ネタバレ・感想あり異世界駅舎の喫茶店のレビュー

(3.6) 23件
(5)
6件
(4)
6件
(3)
8件
(2)
2件
(1)
1件
とても
ネタバレ
2023年2月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ とてもほのぼのしていて、絵もかわいいし、名古屋の喫茶店のモーニングなど、グルメも美味しく絵描いていて、オススメ
いいね
0件
これはよい飯テロ
2022年9月7日
美味しそうすぎるご飯と周りの人達の優しさが魅力的。
異世界ものはあんまりら好きじゃなかったけど、これはいいね!最終巻までつい購入。バトルとかないひたすらかわいいお話が好きな人は是非是非
いいね
0件
完結…
2019年3月7日
5巻で完結ですね。
丁度良い終わり方だと思います。
色々突っ込み処満載ですが、ほのぼの系漫画として面白いと思います。
ほのぼのとした雰囲気が良い
2018年1月6日
最近の異世界もののグルメ漫画にもありがちになったチート能力やハーレム状態といったものもなく、駅舎の喫茶店での日常やちょっとした事件が題材のほのぼのとした雰囲気が良い、読んでいて和む(笑)
異世界のれすとらん
2017年11月25日
ファミレスで年齢と違うもの注文した時の定員女性の顔が最高♪
え?これ注文するの?ってな顔で…
お子様ランチなのに
おっさんが食べる
ちょっとしたリアルふぁんたじー
いいね
0件
素晴らしい作品になる予感
2017年10月29日
今は買えないが来月には手に入れようと思う。試し読みだけでもどうか読んでみてほしい。
いいね
0件
料理がいいね
ネタバレ
2020年11月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界で料理系がもともと好きでしたが、まさかパートナーに異変があるとかとても興味ぶかかったです(^^)
いいね
0件
よくある異世界系かもしれないけど
2020年4月28日
一話ごとシンプルにまとまってるし
続きが気にならないようで気になる
一巻を無料で見て二巻以降どうするかと言われたら
ワイは購読やな
いいね
0件
ご飯が美味しそう
2019年10月7日
内容もそこそこに面白く、楽しみでしたが、終わってしまって残念です。
いいね
0件
半額の二巻まで
ネタバレ
2019年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻は無料で読んで面白かったし続きが気になって半額の二巻まで購入。一巻は読み返してもやっぱり面白かった。駅長さん優しい。二巻は女剣士がキモかった。キモすぎて途中で読むのやめようかと思った。でもそれ以外は面白かったし続きも気になる。個人的にニャーチが呼び?にくくて勝手にニャー子と呼んでいる。
絵がキレイ
2019年1月25日
絵がとてもキレイで料理がとても美味しそうに見えます。登場人物もかわいい
事件もあったりのでも日常的な話もありのゆったり読めます。
面白いのですが
ネタバレ
2017年12月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻は普通に楽しく読めました。
2巻を読んで疑問が残りました。
主人公の奥さんにゃーちはこの世界にいる限り元の奥さんの姿にはならないでしょう。主人公と元の奥さんの記憶が無いにゃーちは最早別人と言ってもいい程。今のままだと、主人公はにゃーちの中の奥さんを見つけて納得していかざるを得ない状況です。元の世界に戻れないなら、奥さんの姿と記憶は諦めなくてはならず、万が一記憶が戻ってもにゃーちの姿のまんま。元の世界に戻るときはにゃーちの姿は無くなります。この世界に居ればいるほどにゃーちの姿にだって愛着は湧くと思うので、どっちにしてもずっと心に別の姿の女性の面影を残しながら、またその事で罪悪感を感じながら過ごしていくという、悲しい思いをしなきゃならないのかな〜って思ったらほのぼのした日常もなんか切なくなっちゃいました。
異世界名古屋
ネタバレ
2025年2月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いのですが、縦軸のストーリーが有ればとも思う。
気に入ったのは「時線の転轍」、
テンプレの神様よりも、洒落オツ。
前々から気になっていたので
ネタバレ
2023年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品がセールになるたび、購入かどうかを迷っていました。が、ついに全巻購入。ときどき無駄な色気があったり、ラストがあっさりして拍子抜けだったりと、ちょっと微妙な部分はありますが、料理は美味しそう。
異世界の料理ものにありがちな「こんなの料理のプロでもないのに普通は作れないでしょ」といった部分もあったけれど、世界観がユニークだったので満足でした
いいね
0件
あと一歩足りない感じ
2020年6月15日
絵が綺麗で1話完結で読みやすく、何よりご飯も美味しそうに描かれています。
でもそれだけなんですよね。特別盛り上がる大きな展開があるわけでもなく、ゆったりまったり話が進む感じです。あと喫茶店というより大衆食堂を覗いているかのような気持ちになります。
ラストは少し切なさを残しつつ綺麗にまとまってて良かったです。
いいね
0件
絵柄的に出てくる料理は充分おいしそう
2020年4月30日
異世界とグルメの流行りものを足した作品ながら、絵柄的に出てくる料理は美味しそう。
物語として大事な部分ながらも、異世界へ行った事や奥さんがニャーチになった事の必然性がなく、ただ読者に媚びた様に見えてしまいました。
いいね
0件
途中
2019年8月19日
ちょっとごちゃごちゃしてて分かりにくくなった気が😩楽しい話だし、名古屋メシは美味しそうです。
いいね
0件
名古屋か
2019年8月2日
名古屋料理は馴染みが無い物のストーリーと絵は好きでした
5巻を一括り完結ならばベストかなー?
2章目の漫画出たら買います^^色々と原作伏線が漫画にもあったので漫画派としては2章目に期待♡
いいね
0件
普通だよ♪
2019年1月11日
つまらなくはない
けど料理系を全て読み尽くしたプロのワイに言わせてもらうと普通レベルやで
暇で仕方ないなら読んでみてや!嫁さんがいきなり猫娘になるとことか意味不明やで!ただマスコット作りたかっただけやろ!
名古屋人の主人公なので、愛知県民は応援で読んでみてもいいかも。ナポリタン等喫茶店名物が出てきます。
いいね
0件
わかる!と叫びたい
2018年10月5日
名古屋人にはたまらない!頷きながら、ストーリーを読んでしまいます。楽しく読めるだけでなく、きちんとキャラクターの喜怒哀楽が伝わる。
いいね
0件
読みづらい
2019年5月6日
食べ物は美味しそうなんだけど、主人公の相棒さんの話し方が鬱陶しいし、必要以上にごちゃごちゃしていて読みづらい感じがします。
青年誌だからか
ネタバレ
2018年1月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 裸や胸の強調とか多くちょっと女子には読みにくい。ストーリーに集中したいのにと思うこともある。
汽車の駅の仕事と喫茶店、普通は両立は無理ではないかと。
食べ物に対する反応も少し大げさかな。絵柄は見やすくて良いと思う。
途中のようなところで完結し残念。
いいね
0件
読む気失せる
ネタバレ
2021年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 二巻に登場する女剣士が気持ち悪すぎるしウザすぎる。考えることは変態なことばかりで、相手にすると面倒臭い。タコさんウィンナーを「触手、いやらしい!」って正直引きますし、それで喧嘩売るのも意味がわかりません。いやらしいのはあんたの頭の中でしょって感じ。
ドMとか何とか言ってましたが、ドMというかただの変態です。

ご飯は美味しそうなのに、この女剣士のせいで読む気失せました。
普段こんなに辛口で評価しないのですが、すみません…
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: Swind / pon-marsh / 神名ゆゆ
出版社: KADOKAWA
雑誌: MFC