ネタバレ・感想あり父娘になりました(仮)【描き下ろしおまけ付き特装版】のレビュー

(3.5) 31件
(5)
6件
(4)
11件
(3)
8件
(2)
5件
(1)
1件
親子じゃないけど…
2019年12月28日
静かに事が進んでいく感じでよかったです。
母と子の関係はどうなの?って思うけど、真尋としょうこの関係性はラストの部分で心にグッと来ました🖤
大人と子供の成長物語
2018年5月27日
歪な形から始まった期間限定の父娘関係によって心に傷があるもの同士次第に相手から何かを学んで成長していくのを見て、理想の人間関係だなーと思いました。
とても素敵お話でした♡
いいね
0件
もう少し読みたかった!
ネタバレ
2018年3月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みから、購入しました!
手探りでなんとかしてくれる人が、正論をかざす人より頼りになる現実。
もう少し、続きを読みたかったです‼︎
いいね
0件
すごく考えさせられる
2018年2月22日
面白かった。繊細な子供と繊細な大人が、相互作用して強くなっていく話。2人の今後の関係がわからないけど、続きをよみたい。機会があれば、ぜひ書いて欲しい。
いいね
0件
地味に
2018年1月7日
感動しました。出会いによって人生が変わるって。作り話だけど、本当に良かったねって、心から思いました。読後、爽やかです。
感動したし、考えさせられた
2017年10月1日
とても良かったです。
親の無神経な言葉や態度1つで子どもを深く傷つけてしまうことがある事。
そして平気で他人を傷つけてしまう、無神経な正義がある事。
どちらにも改めて気付けて良かったです。
いいね
0件
なんか考えさせられる
2021年12月11日
なんか考えさせられるストーリーでした。
まひろさんは凄く優しくて中身がかっこいい人だなーって思いました。最後はお互い変われて良かったなーって思いました。人が変われる、人の成長が感じられるストーリーです。
面白い
ネタバレ
2020年11月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハッピーエンドだとは思いますがもう少し二人のその後も読んでみたかったです
不思議な関係
2019年11月11日
しょうことまひろの不思議な関係が、😄なんとも言えずおもしろい。
いいね
0件
二人が、前を向きになってよかった
2019年10月17日
それぞれ傷を抱えていた二人が、お互いのサポートで少しずつ変化していくのが良かったです。
しょこの母親のいい加減さには終始腹が立ちました。
いいね
0件
ラストじんとしてしまった
ネタバレ
2018年12月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題|
作者さんの他作品が良かったので読んでみた。
正直、はじめは最初の方で挫折しそうになった。
母親ひどすぎでフィクションにしたってあり得ないし、用務員しに行く先にショウコがいるんだよなーと先が読めてしまうし…何だかゲンナリして。
でも、たらい回しにされてる女の子と書けなくなった小説家の2人のやり取りがとても良くて、途中からどんどん惹き込まれて読んでしまった。
栗田さん夫妻もいい味だしててとてもいい。
この作者さんはちゃんと大人を描ける人なんだなと思った。
ラストの少し大人になったショウコちゃんの真っ直ぐな表情をみて、何だかものすごくじーんとしてしまった。
この後の2人の物語がぜひ読んでみたいと思った。
いいね
0件
おもしろかったです
ネタバレ
2018年12月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 硝子の母親の無責任さに呆れちゃいますが、これでストーリーが成り立ってると思うと仕方ないですね。
真尋さんはぶっきらぼうですが、あれこれ考えて気を遣ってくれて優しい人だと思います。
おまけの数年後で、硝子がまっすぐ元気に成長していて、二人の約束が果たされているようだったのでよかったです。
読み放題で読みました
ネタバレ
2018年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 男性のところに、元カノが娘を連れて突然現れ置いていき、面倒をみることになるストーリー。
突拍子もない母親から想像できる通り、娘も少し病んでいて扱いにくいが主人公の男性とのやりとりで少しずつ成長していきます。
オマケとして、娘が書店で働いている話が付いていて、ちゃんと死ぬまでに新作が書けてよかったなとほっこりしました。
読みやすいけど
ネタバレ
2018年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 母親どーよ?!なんなの?!
子供が可哀想てか母親が女でしかなれない典型的な駄目なパターン
この話にならなくてこの子が他でタライ回しになってたらと思うとゾッとする
家族の物語
2018年5月13日
恋愛ものに飽きると、家族ものを読みたくなります。いくら大人でも、子どもに助けられる事もあり、お互いに成長出来て良かった。
いいね
0件
考えさせられる話だなぁー
2018年3月6日
子供は親を選べないってのは本当に可愛いそうと思った。でも、子供は親の所有物ではないその子の人生はその子の物というのを改めて認識する事が出来た作品。話に出てくる母親と父親が本当にクソ野郎でイラっとしたが最後は良い感じに終わったので良かった!!
いいね
0件
お互いに
2017年8月10日
お互いの過去の傷が癒えていき、お互いに成長していく話でした。
女の子の母親とかひどいですが、まひろさんとの出会いで彼女も救われて良かったです。
いいね
0件
父娘になりました(仮)
2021年8月15日
10年も前の元恋人の子供
(多感な中学生)とどう向き合うのか
今後の展開が気になる❗
1冊ではないでしょうか❗
いいね
0件
ぐさぐさくる…
ネタバレ
2021年6月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ ほのぼのした可愛らしい絵のタッチですが内容は激重…比較的体調の良いときに読みましょう笑
主人公の櫻木さんの言葉やモノローグはシビアながらもスッと入ってきて流石小説家だなあと思わされます。あと硝子ちゃんの生意気な態度とかがめっちゃ中学生!て感じで、ふふってなります。割りと胸糞…ってなるキャラがガンガン出てくるのでその辺は注意。私は担任が最も苦手。でもこういう人もいるよなあ~~~。各キャラクターが本当にリアルに作られてるなあと感じました。1巻完結だけあって展開は早いですが、1冊でも十分満腹感あります。
みんな幸せ!大円団!!とはかけ離れた一応ハピエン…?ですが主人公ふたりがきちんと前を向いていけてるのが分かる優しい最後でした。
いいね
0件
それでいいのか?
ネタバレ
2021年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 所謂毒親の娘の悲惨な環境から始まるストーリー。漫画だから有り得るとんでもない展開。母親の責任放棄甚だしく現実だったら娘辛すぎる…と気分が悪くなった。
お話は、メデタシメデタシで終ってますが、いやいやいや、毒親に娘を返してはいかんでしょ。
いいね
0件
成長物語
2018年8月30日
恋愛でも家族ものでもないお話。
昔の彼女からいきなり中学生女子の一時保護者にさせられるというスタート。男も中学生も過去に傷を抱えてるから通じ合えるところがあったのかな。窮地も前向きに取り組む男が偉い。変わっていく中学生も成長している。でも母親はサイテー。
別にラブストーリーではないけど、最後は温かい気持ちになれました。
いいね
0件
うーん
2018年7月6日
母親に現実感がない。普通に働いて、バリバリ稼いでる母親だったらもうちょいうまくできると思う。低所得の底辺暮らしでもないなら、母親の性格とか関係なしにもう少し責任感があると思うんだよね。となるとこの物語は成立しない。
いいね
0件
素敵な締め括り
2018年4月9日
親子でもなく恋愛関係になるわけでもなく、人生に関わった人という感じのストーリーでした。
いいね
0件
読み放題にて
2018年2月26日
過去につらい思いをした中学生とオッサン。これから2人とも前向きに生きていけそう、というところで話が終わってしまうので、いい話ではあるんですが、読んでよかったという満足感が得られませんでした。
いいね
0件
どうなんだろう?
2018年2月1日
母親と担任にはイラってしました。しかし、過去を乗り越え頑張った内容には感動しましたが、最後2人がどうなったのか知りたかったです。
いいね
0件
(T_T)
2019年8月31日
絵は割りと見やすい。
有りがちな設定とストーリー。
母親がイラつく。
いいね
0件
現実にはあってほしくないな…
ネタバレ
2018年2月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 母親の身勝手で、自分の知らない人に預けられる娘が、たまたま今回預けられた先で子供の立場で甘えたり、言い返したり、当たり前のことだと受け入れられるようになり、預けられた方も子供を通じて成長?できた話。母親にはイラッときますが、娘が大人になった分。こんな親に育てられれば子供は嫌でも成長するしかないって思っちゃいます。
いいね
0件
あれ?短いのね
ネタバレ
2018年2月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 内容が重めなのに、最後あっさり終わってしまったのでもうちょっと踏み込んだラストが良かったなぁ〜。あの終わり方じゃ「父娘になりました」ってタイトルは違うと思う。「信用出来る知人ができました」ってレベルだと思う。他の方も書かれている様にその後の二人の関係性がわからないので余計に父娘とは感じられない。そして、しょこちゃんの母親はこどもを産むべきではない人種。それでも親だから出てくるのはしょうがないと思うけど、頭が堅くて柔軟性が無くて偏見の塊の担任は出てくる意味がなかったと思う。
うーん?
ネタバレ
2017年8月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ しょうこちゃんと櫻木さんの成長ストーリーみたいな感じですかね。ちょっとイメージしてたのと違いました。ちょっと批判的に書いてしまいますが、担任の先生めっちゃイライラしますw櫻木さんも言われっぱなしじゃなくてガツンと言ってくれたら良かったんですが‥主人公2人+母親もそれぞれイライラ所がありました。なので星少なめで。
いいね
0件
最後!
2017年8月8日
なんだこの終わり方…
その後ももう少し描いて欲しい…2人の関係はどうなったのかとか…
いいね
0件
狙い所は判るのですが。。。
2019年8月26日
読み終わって、「なにこれ??」というのが印象。
ストホリー立てがあまりにご都合主義的。
まあ、どんな物でもご都合主義の部分はあるけど、この作品は最初にページ数が決められてて、そのページ立てに無理矢理ストーリーを押し込んだか、連載途中で急に打ち切りが決まって慌ててエンディングを考えたんじゃないかと思わせる…
だから後半急にストーリー展開が伏線無しで動いていきます。
うーん。買うんじゃなかった。。。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!