでコピペしたかのような同じ台詞を吐いてヒーローがきゅんとしてます
全てが同じことの繰り返しで尚且つ台詞も薄っぺらく、そんな薄っぺらい台詞に感動するキャラもまた薄っぺらく……
子供に対して母性を抱く過程もあったものじゃないのでいきなり命かけるほど愛情を持ってることも意味がわかりません
何か進展があるかと最新巻まで読みましたが正直一巻とたいして内容に差はなかったです
脳死してただ甘い台詞読みたい人にはおすすめかもしれません
7巻まで読んでみた。
2021年4月2日
あれ?前に見た?と思うくらいに同じセリフや場面が何度も登場する。
あまり話が進まずダラダラ足踏み状態です。
リリー発信の子育て理想論は自分の不甲斐なさを後回しにして論じるところが「うん??」と思うこと多々あり。
また、前世の記憶に囚われすきで「えっ?そんなこと?」と思われる事を引きずり、結局、レオナールに言うのかい!
また、レオナールも含めて多くの人物が天然ってよりバカっぽい感じに描かれている。
主人公がヒステリック過ぎます
2020年7月20日
主人公がヒステリックに怒りすぎです。別にそこまで怒らなくても、もっと言い方あるのでは?と思うシーンが多くて読んでいて疲れました。一人で勝手に怒って、それを見ている周りの人達が素直に言うことを聞くのが信じられません。それに、男性と女性の顔がみんな同じ。髪型と服装を変えてるだけで顔が同じなのでつまらないです。動きもカクカクしていてロボットみたいです。恋愛に対してもイライラします。前世の恋愛を引きずりすぎて、今世の恋愛に臆病になっているというか…グジグジ同じことの繰り返しなので読んでいて疲れました。自分は恋愛観を拗らせているのに人に対して偉そうに恋愛をアドバイスするところもイラッとします。辛辣な意見ばかりですみません。
正直好きになれない
2019年9月23日
私はとにかく主人公が好きになれませんでした。なにかあれば急に激怒し、説教が長い。母は怒るイメージで定着させたいのか怒ってばかりで読む方は気分悪いです。怒りはいいから物語を進めてというのが本音。後味が悪いです。4巻まで買いましたが4巻は特に酷い。読んで2日は思い出して不快でした。絵が上手いわけではないのでそれとも相まって評価低いです。イケメンではないよなと…正直、学生が描いた絵と言われると納得するレベル。これが好きな人もいるだろうけど個人的にストーリーも画力も最低。これ以上の購入は無いです。
レビューをシェアしよう!