ネタバレ・感想ありスピ☆ヲタ子ちゃんのレビュー

(4.0) 7件
(5)
5件
(4)
0件
(3)
0件
(2)
1件
(1)
1件
壮絶だけど名作
ネタバレ
2025年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ めっちゃめちゃ怖すぎる実体験エッセイ系ホラー漫画家の作者さんの生い立ちをつづったエッセイ漫画。
なんか、けっこうやばかったらしいという噂をちらっと耳にしていて読んでみました。
壮絶でした。
淡々と描いてるけど、よく漫画家で成功までいったなと感心したというか、なんというか。
今も、彼女の心霊体験みたいに明るい光の陰にいるだろう人たちにスポットライトが当てられた感じです。
金属の缶の角で姉を殴ったり拾ってきた動物をプギャーな父親怖すぎるし、どういう人に拾われたのかその後すごい描いてほしいさっと来たスポーツカーに乗ってそのまま逃げ切ったお姉ちゃんとか、ぐれた作者さんを貸家に放り出して消えたお母さんとか、その後の作者が自分ちを不良達のそういうホテルがわりにしたりとか、壮絶。あのおばあちゃんには後で謝ってたけど一番の被害者すぎて慰謝料払ってと思わずにいられない。その後流れてく競走馬の世話とか未知の世界で面白かった。
メンタルに来そうな人は心霊とは逆の超人怖なのでお気をつけて。
いいね
0件
漫画家であるということ
ネタバレ
2024年12月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 三巻最終話まで読み終わって思ったのは、伊藤先生は 漫画家である ということでした。このシリーズ以外の作品(スピ散歩・視えるんですなど)も購入して何度と無く読みなおしていますし、YouTubeや他の媒体で同内容を話したり文字上で表されたりしているのもお見かけし、その度おもしろく鑑賞しておりましたが、怖いという感情や時に下世話にもなる好奇心と知識欲を満たしてくれながら、それだけでない、その先にある哀惜、かなしさ(悲しさ/愛しさ)をこの漫画ほど感じることはありませんでした。
全体的には、ご自身の霊能力に纏わる恥部ともいうべき歴史をコミカルに描かれていますが、個人的には三巻の中盤から後半、そこは幽霊や妖怪などが出ては来ない、 人間 の話が特に最高でした。物語の終わり(始まり)はこうでなくては、とわきたつものがありました。人間として生をうけたのであればそれなりの「仕事」がある、それをしよう、と素直に出てくる最後でした。良かったです。
いいね
0件
色々なものを見てきたのだなと感心する
2022年8月21日
視えるんです。のシリーズが好きで、こちらも読んでみました。ミミカさんの幼少期〜思春期にスポットが当てられており、小さい頃からホラーな現象に悩まされていたことがよく分かりました。
そのホラーの裏側にはゾッとするような重たい事実が存在していたものもありましたが、読み終わって後味が悪いものではありませんでした。
もはや社会の裏側とは言えない、身近に起こっている問題が描かれていると思いました。
いいね
0件
スピ×ヤンキー×オタ=なぜか感動!
2019年3月13日
怖いけどどこかキュートな漫画家、ミミカさんがこんな激動の半生だったとは…!
驚きです。
色々なものを感じやすく、色々な経験をしてるから「見えざる者たち」にも優しいんだろうな。
荒れた環境の中でやさぐれて、その後立ち直っていく経緯が感動的です。
もちろんスピ的要素もたっぷり。
面白すぎて一気に読んでしまいました!
いいね
0件
面白い❗自分の思春期のいたさを思い出す。
2019年1月17日
三巳華さんの、スピ散歩大好きでしたが
こちらもスッゴク面白い。
思春期の痛さ、大人になって振り替えって
懐かしい
少し私も金縛りとかあったので、内容を納得しながら読みました。
いいね
0件
一巻だけ読みましたが…。
2021年5月9日
作者さんの他の作品がとても良かったので読んでみたら、申し訳ないのですがひいてしまったといいますか…。
笑いも感動もなくただただ可哀そうな感じ、痛々しい感じのオンパレードのように思えてしまってなりません。
二巻、三巻と読めば違うのかもしれませんが残念ながら購入する意欲が失せてしまいました。ごめんなさい。
いいね
0件
現在のエッセイマンガのがよい
2018年10月16日
過去がかわいそうな話が多く 気が重くなる 子ども時代は霊が怖いエピソードありすき
いいね
0件
レビューをシェアしよう!