ネタバレ・感想あり僕はまだ野球を知らないのレビュー

(4.8) 15件
(5)
13件
(4)
1件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
めっちゃ面白い
2021年3月30日
絵は下手だけどめっちゃ面白いです。
弱小野球部を統計学で立て直す!
梶田と直井は一生仲悪いままでいてほしいw
この二人の小競り合い最高w
続編はkindleで出てます!
いいね
0件
続編は商業誌ではなく
2020年6月10日
今日、たまたま過去に読んだ漫画を漁ってるうちに作者さんのツイート見たら、商業誌では終わってしまったけど続けたいとのこと。
私自身がどういう支援が出来るかわからないけど、少なくとも巻が出たら買います。
隔月だと相当先だとは思うので、単話版で販売してくれたらなぁと思います。
この作品は全巻買ってます。
ストーリーは、端的に言えば、従来の指導者とは違ったデータ重視と選手自身に考えさせ特徴を伸ばす感じでしょうか。
盛り上がるというより淡々といった感じなので続くかなぁと心配してました。
私はデータでご飯いけるタイプなので好きでしたけどね。
(詳しく書きたいけど監督と同じになってしまうので自重します)。
ゆっくり追いかけていきたいです
個性的すぎる野球漫画
2020年6月10日
野球に詳しくない、野球漫画にはハマったことがないという人に是非読んでほしい、新感覚の野球漫画です。
野球漫画といえば努力根性才能、そsて上下関係が絶対の世界でしたが、この作品では楽しく打ち込んで強くなろうという切り口。
キャラクター描写も個性的で、何でもないシーンでも面白いです!
いいね
0件
分かり易い
2020年3月21日
以前に映画マネーボールを観て、セイバーメトリクスの有用性に感心したのを思い出しました。統計学最強、信仰してます。
強くなる根拠がロジカルに理解できるスポーツ漫画は貴重です。特に分かり易い点が良い。
加えて高校野球との取り合わせには、とても可能性を感じます。高校生のうちから組織的な分析力や合理性を身に付けられるなんて、社会に出たとき有望間違いない。
監督の変態的とも言える熱量も面白いです。指導者がこんなに全力で振り切ってる野球漫画は私の中ではルーキーズぶりかなぁと。この人のプレゼンシーンがとても好き。
生徒達のキャラも笑えるトコいっぱいで何だかハッピーだし、成長が見て取れる度に感動する。全部買いました。無料分を超えた先の方が面白いです、まじで。
高校野球界の革新を見据えた最高の野球漫画。
高校野球マンガ
2019年12月13日
に、また新たな切り口が…。今まで読んだことない野球マンガである。こんな斬新な視点があったんだ、と目からウロコだった。西餅先生は『犬神もっこす』の時から注目していた作家。独特の視点が、本作品でも遺憾無く発揮されていて嬉しくなります。他の方も指摘されていましたが、レビューの少なさに驚きました。もっと世の中に認知されて広まっていって良い作品。西餅先生ともども皆に良さが伝わるように、今後布教していきます。
いいね
0件
面白い!
2019年8月20日
キャラがいいです!みんな可愛く見えます。おじさんも。
野球理論のくだりも楽しく読ませてくれます。
高校野球漫画大好きです!
2019年5月6日
高校野球漫画大好きです!
これまでにもたくさんの高校野球漫画が世に出されてきましたが、こういう切り口もあるのか!、と思いました。
作品中のボケのテイストも大好きです。
いいね
0件
データ野球
2019年4月29日
犬神もっこす、ハルロックの西餅先生の作品
高校野球の監督に憧れた物理教師がデータを駆使してチームを強くしていく話
いいね
0件
データ野球なのに熱い
2019年4月19日
野球漫画で体育会系根性論ではなく、データに基づいた科学的・理論的手法による作品はこれまでもありましたが、その中でもとても手法と成長が理解しやすい作品です。
この手の作品ですとデータを利用する監督やコーチは冷淡な事が多いのですが、監督の主人公が学生時代の思いを込める為に選手よりも熱いのが面白い。
いいね
0件
大人になって初めて分かる……。
2019年4月6日
少年時代や青春時代に本当はしたかったことや憧れていたことが誰にでも一つはあったはず。
主人公の先生にはそれが野球だった。
その青春時代を取り戻すことは出来ないが、大人として青春時代真っただ中の燻っている生徒達に全力で関わることで、主人公が本当にしたかった野球を監督という立場で叶えていくことになる。

子供の時には分からなかった大切な時間を、大人になったから気づけた大切な時間を野球を通して教育……いや、この先生はただ大好きな野球を徹底的に研究し、自己資金を投じて科学を利用し全力で野球を楽しんでいるだけかもしれない……。

これは感情論の多い王道野球漫画と一線を画す漫画だと思います。
もし王道野球漫画に飽きていらっしゃる方であれば是非読んでみてください。
もちろん野球漫画が好きな方もとても面白いと思えるお勧めの漫画です。
いいね
0件
むちゃくちゃ面白い‼
2019年3月24日
ここ数年で読んだ中で一番面白い。レビューが少なくてびっくりです。
根性論でなく、データと理論で効率よく練習できるので、結果が出やすく、やる気も持続し、実力もついていく、という展開ですが、笑えるところもたくさんあります。絵がビミョー、とか思っているそこのあなた、ぜひ読んでみてください。
監督はちょっと変わった人だけど、こんな先生に出会いたかったな、と思わせる人柄です。部員たちもぶつかり合いながらも成長していく過程が見られて、続きが楽しみです。
作者買い!面白すぎる〜
2018年8月7日
前作ハルロックが面白すぎて、思わず作者買いしました!
この作者さん独特のマニアックなテーマとと淡々としたギャグが妙にマッチしてくせになります(^^)
あと、一話目の各監督のビジュアルが最高(笑)
いいね
0件
宇佐監督がんばって!
2018年2月24日
今までレビューがないのが不思議なくらいで、とても楽しく読みました!内容も斬新で面白かった!これから人気出るのかな?続き楽しみにしてます
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2020年3月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ セイバーメトリクス、初めて聞いたけど興味深い。理論を理解しようと真剣に読んえしまうが思わぬところに肩の力が抜けるようなギャグ?が潜んでいて笑ってしまう。
いいね
0件
打ち込める何か
2020年1月14日
一つをつきつめることの大切さや、自分が何よりも楽しむことなど、生きる上で大切なことが満載。私も打ち込める何かがほしい❗️
いいね
0件
レビューをシェアしよう!