ネタバレ・感想あり燕のはさみのレビュー

(4.6) 11件
(5)
9件
(4)
1件
(3)
0件
(2)
1件
(1)
0件
床屋万歳
ネタバレ
2023年10月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙にひかれて読みました。
私は女性ですが、母の意向で子どもの頃はずっと刈上げショートヘアで、床屋に行っていました。顔やうなじを剃ってもらうのはくすぐったいけど好きでした。モコモコの泡の匂いや、泡を塗られるときの感触、剃り終わったあとの温かいタオル。
通っていたお店は高齢化で閉店。やさしかったおじちゃん、おばちゃんを思い出しました。
そんな記憶を呼び起こしてくれた作品でした。
いいね
0件
燕のハサミによって洗練されていく男達!
2023年6月16日
時代物の家具や小物や衣装を愛でるだけでも楽しい!ストーリーも良し。女流理髪師、燕の成長譚で散髪シーンが心奪われる美しさで描いてある。パトロンである創様の成長も著しい。登場時はボッサボサだったんだよ創様。まさかこうも洗練されるとはね。綺麗になって整うということがどういうことなのか、心持ちまで教えてくれているような作品です。
創さまー!
2022年1月6日
創さまがどんどん男前になられていく…
燕ちゃんも可愛らしくて、でも鋏を持つと雰囲気がガラッと変わっていく様を見ていると気持ちがいい!
いいね
0件
さすが!ハルタコミック
2021年4月14日
絵のキレイさにまず惹かれました!燕ちゃんの仕事に対する姿勢や好奇心の旺盛さが憧れちゃいます。その反面少し天然なところがまたかわいい!
心が暖かくなる
2021年4月7日
素朴なタッチで一人一人に味がある。
創様かだんだんイケメンになるところがいいです。
3巻ながら登場人物たちが、人としての成長がわかるよくまとまった内容で飽きずに読めました。
いいね
0件
完結がさみしいです!
2019年5月15日
本の表紙が素敵で買いました。
中の絵も綺麗なうえ、ストーリーの時代も好きな設定ということもありますが
主人公の燕ちゃんの、天真爛漫な表情にどきどきわくわくして読み込んでしましました。
3巻完結ですが、まだまだ燕ちゃんの成長を見守りたいです〜!😄💗
いいね
0件
段々と…
2019年3月18日
最初から絵がきれいなのですが、最終話近くはめっちゃ上手いです!
実際きらきらの星が絵から出てくるんじゃないかと思っちゃいました(笑)
この時代が大好物なので文句なし星五つです
いいね
0件
表紙の
2018年10月26日
カラーイラストの綺麗さに、まず心惹かれました。主人公の理髪にかける思いや、華麗なはさみ捌きには惚れ惚れします。
また、お店の常連客や頑固で職人気質の父親など、個性豊かなキャラクターも面白くて読みやすいです。2巻では主人公の父親の若かりし頃(才能あふれる理髪師)のお話が出てきますが、今の風貌からは考えられない位のイケメンです。癒されます。
(私はシーモアではなく書店で紙媒体で購入してしまったのですが・・・。本棚に入れても背表紙がかわいい!あと、裏表紙のイラストもいいです^^。)
いいね
0件
とても面白かった
2018年10月13日
こんな女の子になりたいなーと思ってしまいました。
仕事に対する意識や考え方、姿勢が尊敬できます。
いいね
0件
表紙買い
2019年6月20日
パケ買いです!絵がレトロで可愛くて、見ているだけで楽しめます
いいね
0件
天然だから、言動にイラーっ!
2021年4月10日
「銀座の理髪店」を舞台にした、時代の変遷を覗いている感じで、
良いテンポで話は進みます。
主人公が「かなり天然」で、ちょとイラーっとしちゃいます。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 松本水星
出版社: KADOKAWA
雑誌: HARTA COMIX